Prev Back  Next

ゲーマーズマップ 第 159回
東北本線 東大宮駅 埼玉県さいたま市見沼区
東北本線 土呂駅 埼玉県さいたま市北区
東武野田線 大宮公園駅 埼玉県さいたま市大宮区
東武野田線 七里駅 埼玉県さいたま市見沼区
中央線
山手線
埼京線
総武線
京王線
小田急小田原線
丸の内線
都営新宿線
都営大江戸線
西武新宿線
新宿駅
西武新宿
新宿西口駅
東京都新宿区
丸の内線
都営大江戸線
西新宿駅
都庁前駅
東京都新宿区

探検日: 2005年12月17日

冒険前のできごと:

いよいよ青春18きっぷでの冒険です。

行き先は、

東大宮
目標:再探訪しよう。ハードオフを探訪しよう。

です。

ハードオフは駅前にもありますが、さらに駅東の国道16号線沿いにあります。
ただ七里駅と微妙な距離にあり、大変遠いです。
こんな寒い中本当に行くのかどうか迷いましたが、まあ仕方ないですね。


SCENE 1  東大宮その1

なつかし東大宮に到着。
まずは西口の既に探訪済みの「ハードオフ」から。

住宅街にある「ハードオフ」は相変わらずといえばそうなのでしょうか。
アダルトコーナーが分離されています。
ゲームの品揃えはSFC,SSがたくさん、FC,DC,PS2,PS,GB,PCゲームがまあまあ、GBA,DSが少しだけありました。
WSソフトも500円程度で数本あります。
PS,PS2ゲームが少ないのがちょっと難点でもあります。

KGRさんが探していたとあるマージャンゲームも3150円であり、一応最安値というところでしょうか。
MSX本体が1050円からあり、MSX2のFDD付きは3150円、MSXの最終機、FS-A1GTは21000円でありました。
しかし「少ないMSX本体をユーザで取り合っても仕方ない」というしなぁ…。

続いて、前回見落としていた桃太郎を探索します。

桃太郎」に到着。
あのデンパ系の桃太郎の看板です。

ゲームももちろんですが、トレカやプラモも量が多いです。
品揃えはPS2,SFC,FCがたくさん、PS,DC,XB,GB,GCがまあまあ、N64,DSが少しといった程度。
あと販促グッズが100円程度の値段で売られていました。
ゲームファンにとってはうれしいやら悲しいやら、複雑な心境です。

駅東に回り、軽くゲームセンター「トマト」でゲームしながら休憩することにしました。

トマト」は前回どおり、2Fに50円、広いスペースに50台ぐらいビデオゲームがあります。
10円の「ガントレットレジェンド」健在です。
ケイブシュー、「ファイナルファイト」、「エイリアンVSプレデター」、「D&D」、あとは「ツインビーヤッホー」なんてありました。
あと1Fではメダルゲームの景品として、アーケードゲームのポスターなどの販促グッズも並べられていました。
…ここもか。

ここではせっかくだから「ガントレットレジェンド」10円でプレイしました。

他のゲームショップを探していると「ブックマート」を発見しました。
これは事前調査では分かりませんでした。

入ってみると、店は小さいながらもゲームが少しあり、PS,PS2はまあまあ、DCが少しありました。

再び東口の大通りを出て東に曲がるとすぐに「カメレオンクラブ」が見つかりました。
ゲームショップの意地か、かなりの量があって良いゲームショップと感じました。
FC,SFC,PCE,PS,PS2,GB,GBA,SSはたくさん、DC,WSはまあまあ、MD,3DO,N64,GCは少しといった感じです。

PCエンジンHuカードの箱説なしは1枚50円、メガドライブROMの箱説なしは1本100円、ゲームギアのROMは箱があってもなくても200円でした。
WSも箱説つきで500円ぐらいで売られています。
FC「まじゃべんちゃー」もショーケースに入って2000円で売られていました。

これ以上なさそうだったので、南側にあるという古本屋を目指しました。

事前調査で調べていた店はおそらく「葵船団」という名前に変わったようでしたが、残念ながら貸し店舗になっていました。
とんだ無駄足だった…。

そこから北上し、駅前の通りの交差点に戻りました。
この北の国道16号線沿いに、ゲームショップとゲームセンターがあることが事前調査で分かっていましたので、バスで行こうと考えていました。
ついでに目標のハードオフまで行くことができれば・・・。
しかしバスが来るまではあと20分
僕は考えましたが、その2軒はまた今度にし、最寄り駅らしい七里駅からハードオフに向かうことにしました。

駅に戻ると東口にゲームセンター「スナイパー」がありました。
新発見と思っていましたが、実は以前来たことがありました。
ビデオゲームは16台、50円でありました。
ここでは「エスプガルーダII」をプレイしました。

