Prev Back  Next

ゲーマーズマップ 第 229回
南北線
都営三田線
白金台駅 東京都港区
南北線
都営三田線
白金高輪駅 東京都港区
中央線
山手線
東海道線
京浜東北線
京葉線
丸の内線
総武線快速
横須賀線
東京駅 東京都中央区
東西線
銀座線
都営浅草線
日本橋駅 東京都中央区
京葉線
日比谷線
八丁堀駅 東京都中央区
都営浅草線
京浜急行
泉岳寺駅 東京都港区
都営浅草線
都営大江戸線
大門駅 東京都港区
都営三田線 芝公園駅 東京都港区
山手線
京浜東北線
都営三田線
都営浅草線
田町駅
三田駅
東京都港区
都営三田線 内幸町駅 東京都港区
山手線
東海道線
京浜東北線
横須賀線
銀座線
都営浅草線
ゆりかもめ
新橋駅 東京都港区

探検日: 2008年01月19日

冒険前のできごと:

今日は今年二回目のダーツ旅行に行くことにしました。

この前日本橋に行ったので、日本橋に刺さってたダーツを投げ直したところ、白金台に刺さりました。
一方、その日本橋も1000円使うという目的を忘れていたので、もう一度行くことにしました。


SCENE 1  白金台

まずは、目黒駅で東京メトロ、都営線のどちらの一日券を買うかを考えました。
東京メトロのほうが10円高いことと、駅が多いのでそこまで見て回ることはできないと思い、都営線の方に決めました。
さぁ、頑張って元取るぞー!!

白金台駅に到着しました。
ここでは事前調査と以前来たときの状況 から、駅の西に「GEO」があることが分かっていますが、さらに駅の東に「ブックオフ 」があることが事前調査で分かりました。
まずは、西の「GEO」から覗いてみることにしました。

ゲームショップ「GEO白金台店」は中規模のゲームショップで、1Fにあります。
品揃えは、GBA,DS,Wii,PS2,PSPはたくさん、GC,SS,PS,PS3,攻略本はそこそこ、DC,XB360は少し、といったところです。
ビデオレンタルと一緒なので、ちょっとゲームソフトコーナーは狭いです。
狭いながらもそこそこゲームソフトが置いてあります。
本体系が1000円引きでした。
やっぱりGBAの品揃えが良いようで、これがGEOの特徴でもあるかのようです。

続いて、東の「ブックオフ」を見てみます。

古本屋「ブックオフ白金台店」は大きな古本屋で、B1Fにあります。
ゲームソフトも置いてあり、品揃えは、DS,Wii,PS,PS2,PSP,攻略本,古本,古CDはたくさん、SS,XB360はそこそこ、GBA,DC,XBは少し、といったところです。
2Fあり、ゲームソフトと古本、古CDはB1、雑誌や一般書は1Fにあります。
さらに1Fにはカフェも併設されていますが、買っていない本を立ち読みしながらコーヒーを飲むことができるかまでは不明です。

ゲームのほうは、DS,Wiiのソフトが安いと思いました。

ここでは、探していたゲームソフトもいくつかありましたが、どれも希望価格には達していないし、探せばどこでも買えそうな気がしたので、ゲームミュージックのサントラ「バック・イン・ザ・S.S.T.バンド!!〜ザ・ベリー・ベスト」を買いました。
このサントラ、実はギャラクシーフォースの「BEYOND THE GALAXY」のアレンジ版が聞きたかったので、何かないか探していたところだったんです。
(S.S.T.の頭のTheなので発音は「ジ」なのでは、というのは置いといて)
ポイントも22ポイント溜まったので、22 円PSPに貯金します(もう買えますが…)。
このときブックオフでは1000円買うといろいろ当たるくじを1枚引けるキャンペーンを行っています。
通常は2000円で2回ですが、今日はサービスデーで4回引けます。

福引券発動!!

