Prev Back  Next

ゲーマーズマップ 第 112回

東武日光線

合戦場駅 栃木県下都賀郡都賀町
東武日光線
東武宇都宮線
新栃木駅 栃木県栃木市
東武日光線
両毛線
栃木駅 栃木県栃木市
東武宇都宮線 壬生駅 栃木県下都賀郡壬生町
東北本線 雀宮駅 栃木県宇都宮市

探検日: 2004年11月14日

冒険前のできごと:

すいません今回はダーツ旅行です。

今回ダーツの当たった場所は栃木県栃木市です。

…今年行ったところじゃなかったか?

今回は久々に車で行くことにしました。
というわけで、GBAはお休みです。
また、前回行っているし、時間も少ないので観光名所も今回はパスです。


SCENE 1  栃木

久々の運転でかなり緊張しながらも、東北道を通って栃木ICで高速を降りました。
あまりの緊張にのどが渇いたのに加え、トイレに行きたくなったため、予定通りジャスコで休憩することにしました。

当初の予定では環状道路に入る前にジャスコに入り、その後南に進んでいく予定でしたが、ジャスコには環状道路をすこし北に進まないと入れないようです。
とりあえず、ジャスコに入って今後の予定を立てることにしました。

ジャスコで飲み物を買う前に、3Fにあるゲームコーナーを見ましたが、ビデオゲームはありませんでした。
最近「グランディア エクストリーム」のサントラを探すのを忘れているので、CDショップもみましたがありませんでした。

ふう、ひとまず落ち着いた。
これからどう探訪していくか…。

ここから南側にUターンするのも難しそうですし、北側にもいくつか見ておきたいショップはあります。
ということで、次の目的は北側にある「ハーマン」にしました。

 

ハーマン」はインターネットタウンページの事前調査ではなかったものの、先日買った金券で栃木店の存在を知り、後にマピオンで位置を調べていました。
インターネットタウンページでは単なるCD・ビデオのレンタル・販売店でしたが、やっぱりゲームソフトも取り扱っています。
なかなかの品揃えで、PS,PS2,GBAはたくさん、GC,DC,SS,XBはまあまあ、FC,SFC,GBはちょっとだけありました。

 

次は、このさらに北側、東武日光線沿いにある古本屋「ラビリンス」を見て、そして新栃木の次の駅「合戦場」でUターンすることにしました。
本当はこの古本屋を一番最後に見て北関東自動車道の都賀ICに乗るつもりだったのに…。

…確かに古本屋はありましたが、店名が違っており、さらになんか成人向けの本しか置いてなさそうです。
今回はパスしました。

そして、「合戦場」駅でUターンし、体制を整えたのでした。
特に近くにゲームショップがあるような雰囲気は無く、事前調査でも見つからなかったので、これで合戦場駅の探訪は完了。

しかし、この「合戦場」という名前、どういった戦いがこの地であったのでしょうか?
ちょっと気になりました。

 

そうして環状道路を南下していき、「とりせん」に到着しました。

えっ、「とりせん」はスーパーじゃないか って?
甘い甘い。岡本駅の例のように、とりせんの中にはゲームコーナーのあるとりせんもあるんですよ。
現に、事前調査でここにゲームコーナーがあることが分かっています。

 

ここでは「ゲーム天国」をプレイしました。
もちろん2回です。

 

その先に古本屋「パワーブックス」があると事前調査で分かっていましたが、残念ながらなくなっていました。
本当に残念。
さらにその先には古本屋があるらしいのですが、僕が見つけたのは「メディアランド」というゲームショップでした。

メディアランド」と言っても秋葉原で超高価でプレミアソフトを売る店とは別です。
確か未探訪ながら宇都宮にもあったはず

まだまだゲームソフトは発展途上のようで、GBA,PS,PS2がまあまあ、FCがちょっとだけでした。

 

そうして僕は、前回バスで通ったところをマイカーで通っていき、栃木の蔵の町並みが見えてきました。
近くの観光用の駐車場に車をとめ、周りの店を探ってみることにしました。

栃木市にも「福田屋」があったので、いってみました。
3階にゲームコーナーがあります。
ビデオゲームは8台ぐらいで100円で、変わったゲームは「パロディウス」ぐらいなのですが、従業員がゲーム好きなのか、グラディウスVのパッケージ写真と並べ、「見た目はかわいらしいが難易度は高い」と自作インスト が置いてありました。
従業員の着ている服装が赤や黄色や緑のシャツだったので、もしかするとセガ系かもしれません。

 

ちょっと近所にCDショップがあったので、グランディアエクストリームのサントラがないか探してみました。
名前は確か「C&D」という名前だったと思います。
このCDショップ、店の前にやたらとアニメのポスターがベタベタ貼ってあるので、もしかするとあるかもしれません。
(IIのサントラだって、ア○メイトで手に入れたしね)

