Prev Back  Next

ゲーマーズマップ 第 148回
東武宇都宮線 おもちゃのまち駅 栃木県下都賀郡壬生町
東武宇都宮線 西川田駅 栃木県宇都宮市
東武宇都宮線 江曽島駅 栃木県宇都宮市
東北本線
日光線
宇都宮駅 栃木県宇都宮市

探検日: 2005年10月15日

冒険前のできごと:

今日も時間の都合上、ランダム旅行の行き先ではなく、別のところに行くことにしました。
どこに行こうかな。


SCENE 1  おもちゃのまち

高速道路の壬生インターを降りて、近くの駅を探訪しつつ宇都宮に向かうことにしました。

壬生インターの近くの駅、それはおもちゃのまち駅です。
とはいえども、駅近辺にはおもちゃ屋が1軒あるだけで、別におもちゃ工場もありません。
事前調査どおり、ゲームショップ類は見つかりませんでした。

これから北に向かいます。


SCENE 2  西川田

※マップはサイズがメチャクチャデカイ(1024×1024 57.4KB)ので、見るときはこちらをクリックしてください。

北に行くと宇都宮市に入り、やがてハードオフ西川田店が見えてきました。

ハードオフ」は相変わらずスゴイ量。
もちろん「オフハウス」「ブックオフ」「ガレージオフ」も健在です。
前回とそれほど変わりはありません。

そうして宇都宮環状を通り、国道4号線を目指します。


SCENE 3  江曽島

※マップはサイズがメチャクチャデカイ(1024×1024 57.4KB)ので、見るときはこちらをクリックしてください。

道路が混雑していて、時間がかかってしまいました。

ブックオフ」は相変わらず「つたや」と同じ店舗にありますが、ゲームも置き始めるようになったようです。
PS,PS2がまあまあといった感じですが、考えてみたらここら辺のブックオフでゲームが置いてあるのは珍しいですね。
(殆ど置いてなかったり、ハードオフと同店舗になっていたりする)
さすがに前回の「サイコソルジャー」のサントラは売れたようです。

なんと、ここでは探していた「大正もののけ異聞録」が2050円で売られていました。
これまで探していた最安値(今市のブックオフの2580円)を大きく更新します。
ただ、KGRさんに希望価格1000円前後と言われていたので、大いに迷いました。
しかし、

「もう数年間探し続けたんだ」
「これを逃したら後は値段が上昇するだけだ」
この前のX68000本体と同じようにはしたくない」

そういう思いが募り、僕は購入に踏み切ったのです。
値段は消費税を抜けば1000円台だし、さらに貰った100円クーポン券を合わせれば確実に1000円台です。

もう少し先に行くと、あの「宇都宮鑑定団」があるので入ってみました。
売っているものはこれまでとそんなに変わらないものの、ますます広くなったようで、店内も見やすくなりました。
ここではせっかくだからお土産にゲーム批評の古本2冊を100円で買いました。
ちょうどプレイステーション2が出たあたりのものです。

さらに北に進み、宇都宮市内を目指しました。


SCENE 4  宇都宮

※マップはサイズがメチャクチャデカイ(1024×1024 57.4KB)ので、見るときはこちらをクリックしてください。

国道4号線を北に進み、国道121号線との分かれ道を先に進むと、なんとこれまであった「ジャスコ」が無くなっており、代わりに「カルメール」というビルになりました。

入ってみると、「宇都宮餃子共和国」という餃子のフードテーマパークがありました。
こりゃきっと「ナンジャタウン」の餃子スタジアムが関係しているんだろうな。

確かに、入り口には謎のマスコットキャラ(?)が飾られ、中はなぜか「三丁目の夕日」チックな妙に古い町並みが再現されています。
その中に弁当屋のように、宇都宮を中心とした全国(一部外国を含む)の餃子店が軒を連ねており、カウンターで買った餃子を公園を模した広場や道端にあるテーブルに持っていって食べるような感じになっています。
これらの餃子は持って帰れるのかどうかは分かりませんが、お土産コーナーにあるし、さらに入り口近くには別の店で大きな駄菓子屋があります。

