Prev Back Next

ゲーマーズマップ 第80回
東北本線(高崎線)(京浜東北線)(埼京線)(東武野田線)(川越線)(ニューシャトル) 大宮駅 埼玉県さいたま市大宮区
東武野田線 七里駅 埼玉県さいたま市見沼区

探検日:2003.10.26


冒険前のできごと:

本日はミーティングの日です。

久々に「ポコのせんりつ」を聞かされた「シンプル2000シリーズ 美少女シミュレーションRPG ムーンライトテイル」と、KGRさん曰く、「パッケージに騙された」アローンインザダーク(バイオハザード)タイプ謎解きアクションゲーム「エクスタティカII」をプレイし、お開きとなりました。

僕は、余った時間を使って、今度の目的地の「大宮」を探訪することにしました。
探訪するといっても、時間がそんなにないので、「大宮探訪第一回目」という程度のものです。

大宮は一度行ったことがありましたが、これだけ事前調査をして徹底探訪するのは初めてです。
さて、どうしたもんでしょうか?


SCENE 1 : 大宮南西部(上小町方面)

大宮駅につきました。
どうしようかずっと電車の中で考えていましたが、とりあえず殆どの店が閉まる8時以降は駅付近のゲームセンターを探訪し、その前まではどこか足の赴くままに駅からちょっと歩いていってみようと思いました。

まず、僕は目的地を「ハードオフ上小町店」に設定しました。
とりあえず、駅西口の周りにある店を見ていこうと思いました。

駅を出るとすぐそこに「ソフマップ」がありますが、ソフマップはそこそこ遅くまでやっているし、つい最近行ったことがあるので、後回しにしました。

まずは、そのそばにあるゲームセンター「LALA」を見てみました。
1Fだけかと思いきや、店の脇に2階への入り口もあります。要注意です。
全部で80台ぐらいあり、1Fが100円、2Fがメダル(100円で3枚)になっております。
特に変わったゲームはなく、プレイしたゲームはありませんでしたが、近くて安いので時間つぶしには使えそうですね。

そして、僕はそのすぐ隣の、ビルの裏通りにあるチケットショップに行きました。
ここで僕は、図書券2枚とオレンジカード1000円分を購入。
XBOX貯金額
は40円 でした。
まだまだ遠いなぁ。

そして、僕は事前調査で色づけされた地図を元に、近くの店を探してみました。
ここから近かったのが、「そごう 」のデパ屋。
行ったことあったような気がするけど、ビデオゲームがあったか忘れてしまったなぁ。

行ってみたところ、ビデオゲームはありませんが、デパ屋としては高いランクに位置します。
それにしても、赤ん坊を連れている人が多いなぁ。

そうして、次に行こうと思ったところは、そごうの南にある古本屋「マンガランド企画」です。
僕は、そごうの脇の細い道を、マックシェイクを片手に歩いて行きました。
大宮の商店街から離れ、だんだん住宅街っぽくなってきます。
あったと思ったら、「アニメイト」のコミック館でした。
で、もうちょっと歩いたところに、小さく緑色のテントで「マンガランド企画」と書かれた店があるのですが、残念ながらシャッターが閉まっていました。

そうして、僕はハードオフに向かって西へ向かって歩いて行きました。
大きな道路を渡り、住宅街を通ると、あのマルエツ のある交差点に行きました。
ここでちょっと事前調査していたゲームショップ「アメリカンドリーム」の場所を商店案内板で調べておきつつ、記憶を頼りつつ ハードオフ上小町店に到着。

ここでは、前回僕が買ったX68000ゲームの売れ残りが、まだ残っているようです。
説明書だけついた「サンダーブレード」が500円、箱説つきのZOOMのRPG「ラグーン」が200円で売られていました。
そうそう!あの68エミュレータの本にラグーンは入ってたっけ。
やらなくちゃ!
ちなみに、X1turboが5000円で売られていたのも付け加えておきます。

あとは、SSゲームのジャンクソフトが安くて多く、掘り出し物がありそうでした。
「ユナ」シリーズだったら各200円で揃います。

特に買ったものはありませんでしたが、やっぱり売れないものは残り続けてしまうのかなぁ。

そうして、僕はちょっと頑張って、このさらに西の国道17号線沿いにあるゲームセンター「ムー大陸」に向かいました。
確かここはアトラス系のゲームセンターだったはず。
僕は無礼にも、「ブレイゾン」の音楽を思い出しつつ「ムー大陸」に向かいました。