案の定、アニメ系の音楽CDは結構あり、古めのものも置いてあります。
ツインビーやときメモなどのドラマCDが目に付きました(しかし、「エバゲン」って何だ?)。

店員のおじいさんが「何かお探しですか?」声をかけてきました。
「いえ、ちょっとゲームの音楽のCDを…」
「そう、ゲームミュージックねぇ…」

「このおじいさん、やっぱりゲームミュージックに理解があるなと、僕は感じてしまいました。
特に買ったものはありませんでしたが、この蔵の街でがんばって商売を続けていってください、と心に願うばかりでした。

今回は観光名所は行かないことにしていましたが、蔵の街の雰囲気を味わいました。

山車会館という建物には何人もの観光客が押し入り、街の雰囲気を楽しんでいるようです。
そんな観光客が、「川越佐原・・・」と口走っているのを聞きました。
この二つはどっちも探訪しており、確かに蔵の街です(おっと、喜多方もそうだった!)。
蔵の街めぐりというのも、面白いかもしれませんね。

 

そして、僕は栃木市最後の目的地「セガワールド」に向かいました。
SPACECOM」というミニショッピングモールの一角に、「セガワールド」があります。

ビデオゲームは20台ぐらい、100円であります。
さすがにセガ系の格闘ゲームが目立ち、特に変わったゲームはありませんでした。

ここでは、「ボーダーダウン」をちょっとプレイしました。

ちなみに、その向かいにはヤオハンというスーパーが主体の「アイム」というショッピングセンターがありますが、残念ながらゲームコーナーはありません。

 

最後に、新栃木駅のロータリーをぐるっと回って、今回の栃木の探訪は終了です。
まだちょっとだけ時間があるので、気になるところに行ってみることにしました。


SCENE 2  宇都宮

※マップはサイズがメチャクチャデカイ(1024×1024 57.4KB)ので、見るときはこちらをクリックしてください。

懲りずに宇都宮上三川ICまで行くことにしました。

なぜかこのインター沿いには大型ショッピングセンターがたくさんあるようです
さきほど栃木でもあった福田屋の大型ショッピングセンターがあり、さらにはジョイフル本田 もオープンしたようです。
さらには事前調査で最近ハードオフ がここら辺にできたということ。
これは探ってみるしか!!

途中壬生駅を通過しました。
ゲームショップと古本屋があるようですが、車が止められそうなところが見つからず、今回はパスしました。

次はちゃんと止めるところを調べてから来よう。

 

インターについて、まずは、福田屋ショッピングセンターを探訪しました。
これがハンパじゃなく広く、先ほどの栃木店の4倍は広い です。
宇都宮駅北にある福田屋よりも広いです。

しかし、ゲームショップはなく、表にでっかく「TECMOPIA」と出ているにも関わらず、ビデオゲームはありませんでした。
探しているCDもなく、残念です。

 

なお、この福田屋でも無料送迎バスがあるようです。
このバスは宇都宮駅から出ているようですが、最寄り駅は一つ南の雀宮駅です。

その隣には、「プラス1」というゲームセンターがあったので、寄ってみました。
ビリヤードや卓球、スポーツセンターもこの建物にあり、ビデオゲームは約30台、100円でありました
名前を忘れてしまいましたが、新作STGが2台ありました。
ですが、時間がなかったので、ここでは特にプレイしませんでした。

いよいよハードオフです。
このハードオフは「パレットタウン 」という小型専門店街の一部にあり、福田屋の近くにあるので小さく見えてしまいます。
最近できたばかりですが、結構ゲームソフトは揃っており 、SFC,PS,PS2,パソコンソフトはたくさん、SS,DCはまあまあ、PCE,FCは少しありました。
特にパソコンソフトは一般向けのソフトも多いので良心的 です。
ここではユーティリティ関連のパソコンソフトもちょっとあり、「MP3 JUKEBOX」が500円であったのにちょっと惹かれましたが、結局買いませんでした。

帰りが疲れるから、もう今日はここまでにしておこう。

僕はそのまま4号線を使って帰りました。


冒険の終わりに

今回は前回徒歩で行けなかったところを重点的に、車で栃木市を探訪してきました。
ちょっと時間が少なかったのですが、まあ大体は見たかな。

今回の栃木は古本屋は少ないですが、ゲームショップやゲームセンターはそれなりにあることを実感しました。
蔵の街の雰囲気もいい感じ。
また、スーパー「とりせん」のゲームコーナの濃さ も見せ付けられました。
他の「とりせん」に行くと、さらに珍しいゲームに会えるかもしれませんね。

そしておまけに宇都宮の宇都宮上三川IC付近も見てきました。
ハードオフもできて、さらに宇都宮の魅力が高まったといえるかな。
逆にこれだけインター付近にショップが集中すると、市街地を含むほかの場所が寂れないか心配です。


今回の収穫:

なし

プレイしたゲーム:

ゲーム天国 (とりせん) × 2¥100
ボーダーダウン(セガワールド) \100


Prev Back  Next