結局4枚とも50円引き券でしたが、まあ仕方ないな。
これで200 円、PSPに貯金です。
他にもシール3枚で抽選でWiiプレゼントというのもあるようなので、あとで応募してみようっと。

とりあえず、白金台で1000円使うという目標は達成しました。

周囲を見回しても、この付近に他にゲームショップ等はなさそうです。
これで白金台の探訪は完了!!
一日券を使い隣の白金高輪駅に向かいました。
ここまでは東京メトロでも一緒です。

 


SCENE 2  白金高輪

白金高輪駅に到着しました。
事前調査では、駅の北に古本屋が2軒あるようです。

駅を出て北に行くと、確かにありました。
まずは「小川書店」から見てみます。

古本屋「小川書店」は小さな古本屋で、1Fにあります。
品揃えは、一般書はそこそこ、といったところです。
個人経営の小さなお店です。
マンガ本などはなさそうでした。

続いて、向かい側の「白金ブックセンター」です。
しかし、この通りは広いな〜。

古本屋「白金ブックセンター」は中規模の古本屋で、1Fにあります。
品揃えは、マンガ,一般書はそこそこ、といったところです。
外見はブックオフなみの中くらいの規模の店です。
中はあまり客がなかったからか、ゆったりとした感じでした。

白金ブックセンター」にちょっと肩透かしを食らった感を受けつつも、周囲に他に店が無いことを確認しました。
これからどうしようか考えましたが、のどが渇いたので、せっかくだから日本橋に行ってドリンクを買うことにしました。
都営三田線では日本橋には行けないので、最寄駅の大手町で降りて、歩いていくことにしました。

 


SCENE 3  東京

大手町駅に着きました。
せっかくだから 、東京駅周辺で見忘れた古本屋を探すことにしました。
その古本屋は、「八重洲古書館 」。
場所は東京駅八重洲口の地下街にある八重洲モールで、以前行ったR.S. Books」とは別の古本屋のようです。

通路を通り、東京駅に着きました。
さらに八重洲モールに入り、案内図を見ると、僕は一つの誤りに気づきました。
もしかして、以前行った古本屋が八重洲古書館だったのでは・・・

東京駅から入って、奥にあるのが「八重洲古書館」、左側にあるのが「R.S. Books」です。
で、てっきり勘違いした本当の未探訪の「R.S. Books」は、以前行った八重洲古書館」よりも店は狭いものの高級志向のようで、とても古い本が置かれていたりしました。
一方、「八重洲古書館」は以前行ったことのあるように、比較的店は開放的で入りやすく、一般図書なども置いてあります。
どちらにせよ、ゲームソフトはおろか、マンガ本のようなものは置いてありません。

 

さて、日本橋にやってきました。
ここではしつこく「ナムコ 」を探してみましたが、入っているらしいビルの中にはそのようなテナントがありません。
こりゃ無くなってしまったのかな…。
もう探すのをあきらめました。

ここでは、目的の1000円使用に近づくため、コンビニでコーヒー2つを買いました。
296円でしたので、あと704円この日本橋で使わないと、目標達成になりません。
日本橋ではこれ以上(僕の経済力では)お金が使えそうなところがありませんでした。

そうこう店を探しているうちに、東京駅まで戻ってしまいました。
僕はせっかくここまで来たので、気になっていた中央区の駅を探訪することにしました。



SCENE 4  八丁堀

京葉線で八丁堀駅に到着しました。
事前調査マップを見て気づいたのですが、それほど都営浅草線の宝町駅 から離れていないようですね。
帰りは歩いてそこに向かおうと思いました。

事前調査では、この南東には古本屋兼ゲームショップの「周禮」があることが分かっています。
ちょっと海に近いため風が強くなってきたように感じましたが、寒さに耐えて向かってみました。

 

事前調査どおり、「周禮」はありました。
確かにインターネットタウンページに掲載されていた写真の店です。

古本屋「周禮」は中規模の古本屋で、1Fにあります。
ゲームソフトも置いてあり、品揃えは、FC,DS,PSP,古本,古CDはそこそこ、GB,GBA,PS,PS2,攻略本は少し、といったところです。
インターネットタウンページの情報や店の入り口の自動ドアのデカさとは裏腹に、品揃えはそれほどでもないです。
FCソフトの箱つきが置いてあるのが印象的でしたが、値段はやや高めに感じられます。
また、古本もマンガよりは一般書の方が多く感じられ、マンガはバラ売りよりもセットの方が多かったです。
ただ、 その一般書もミリタリーとかクルマとか偏っているように感じられますので、面白いかも?
店員通用口のところに、何故か中古FCソフトが積まれた雛壇状の棚を置いて塞いでいるのですが、これはどんなソフトがあるんだろう?

