Prev Back Next

ゲーマーズマップ 第58回
横須賀線 逗子駅 神奈川県逗子市
(京急逗子線 新逗子駅)  横須賀線 東逗子駅 神奈川県逗子市
 京急逗子線 神武寺駅 神奈川県逗子市
東海道線(横須賀線)(根岸線)(湘南モノレール) 大船駅 神奈川県鎌倉市
東海道線(横須賀線)(横浜市営地下鉄) 戸塚駅 神奈川県横浜市戸塚区
横須賀線 東戸塚駅 神奈川県横浜市戸塚区

探検日:2003.03.21


冒険前のできごと:
今回は、第56回で予告したとおり、逗子に冒険することになりました。
残念ながらKGRさんは仕事の都合で来られないということで、珍しくも僕とNさんのコンビで、冒険するのでした。

Nさんは神奈川県にはちょっと詳しいので、予定をNさんに決めてもらったところ、
逗子には何も店は無いから、個人的には大船あたりをブラブラしたいのだが・・・。」
とのこと。

しかし、去年の終わりに決めたとおり、
・ランダム旅行の行き先に従う。
・駅ではなく、街を探検する。

というルールがありますので、

「ここは、僕だけで先に逗子市内を見ておきますので、見残した店や、良かった店を一緒に探訪しましょう。
 ということで、正午に逗子駅で待ち合わせましょう。」

ということにしました。

出発の前の日、勤務先から、冒険日に突然の業務の依頼が入ってきました。
ですが、この冒険は成功させたい、ということで、勤務先の別の人に仕事を任せ、僕は出発するのでした。



SCENE 1 : 逗子




午前10時10分、僕は逗子駅に到着しました。
以前横須賀に行くときにも通っており、片方が山(崖)になっているのを覚えていましたが、やはりそうなっています。
そして、逗子駅の改札を出てみると、それなりに店がありますが、駅ビルとかがなく、ゲームセンターとかもありませんでした。
実は、事前にインターネットタウンページで店を調べていました。
その結果、ゲームショップ1軒、古本屋2軒、古本屋兼ゲームショップが1軒、遠いところにゲームセンターが1軒、デパートはありませんでした。

まずは、何もゲームショップが無いことが予測できる、京急逗子線の神武寺駅に行くことにしました。
神武寺駅に行くために、京急逗子線の新逗子駅まで歩いていくことにしました。

歩いていったのはいいのですが、商店街らしきところはあっても、ゲームショップがある雰囲気がありません。
やっぱりインターネットタウンページどおりかな?

午前10時30分、パスネットを使って、神武寺駅に到着しました。
駅の北側は米軍基地の運動場になっているようです。
ホームは二つあり、上り方面のホームには遮断機つきの踏み切りをわたらなくてはなりません。
これは西武線なんかでよくある形式です。
僕が降りて改札に向かおうと踏み切りで待っていると、上り電車の利用者が向こう側にいます。
彼らは、乗りたかった電車が目の前を通り過ぎるのを待つのでありました・・・。

改札口でパスネットが使えるのか不安でしたが、改札口は自動化されており難なく使用できました。
駅の外に出ると、家ばかりでした。
落書きされた案内板を見ても、何も店はなさそうです。
さらに、その落書きには「逗子はたのスィ〜よ」なんて書いてありました。
きっと何かシアワセなことがあったんでしょう。
僕は、これだけ見るところが少ない逗子でエンジョイできることを、少し羨ましく思いました。

最初は、歩いて東逗子駅まで行く予定でしたが、なんか連日の残業で疲れていたため、そのままもと来た電車に乗って新逗子駅まで向かうのでした。
電車のなかで、これまでの冒険を冒険の書に記録している間、僕は事前に調べたゲームショップの名前と位置を再度確認しました。
なんと、「わんぱく」がこの新逗子駅のそばにあるではありませんか。
電車が到着すると、僕はちょっと急いでその店に行きました。

「わんぱく」は、土浦なんかでも見た「わんぱくこぞう」のチェーン店の一種です。
ここ逗子店は、店は狭く、値段は若干高めです。
PS2,PS,GBA,N64はそれなりに量がありますが、DCはふつうで、SFCは少なめです。
ここで特に目に付いたのは、隣の横須賀が舞台になっている「シェンムー」が480円で売られていることでした。
特に買うものはありませんでした。

