都電荒川線 | 向原駅 | 東京都豊島区 |
都電荒川線 | 学習院前駅 | 東京都豊島区 |
都電荒川線 | 巣鴨新田駅 | 東京都豊島区 |
都電荒川線 | 西ヶ原四丁目駅 | 東京都北区 |
都電荒川線 | 栄町駅 | 東京都北区 |
都電荒川線 | 梶原駅 | 東京都北区 |
都電荒川線 | 町屋二丁目駅 | 東京都荒川区 |
京成本線 千代田線 都電荒川線 |
町屋駅 町屋駅前駅 |
東京都荒川区 |
都電荒川線 | 荒川区役所前駅 | 東京都荒川区 |
日比谷線 都電荒川線 |
三ノ輪駅 三ノ輪橋駅 |
東京都荒川区 |
都電荒川線 | 荒川一中前駅 | 東京都荒川区 |
都電荒川線 | 荒川二丁目駅 | 東京都荒川区 |
都電荒川線 | 荒川七丁目駅 | 東京都荒川区 |
都電荒川線 | 荒川遊園前駅 | 東京都荒川区 |
都電荒川線 | 東尾久三丁目駅 | 東京都荒川区 |
都電荒川線 | 熊野前駅 | 東京都荒川区 |
都電荒川線 | 宮ノ前駅 | 東京都荒川区 |
都電荒川線 | 小台駅 | 東京都荒川区 |
都電荒川線 | 滝野川一丁目駅 | 東京都北区 |
都電荒川線 | 荒川車庫前駅 | 東京都荒川区 |
東北本線 | 尾久駅 | 東京都北区 |
本日も青春18きっぷを使ったランダム旅行です。
行き先は、
向原
目標:大塚と東池袋の間の駅を探訪しよう。
目的地がこことなると、やることはタダ一つ。
都電荒川線全駅探訪の旅
全部探訪できるかは分かりませんが、頑張ってみましょう。
一日乗車券を買い、トロリーバスの都電荒川線に乗り込みます。
午前9時、いきなり目的地の向原駅に到着しました。
事前調査どおり何にもゲームショップらしき店は見つかりません。
きっと大塚駅に近すぎるのが原因でしょう。
その先の学習院下という駅に行ってみましたが、やっぱり事前調査どおり、ゲームショップらしき店は見つかりません。
もう少し行けば早稲田なのですが、ここでは引き返して 巣鴨新田に向かいました。
巣鴨新田に到着しました。
このあたりも大塚駅に近いです。
ここでは事前調査で分かっているゲームセンター「ホビーエンタープライズ 」に向かいます。
もう10時をまわっているので、いくらなんでもやっているだろう。
しかし、こんなビルの中にあるのは何かアヤシイ!!
ようやく見つけることができましたが、こんなところにあるので大体予測はついていました。
「スタジオ9 」の看板もあるこの建物は、シャッターが降りておりました。
きっとゲームかゲーム機を製造している関係の所なんでしょう。
続いて、その先で見ていなかった駅の西ヶ原三丁目に到着しました。
そう、前回多磨駅で「にしがはら書店」の由来ともなった地名です。
もちろん、東京外国語大学のキャンパスもここにあります。
しかし、事前調査ではここ西ヶ原には「にしがはら書店」は存在しません。
代わりに、「龍文堂書店」という古本屋があります。
僕は歩いてそこまで来ました。
残念ながら、「龍文堂書店」はシャッターが降りていました。 多分朝早いからやっていないんだろう。 |
僕は再度「龍文堂書店」を訪ねるため、まだ行った事のない滝野川一丁目駅をパスし、歩いて未探訪の地下鉄の駅、西ヶ原駅を目指しました。
そして東北本線の線路を渡って栄町駅に向かう、という計画をその場で立てました。
このまま東に向かいます。
西ヶ原駅に到着しました。
ちょっと坂を下ると京浜東北線の駅、上中里駅です。
事前調査どおり、特に近辺にはゲームショップ類はなさそうでした。
そして長い歩道橋を渡り、栄町駅にたどり着きました。
このあたりには事前調査で古本屋があることが分かっているのですが、見つかりませんでした。
iタウンページでも見つからないので、もうなくなってしまったのでしょう。
そもそもこの事前調査が数年前に実施したものです。
そのまま東に進み、梶原駅に向かいます。
梶原駅北口の商店街にたどり着きました。
事前調査では、ここにはゲームセンターが1軒、古本屋が2軒あります。
まずはそのゲームセンターに向かいましたが、見つかりません。
商店街なのですが、商店案内がどこにも見当たりません。
実はこれは都電荒川線の大きな弱点で、駅を降りても商店案内図が載っていないことが多いのです。
これは注意しましょう。
梶原駅に到着しました。
もう一軒の古本屋「梶原書店」はこのあたりにあるのですが、なかなか見つかりません。
辛うじて線路から南の商店案内板があるので見てみると、駅のホームの裏側の区画にあります。
それでも見つかりません。
おかしいなぁ…。
と思ったら、なんと「梶原書店」は駅ホームの中にあるではありませんか!!
