東武桐生線 | 三枚橋駅 | 群馬県太田市 |
東武伊勢崎線 | 木崎駅 | 群馬県太田市 |
東武伊勢崎線 東武桐生線 東武小泉線 |
太田駅 | 群馬県太田市 |
東武小泉線 | 西小泉駅 | 群馬県邑楽郡大泉町 |
東武伊勢崎線 | 細谷駅 | 群馬県太田市 |
両毛線 | 山前駅 | 栃木県足利市 |
両毛線 東武伊勢崎線 |
足利駅 足利市駅 |
栃木県足利市 |
今日は、前回の屈辱を晴らすべく、再び木崎へ行きます。
木崎駅の北、旧新田村には「ジョイフル本田」があります。
近所では見つからなかったベージュ色のクッション材があるので、それを探しに行きつつ、1000円以上のお金の使用を達成しようというものです。
また、近々大学のOB会があります。
そこでのお土産に、何か持っていこうと考えました。
この近辺でお土産になりそうなものを考えた結果、「ココファームワイナリー
」のワインを買って、お土産に持っていくことにしました。
以前も触れたかもしれませんが、このワインは知的障害を持った「こころみ学園」の生徒たちが作ったワインで、首脳サミットか何かの国際的な会議の中で振る舞われたシャンパンで有名になりました。
話題にもなるし、「こころみ学園」のお役にも(わずかですが)立てるし一石二鳥になると考えたのです。
これらの目的をまとめた結果、まずは午前9時には「ジョイフル本田」が開店するので、そこでクッション材を買って、そして太田駅に車を止めて自転車で散策、雨が降ったり全部探訪し終えたら今度は北にある三枚橋駅を探索、そして北に向かって足利で「ココファームワイナリー」に向かって終了、というスケジュールになりました。
レースゲームのローリングスタートのように、太田市内から県道を西へ進みながらのスタートです。
出発が早かったので、まだ市内でも8時30分ぐらいでした。
「ジョイフル本田」の開店に間に合うよう、うまく調整できればいいのですが…。
そう思っていると、ドライブインゲーセンがありました。
ちょうど良いので寄ってみました。
ゲームセンター「サカタ新田店」は小さなゲームセンターで、1Fにあります。 ビデオゲームは、15台\100であり、特に珍しいゲームはありませんでした。 ドライブインゲーセンで、相変わらずパズルやマージャンばっかり。 トイレが屋外の仮設トイレなので、トイレ休憩には抵抗がありそうです。 |
結局大した時間つぶしにはなりませんでしたが、あまり長居をしてもしょうがないので先に進むことにしました。
前回行った「秋名書店」を通り過ぎ、午前9時、開店のタイミングで「ジョイフル本田」に到着しました。
まずは思わず、敷地内にあるスタンドの159円という価格に惹かれて給油しました。
車が一息ついたところで、僕は店内に入り、探していたものを無事買うことができました。
ベージュ色のクッション材は、他の商品やダンボールで擦れて傷がつきやすい
ので、近くのホームセンターではわざと置かないようにしていたんですね。
勉強になりました。
「ジョイフル本田」をそそくさと出て、車を東に走らせて、太田市内へ戻ることにしました。
太田駅近辺に来ましたが、まだ10時を回っていません。
とりあえず北口のコインパーキングに車を止め、自転車で駅南に向かうことにしました。
それにしても、駅は高架化されていてこんなに立派なのに、北口はシャッターが下りている店ばっかりです(まだ10時前だからかもしれませんが)。
「ガイアの夜明け」でもやっていた通り、市内は寂れてしまっているのでしょうか…。
しかし、南口に出てみると、比較的にぎやかな印象でした。
商店街というよりはオフィス街のような印象で、まばらにビルが目立ちます。
まだまだ店が開く10時までは時間があるので、僕は店の場所を確認しながら南に向かうことにしました。
まずは駅南口前にある大きなビル「ベルタウン」の中に「ドンキホーテ」があることを確認しました。
このビルには他にも店が入っているようで、郊外型ショッピングモールに対抗するかのようでした。
まだ営業していないようなので後回しにすることにしました。
しばらくに市に進んで国道に出ると、以前行きかけた「オータパークボウル」が見えてきましたが、その手前には金券ショップがありました。
まだ営業しておりませんが、機会があればもう一度寄ってみようっと。
その「オータパークボウル」の隣には、ゲームセンター「プラスワン」があります。
名前といい、サッカーのユニフォームを着たインコ(ワシ?)のようなマスコットキャラクターといい、どこかで聞いたことがあるような…。
ここもまだ営業していないようでしたので、先に進むことにしました。