「わんぱく」を出て、今度は横須賀線の東逗子駅に向かいました。
ここには古本屋が2件あることが分かっています。

午前11時、東逗子駅に到着しました。
駅の案内板を見ても、僕が調べてきた「海風舎」と「ブックス昭」の2件以外は、特に店は無いようです。
ですが、その2軒の古本屋は、どちらもシャッターが下りていました。
今日は祝日「春分の日」。やっぱり個人商店は休んでしまうのか・・・。
僕は、逗子駅に戻りました。

時間は午前11時30分、約束の時間まであと30分です。
最後の頼みの、逗子の古本屋兼ゲームショップ1軒を、僕一人で先に行くか、それともNさんと合流してから行くか迷いましたが、30分も余裕があれば見に行くことができるだろう、ということで、 その店に向かいました。

駅のすぐ右に伸びているミニ商店街を歩いていても、ゲームショップはおろか、ゲームセンターすら見つかりません。
そして、午前11時40分。目的の古本屋兼ゲームショップ「古本よみま専科」を見つけました。

ですが、ゲームはほんのちょっとしかありませんでした。
マンガはやや古めのものがあったのですが・・・。

メインの商店街「逗子銀座」を通っても、ゲームショップやゲームセンター、デパートは見つかりませんでした。
こりゃ、Nさんの行ったとおりだったな、ということで、僕は至急Nさんに電話を掛けました。
しかし、なかなか電話に出てくれません。忘れちゃったのかな?

僕は、駅の改札をくぐり、Nさんの到着を待っていました。
すると、Nさんから電話が掛かってきました。

「ごめんごめん。」
「今どこにいるんですか?」
「逗子駅の改札前にいるけど。」
・・・・!

なんとNさんは、改札をくぐって外に出ていました。

「やっぱりNさんの言うとおり、逗子にはあんまりゲームショップがありませんでしたよ。先に別のところに行っちゃいますか?」
「せめてメシぐらい食っていこう。」
ということで、逗子らしい食事ができる店を探していたのですが、なぜか足はわんぱくの方に向いていました。

「いやぁ、今度『ドラクエモンスターズ』の新作が出るから、ゲームボーイアドバンス(以降、GBA)を買っとかなくては、と思ってたんだけど、普通のにするか、折りたたみ式の『SP』にするか迷ってたんだよね。」
ということで、NさんはGBAを探していました。
普通のGBAは、新品8800円、中古6800円でしたが、SPは置いてありませんでした。
ちょっとNさんは迷ったみたいですが、まずSPを見てからにすることにしました。

逗子といっても名物が思い当たらず、近くではまぐろなどが獲れることから、結局昼食は「寿司」になりました。
逗子銀座にある、「なごみ」というすし料理店に入り、二人とも、850円の「すし定食」を頼みました。
味はなかなかでした。少なくとも回転寿司よりはうまいです。
注文の前に、僕はこれまでの記録を冒険の書に記録し、この次はNさんの望んでいる、「大船」に行くことにしました。



SCENE 2 : 大船




午後1時。大船駅に到着しました。
ここからは、Nさんの記憶から、商店の案内板を見つつ、店をたどっていくことになりました。
まずは、「スペランカーが定価の倍ちかくした」という、ゲームショップを見るために、西口を出て、南に向かうことにしました。

駅を出るとき、古本屋の看板が見えました。
この近くにあるようですが、先にゲームショップからいくようにしました。

それにしても、逗子とは大きく違い、商店街がにぎわっています。
途中、案内板がありました。
駅より北側には、ゲームセンターが2軒、南側には、先ほどNさんが言っていたゲームショップ(案内板に表示されている店名は忘れてしまいました)と、ゲームセンター1軒を発見しました。
あと僕は、「ロムハウス」という店を見つけました。
どこかで聞いたことがあるような・・・、これって確か、ビデオレンタルだよな、と思い、この時点では、ゲームショップだとは思っていませんでした。
とにかく、そのゲームショップから行くことにしました。

その店に近づいてきました。・・・・「ロムハウス?」
さっきのビデオレンタルショップの間違いか?
と思いましたが、「確かここだったはず・・・。」 Nさんも言っています。
確かにゲームも取り扱っているし、とりあえず入ってみました。

