Prev Back  Next

ゲーマーズマップ 第 125回
山手線
京浜東北線
田端駅 東京都北区
山手線
南北線
駒込駅 東京都豊島区
埼京線 十条駅 東京都北区
京浜東北線 東十条駅 東京都北区
京浜東北線 川口駅 埼玉県川口市

探検日: 2005年04月10日

冒険前のできごと:

今日は春の青春18きっぷ最後の遠距離ランダム旅行の日でもあり、青春18きっぷの最終使用期限の日でもあります。
今回の行き先は、

駒込
目標:探訪済みの駅に挟まれた駅を探訪し、マップを完成に近づけよう

です。

…それなら前回に出てくればよかったのに…。
まあ仕方が無い。


SCENE 1  田端

まずは田端で降りて、近くの店を探訪しながら駒込へ向かうことにしました。

北口を出て西に曲がると、懐かしい「忠敬堂」のある通りに出てきました。
この北には古本屋があることが事前調査で分かっており、この1件だけが田端寄りで、あとこの近くの店は駒込寄りになっています。

その古本屋「石川書房」が見えてきました。
まだやってなさそうで、シャッターが半開きになっていましたが、おそらくゲーム類はなさそうでした。

そのまま西に向かい、駒込駅周辺のエリアに入ります。


SCENE 2  駒込

駒込駅に向かう前に、事前調査で場所の怪しいゲームショップを探しました。
しかし見つかりません。
おまけにその近くにあるという古本屋も見つからずじまい。
そのまま駅の北口まで歩いて行きました。

北口にてようやく、事前調査で見つけた店を発見しました。
ちょっと大きめな古本屋「平和堂 」は池袋に本店があるようですが、残念ながら営業は14時から。
とても待てないのでまた今度にしました。
そういえば田端の古本屋も結局開店してなくて見てないままだったなー。

そして、駅の北口の商店街に合流し、北に向かって歩いていくと、「ブックステーション」が見えてきました。

意外にも古いゲームソフトがあ、ディスクシステムやセガMark-III、FM-TOWNSなどのゲームが置いてありました。
FC,SFC,PS,SS,パソコンソフトがまあまあって感じかな。
人によっては穴場かもしれません。
もちろん古本や古CDもあり、雑誌類が多いのが印象的でした。

このほかに北口にある店はなさそうです。
南口に戻りました。

南口には「宮橋書店」がありました。
こちらもまあまあ古本があり、新しめの中古雑誌を100円で売って頑張っているようですが、ゲームソフトはありませんでした。

ちょっと寂しいけど、駒込はこんなところかな。
僕は余った時間で、近くの駅の店を探訪することにしました。


SCENE 3  十条

結局来たのは数年前に中途半端で残した十条駅です。
まずは車窓からも見える、駅から南にあるブックオフにやってきました。

ブックオフ」は駅から見たとおりやや小さめな店舗で、ゲームソフトはあるもののPS,PS2がまあまあといった程度でした。

その隣には古本屋「林書店」がありましたが、やっていませんでした。
もしかするとブックオフの影響で客が入らず、もう店を閉まってしまったのかも。

さらに数件となりには、これまた古本屋「ブックボーイ」がありました。
ここもまだ開店していなかったのですが、アダルトオンリーなものばかりな気もします。

特に駅の南側にはなにもなさそうなので、今度は北側の商店街に行くことにしました。

それにしても、商店街は道が狭いにも拘らず、自転車がビュンビュン走っています。
どうも、商店街の人も困っているみたいで、いたるところに注意を促す表記が見受けられます。

商店街を歩くと、事前調査では見つけられなかった(または店名が違っていた)ゲームセンター「モナコ」がありました。
おそらく調布仙川にあるモナコと同系統だと思われますが、残念ながらビデオゲームはありませんでした。

さらに商店街を歩いていくと、これまた事前調査で見つけていた古本屋「重藤書店」を発見しましたが、ゲームソフトやマンガ本はなさそうでした。

さらに商店街を北に歩くと、「ブックマート」を発見しました。
ここは事前調査で見つけられませんでした。
ここはそこそこゲームが置いてあります。
PS,PS2,GBAはまあまあ、SFC,SS,DCは少しといったところ。

もうアーケード街はここで終わり。
この交差点の先は、アーケードのない別の商店街です。
ここから東へ曲がって東十条へ向かおうとしたそのとき、交差点の西に、事前調査で見つけられなかった古本屋「ブックステーション」を発見しました。

この「ブックステーション」は駒込と店的には同じ広さですが、攻略本や雑誌が安いのが目に付きました。
ゲームも少しあり、PS,PS2がまあまあ、SS,DC,PCゲームが少しありました。

今度こそ東十条へ向かおうとしたところ、さっきの交差点の少し東に古本屋「服部書店」がありました。
ここも事前調査で見つからなかった古本屋ですが、しかしゲームソフトは見当たらず。


SCENE 4  東十条

東十条へ向かう道の途中で、古本屋「山本書店」を発見しました。
ここは事前調査で分かっていた古本屋でしたが、ゲームソフトがなさそうなのでパスしました。

 

いよいよ東十条の駅構内を横切り、懐かしの東十条の商店街に出ました。

まずゲームセンター「リボン」で一休み。
このゲームセンターはパスしていたと思っていたのですが、後日実は前回来ていたことが分かりました。

ビデオゲームは30台ぐらいで50円でした。
変わったゲームは「作戦名ラグナロク」「中華大仙」「スーパーストリートファイターIIX」「マクロス」など。
ここでは「中華大仙」をプレイしました。

その近くの横道に、古本屋「松田書店」を発見しましたが、やっていませんでした。
もしかすると前回 みつけていたかも。
この先の古本屋も、当日は行っていないと思っていて、後で調べたら前回行っていたところでした。