国道を南に進み、前回行った「ヤマダ電機」を過ぎて、しばらく行くと事前調査で調べていたパソコンショップ「PCデポ」がありました。
さらに南にいくと金券ショップの「大黒屋」がありました。
そしてさらに南に進み、「ゲーメラス」「セガワールド」「ほんだらけ」と事前調査で発見していた店の存在を確認しました。
いずれもまだ10時前なので営業していませんが、これまで全ての事前調査の店が健在でした。
そうして、ようやく10時になろうとするそのとき、24時間営業のゲームセンター「群馬レジャーランド」を発見したのでした。
もちろん、中に入ってみることにしました。
ゲームセンター「群馬レジャーランド」は大きなゲームセンターで、2Fにあります。 ここでは、「怒首領蜂大復活」をプレイしました。 |
さらに南に進み、国道のバイパスとの交差点に到達しました。
この先にはまた別のショッピングモール「ラブ」があります。
事前調査ではゲームセンターがあるようでしたが、ビデオゲームはない、子供向けの小さな遊び場でした。
さらに南に進み、国道との交差点に到達しました。
この東側には前回来た「ブックオフ」などがあります。
ということは、この辺りは太田駅よりも西小泉駅の方が最寄り駅っていうこと?
その南には、事前調査どおり「上毛書店」がありました。
行く途中に「太田バッティングセンター」も見えたので、戻るときに寄って見ましょう。
とりあえず、「上毛書店」に入りました。
古本屋「上毛書店太田店」は中規模の古本屋で、1Fにあります。
品揃えは、マンガ,攻略本はそこそこ、といったところです。
アダルト系ショップ
で、利根書店グループです。
前回
の「プリマベーラ
」と同じですね。
攻略本はそこそこあります。
しかしアダルトモノは一般コーナーまで進出
しています。
他にも「えが茶ん」とか「妖怪汁」などの毒物っぽいものや駄菓子も売られており、何故かスロットコーナーもあります。
こんなところでしょうか。
続いて先ほどの「太田バッティングセンター」に入ってみました。
ゲームセンター「太田バッティングセンター」は中規模のゲームセンターで、1Fにあります。 ビデオゲームは、6台\100/2Creditであり、珍しいゲームとしては、「雷電2」がありました。 バッティングセンターですが、休憩室が小洒落た空間になっており、 面白いものがありました。 ビデオゲームもありますが、マージャンや格闘ゲームなど無難(?)なものばかりです。 |
太田駅の最南端のゲームショップ等はこれで探訪できましたが、前回見た「プリマベーラ」が残っています。
僕は先ほどの国道との交差点に戻り、西に進みました。
西にしばらく進むと、前回ちょっと気になっていた「トイプラネット」が道路の反対車線側に見えてきました。
よく見るとゲームの買取もやっているようなので、ゲームソフトもあるかも。
あとで寄ってみようっと。
さらに西に進むと、あの不気味なつぶれたスーパー跡地の手前に「プリマベーラ」が見えてきました。
しかしよく見ると、店舗というよりはなにかの営業所のようです。
しかも古本屋というよりは、福祉サービスなどの営業所のようです。
本当にあの利根書店グループの「プリマベーラ」なんでしょうか?
引き返して、「トイプラネット」に向かいました。
ゲームショップ「トイプラネット太田高林店」は中規模のゲームショップで、1Fにあります。 ここでは、松本で買ったGBA「東京ミュウミュウ」を、今度は箱説つき780円で買い直しました。 買った際、「ガソリン代サービス」と書かれた紙切れを渡されました。 しかし、これはなかなか良い店を知ったな。 |
そして僕は、国道354号線を東に向かい、再び太田駅南側でまだ探訪していない店を目指しました。
国道407号線との交差点をさらに東に行き、前回行った「ブックオフ」や「アミューズメント桃太郎」を過ぎて、その東の住宅地の入り口のような交差点を北に曲がりました。
しばらく行くと、「とりせん」が見えてきました。
僕はここでアイスを買って休憩しつつ、この後のルートを考えました。
ここから北東にある古本屋を目指し、北に進んで「とうもうサマーランド」を見て、東に進んでさっきみた「セガワールド」「ほんだらけ」を見て、さらに東に進んで前回見つけられなかった「ファミリーブック」近辺の古本屋を探して…。
とりあえずこんな感じになりました。
まるで$マークを描くようなルートです。
ちなみにこの「とりせん」にはゲームコーナーはありません。
思わずクセで探してしまいました。
ということで、まずは北東の古本屋を目指しましたが、その場所には原付の店がありました。
なくなったのかな?