Nさんは、すごい品揃えの店を紹介してくれました。
FC,PS,SS,DC,PS2の品揃えはかなりの量があり、箱付きのものも並んでいました。
また、GB,SFC,XBOX,GCもそこそこあり、パソコンゲームも取り扱っていました。
シェンムーもばっちり480円です。


ここでは、念願だったソフト「ウルフファングSS」を1280円で買いました。
PS版も持っているのに欲しかった理由は、読み込みが早くなっていたりしているんじゃないか、移植の再現度が高いんじゃないか、といった理由です。
そのうちにSS版とPS版で比較記事を書く予定です。

Nさんは、GBAを探していました。
新品7800円と、SPが12800円というのを見つけたようです。
この値段差を見たことと、僕が「SPは乾電池が使えない」ことを言ったことにより、Nさんは、普通の方を買うことに決めたようです。

レジの横に、ポスターがたくさんあり「ゲームを買った方に無料で差し上げます。」とありました。
これはちょっと探してみよう、ということで、僕とNさんはポスターを漁りました。
昔ポスター漁りに熱中し、自転車でいろんなゲームショップを飛び回っていた頃を思い出します。
僕の目的のポスターは「斑鳩」で、Nさんの目的のポスターは「ドラクエ」です。
いろいろ探してみましたが、Nさん曰く「SFCの古めのポスターまである」にもかかわらず、なかなか出てきません。
探す時間もないし、これ以上いると他の客に迷惑だから、と思い、この一掴みを最後にすることにしました。 やっぱりないか、と思って最後のポスターのタイトルを見ると、これがなんと、GCの斑鳩のポスターでした。

僕は、ここの店で二つの探し物を見つけました。
ただのビデオレンタルだと思っていたが、すごいじゃないか!!
Nさんも、
「しばらく来ないうちに、かなりすごいことになっているな。」
と、その品揃えに驚いていたようです。

店を出ても、僕の興奮は抑え切れませんでした。
「すごい店じゃないですか!」
僕は、もらったポスターを自分のナップザックに収納しました。
「このポスターは、どうやらわたしのカバンにぴったりのようだ。」

これ以上行っても何もないようなので、ゲームセンター「ニューヨーク」を目指して歩いていくと、 なんともアメ横みたいな、威勢のいい魚屋が目立つ商店街に着きました。
途中、「アリック日新」という、神奈川ローカルの電気屋に寄ってみましたが、残念ながらゲームはありません。
しかもこの先には大きな「ヤマダ電機」のビルが見えます。
潰されないよう、「アリック日新」には頑張ってもらいたいところです。

そうして、午後1時40分。ゲームセンター「ニューヨーク」に到着したのですが、
最初入り方が分からず、一階のパチンコ屋に入ってしまいました。
建物の脇に階段があり、ここから入ることは分かったのですが、入るといきなりビリヤードコーナーで、遊んでいる人の邪魔にならないように、ゲーム台の方に入っていきました。

20台ぐらいのビデオゲームがあり、全て50円のようです。
変わったゲームといえば、コナミのX-MENや、グラディウスIIぐらいでしょうか?
コナミのX-MENは、音楽が面白いので、Nさんに一回聞いてみてもらいたいと思いましたが、さっきのロムハウスの記憶が消えるとまずいので、先に進みました。

早めに記録したい、と思い、デパートを探していましたが、特にそういったものはありませんでした。
歩いているうちに商店街が駅前の大通りにぶつかり、大通り沿いに「トップボーイ」が見えてきました。
さらには「パワースティック」というゲームセンターもそばにあります。
まだ記憶には残るだろう、ということで、午後2時、「トップボーイ」に入りました。

なんと、このトップボーイは、3月31日をもって閉店してしまうようです。 それまでは、一部の新品ソフトが3本で2000円、5本で3000円というセールと、中古ソフト全品2割引というセールを実施しているようです。

これは!と思い、僕は「撃王 紫炎龍」を980円の2割引で購入しました。
このゲームは、一つのゲームのおまけばっかり入れて1980円というバカゲーということで、ちょっと気になっていたものです。

Nさんは、ここでGBAの中古が4980円というのを見て、かなり買う気になっていました。
さらに、画面傷ありで1000円引きのものもあり、どっちを買うか、迷っていました。

