Prev Back  Next

ゲーマーズマップ 第 135回
常磐線 日立駅 茨城県日立市
常磐線 小木津駅 茨城県日立市
水郡線 谷河原駅 茨城県常陸太田市
水郡線 常陸大宮駅 茨城県常陸大宮市

探検日: 2005年07月02日

冒険前のできごと:

今回はランダム旅行です。
行き先は、

谷河原
目標:訪済みの駅に挟まれた駅を探訪し、マップを完成に近づけよう

ということになりました。
谷河原駅は常陸太田河合に挟まれた駅ですが、事前調査では何もありませんでした。


実は事前に、もしここになったら行こうと決めていた場所がありました。
それは日立です。
日立市には日立電鉄に関する場所 はいろいろ見たのですが、日立市中心地はまだ見たことがありません。
しかも事前調査では結構古本屋やゲームショップがあります。

僕は期待しつつ、車で現地に向かうのでした。


SCENE 1  日立その1

日立駅に到着しました。
近くにある有料駐車場に車を止め、折りたたみ自転車で駅周辺を散策します。

まず駅前にあるという古本屋を探してみましたが、ありませんでした。

その北にある、商店街沿いに別の古本屋「佐藤書店」を発見しました。
しかしまだ開店準備中のようでしたので、後で行くことにしました。

その通りからすこし南東に行ったところにも「佐藤書店」がありました。
こっちはもう開店していたので入ってみましたが、ゲームソフトはなく、アダルト雑誌ばかりでした。

さらにその通りにある「ミネルヴァ」を目指してみると、事前調査で分からなかった「ジョイカムズ」を発見しました。
どちらもまだ開店していなかったので、後回しにしました。

さらにその北にあるという古本屋を探しましたが、見つかりませんでした。
そうこうしているうちに国道6号線に突入しました。
6号線を南に下り、ゲームセンターと「TVパニック」を探索します。

ゲームセンターは見つかりませんでしたが、TVパニックのある「FOODING ZONE」の看板を見つけました。

FOODING ZONE」は「TVパニック」と「つたや」の複合店で、名前の割には飲食店はありません。
店の3分の1がTVパニックで、ゲームソフトはその半分。
GC,PS2がまあまあ、PS,GBA,XB,DCが少しといった品揃えです。

もう駅前に戻り、先ほど開いていなかった店と、見残した店を見ていきます。

まずは「佐藤書店」に入りました。
古本だけかと思いきや、フィギュアや食玩の中古もあってちょっとマニアック です。
ゲームソフトはありませんでした。

その通り沿いに調べていた古本屋2件は実はCDショップでした。
ずいぶん昔に古本屋のほかにCDショップも調べていたので、事前調査の記録に残っていたものでしょうか。

11時になり、「ミネルヴァ」が営業中になっていたので入りました。
確か水戸にもあったように記憶しています。
ゲームは少しですが、金券も取り扱っており、図書カードが95%販売と安い です。
ゲームの品揃えはPS,PS2がまあまあ、SFC,N64,DC,SSが少しといった品揃えです。

その近くにある「ジョイカムズ」も開店していました。
ビデオゲームは100円2クレジットで、40台近くあります。
レトロゲームもいろいろあり、「ダブルドラゴン」「源平討魔伝」「ファイナルファイト」「1943」「スラムダンク(コナミ)」などいろいろあります。
ただあまりにも人が少なすぎ、店内BGMもないので寂しい感じがします。

ここでは、「弁慶でいっとけ」ということで、「源平討魔伝」をプレイしました(何か違うが…)

だいぶ時間を使ってしまいました。
最後に「イトーヨーカドー」を見に行きます。

「イトーヨーカドー」の近くに、事前調査でも調査済みのゲームセンター「スキッパーズ」がありましたが、まだ開店していませんでした。

イトーヨーカドー」には、5階の「こころっこ」以外に、別館3階にも別のゲームコーナーがあるようです。
「こころっこ」にはビデオゲームはありませんでしたが、メダルゲームやムシキングなどがあり、一方別館のゲームコーナーはプリクラ専門です。

これで駅周辺は終わり。
最後に駅前にできた「イエス」のコンサートチケットの行列を横目に、駐車場を後にしました。

 

その後北に行き、事前調査で調べていた古本屋を探訪しましたが、古本はまったく取り扱っていない、単なる本屋でした。
さらに北に行って小木津駅を目指そうとしたところ、国道6号線との交差点に「ときわ書店」があり、ゲームや古本も扱っているようでした。
行き過ぎてしまったので、後で見に行くことにしました。

 


SCENE 2  小木津

国道6号線を北に進み、小木津駅入口の交差点を曲がり、小木津駅に到着しました。
特に近くにゲームショップはなさそうです。
僕は引き返し、国道6号線の反対車線にある「ブックマーケット」を目指します。