気を取り直して、北に進んで「とうもうサマーランド」に向かいました。
あれっ。
僕はてっきり「サマーランド」というから、遊園地のような施設を思い浮かべていました。
(遊園地だったら、きっとゲームコーナーのような場所もあると思うので、行ってみようと思っていました)
しかし、その場所には住宅展示場がありました。
奥には町営プールの跡地のようなものがありますが、休憩所のような張り出した屋根の下には車が止まっています。
しかも「とうもうサマーランド」なんて看板はどこにも見当たりません。
このときはもうなくなっていたと思いました(実際には営業期間外だったようです)。
遊園地を期待すると肩透かしを食らうので注意しましょう。
さて、東にある僕らの遊園地、「セガワールド」に向かいました。
ゲームセンター「セガワールド太田店」は中規模のゲームセンターで、1Fにあります。 ビデオゲームは、12台\100であり、特に珍しいゲームはありませんでした。 窓全体がオレンジ色の半透明フィルムで覆われており、中の様子が伺えないので入るのに多少抵抗を感じます。 ビデオゲームは対戦モノばかりです。 特に珍しいゲームはありませんでした。 |
お隣には「ほんだらけ」があります。
入ってみました。
古本屋「ほんだらけ太田店」は中規模の古本屋で、1Fにあります。 ゲームソフトも置いてあり、品揃えは、攻略本,古本はたくさん、DS,Wii,PS2,古CDはそこそこ、GBA,PS,PSPは少し、といったところです。 「セガワールド 」と隣り合わせになっています。 2Fにある雑誌のコーナーや、階段の途中にあるマニアックコーナーが凄い品揃え です。 古い藤子不二夫モノの単行本が揃っていたり、アニメ系の雑誌は棚4つ分はあります。 ただ、ゲーム関連やコンピュータ関連の雑誌はそれほどでもありません。 ゲームソフトはオマケ程度においてあり、それほどの品揃えではありません。 マンガやアニメのファンにはかなり楽しめそうですが、ちょっとゲーマーには楽しめないかもしれませんね。 残念。 |
国道407号線との交差点に戻ってきました。
ここからさらに西に進み、前回見つけることができなかった古本屋を探します。
途中スバルの工場が北側に見えたので、ちらっと見てみると、なにやら新車にまぎれて飛行機が展示されています。 |
さらに西に進み、前回来た「ファミリーブック」や「業務スーパー」を抜けて、もうおなじみになった通りに出ました。
さらに北に向かい、その店を探しました。
もうその町域を2周ぐらいしたでしょうか。
結局見つけることができません。
こりゃ、タウンページに載せた住所が間違っているんじゃないのか?