「それなら、傷の程度を店員さんに言って見せてもらえば?」
ということでNさんは、僕が「撃王 紫炎龍」を買った後に、店員に聞いてみることにしました。
その間、僕は、ポスターを漁っていました。

結局、Nさんは傷在りのGBAを買うことにしたようです。
「自分が1年使っても、こんな感じになる、という程度の傷だった」ということ。
充電アダプタみたいなものも探していましたが、基本的に充電池で大丈夫なのでは。ということで、特にオプションは買いませんでした。
僕のほうはというと、せっかく「大正もののけ戦記憚」のポスターを見つけたのに、もらってくるのを忘れました。
まあいいか、新しいゲームだし、他で見つかるだろう。
余談ですが、PS「東京ミュウミュウ」が新品2980円でありました。
KGRさん、参考までに。

もうすぐなくなってしまうのは、残念です。

そして、そばにあるゲーセン「パワースティック」に行きました。
まるで店のマークが「パワーストーン」みたいでしたが、1プレイ50円の20台ぐらいのビデオゲームの中に、「マイケルジャクソン・ムーンウォーカー」がありました。
といってもあのメガドラのゲームとは違い、クォータービューの普通なアクションゲームです。
一応ダンスがボム代わりになっているようですが、Nさんは「最初踊りだけで敵を殺すゲームだと思った。」と勘違いしていたようです。

そんな、「愛・超兄貴」じゃないんだから。

さらにたまった記憶を冒険の書に書き出さないといけないため、とくにゲームはやらずに、近くの大きな建物「西友」に向かいました。

このまえの「そごう」のように、何処か飲食しながら休める場所があるはず。
と思って店内案内を見ると、「屋上」があるではありませんか。
やったーっ、と思ったら、閉鎖していました。
がっかり。


仕方ないので、午後2時20分、次に目立った「ヤマダ電機」のビルに行きました。
途中、裏側に古本屋がある、という看板を発見し、さらには金券ショップも発見しました。
後で行って、パスネットでも買おう、ということで、先にヤマダ電機の建物に入っていきました。

さっき駅でみた古本屋の看板は、ここの4Fにできた「エコブックス」のものでした。
この古本屋は、ふつうの古本屋でした。
エレベータ付近に、案の定ベンチがありました。
かるくこの古本屋を見て、僕はベンチに腰掛けて冒険の書に記録しました。

ヤマダ電機のビルを出て、ちょっと回りを見回しましたが、古本屋はありませんでした。
また、近くの金券ショップはシャッターが降りていました。
さらに、Nさんはこのずっと横浜よりに古本屋がある、ということでしたが、遠いのであきらめ、駅にもどりながら、案内板に出ていた最後のゲームセンターを見ることにしました。

駅前の通りに、外からは様子が分からない、なにか怪しげなゲーセン「ホームラン」がありました。
ちょっと恐る恐る中に入ってみると、プリクラばっかりで、VF4などのちょっとしたゲームがありました。
おや、まてよ、二階もあるぞ。ということで、二階をみましたが、普通なビデオゲームが100円で20台ぐらいありました。
残念ながら、やるゲームはありませんでした。
それよりも雰囲気が薄暗くて、Nさん曰く「昔のゲームセンターみたいだ」という感じでした。

駅ビルになにかあるかと思い見てみましたが、特に何もありません。
午後2時50分、以上で東口の探訪は終了です。
次は、大仏以外はなにもなさそうな西口の探訪です。

やはり、商店案内板を見ても、何もゲームショップはありませんでした。
これにて大船探訪終了ということで、次の目的地に向かいました。



SCENE 3 : 戸塚




午後3時。戸塚に到着しました。
まずは、Nさんが昔行ったというゲームショップに行く前に、案内板が近くにないか探して見ました。

途中、マルイのビルの脇に古本屋があるようですが、まずは案内板を見るほうが先決です。

残念ながら、今僕らのいる反対側の歩道に、案内板があるようです。
その前に、まずは、先に見える「サンライズとつか」(ほんとにこの名前か、忘れてしまいました。)の建物に行ってみました。

しかし、残念ながらゲームセンターらしきところがありませんでした。
橋のたもとにある案内板を見ると、どうやらあのマルイのビルの裏に、古本屋があるようです。

駅に戻り、3つある駅ビルを一つづつ見てみました。
ゲームセンターらしき場所がありましたが、残念ながらプライズものばかりで、ビデオゲームはありませんでした。
マルイにもゲームコーナーはないようなので、さっきみた古本屋「ブックサーカス」に行くことにしました。