こんなところです。
戻ってくる際に周囲を見回しても、ゲームショップ等はありません。
事前調査どおりなので、これで戻ることにしました。

僕は八丁堀の駅からさらに西に歩き、都営浅草線の宝町駅から地下鉄に乗りました。
向かう先は、事前調査ではゲームショップ等が存在しなかった港区の駅、泉岳寺駅です。

 


SCENE 5  大門

泉岳寺駅に到着しました。
駅名の通り近くにはお寺があるようですが、周辺の商店案内を見ても、実際に周囲を見回しても、ゲームショップ等はなさそうです。

続いて、隣の三田駅は確か全ての店を探訪済みだったと思ったので、僕はその次の駅の大門駅に行きました。
事前調査では「eブックオフ 」の営業所が駅の北東にあるようですが、店舗は見つかりません。
そう言えば別の店を探しに以前このあたりを見回したような…。

その南には、また別の古本屋があるようです。
探してみると、確かにその名前の企業はありましたが、ビルの4階にあり、どうやら店舗ではなく本部か事務所のようです。

このパターンが、これからも続くのでした。
その南西、都営三田線の芝公園駅の北東には、事前調査で古本屋一軒とゲームセンター1軒があるようでしたが、店はなく、ドデカいビルがあるだけです。
インターネットタウンページでも本部とか書かれていたので、店舗はないんでしょう。

 

そんなこんなで、東京タワーを見ながら芝公園駅にたどり着きました。
このあたりは赤羽橋とか御成門とか、地下鉄の駅が芝公園を取り囲んでいるような状態なので、今度営団線の駅を見に行くときとかに見に行ってみたいですね。

このまましばらく南に歩くと、僕は意外と三田駅に近づいていることを感じました。
本当に三田駅は全部探訪したのか?
僕は疑問に思い、携帯で自分のサイトを見ました。

マップに書かれているのはゲームセンター2軒だけじゃないか。

事前調査では、他にも古本屋2軒と、パソコンショップ1軒があるようです。
僕は、南に歩いてそれらの店を探そうと思いました。


SCENE 6  三田

芝公園駅から南に歩いて、しばらく行ったところで西に曲がると、大きな通りの国道1号線に差し掛かりました。
そこを南に進んでいくと、左手に古本屋「雄文堂」が見えましたが、休みです。

さらに南に進んでいくと、慶応大学の立派な門が右手に見えました。
これはすごい…。

その近くには、事前調査でパソコンショップがあるようでしたが、見つけられませんでした。
きっとインターネット通販専門店かなんかでしょう。

さらに南に進み、国道が90度曲がる交差点のところに古本屋「清水書店」があるようですが、見つかりません。
あれっ、と思って交差点脇の狭い道路の商店街に入っていくと 、その古本屋がありました。
しかし休みです。

しかし、早稲田はあんなに古本屋がいっぱいあるのに、慶応はそれほどでもありません。
大学の近くだと教科書の中古を扱うような古本屋がもっとあってもよさそうなんですが、この二店で足りるのでしょうか…。

さて、その商店街を駅の方向にむかって歩いていくと、事前調査ではゲームセンターでヒットした「ゴードン三田」があるのですが、この店はやっぱりパチンコ屋でした。
たしか以前来たときもそうだったかなぁ?