僕は正直言って、誤った情報を掲載するタウンページよりも、それを放置する店の方に失望しました。
半分怒り気味になりつつ、元来た道を引き返しました。
再び国道407号線に戻ってきました。
ここから北に進み、9時前に見た「ゲーメラス」に向かいます。
「ゲーメラス」は「アドアーズ」系列のゲームセンターです。
いやな予感が的中してしまいました。
そう、ビデオゲームは全くなく、メダルゲームやオンライン対戦ゲームばかりが目立つのです。
ちょっと残念です。
国道407号線を駅方面へと北に進み、ようやく「PCデポ」が見えてきました。
でもその前に、来たときはやっていなかった金券ショップ「大黒屋
」で金券を買うことにしました。
店はまるで昔のセブンイレブンの店舗のようで、壁がオレンジ色に塗られていても材質や床のタイルで分かってしまいます。
店に入ると2畳ぐらいの店舗に、何も入っていないショーケースが左手に並んでいます。
奥にあるカウンターのショーケースには金券が入っているのですが、それほど種類もありません。
どうやら最近出来たばっかりのようです。
ここで僕は、いまさらですがオレンジカードを買っていくことにしました。
98%で、20円の貯金。
横断歩道を渡り、僕は「PCデポ」に入りました。
もともとは別の店舗だったのか、なぜか店の入り口に休憩コーナーがあり、まるで飲食店のような座敷やカウンター席、テーブル席があります。
でも、たしか「PCデポ」は昔から子供の遊び場を設けていた
と思いましたので、その一環なのかも知れません。
店はそこそこの広さで、特にパーツの品揃えは多分太田一
だと思われますが、中古はそれほどなく、ゲームソフトもパソコンソフトの新品しかありません。
ちょっと残念。
でもせっかくだから、僕は自販機でコーラを買い、その休憩コーナーで飲みながら疲れを取りました。
そして、僕は再び横断歩道を渡り、国道407号線から2本ほど東の通り沿いにあるゲームショップを見ようとしました。
しかし、店は見つかりません。
確かに、インターネットタウンページでは見つからなかったからなぁ。
そしてその道を北に向かって別の店を目指すのですが、その途中「太田銘菓」の「てんとう虫サブレー」を売っているお店を発見しました。 |
さらに北に進み、「ヤマダ電機」の交差点の通りに差し掛かりました。
周囲のビルにあるパソコンショップを探しましたが、ソフトウェアの開発を行う会社のようでした。
店舗はありません。
さらに北に向かい、駅前にあるゲームショップを探しました。
しかしシャッターが下りており、ゲームショップらしいものは見つかりませんでした。
一方、駅前の看板に「ガラクタ鑑定団」の看板がありました。
駅を国道407号線沿いに出て、県道321号線との交差点で左に曲がればあるようです。
ちょっと看板が見づらくて県道の正確な番号は分かりませんでしたが、近くに行けばまた看板か何かがあって、きっと分かるでしょう。
そんな感じで、このときは軽くとばしました。
駅南口に到着し、僕は西側にある「ドンキホーテ」が入っている駅ビル「ベルタウン」に入りました。
もう目的のものは「ジョイフル本田」で買ってしまったので、「ドンキホーテ」はスルーしました。
他にもいろんな店が入っているのですが、ブラジルの人が多いためか、ブラジル系の店が目立ちます。
そんな中、ゲームセンター「vivo」を発見しました。
ゲームセンター「vivo」は中規模のゲームセンターで、1Fにあります。 ビデオゲームは、4台\100であり、特に珍しいゲームはありませんでした。 ガンダムの対戦モノだけ。 ドンキホーテの入っている駅ビルの中にあります。 |
こんなところで「ベルタウン」は終了。
さらに東に向かい、太田駅近辺では最後の店、「プラスワン」に向かいました。
ゲームセンター「プラスワン太田店」は大きなゲームセンターで、1Fにあります。 でもここでは、「ダイナマイト刑事EX」をプレイしました。 |
駅方面に戻り、近くにあった金券ショップで金券を探してみました。
QUOカードが97%で売られていたので、早速10000円分(180円のプレミアつき)を買いました。
ショーケースにあったのがENEOSのカードですが、僕が良く使うスタンドはJA-SSです。
別の絵柄のカードを買おうとしましたが、店員はどれでも同じだと思っているようです。
僕は経験で「ENEOSのカードは他の系列のスタンド(JA-SSなど)では使えない」ことを知っているので、逆に店員に教えました(良く見るとカードに書いてあるのです)。
セブンイレブンの絵柄のQUOカード10000円分と、モバイラーズチェックが95%だったのでこれも10000円分買って700円
の貯金。
さらにはQUOカードのプレミア分180円も上乗せして、さらに180円貯金しようかな…。