店は狭いのですが、本当にちょっとだけゲームも置いてあり、メガドラやPCエンジンのゲームも置いてありました。
古本のほうも、やや古めなものが置いてあります。
ここでも、特に買ったものはありませんでした。

先ほどの案内板では、この裏側にも古本屋があるということで、マルイのビルの通路を歩いていくと、たしかに古本屋がありました。
しかし、特に見るものはなく、一応ゲームは置いてありましたが本当に少ないものでした。

Nさんの記憶によれば、さらにこの裏側にゲームショップがあるということです。
通りを見てみると、確かに「シータ」がありました。
シータは小金井や溝口、藤沢や上尾にもありましたね。

ゲームの方は、PS、PS2、FC、DCがそこそこあり、SSはちょっとあったというぐらいです。
でも、ドラクエVI(SFC)が1980円など、安いものは安くなっています。
僕はいろいろ見て回っていたのですが、Nさんは、「ドラクエモンスターズ」の新作ビデオに見入っていました。

午後4時、Nさんの記憶に残っていたゲームショップの探訪も終了し、線路を渡って北側に行こうとしていました。
そのとき、なんと、線路沿いに古本や中古ゲームの旗が見えるではありませんか!

なんでこんなところに!?

調べてみると、線路沿いに人一人が通れるぐらいの狭い砂利道があり、その先に店の入り口があります。

すごい!なんて入り方がマニアックなんだ!
まるで、ドラクエの街の境を歩いていく謎の階段のように・・・。


店の名前は、「Party」という名前です。
入り方もそうですが、中身もかなりマニアックです。
まず、2階は全て18禁コーナーになっているようです。
店の広さは、大体平均的な古本屋(ちょっと大きめのコンビ二)ぐらいの広さですが、 これと同じぐらい18禁ソフトが置いてあることを考えると・・・。
あと、店内のいたるところに張ってあるポスターもギャルゲーばかりだし、「愛好堂」みたいに、広告に店のオリジナルキャラクターもいるようです。
一応、1階の普通のゲーム・古本もそれなりに品揃えは濃くなっています。
(宇都宮のLAPPみたいに)キャラクターグッズやトレカ、フィギュアやプラモデルなども置いてあります。
ゲームは少なかったのですが、変わったものが置いてあります。
僕は、PCエンジンの「ドルアーガの塔」が980円で売られているのがちょっと目に付きました。
残念ながら、とくに買ったものはありません。

店の広告を見ると、どうやら2号店があるようです。
それは、先ほど行ったシータの先にあります。
ちょっと頑張って、歩いていってみました。

1号店と比べ、入りやすくなっていますが、マニアックなことには変わりありません。
どこぞのRPGみたいに、入り口の柱には剣と盾が飾ってあります。
品揃えは、1号店を縮小した感じで、1号店と置いてあるもののジャンルは一緒で、通路を広く取ったためか、物が少なくなっております。
当然、ゲームも1号店よりは少なくなっております。
残念ながら、特に買ったものはありません。

これで南口の探訪は終わりです。
Nさんが言う「死ぬほど長い踏み切り」を渡って北口に行くのですが、 踏み切りはそんなに長くはありませんでした。

すぐに線路を渡り、まっすぐ言ったところに古本屋「湘南堂書店」を発見。
入ってみたのですが、小さい古本屋で、特にゲームはありませんでした。
買ったものはありません。

そろそろメモリがいっぱいになってきました。
マニアックな店の入り方、これまで行った店の名前、品揃え状況・・・。

まっすぐ歩いていくと、西友がありました。
ここでデパゲーを探索しつつ、冒険の書に記録することにしました。

ここのデパゲーは、結構スゴイことになっていました。
なんと、先ほど買った「ウルフファング」のアーケード版があるのです。
ほかにも、「ビューポイント」など、変わったゲームが8台ぐらいありました。
ただ、コインを投入して分かったのですが、まず、ここは100円2クレジットみたいです。
さらに、ウルフファングは1P側のボタンが壊れています(ジャンプとチャージウェポンが一緒のボタンになっています)。
ということで、ウルフファングをやってきました。
感想は、後のゲームレビューで。