 

駅に戻り、七里への行き方を検討しました。
そのまま大宮駅で乗り換えて七里駅へいくのはつまらないから、僕は土呂で下車し、駅前を探訪しがてら大宮公園駅で東武野田線に乗って駅に向かおうとしました。


SCENE 2  土呂

土呂に着きました。

まずは「ブックセンターサカイ」を探しました。
程なく「東武マイン」の西向かいに見えたのでは行ってみましたが、ゲームソフトはありません。
いかにも「町の古本屋さん」といった感じです。

これ以上西口には店はなさそうなので東に回ってみましたが、やはりありません。
事前調査ではもうちょっと南に古本屋が一軒あります。

南に歩いているとそれっぽい店がありましたが、どうやらアダルト系オンリーの店のようでした。
どっちにせよやっていません。

さらに南にいくと別の古本屋がみつかりました。
多分事前調査で調べていたものとは別の店です。
名前は「本田書店」で、最近できたのか品揃えは少ないのですが、立ち読み用のベンチが用意されており、店内は明るいです。
ここもゲームソフトはありませんでした。

 

やがて大宮公園駅に到着しました。
ここの周りも特に店はありません。
そのまま電車に飛び乗り、僕は七里駅を目指しました。

 


SCENE 3  七里

七里駅に到着。
前回は南側にある「ハードオフ」に行きましたが、今回は東側にあるというゲームショップを目指し、それから北に向かって「ハードオフ」に向かいます。

まずは東側に向かうのですが、通りには自転車置き場がたくさん並んでいます。
そんなに需要があるのでしょうか、6軒ぐらいあります。
貸し自転車もやってれば良いのですが…。

さて、そのゲームショップの場所に着きましたが、既に撤退していました。
残念。

これから遠い遠い「ハードオフ」への道のりを歩みます。

畑や林を見ながら、強い風の中北東へと向かい、やっと国道16号線へ到達しました。
これから北に向かいます。

 


SCENE 4  東大宮その2

国道16号線沿いに北に向かい、事前調査で調べていた「ハードオフ」の場所に来たのですが、残念ながらもっと北にあるようです。

歩いていくうちに、僕は後悔の念が募ってきました。
これなら東大宮から行けばよかった…。
僕は寒い冬の空の下、国道16号線をたどり、ようやく見つかりました。

この「ハードオフ」は2Fが「ハードオフ」、1Fが「オフハウス」になっています。
なぜかジャンクのゲームソフトはワゴンセールになっており、FC,SFC,PSがまあまああります。
そのほかはDCとPCゲームたくさん、GBA,PS2,SSそこそこが普通に棚に並んでいました。
PCゲームはジャンクも目立ち、KGRさんの探している「プリズムハート」かと思ったら同人ソフト?かファンディスクの「カラフルハート」なんていうPCソフトが500円でありました。
SSもいわゆる「ギャルゲー」が目立ちます。

もうここまで来れば東大宮のほうが最寄り駅です。
僕はさらに北に歩き、後回しにしようと思っていたゲームセンターへ向かいました。

 

目的のゲームセンター「ディジャブ」に着きました。
他にもゲームショップを事前調査で見つけていたのですが、見つけられませんでした。
またくる途中に大きなデパート(名称失念)があったのですが、そこにはゲームコーナーはありませんでした。

2Fにはビデオゲームが10台近くありました。
「ケツイ」「虫姫たま」「ボーダーダウン」「ダンシングアイ」「ウルトラマン」「ぷよぷよSUN」それに脱衣マージャンが2台という、古いんだか新しいんだか良く分からないラインナップです。

しかし、「ケツイ」はBUGっているのかずっとコンティニュー表示のままだなぁ。
あれ、さっき誰かがプレイしていた「ぷよぷよSUN」のクレジットがまだ残っているぞ!?
良く見るとクレジット表示がないのに「PUSH START BUTTON」となっているぞ!!
他の台もみんな同じだ!!

そう、フリープレイだったのです!!
毎月17、18日と、いつかは忘れましたが午後7時から午前0時までがフリープレイとなっているのです!!