ムー大陸」に到着しました。
3階まであり、1Fに通常のビデオゲームが、3Fにレトロゲームコーナーがあります。
どれも1プレイ100円です。
1Fのビデオゲームコーナーは新しめのゲームが多いのですが、なんと「ティンクルスター スプライツ」と「スーパーストリートファイタIIX」が入ったゲーム選択式の対戦台があるのがちょっとマニアック

3Fのゲームコーナーはもっとマニアック。
ドラゴンバスター」と「忍者くん 阿修羅の章」、「コナミアーケードコレクション」と「ナムコクラシックコレクションI・II」、「ドラゴンスピリット」と「イメージファイト」、「グラディウスIII」と「沙羅曼蛇」、「いっき」、「バブルボブル」、「ストリートファイター(初代、6ボタン) 」、「妖怪道中記」などのゲームがあります。
壁には、まるで「トライアミューズメントタワー」にもあるように、「NG」に載っていた「ドラゴンスピリット」のマンガや、マッピーの広告記事らしきものが貼ってあります。
こりゃ、レトロアーケードゲーマーは行ってみる価値が十分にありますね。

僕は、ここでゲームをやって、足の疲れを取ることにしました。

まず最初は、「ナムコクラシックコレクションI」の初代「ゼビウス」をプレイしました。
一番プレイ時間が長くなりそうなゲームでしたから・・・。
でも、「ジャイラス」のすぐやられるプレイデモの音を聴きながら、10面でゲームオーバー。

せっかくだから、僕は「いっき」をプレイしました。
以前「トライアミューズメントタワー」かどこかでプレイしたことがありましたが、「画面端まで行かないとスクロールしない」「無敵時間が短い」などですぐにゲームオーバーになってしまったので、今回はそうはいかないぞ 、という意気込みでプレイしました。
結果、「死んでもすぐに攻撃しなければ無敵時間が存在する」ことが分かりましたが、「死ぬと遺体に忍者が群がり、復活が難しくなる」ことは変わらないので、一人死ぬと次々と死んでいき、最後に地形を無視して突進してくるイノシシにぶつかって「(ポコのせんりつ) となりました。
あと、アーケード版は竹槍を取るとスピードアップするようで、赤忍者とマトリックス風の高速バトルを繰り広げられたのが面白かったですね。

そして、最後に気になっていたゲーム「忍者くん 阿修羅の章 」をプレイしました。
このゲーム、ファミコンではやったことあったんですが、面白かったんだけど難しかったんで、ちょっと気になっていました。
ちょっと敵を倒さないでいるとすぐに火車がやってきて死んでしまうので、ちょっと大変でした。
結局1つめの試練を超えた次の面でゲームオーバーになってしまいましたが、ファミコン版でもその程度の腕だったから、仕方ないか。

 

久々にゲームセンターで遊んだ後、僕はさっき場所を調べた「アメリカンドリーム」に向かいました。
駅の西口の通り沿いにある個人経営の小さなゲームショップでした。
フィギュアや中古CD、DVD、攻略本もありますが、ゲームの品揃えはそんなでもなく、PS,PS2,GBAはそこそこ、SFC,SS,DCはちょっとというぐらいでした。
こういうお店ほど救ってあげたい、という思いではありましたが、買うものがないので、残念ながらなにも買わずに店を出ました。

 

これで、大体大宮駅西口の南側の店は見終わりました。
まだちょっと時間があります。

ここで僕は、七里のハードオフに行ってみようと考えました。
辛うじて見沼区の調査済みマップを持っています。

僕は東武東上線に乗って、七里駅に向かいました。


SCENE 2 : 七里

七里駅に着きました。
さいたま市とは言えども、ちょっと住宅が多く商店が少ない駅前でした。
駅前にある商店案内板を見ても、ゲームショップらしきものはありませんでした。
まあ、ハードオフに向かうか、ということで、南を目指すことにしました。

まずは「与野マート」を目指して行きましたが、「与野マート」は「Yバリュー」に名前が変わっています。
そのすぐそばに、外装工事中の「ブックファン 」という古本屋がありました。
ただ、ゲームソフトや攻略本の類はなく、探しているものは見つかりませんでした。

そうして、「コモディイイダ」を過ぎて、ようやく大きな道路との交差点の角に、ハードオフはありました。

店は上小町店よりは狭いのですが、品物はこっちのほうが揃っているような感じがありました。
特にハードが強く 、ツインファミコンのジャンクが4000円、メガドラは1000円、メガCD2は3000円、メガドラ+メガCD(初代)は5000円です。
あと「スーパー32X」を足せば、通称3個ACアダプタの「黒鏡餅」ができあがりますね。