ゲームを終えた後も、発見したときの衝撃が止みませんでした。
声を上げつつも、ベンチで冒険の書に記録するのでありました。

午後4時30分。西友を出て、しばらく北にあるいていました。
「たしかこの先にも古本屋があるけど、10分ぐらい歩くよ。」 もうだんだん暗くなってきたし、結構疲れたので、引き返し、商店街の方に向かって歩きました。

すると、ゲームセンター「MIG」(名前間違っていたらゴメンナサイ)を発見しました。
ここは、50円のビデオゲームが30台近くあり、珍しいものに、「ワルキューレの伝説」「ドラゴンバスター」がありました。 (いつのまにか、Nさんはここを「ナムコゲーセン」と呼んでいました。)
僕は、さっきのウルフファングの感動も冷めぬまま、僕はドラゴンバスターにコインを投入しました。
このゲームは↑でジャンプするのですが、ジャンプボタンが攻撃ボタンの横についていました。店主の気配りでしょうか。
ですが、僕は「ナムコミュージアムVol.2」で体験済みで、↑ジャンプに慣れているため、殆ど使用しませんでした。
相変わらず、マジシャンの剣で空中コンボを食らって死亡しました。

午後4時45分、駅に向かって歩いていくと、なんと大船で大活躍の「ロムハウス」が、ここ戸塚にもありました。
ビルの二階にあり、大船ほどではないものの、PS2のゲームはかなり(店の半分近く)ありました。
また、FCソフトも結構あり、なかなか良さげです。
ただ、SSとDCは同程度でふつうの量で、SFCやGBA,ゲームキューブは少しだけです。
Windowsゲーム(エロゲー)もありました。

ここでは、年末に出たばかりの「アンリミテッド・サガ」が新品980円と破格の値段で売られていました。
しかし、Nさんは、

「このゲーム、ファ○通で、『アンリミテッド・バ○』とか言われてたんだよね。安いから、買っちゃおうかなぁ。」

と、このゲームの購入を迷っていました。
結局、せっかくだから、ネタになりそうだから、ということで購入してしまいました。
「他の店では2980円ぐらいが相場だから、安いよね。」

またもや、「ロムハウス」はやってくれました。

午後5時10分。さらに駅の方に向かっていくと、セガのゲーセンがありました。
ここは100円で30台ぐらいのビデオゲームがあり、中学生ぐらいの男子が「1943」をやっているのが印象的でした。
ただ、 もうあまり時間がないので、特にゲームはやりませんでした。

さらにちょっと駅に向かうと「トップボーイ」がありました。
ここも「ロムハウス」に追いやられて閉店するのか?と思ったら、ぜんぜん違いました。
でも、ロムハウスと比べると、店が狭くて、値段も品揃えもいまいちといった感じ。
ただ、1階にあるので入りやすいところが長所かな。
特に買ったものはありません。

午後5時30分。とうとう戸塚駅にもどってきました。
これにて戸塚探訪は終了
これからどうするか考えましたが、結局隣駅の東戸塚も見ることにしました。
「今日来るときに見たけど、ビルだらけだった。」
というNさんの言葉は、本当なのでしょうか?



SCENE 4 : 東戸塚




Nさんの言うとおり、東戸塚はビルだらけでした。
午後5時50分。まず、北側の出口から出ましたが、巨大なサトームセンのビルが目の前にありました。
回りもビルだらけ。山の上に建っています。

妙に立体的な通路のそばに、案内板がありました。
「モラモラ」というゲーセン(大きなオリンピックのビルにある)と、トップボーイのFC本部があるようですが、 残念ながらトップボーイの店舗は見つからず、「モラモラ」も、「こんな遠いところまで行かなくていいよ〜」とNさんが言ったので、行くのをやめました。

そして、南側の出口を出て、かなり長くて高い歩道橋をわたると、これまた超巨大なビルが目の前にありました。
このビルは、「西武」「ダイエー」と、もう一つのデパートがつながっており、3つの巨大ビルが通路でつながっている感じです。
ここに店がないか店内案内を見たところ、どうやら昔「トップボーイ」があった形跡があります。
さらに、6階に「キッズランド」、先のビルに「アミュー」というゲームコーナーがあるようですが、残念ながら前者は本当に子供向けの機械しかなく、後者はビデオゲームはありませんでした。