腹も減ってきたのでここで食事をとることにしました。

僕は青源の豚汁セットを注文しました。
青源は本来味噌屋さんで、餃子の歴史は浅いのですが、歴代の味噌が絶品で、駅ビルにあるお店で「味噌むすび」が大変おいしかったと記憶しています。
今回のセットにはねぎ味噌餃子とご飯、豚汁とごぼうの味噌和えが付いています。
ねぎ味噌餃子は餃子に味噌風味のタレがかかっていて、上に刻んだネギがちりばめられているものです。
一般の餃子とは変わった感じです。
豚汁はちょっと煮過ぎて風味が飛んでしまったような感じがして残念。
駅ビルの店同様、小皿のごぼうの味噌和えは味噌の味がしっかりしていておいしかったです。

ただ問題は、ファーストフードを意識しているのか、食器がビニールのパックやプラスチックの容器になっているところ。
ちょっと興醒めしてしまいました。
運動会のお弁当じゃないんだから…。

そのカルメールには15分100円のアミューズメント施設が2Fにありますが、今回は寄りませんでした。
さらには入り口にゲームコーナーがありますが、ビデオゲームはありません。

すぐ北には、なくなったと思われていた「プラボ」がありました。
もちろんナムコ系のゲームセンターです。
だから「宇都宮餃子共和国」をこんな僻地、いや自分の近くに作ったんですね。

ビデオゲームはメダルコーナーの置くにあって分かりにくいのですが、行くと約50台と大量にあり、100円でした。
ナムコだけに「鉄拳道場」があり、セガ系ゲーセンとはまた違った賑わいを見せておりました。
そのほかにも、「怒首領蜂大往生」から「鋳薔薇」までのケイブSTG5作や、「ファイナルファイト」「キャプテンコマンドー」から「D&D」までのカプコンベルトスクロールアクション5作(しかも一部は50インチ)などが固まっており、配置も面白いゲームセンターです。
他に変わったものといえば「ドラゴンセイバー」「グラディウスII」ぐらいでしょうか。

ここでは「グラディウスII」をプレイしました。
筐体の上を見るとちょっと強気なコメントが貼られていました。

「コナミといえば横シュー …グラIIまでだけどね(^^;」

「サンダークロス」シリーズや「パロディウス」シリーズ、「ゼクセクス」はどうなんだ!?

やっぱり時間を使ってしまいました。

さらに北を進んでいくと、「アレックス」のあった所はパチンコ屋に変わっていました。
あまりにもパソコンゲーム(18禁)が多くマニアック過ぎたのが問題だったのでしょうか。
ちょっと残念。

すぐ北には、道路工事で見ることが出来なかったゲームセンター「つるまき」がありました。
珍しいことに、このゲームセンターにはコインランドリーコーナーがあります。
たまにコインランドリーにMVSとかのゲーム筐体が置いてあることがありますが、これはそのパワーアップバージョンといった感じでしょうか。
他にも卓球やメダルゲーム、カラオケもあります。

ビデオゲームは6台で100円、オーソドックスな対戦格闘ゲームしか置いてありませんでした。

ここでタイムアップ。
引き返し、帰路につきました。
この先の「宇都宮鑑定団」や「ハードオフ」は見られなかったけど、ついに大物が手に入ったからいいか。


冒険の終わりに

今回は宇都宮でまた一つ、大きな目的を達成しました。
探していた「大正もののけ異聞録」をついに買ってしまったのです。
大船でポスター貰いそびれたりご当地の長野に行ったら却って品薄だったり今市で攻略本と一緒に見つかったりいろいろあったのを思い出します。
KGRさんはこの値段に納得してもらえるか分かりませんが、コレだけ探しても1000円前後は無理ですよ…。
ということで、希望価格を上回ってしまったので貯金はナシですが、ブックオフの100円券をもらったので、100円貯金することにします。

それでは今回探訪したところをおさらいしましょう。

おもちゃのまちでは、残念ながらゲームショップ類を見つけることは出来ませんでした。

西川田、江曽島は相変わらずです。

宇都宮はジャスコの代わりに「宇都宮餃子共和国」が誕生しました。
駅からはやや遠いものの、無料送迎バスも出ているようですし、近くにゲームセンターが多いので、時間つぶしには最適です。
「アレックス」がなくなった代わりに「つるまき」が出来たようなので、評価としてはプラスマイナス0といったところでしょうか。

今回の探訪で、おもちゃのまち駅を探訪したため、挟まれた国谷駅が候補地として追加されました。


今回の収穫:

大正もののけ異聞録 (ブックオフ横田店) ¥2050

プレイしたゲーム:

グラディウスII (プラボ宇都宮店) ¥100


Prev Back  Next