 

国道6号線を南に戻っていくと、「ブックマーケット」がありました。
もちろんゲームソフトも取り扱っており、PS,PS2はたくさん、DC,SFC,GBA,はまあまあといった感じです。

さらに南に向かい、先ほど見落とした「ときわ書店」に向かいます。

ちなみに、近くには「川尻海水浴場」や「鵜の島温泉」などがあるそうです。
これからのシーズンはにぎわいそうです。



SCENE 3  日立その2

先ほどの交差点に向かい「ときわ書店」に到着しました。
行くときは気づきませんでしたが、「ヤマダ電機」がそばにありました。

まずは「ときわ書店」に行きました。
看板にあるとおり、ゲームソフトも取り扱っており、PS2はたくさん、PSはまあまあ、DC,SS,SFC,GBA,は少しといった感じです。
ある程度ゲーム内容の説明があるのが印象的でした。

ヤマダ電機」にはやはりゲームの販売コーナーがあり、PS,PS2,GBAがまあまあといった感じです。

 

これで日立の探訪はおしまい。
帰りがけに「日立おさかなセンター」で刺身を買うために、国道245号線の海岸線を通っていくことにしました。

そういえば、今回観光名所を探訪していませんが、「かみねレジャーランド」というレジャー施設があります。
遊園地や動物園など、いろいろあるようです。
他にも日立には、「会瀬海水浴場」があります。

行く途中、すでに廃線となった日立電鉄の駅を見ました。
数ヶ月前は電車が走っていたのが妙に懐かしく感じました。
ちなみに、日立電鉄廃線後もダイジェスト版の記録はそのまま残し、説明の中で常磐線の最寄り駅を記載しています。

日立おさかなセンター」に到着しました。
那珂湊の魚市場とはぜんぜん違い、人もそれほど多くありません。
1200円の刺身の盛り合わせを1000円に負けてくれたので、それを買っていくことにしました。

いよいよ目標地点の谷河原駅を見に行きます。


SCENE 4  常陸大宮

国道293号線を通って常陸太田市に入り、谷河原駅に到達しました。
やはり無人駅で近くに店はなさそうです。
周りが田んぼの道路を通って、せっかくだから常陸大宮に向かうことにしました。

国道293号線を通って、常陸大宮に到着。
まずは「むげん堂」に到着しました。

むげん堂」はこの前と大して変わっておらず、まだ開店セールで古本が50円なのも、店の一部に電気がつかないことも一緒。
もちろんあのおじさんも一緒です。

「いらっしゃいませ、ゆっくり見ていってください。」

僕は早速「ライジング・ザン」を探してみました。
しかし見つかりません。
そこにすかさず、

「なにかお探しでしょうか?」

「PSの『ライジング・ザン』っていうソフトを探しているんですが…。アクションゲームで、赤いパッケージが目印なんですが…。」

「『ライジング・ザン』ねぇ、なかなかハードなアクションゲームだよねぇ。」

多分おじさんは知らないでしょう、このゲームは「バカゲー」だということを…。

「うーん、ちょっとないみたいだねぇ。」

実は、この質問をした別の理由として「雰囲気的に買わざるを得なくなるのを防ぐ」という意味もあります。
結局僕は何も買わずに店を出ましたが、

「また来て下さい。」

と、商売魂を忘れません。

最後の最後に「ブックオフ」に行きました。
ゲームソフトはPS,PS2がまあまあといった感じです。

ここではたまたま渡辺電機(株)の「クソゲー戦記」という本を買いました。
「クソゲー戦記 ドラゴンサーガ」なら持っているのですが、この本はその再編集版という感じです。
同じ内容で再発売というのは、クソゲーに通ずるところがあります。

今日はこれでおしまい。


冒険の終わりに

今回もランダム旅行でした。
目標は達成できましたが、殆どは日立市の探検に費やしてしまいました。
まあ、仕方ないですね。

日立はご存知、日立製作所発祥の地です。
駅の東側がほとんど海だからか、思っていたほどゲームショップ類はありませんでした。
ゲーム探しは常陸多賀駅の方がいいかも。
一方観光は海にも近く、「かみねレジャーランド」もあってバッチリです。

小木津国道6号線にゲームを扱う古本屋が1軒だけあります。
海沿いなのに温泉があるようで、観光も日立と負けていません。

谷河原には特に何もありませんでした。

常陸大宮は一部を見てきましたが、前回とそれほど変わっていません。

今回の冒険で、谷河原が候補地から消えました。
どんどんランダム旅行の候補地が消えていっています。


今回の収穫:

クソゲー戦記 (ブックオフ常陸大宮店) ¥105

プレイしたゲーム:

源平討魔伝 x2 (ジョイカムズ日立店) ¥100


Prev Back  Next