Prev Back Next

ゲーマーズマップ 第54回
山手線(京浜東北線) 田町駅 東京都港区
都営三田線(都営浅草線) 三田駅 東京都港区

探検日:2003.02.02




今回の行き先は、東京都港区にある、山手線の駅「田町」です。

なぜそこにいったかというと、第52回で当てたカードの結果、東京都港区に行くことが決定していました。
しかしNさんから「風邪をひいたので行けない」という連絡が来ました。
さらに、僕は母のパソコンのマザーボード+CPUを、KGRさんは自分のパソコンのマザーボード+CPU+メモリを買う予定がありました。
ということで、この日は午後は秋葉原に行こう、と考え、簡単に見られるところを考えた末、この「田町」に行くことに決定しました。

田町という地名よりは「芝」「芝浦」の方がピンと来る人が多いのではないでしょうか。
ここはNECと東芝の発祥の地(多分)です。
そう、工場やオフィスが立ち並ぶ臨海都市なのです。
こういったところは、あまりゲームショップがなくて、すぐに見終わるだろう、と思ったのです。

午前11時20分。田町駅に着きました。制限時間は午後1時まで。

まずは南口、芝浦方面を歩いて行きました。
ここは工事しているみたいで、道の真ん中を歩くことができました。
ここで案内板をみても、ゲームショップ・センターが一軒もありません。
事前にインターネットタウンページで調べていたのですが、ゲームセンターで「ゴードン」が見つかった以外は、ゲームショップ・センターはありませんでした。
あたりを見回すと、近くにボウリング場があるようなので、歩いていって見ました。

ボウリング場に着きました。予想通りゲームはありましたが、最近の+テトリスコラムスといったゲームで、特に特徴のあるものはありませんでした。
そして、線路を渡って北口に向かいました。いきなり南口終了〜!

12時10分。北口に着きました。その間ゲームショップどころか、コンビニすらないという街並み。
駅ビルらしき田町ビルにも、ゲームショップ・センターは見つかりません。
なんということだ。

そして北口のすぐそこにある、都営地下鉄の三田駅に着きました。
それにしても、これだけ近いのになんで田町駅に連絡していないのかな?
道路を渡って三田駅の入口を通り抜けると、そこに「プレイシティ キャロット」を発見。
やっとゲームセンターを発見しました。

ゲームは18台ぐらいと小さなゲームセンターです。
しかし珍しいゲームには、アイレムでかなりマイナーなゲーム「野球格闘リーグマン」がありました。
このゲームは1992年製で、敵味方が野球に因んだファイナルファイト風格闘アクションゲームで、恐らくアイレム4コマのネタになりそうなほど、知られていないゲームです。
このほかにも「大魔界村」がありましたが、特にここでプレイしたゲームはありませんでした。

そして、さっきちらっと見えた商店街の方に歩いて行きました。
どうやらここは慶応大学の前の通りで、早速ゲームセンター「ビースト」がありました。

ここは100円のゲームセンターで、変わったゲームとしては、「スーパーストリートファイターII'」「天地を喰らうII」「ダライアス外伝」がありましたが、中でもKGRさんが「ステッガーI」並にスゴイという「バサラ」なんてのがありました。
残念ながら、やるゲームはなく、時間もだんだんなくなってきたので、先に進みました。

それにしても、ここは麻雀店やパチンコ屋が目立つ通りだ、とKGRさんは言っておりました。
たしかに多いですね。
実はここが社会人と学生の交流の場だったりして・・・。
残念ながら、調べてあった「ゴードン」はパチンコだけでした。

通りをまっすぐいくと、名前どおり慶應義塾大学にやってきました。
なにかあるかな、と思って中に入ってみましたが、特になにもありませんでした。
福沢諭吉の銅像なんかがあると思ったのになー。

12時40分。以上で、田町・三田の探訪は終わりです。
その後、僕らは秋葉原に行って、
僕はCerelon 1.8G と i845Gマザーボードを、
KGRさんはAthlon 1700+ と SiS745マザーボード と DDR PC2700 DIMM を、
それぞれ買いました。
そして焼肉バイキングで食事をとり、家路についてその性能を体感したのでした。


やっぱり予想したとおり、ビルばっかりでゲームは何もなかった、というのが正直な感想です。
ですが、三田と田町で乗り換えるときに時間があれば、ゲーマーは寄ってみると面白いゲームがあるかもしれませんね。

今回の収穫:

なし


Prev Back Next