さらに商店街を進むと、以前来たことのあったゲームセンター「カーニバル」は「DD」という名前になって存続していました。
ああよかった。
でも以前来たことがある し、ちょっと時間がなかったので、中をみることはパスしました。
その隣には金券ショップがあり、Quoカードと図書カードを買って80円の貯金です。
ちなみにこの金券ショップにはすこしだけマンガ本の古本がありました。

 

三田駅に到着すると、僕はツタヤの看板に気づきました。
あれっ、ここって「キャロット」があったところじゃ…。

キャロット」とは、僕の記憶が正しければナムコ系の老舗のゲームセンターです。
それがなくなってしまうとは、なんていうことだ…。

その代わり、その北側にゲームセンターを発見しました。

そのゲームセンターは名称を失念してしまいましたが、小さなゲームセンターで、1Fにあります。
ビデオゲームは、18台\100であり、特に珍しいゲームはありませんでした。
名称は「プレイマックス」だったかどうだか忘れてしまいました(このインクの出ないボールペンのせいです)が、確か「プレイ」が付く名前だったと思います。
何故か黄色と赤の電飾だったことだけは良く覚えています。
店が狭いのが難点。

ちょっとがっかりしつつ、都営三田線に乗って、先の駅の内幸町駅に向かうことにしました。
この駅は新橋駅にかなり近いので、時間が無かったときはこれで帰ることとします。

 


SCENE 7   新橋

内幸町駅に到着しました。
この辺りは以前来たことがありましたが、今回の事前調査で他にもゲームセンター1軒、ゲームショップ1軒、古本屋1軒があることが分かりました。

駅から南東に歩いていくと、事前調査通りゲームセンター「G-REC'S」がありました。

 

ゲームセンター「G-REC'S」は小さなゲームセンターで、B1Fにあります。
ビデオゲームは、12台\100であり、特に珍しいゲームはありませんでした。
ちょっと記憶があやふやなのですが、「デススマイルズ」とか「100in1」とかがあったのですが、ちょっと店舗が狭いのでプレイするのをやめました。

続いて、その南側の大きな通り沿いに古本屋「ブックマート新橋店」があるようなので、行ってみるとありました。

古本屋「ブックマート新橋店」は中規模の古本屋で、1Fにあります。
ゲームソフトも置いてあり、品揃えは、古本はたくさん、DS,PS2,攻略本,古CDはそこそこ、GBA,SS,DC,PS,PS3,XB360は少し、といったところです。
ちょっと通路が狭い です。
古本はなかなか品揃えが良いように思えました が、ゲームの品揃えはそれほどでもありません。
値段も普通かそれよりちょっと高いぐらいでしょうか。
なぜか「ひぐらしのなく頃に」のサントラの初回特典つきがショーケースに飾られていたのが印象的でした。

これで新橋の見落としたゲームショップは探訪が終わりました。
駅に帰ろうとすると、偶然以前やってなかった ゲームセンター「タイムマシン」に通りかかり、しかも営業していたようなので、せっかくだから調べてみることにしました。

ゲームセンター「タイムマシン」は小さなゲームセンターで、1Fにあります。
ビデオゲームは、4台\100であり、特に珍しいゲームはありませんでした。
バーチャ5に上海、コラムスの4台しかビデオゲームはありません。
2Fはメダルのようです。

そして、新橋駅に戻りました。
まだ時間が少しだけあるので、日本橋駅に戻って残り704円分の買い物をしようと思いました。

 

日本橋駅に到着すると、どうやら地下に「東急ストア」があるようでした。
ここで団子やビスケットなどを買い、704円分の目標を達成しました。

そして、僕は疲労感と達成感を味わいつつ家路につきました。


冒険の終わりに

今回は東京の中央区・港区を中心に見て回りました。
なかなか充実した調査になったと思われます。

ブックオフ」でもらった値引き券ですが、よく見ると白金台店でしか使えないようです。
ということで、後日、白金台の「ブックオフ」に行き、DS「ルナ ジェネシス」を購入しました。
(このときの冒険はこれだけなので、新しい回を追加するようなことはしません)

さて、


今回の収穫:

バック・イン・ザ・S.S.T.バンド!!〜ザ・ベリー・ベスト (ブックオフ白金台店) ¥2250

プレイしたゲーム:

なし


Prev Back  Next