ここでは「ボーダーダウン」を2回プレイしました。
しかし小学生が「ダンシングアイ」をやりまくっているのも気になりましたが、親も親で脱衣マージャンをプレイしていたのが気になりました。
おいおい。

これで東大宮のゲームショップ類をほぼ探訪しました。
今度こそバスに乗り、東大宮駅へ戻りました。

次は新宿に向かい、時間まで探索します。

 


SCENE 5  新宿

新宿に到着しました。
あとは忘年会の開始まで新宿のゲームショップ類を探索します。
今回は東口から。

アルタ」の近くを見回すと程なく「新宿スポーツランド」が見えてきました。
地下は「三平ストアー」というスーパーになっています。
てっきりなくなってしまったと思っていましたが、あって何よりです。
2Fに約30台、100円のビデオゲームがあり、「ガンダムSEED」の大会をやっていて店内はかなり混雑していました。
珍しいゲームも多く、「クレイジークライマー」「ファイナルファイト」「キャディラックス」「天地を喰らうII」などがありました。
あの名前は禁じていないようでした。

事前調査では近くにナムコ系のゲームセンターがあるらしかったのですが、見つけることができませんでした。

その代わり、「リバティ」を発見。
こんなところにもあったとは。
事前調査でも見つかりませんでした。

品揃えはちょっと忘れてしまいましたが、それほど店は広くなく、西口の半分ぐらいの品揃えだったと思います。

そのまま北に進み、歌舞伎町方面へと入りました。

中心地にいくつかゲームセンターがあると事前調査で分かっていましたが、見つかりませんでした。
だんだん暗くなって危険になってきたので、僕は西武新宿駅の前の通りでゲームセンターを探してみました。
すると「ハイテクランドミカド」というゲームセンターが見つかりました。
中二階から4階にかけてちょこちょことビデオゲームが置いてあり、だいたい30台ぐらい、100円のビデオゲームがあります。
一部対戦モノは50円のようです。

ここではグレフの「シューティングラブ」というポスターの言葉どおりにシューティングゲームが豊富にあり、「ギャラガ'88」「魔法大作戦」「バトルガレッガ」「斑鳩」「F/A」「ブラックハート」など、懐かしいゲームや名作も多くありました。
連付、同時押しボタン、さらには筐体のリセットスイッチまであり、かなり凝っています。

ここでは「斑鳩」「F/A」をプレイしました。

さらに北に進むと、「アドアーズ」があります。
しかしやっぱり、ビデオゲームは見つかりませんでした。

 

もうこんなところで、僕は西に向かい西新宿駅近辺にあるゲームセンターを目指しました。
本当にあるのかな…。

新宿ガード下をくぐり、東に進んで大江戸線の新宿西口駅を通り過ぎて、西新宿駅に到着しました。
しかし事前調査していた場所にゲームセンターは見つかりません。

さらに都庁前駅も探訪し、駅西口に戻ることにしました。

 

甲州街道沿いに一軒、ゲームセンターが見つかりました。
事前調査では「小麦産業 」という名前で出てきたゲームセンターです。
B1に15台ぐらい、50円でゲームがありました。
新宿で50円は珍しいですね。
ここでは「300in1」 がありましたが、どちらもネオジオが起動しているようで気づきませんでした。
ここでは時間つぶしに「タンクフォース」をプレイしました。

時間になりました。
これから忘年会に突撃です。


冒険の終わりに

今回は冬のランダム旅行ということで、東大宮を探訪しました。
疲れましたが、安いゲームセンターあり、品揃えの良いゲームショップありでなかなか良かったと思います。
新宿でも新しいゲームセンターを発掘できて良かったです。

東大宮は今回、「カメレオンクラブ」の品揃えが印象に残りました。
ゲームセンターも、広くてレトロゲームの多い「トマト」と、フリープレイの日がある「ディジャブ」が面白いでしょう。

土呂では、二件の古本屋を見つけましたが、ゲームソフトはありません。

七里は今回未探訪のショップを見ただけですが、結局なくなっていました。

新宿は今回シューティングゲームに強い「ハイテクランドミカド安い甲州街道沿いのゲームセンターが見つかり、ますますゲームセンターのメッカであることが実感できました。

西新宿・都庁前もゲームショップ類は見つかりませんでした。

今回東大宮、土呂を探訪したので候補地から削除しました。
一方追加はたくさんあります。
今回探訪した大宮公園駅と大宮駅に挟まれた北大宮、七里駅に挟まれた大和田が追加されました。
さらには都庁前の探訪により都営大江戸線のループが完成しました。
その結果候補がかなり追加されました。
丸の内線の乗換駅である本郷三丁目、丸の内線と都営三田線の乗換駅である春日、中央線と東西線の乗換駅である飯田橋が候補地に追加されました。


今回の収穫:

なし

プレイしたゲーム:

ガントレットレジェンド (トマト) ¥10
エスプガルーダ2 (スナイパー) ¥50
ボーダーダウンx2 (ディジャブ) ¥0
斑鳩 (ハイテクランドミカド) ¥100
F/A (ハイテクランドミカド) ¥100
タンクフォース ((名称失念)) ¥50


Prev Back  Next