午後6時20分。もうちょっとこまごまとした店はないのか、と思い、東の方へ歩いてみましたが、ビルが建ち並んでいるため、店もばらけているような印象でした。
そんな中に、「キャメル」というゲームセンターを発見、「天地を喰らうII」などのゲームが20台ちかくありましたが、特にプレイしたゲームはありません。
僕もNさんも、その先の「ブックオフ」が気になっていました。

ここのブックオフは、ビルの1階にあり、店は広いのですが、ゲームは少なく値段はそんなに安くありませんでした。
本は結構あるのですが、僕が意を決してKGRさんの探している少女マンガを探してみましたが、失敗に終わりました。
特に買ったものはありませんでした。

午後6時40分。既に日は落ちております。
駅にもどってくるとき、Nさんは言いました。
「しかしこれだけ歩いてもゲームショップが見つからないとは、どうなっているんだ?」
確かにさっきトップボーイのFC本部があったし、西武にあった形跡があったから、きっとどこかにあるのではないか、と僕も考えました。
「これだけ人が住んでいるなら、ゲームの需要はあるはず。」
ゲームの需要・・・ですか・・・。

そんな中、駅の西側に一軒のショップを発見しました。「ゲームステーション」という名前のショップです。
はじめは僕は、ゲームセンターだと思いましたが、予想を覆すスゴイ店でした。
店は普通のブックオフ(さっきみたブックオフの半分ぐらい)の広さがあり、PS2,PS,DC,SS,FC,GB,GBA,SFC,PCE,MD,XBOX,N64,Win、全ての機種のゲームが大量にあります。
攻略本もかなりあり、しかも機種ごとに分けられて、各機種用のソフトの隣に置いてあります。
しかし、床においてあるコンテナに、雑に積み上げられているものもあり、とても探しにくくなっています。
こりゃ、探していると日が暮れるな(もう暮れているって)。
僕は買ったものはありませんでしたが、Nさんは、これまた探していた「ドラクエIVのあるき方」を定価の半額の680円で買っていました。

この向かい側に「サンホームビデオ」というビデオレンタルがあり、一応ゲームも取り扱っているようですが、PS,PS2,GBAしかなく、そんなに量はありませんでした。
やはりビデオレンタルか。

そして午後7時。ついに本日の冒険は終了しました。
駅北口のスパゲッティ専門店「ウノ・ヌーヴォ」でペペロンチーノを食べ、解散しました。



冒険の終わりに



食事の後感想を聞いたところ、Nさんは、「今日はいっぱい買いましたねー。やっぱり外に出てみるもんですねー。」と、かなり満足そうでした。
自分の欲しかったものを、安価で手に入れる。ゲーム探しの楽しみの一つです。
僕の感想はNさんには言っていませんでしたが、「逗子はたのスィーよ」というラクガキが頭から離れませんでした。
これも、旅の楽しみの一つ、かな?

僕は、帰りの電車の中で、ロムハウスの袋を眺めていました。
支店の場所と電話番号が書いてあります。
・・・んっ、西日暮里?

思い出しました。
日暮里・西日暮里に行ったときに、たしか一店だけゲームショップがありました。
これが、ロムハウスでした。
西日暮里ではあまり目立った店ではありませんでしたが、ハードオフみたいに他のロムハウスを探訪してみるのも、面白いかもしれません。

総評として、逗子はちょっと厳しいですが、大船や戸塚はかなりいろんなゲームに出会えることが分かりました。
湘南新宿ラインもできてアクセスも容易。総武線快速でも行けます。
ゲーマーだったら、横浜や鎌倉、江ノ島の観光ついでにちょっとよってみるといいでしょう。
もしかすると、探していたものが見つかるかも。




今回の収穫:

ウルフファングSS (ロムハウス 大船店) \1280
斑鳩(GC)のポスター (ロムハウス 大船店) 無料
ゲームボーイアドバンス(傷あり) (トップボーイ 大船店) \3980
撃王・紫炎龍 (トップボーイ 大船店)\823
アンリミテッド・サガ (ロムハウス 戸塚店) \980
ドラゴンクエストIVのあるき方 (ゲームステーション 東戸塚店) \680

プレイしたゲーム
ウルフファング (西友 戸塚店) x2
ドラゴンバスター (MIG)


Prev Back Next