しかも外見はまるでキヨスクか何かの雑誌販売みたいです。
見落としやすいので注意!!
しかし店は狭く、マンガがそこそこと一般書が少しといった品揃え。
それよりも雑誌の品揃えの方が目を引きますね(たいしてありませんが)。
もう一軒の古本屋は、もしかすると東北本線の尾久駅の方が近いかもしれません。
とりあえずパスし、次の駅に向かうことにしました。
ここでガムを買い、その賞味期限の下1桁で進む駅数を決定します。
その数は7。
ということで、7駅先の町屋二丁目駅に向かいます。
町屋二丁目駅に到着しました。
ここにはゲームセンター「ディスコ」が駅近くにあることが分かっています。
早速向かってみました。
残念ながら、「ディスコ」は見つかったもののシャッターが降りていました。 |
ちょっとがっかりしながら次の駅、町屋駅前を目指しました。
ここならいくらなんでもあるだろう。
町屋駅前駅に到着しました。
名前どおり、町屋駅の乗り換え地点です。
事前調査では北側にゲームショップが1軒、ゲームセンターが3件、古本屋が2軒あります。
うちゲームセンター1軒、古本屋1軒はやや遠いところにあるのですが、頑張っていきましょう。
まずは古本屋「ブックステーション」です。 |
さらにはゲームセンター「ガリバー」があることが事前調査で分かっていたのですが、見つけることができませんでした。
「ガリバー」って、あの松戸にある「東京ガリバー」の支店かな?
だったらそう無くなることも無いと思うんだけど…。
周囲に商店案内図がないので何とも言えません。
駅北の大通りに戻り、北に向かうと「ライオンズプラザ町屋」という専門店街に到達しました。
ここには、事前調査で分かっているゲームショップ「ミスト」があるようなので入ってみました。
しかし残念ながら、「ミスト」は見つかりませんでした。 |
さらに先を行くとゲームセンター「マイムマイム」があると事前調査で調べていたのですが、見つかりません。
どうなっているんだ?
さらに先を目指すと隅田川があり、「尾竹橋」という橋が架かっています。
その手前には、事前調査で調べているゲームセンター「モラモラ」があると思われるスーパー「マルエツ」があるので入ってみました。
なんとこのスーパーの「マルエツ」は、この日で閉店してしまうようです。
いやぁ、偶然ですねぇ。
なぜかこの建物の2階には「コジマ電器」と「すかいらーく」、そして目的のゲームセンター「モラモラ」があります。
さっそく「モラモラ」に行ったのですが、残念ながらビデオゲームはありません。
せっかくだから、ここの1Fにあるフードコートでソフトクリームを買い、疲れを取りました。
橋を渡るとそこは足立区で、その通りを北に進むと古本屋「尾竹橋ブックセンター」もとい「おたけちゃん書店」があります。
しかし残念ながら本日は定休日。
ちなみに定休日は日月火で、営業時間は12時からのようです。
こりゃ、後で出直しだな。
そうして僕はバスで町屋駅に戻りました。
その後、町屋駅に戻り、南口に特にゲームショップ類がないことを確認してから、隣駅の荒川七丁目駅まで歩いていこうとしました。
しかし歩いても見えてきません。
大通りらしきところを曲がって、僕は道を誤ったことに気づきました。
結局着いた場所は目的から2駅離れた荒川区役所前でした。
仕方ないので、ここから三ノ輪橋駅に向かいます。
終点の三ノ輪橋駅まで来ました。
ここからまずは地下鉄の三ノ輪駅まで歩きながら店を探訪します。
北側に横に連なるアーケード街は「ジョイフル三ノ輪」という商店街です。
この中には事前調査どおり、ゲームショップ類はなさそうです。
その商店街の始点のあたりに、古本屋「宮橋書店」を発見。
まるで引っ越したばかりのように色気のない店内です。
店内は明るくてよいのですが、売っているものはアダルト系の本が目立ちます。
ゲーム類はありませんが、攻略本ならちょっとあります。
国道4号線にぶつかり、無事三ノ輪駅を探訪。
これから西に進み、最終的には都電荒川線の荒川一中前駅に向かいます。
その途中で、事前調査で調べていた古本屋「えどや」を発見。
店内は狭いのですが、マンガがそこそこ、一般書や攻略本が少しだけありました。
それよりも雑誌が豊富なのが魅力的で、ゲーム雑誌もなかなか量がありました。
ここでは「Techサターン」を探すため、在庫を漁るために「ファミマガ64」を買いましたが、結局「Techサターン」は見つかりませんでした。
ちなみに買った「ファミマガ64」の表紙は「ゆけゆけ! トラブルメーカーズ」のキャラクター「ねんどろ」たちです。
(懐かしい!!)