その商店街を東に行くと、大通りの交差点に古本屋があると事前調査で調べていたのですが、ありませんでした。
さらにその先にある商店街を歩くと、「ブックハウスK&M」がありました。

この「ブックハウスK&M」は店が中1階を含め4フロアになっており、2階の階段の踊り場のところにゲームソフトが少しだけ置いてあります。
古本の品揃えはまあまあってところかな。

さらに東に行くと事前調査で分かっていた古本屋「彩林堂」がありました。
昼なのに店内は暗く、怪しい雰囲気です。
ゲームソフトはありませんでしたが、古本はマンガが目立ちました。

 

もうこんなところかな。
僕は川口へ向かうことにしました。


SCENE 5  川口

川口に到着。
これまで何度かにわたって探訪してきましたが、今日で終了しよう!!という意気込みで参りましょう。

まず、前回ちらっと見たけど時間の都合で寄ることができなかった「ブックオフ」に行きました。
古本の品揃えはいいのですが、ゲームソフトは少なく、PS、PS2はまあまあといったところ。

少し北に進み、大きな通りとの交差点を東に曲がると、通り沿いに「ひまわり書店」がありました。
事前調査とはちょっと場所が違いますが、残念ながらやっていませんでした。
しかもさらに先に行くと、事前調査の場所にも「ひまわり書店」があるからびっくり。
平井小岩の古本屋を思い出してしまいました。

しばらく東に進むと、「ビスコ」に到着。
さすがにあのビスコだけあり、品揃えは大変良いのですが、値段が高いのが難点
SFC,PS,PS2,SS,DC,GC,GBはたくさん、FC,XB,GBAはまあまああります。
SSソフトが表を向けて陳列されているのが印象的でした。

せっかくだから、桃太郎も寄っていこうか。
僕は南に戻り、「桃太郎」へ向かいました。

桃太郎」もビスコに負けないぐらいの品揃えです。
面白いことに、この桃太郎はビスコお得意の、「クリアケースにパッケージのコピーを入れて陳列する」売り方をSFCなどのソフトで行っています。

ここでは、あの「CG昔話 じいさん2度びっくり!」が希望価格内だったので、945円 で購入しました。
そういえばここで、「厄」を買ったんだっけ。

ところで、この前やったあの50のゲームが入ったゲーム名はなんて言うんだろう?

僕はこれが気になっていました。
アーケードゲーム、10回やってゲームレビュー 」でゲームそのものか、中に入っているゲームか、どちらをカウント対象にしようか迷った結果、結局僕は前者を取りました。
よって、このゲーム名が分からないと最悪の場合ホームページを更新できなかったのでした。

ゲームセンター「川口ゲームランド」ならあるかもしれない、と思い、入ってみました。

予感は見事に的中しました。
(というか、前々回にあることが分かっていたのですが)
ゲーム名は「GAME HISTORY 」というらしいです。
他にも「こ、このゲームは…」と手書きのポップで「ドラゴンボール」の2D格闘ゲームが置かれており、全部で約30台、100円でビデオゲームがありました。

ここではもちろん、「GAME HISTORY 」をプレイ。
選んだゲームは「クルードバスター」です。

さらに南に進んでいくと、東口の大通り沿いに、「ワンパク」が見えてきました。
入ってみることにしました。

ワンパク」には申し訳ないのですが、先ほどの2軒のゲームショップと比べると、半分ぐらいの品揃えです。
PS,PS2は結構ありますが、あとはGBAやGC程度。
FCやSFCのような古いハードのソフトは見当たりませんでした。

それよりも問題なのは、店内がトイレ臭いこと!!
良く見るとなぜか店の隅にトイレがあり、しかもドアが「西部劇の酒場のような扉」なのです。
下がガラ空きで便器が見えます。

東口をこれ以上見ようとすると、南北線の川口元郷駅近辺まで歩くことになってしまいそうです。
東口はここまでにし、今度は西口を探索することにしました。

 

西口には、事前調査で古本屋が3軒あることが分かっています。

まずは一番駅に近い「ブックマート」に行きました。
古本はそれなりにあるものの、ゲームソフトはありませんでした。

だんだん足が疲れてきました。

ここから南に進んでいくと、「ブックオフ」が見えてきました。
店く2階あって広々としており、ぬいぐるみやおもちゃ類なども置かれています。
ゲームは先ほどの店よりも少し多い程度。


最後の1軒の古本屋は、残念ながら見つかりませんでした。

 

ま、こんなところか。
ちょっと早いのですが、こんなところで切り上げることにしました。


冒険の終わりに

今回は、春季最後の長距離旅行ということで、駒込を探訪してきました。
それよりも、これまで完全に見ていなかった十条と川口を探訪したことの方が大きかったですね。

田端は大して見ていないのですが、前と変わらずですね。

駒込は、あまりゲームショップはありませんが、ブックステーションは意外な穴場かも。

十条は、古本は多いのですが、ゲームショップはありませんでした。
アーケードも「モナコ」にはビデオゲームはないし…。

一方、東十条もゲームショップは少ないものの、古本屋がそれなりにあります。
古本は隣の十条駅の方が多いですが、ゲームセンターがあるのでゲーマーにとってはこっちの方が面白いかもしれません。

そして今回とうとう最後になった川口は、ゲームショップがアツイことが良く分かりました。
特にビスコと桃太郎は必見でしょう。

次回からは車での中距離旅行に戻ります。
それに、ゲームもたまっていることだし。


今回の収穫:

CG昔話じいさん二度びっくり (桃太郎川口店) ¥945

プレイしたゲーム:

中華大仙 (リボン) ¥50
GAME HISTORY (川口ゲームランド) ¥100


Prev Back  Next