車に戻り、僕は先ほど見た「ガラクタ鑑定団」を探しに国道407号線を西に向かいました。
しかし行けども行けども、それらしいものは見えてきません。
さらには左(北)に県道321号線なども見えてきません。
パソコンの地図ソフトを見て、僕は間違いを犯していることに気づきました。
あの看板は上が見ている人の向いている方向、つまり西だったということです。
国道407号線は南で、県道321号線は西ということです。
仕方がないので、僕は三枚橋駅付近を探索することにしました。
東武桐生線の西側を平行に走る県道を北に向かい、三枚橋駅近辺の交差点までたどり着きました。
この北側には、「ファミリーブック」があることが事前調査で分かっています。
しばらく北に進むと確かにありました。
ゲームショップ「ファミリーブック太田鳥山店」は中規模のゲームショップで、1Fにあります。 品揃えは、DS,Wii,PS2,PS3,XB360はそこそこ、といったところです。 ゲームコーナーはありますがプライズばっかり。 ゲームの品揃えもそんなに多くはありません。 |
南に戻り、三枚橋駅を通りかかりました。
あまり詳しくは見ていませんが、それほど大きな駅ではなく、隣の治良門橋駅に近い感覚の駅舎です。
駅の北側が道路に面しており、西側には「とりせん」があります。
その後、僕は再び太田駅方面へと戻り、「ガラクタ鑑定団」を探しましたが、県道321号線を辿っても見つかりません。
唯一ホビー関連のリサイクルの店がありましたが、反対車線で寄ることが出来ませんでした。
時間も少なくなったので、結局また出直してくることにしました。
再び北に戻り、僕は太田市を後にしました。
この前と同様、治良門橋駅の脇を通って栃木県足利市に入りました。
この前は確か駅舎を見ていなかったな、と思い、山前駅に入りました。
山前駅は県道から北に進んで入るとすぐにあるのですが、駅の駐車場が狭く、転回も難しい状況です。
駅舎自体は良くある田舎の街中にある駅で、無人駅か駅員が数人しかいない駅のようです。
駅前に止まってるタクシーの運転手に不審に思われているんだろうな、と思いつつ、僕は再び県道に戻り、目的の「ココファームワイナリー」へと車を東に走らせました。
足利市内に入りました。
織姫公園やばんな寺など、懐かしい観光地を尻目に、僕は街から北に進んで山の中に入りました。
山道を迷い、ぐるりと一周してしまいつつも、ようやく「ココファームワイナリー」に到着しました。 ショップに向かう途中、ここで働く農夫の方がベンチで休んでいました。 ショップは木造の西洋風家屋になっており、テラスにはカフェがあります。 無事、相田みつをの書から名前を取ったという「いまここ」というワインを買うことが出来ました。 ついでに、これまでの運転で疲れたので、カフェでソフトクリームを買って食べました。 帰る途中、先ほど休んでいた農夫は元気そうに、草刈鎌でブドウ畑の草刈を始めていました。 |
そうして僕は、太田での自転車とさっきの山道で疲れてしまったので、もう帰ることにしました。
今日は太田市周辺を中心に探訪してみました。
比較的スケジュール通りに進み、スムーズに行ったと思います。
久々の自転車での探訪で疲れましたが、いい運動になりました。
木崎で1000円使う目標も達成できたし、次はどこに行くのかな?
今回はパスしてしまった「ガラクタ鑑定団」やおもちゃのリサイクルショップを後で探訪するのですが、そのときは多分伊勢崎や桐生、大泉あたりを見に行くときに一緒にいくことになるでしょう。
また、山前駅は駅舎を見たのはいいのですが、他の店をまだ見ていません。
事前調査では県道沿いにバラバラにゲームショップ等があるので、後で桐生に行ったときとかに見てみましょう。
三枚橋は、駅の北西に「ファミリーブック」があります。
また、ドライブインゲーセン「サカタ」はこの駅が最寄であることが後日分かりましたが、駅のはるか西にあります。
ただ、どちらも無理していくほどのものではありません。
太田は、北口の寂れ具合がかなり気になりますが、南口の賑わいからするとそれほど空洞化の心配もなさそうです。
今回行った中ではゲームショップはありませんでしたが、ゲームセンターはなかなか良いものを発見しました。
駅から近い「プラスワン」と、24時間営業の「群馬レジャーランド
」は、どちらも雰囲気が明るくて台数も多いです。
古本屋も雑誌やレトロなマンガが多い「ほんだらけ」を発見しましたが、マンガやアニメに興味のないゲーマーにとってはそれほどではないかもしれません。
東京ミュウミュウ(GBA) (トイズプラネット) ¥799
怒首領蜂大復活 (群馬レジャーランド) ¥100
ダイナマイト刑事EX (プラスワン太田店) ¥100