さらに進んだところを北に曲がると、「オリンピック」が見えてきました。
その反対側に「ミノワールド」という専門店街があります。
その中には事前調査で「カメレオンクラブ」があると分かっているので、入ってみることにしました。
「カメレオンクラブ」は「ミノワールド」の2Fにありました。 ここでは、「超クソゲー」で紹介されていたSS「スリーダーティードワーブズ」を1980円で購入しました。 |
常磐線の陸橋をくぐって、「イトーヨーカドー」を見てみました。
「イトーヨーカドー」には懐かしのデパ屋があり、なかなか遊具も揃っていてレベルの高いデパ屋でしたが、残念ながらビデオゲームはありません。
少し戻って大通り沿いを北西に進み、事前調査で調べていた店「ブックガレージ」を発見したので入ってみました。 |
そうして荒川一中前駅に戻りました。
他にはゲームショップ類はなさそうです。
そして、何もないと事前調査で分かっていても、せっかくだから1駅ずつ下車していくことにしました。
荒川七丁目、荒川二丁目と、何もない駅で下車しては次の電車を待ち、足の疲れを癒していきます。
本数が多くて間隔が短い都電荒川線ならではのワザです。
その間、これからどうするか考えました。
ちょっと電車が混み始めたので、まずは荒川遊園前まで行って、そこから一駅ずつ戻り、最後に滝野川一丁目駅を見て、そして荒川車庫前に戻って尾久駅まで歩く、というルートにしました。
まずは荒川遊園前駅で下車しました。
どうやらここで乗り降りする人たちで混雑しているようです。
せっかくだから荒川遊園を見に行ってみると、なんてこともない公園+プールです。
まわりにはなぜか駄菓子屋が多く、子供向けであることが伺えます。
そんなところで、次に行く先を考えました。
ちょっと人が多すぎるので、先に東尾久三丁目駅から小台駅まで一駅ずつ見ていったほうがいいのではないか。
そう考え、僕は東尾久三丁目駅を目指しました。
車窓沿いに、「ブックガレージ」を発見しました。
これはさっき見た店の支店なのかな。
事前調査では調べていなかったので、東尾久三丁目駅を降りたら早速入ってみることにしました。
「ブックガレージ」は意外と東尾久三丁目駅の近くでした。 入り口近くの壁にはいろいろ案内が書かれており、URLも書いてあります。 |
他には店はなさそうです。
そのまま東に向かい、熊野前駅南口の商店街らしき場所に歩いていきましたが、事前調査の店は全く見つかりませんでした。
仕方ないので、そのまま北に向かって熊野駅前に到着。
他には店はなさそうです。
電車にのり、そのまま次の駅の宮ノ前駅で下車。
特に店はなさそうです。
となりの小台駅も近いので、そのまま歩いて行きました。
そして再び電車に乗り、残していた滝野川一丁目駅に向かいます。
滝野川一丁目駅に到着しました。
ここでは先ほどの「龍文堂書店」をもう一度訪ねてみます。
ですが、「龍文堂書店」はまだシャッターが降りたまま。 |
仕方が無いので、荒川車庫駅で最後に尾久駅に乗り換えて帰ることにしました。
本日最後の都電荒川線の駅、荒川車庫前駅に到着しました。
ここから尾久駅で電車に乗って帰ります。
本日最後の店、古本屋「ろここ書店」を発見。
交通量の多い道のそばにあるその古本屋は、駐車場もあるのですが、店は小さい上に整理されていなく、通路を歩くのも大変です。
特にゲームはなく、マンガがまあまあ、一般書が少しという典型的な個人経営の古本屋の品揃えです。
そうして尾久駅に到着し、事前調査どおりゲームショップ類が他にないことを確認して帰りました。
今日は都電荒川線の旅をしてきました。
正直こんなに探訪できるとは思っていませんでした。
あと探訪していないのは早稲田駅と面影橋駅だけです。
あまりゲームショップ類はありませんでしたが、荒川区の都電荒川線を中心にした街のつくりが面白く感じられました。
また、数少ないゲームショップの中でも、三ノ輪の「カメレオンクラブ」という良い店を発見できたし、なかなか面白い古本チェーンも見つけられました。
ファミマガ64-1997年4月4・17日合併号 (えどや) ¥100
スリーダーティドワーブズ (カメレオンクラブ三ノ輪店) ¥1980
なし