あと、「スーパーシステムカードVer.3」が1000円で売られていました。
前回 みた「PCエンジン+CD-ROM2」を買えば、2500円で殆どのゲームができてしまいますね。

ソフトのほうも掘り出し物があり、箱説つきの「ドラクエV」は800円でした。相場?
あと、箱説はありませんが、「スペランカー」は800円 でした。
秋葉原と比べれば、ずっと安いでしょ?
これがハードオフ巡りの醍醐味です。

パソコンのゲームのジャンクもありました。
ただし、18禁ゲームに18禁シールが貼っていないのは・・・。

PCパーツのジャンクもいろいろあっておもしろいものがあります。
PC-9821のCバスSCSIカードが箱説つきで500円というのも珍しいですね。

さて、もうハードオフも見たし、いい時間なので、もう戻ることにしました。
北大宮あたりの古本屋を見に行っても良かったのですが、時間ももう8時近くなっていたので、そのまま大宮駅付近の店を探すことにしました。
東武野田線の乗り場は東口方面なので、やっぱり東口方面を見ておくことにしました。


SCENE 3 : 大宮東口周辺

大宮駅に戻ったときは、もう午後8時をまわろうとしていました。
プレビュー編ということですね。

まずはロフトにあった7Fの本屋で文献(ユーズドゲームズ)のバックナンバーを探してみましたが、ありません。
帰りのついでに中古CDもやっている6FのCDショップに寄ってみたところ、 なんとゲームソフトもちょっとだけありました。
しかし本当にちょっとだけ。特に買った物はありません。

午後8時30分になりました。
僕は、その付近にあるゲームセンター(名前忘れた)を見てみました。

店員が書いたと思われる、店のマスコットキャラクターが印象的なこの店は、2F,3Fにビデオゲームがあり、約40台、100円でした。
変わったゲームとしては、「マネーアイドルエクスチェンジャー 」でしょうか。
時間もなかったため、特にプレイしたゲームはありません。

その向かいには、ゲームセンター「ビッグアップル」がありました。
3Fに40台ぐらいのビデオゲームがありましたが、その階段の隣には、「斑鳩」のポスター が。
しかし、あのメッセージの入ったものではなく、メーカーのHPでダウンロードできる壁紙のイラストです。
斑鳩のポスターって、こんな感じのしかないのか?

変わったゲームとしては、「ファンタジーゾーン」、「天地を喰らうII」、「ドラゴンボールの格闘ゲーム」がありました。
あ、台数とプレイ料金調べるの忘れた

次で最後だな。
最後にロフトの北側にある「ブックオフ 」に行きました。
B1にゲームソフトがあり、普通のブックオフよりは量は多いのですが、PSばっかりで、あとはDC,SS,XBOX,GBAがちょっとあるという程度。
買った物はありませんでした。

もうこれぐらいにしておくか。
そうして僕は、ロッカーに預けた荷物を持って帰路につきました。

あ、ソフマップ見るの忘れた。


冒険の終わりに

後日、七里駅にはもう一つゲームショップがあることが分かりました。
まぁ、店の位置は反対側だし、あの時間ではやってなかったかもしれないからいいか。

さて、今回の大宮駅の探訪では、主に南西部と東口を見てきました。
南西部ではハードオフの品物があまり変わっていないのが残念でしたが、ゲームセンターはムー大陸とLALAの2階が大発見でした。
特にムー大陸は、レトロゲームファンなら遠くても一回は見る価値はあるでしょう。
今度は北西部やニューシャトルの大成駅かな。
東口は、ゲームショップはそれほどでもありませんが、ゲームセンターは強そうなのがありそうですね。

さらに、今回は七里駅も見てきました。
店はハードオフぐらいしかありませんでしたが、結構な掘り出し物がありました。
場所は上小町店よりは分かりやすく、品物もあるので、ゲーム目的でハードオフに行く人にはこちらのほうがオススメです。
調べ忘れたゲームショップに何かがあれば、さらにオススメできるでしょう。
岩槻とか春日部とかを探訪する機会があれば、よって見たいものですね。

さて、この次もまた大宮駅を探訪する予定です。
この次は東口とか、北西部のあたりを見ていきたいところですね。
あと、ソフマップも。



今回の収穫:

なし

プレイしたゲーム:

ゼビウス(ナムコクラシックコレクションVol.1)(ムー大陸 大宮店) ¥100
いっき(ムー大陸 大宮店) ¥100
忍者くん 阿修羅の章(ムー大陸 大宮店) ¥100

X箱への貯金:

図書券2枚分 ¥30
オレンジカード1000円分 ¥10

歩いた歩数:17022歩


Prev Back Next