秩父鉄道 | 武州荒木駅 | 埼玉県行田市 |
高崎線 | 岡部駅 | 埼玉県深谷市 |
上越新幹線 | 本庄早稲田駅 | 埼玉県本庄市 |
高崎線 | 本庄駅 | 埼玉県本庄市 |
八高線 | 児玉駅 | 埼玉県本庄市 |
八高線 | 丹荘駅 | 埼玉県児玉郡神川町 |
高崎線 | 神保原駅 | 埼玉県児玉郡上里町 |
東武伊勢崎線 | 境町駅 | 群馬県伊勢崎市 |
東武伊勢崎線 | 世良田駅 | 群馬県太田市 |
東武伊勢崎線 | 木崎駅 | 群馬県太田市 |
東武桐生線 | 治良門橋駅 | 群馬県太田市 |
両毛線 | 山前駅 | 栃木県足利市 |
東武伊勢崎線 | 野州山辺駅 | 栃木県足利市 |
今日は6月のランダム旅行の日です。
行き先は、埼玉県児玉郡神川町 です。
ちょっと遠いなぁ。
行き方を検討しましたが、晴れていれば車+電車+折りたたみ自転車で行きたかったのですが、あいにくの雨の上、山道が予想されるので、今回は全て車で探検することにしました。
今回も、まずは真っ先に目的地の神川町に行き、それから戻りつつ近くの市を探訪、時間が少なくなったら帰り道の店に寄りながら帰る、というルートです。
予想よりも早い7時頃に、行田まで到達しました。
これから国道を通って熊谷まで行くのですが、途中国道のそばに秩父鉄道の武州荒木駅があるので、よって見ました。
武州荒木駅に到着しました。
幹線道路に挟まれた田んぼの中にある小さな駅で、事前調査どおりゲームショップ類はなさそうです。
もしあるとするのなら、北側の幹線道路沿いが怪しいです。
さらに西に進み、熊谷市に入ってまいりました。
もうこのころになると、雨が土砂降りになって、ワイパーを最高速にしても前が良く見えない 状態でした。
まるで車と一緒に海水浴、もとい雨水浴に来たみたいです。
そして俺たちは魚になった…
訳の分からないフレーズが頭の中に浮かび上がりつつ、僕は前の車にしっかりついていきました。
そして、深谷市に到達したあたりで雨は小降りになってきました。
どうせ他の店は開いていないことだし、せっかくだからこの近くの駅の岡谷駅を探訪することにしました。
道の駅で一休みし、僕は南に進んで岡谷駅を見ました。
住宅地の中にある、まあ良くある駅です。
事前調査どおり、特にゲームショップ類はありませんでした。
再び国道に戻り、さらに西に進んでいきました。
本庄市に入ったところで、僕は新幹線の駅の本庄早稲田駅に向かいました。
本庄早稲田駅に到着しました。
高速道路に近い山の中の新幹線の駅で、確かできたのは割と最近 だったと思います。
駅舎はまるでサッカースタジアムに続いているかのような形で、新しいのですが、店はほとんどありません。
しかし、広大な駐車場が駅前に広がっており、多分無料で利用できるようです。
まあ、こうでもしないと利用されないんでしょうけどね。
それにしてもなぜ早稲田なのかと思いきや、地名ではなくて早稲田大学のキャンパスが近くにあるからのようです。
私鉄じゃあるまいし、そういう固有名詞を駅名に使用していいのか?
僕はそんな気がしました。
さて、まだ8時40分ぐらいで、まだまだ時間が余っています。
僕は偵察として、本庄駅の南側をぐるりと見回してみることにしました。
実は数年前の事前調査の結果と前日に調べた結果では、いくつかの南側の店がなくなっているのです。
ついでに早朝or24時間営業の店があればラッキーだしね。
僕は本庄早稲田駅から西に向かい、国道を北に進んで本庄市内へ向かいました。
本庄市の南側の幹線道路に到着しました。
僕はここを東に曲がり、周囲の店を探訪しました。
しばらく進むと、事前調査で見つけられなかった「GEO」を発見しました。
ついでにそのはす向かいには「創庫生活館 」もありました。
やはりまだ営業しておりません。
ちなみにその東にある「ファミリーブック」は24時間営業ですが、ゲームソフトは取り扱っていません。
さらに東に進むと、事前調査ではゲームショップではなくなっていた「フリマハイクラス」がありました。
こちらも営業しておりません。
その東側には、事前調査では無くなったゲームショップがあったようですが、やはり見つけられませんでした。
その代わり見つかったのが、おそらく新品しか取り扱っていなさそうな中型の本屋。
気にはなりましたが、多分これではないでしょう。
さらにその東側にはパソコンショップがあったようですが、これも最近の事前調査どおり見つけられませんでした。
さらに東側に進むと、「すみや」が見えてきました。
木更津のときもそうでしたが、たいていは新品しか扱っていないんですよね。
その手前を北に曲がり、一本北の路地を引き返すように西に進んでいきました。
駅の入り口らしき交差点の近くに、ゲームショップがあったようですが、これも最近の事前調査どおり見つけることができませんでした。
結局さっきの国道に戻ってきました。
やっぱり時間が早すぎてどこも営業していませんでした。
これから、ちょっと早いけど南に向かって児玉駅を探訪することにしました。
ついでに、国道沿いの「セガワールド」の場所を確認しました。
国道を南沿いに進み、児玉駅に到着しました。
町の中にある落ち着いた駅です。
そういえば、まだ八高線のこの区間は電化していなかったんだっけ。
水郡線のような列車が陸橋を走っています。
こちらは北側の国道の通り沿いがそこそこ賑わっており、事前調査ではこの通り沿いに「ファミリーブック」があります。
今度はその国道に戻り、西に進んで目的地の神川町に向かおうと思ったそのとき、「ファミリーブック」を発見しました。
まだ時刻は9時10分。
さあ、ダメ元で神川町へ向かっていきましょう。
国道を進み、やがて神川町の看板が見えてきました。
しばらく進むと右手に、ゲームセンター「ビックチェイス」を発見しました。
ゲームセンター「ビックチェイス」は小さなゲームセンターで、1Fにあります。 ビデオゲームは、9台¥100であり、特に珍しいゲームはありませんでした。 ドライブインゲーセン という感じです。 9時ぐらいでも営業しており、カップラーメンコーナーや立食いそば、手作りおにぎり などがあります。 ビデオゲームは対戦モノとパズルもの程度でしたが、ジュースが100円で安かったので買っておきました。 残り900円。 |
これから、丹荘駅に向かいました。
ちょっとした町の真ん中にある小さな駅です。
児玉駅ほど立派ではありません。
事前調査どおりゲームショップ類はなさそうなので、先に進むことにしました。
ゲームショップではありませんが、おもちゃ屋がこの西側の山の中?にあるようです。
僕は先に進みました。
山が霞がかっていて神秘的な雰囲気の山道を走っていると、やがて民家が再び見え始め、集落が見えてきました。
僕はその道をまっすぐ走っていきましたが、そのおもちゃ屋は見つかりません。
近くにコンビニとかスーパーマーケットとかがあって、それなりにはありそうな雰囲気ですが…。
もしかすると、この一本隣の道にあるのかもしれません。
(正直言って、日曜日なので営業しているとは期待していませんが)。
帰りがけによることにして、僕はその先の橋を目指しました。
この近辺は群馬県との県境で、川を境に北が群馬県藤岡市、南が埼玉県児玉郡神川町になっています。
その藤岡市の側に、事前調査ではなぜかパソコンショップが1軒見つかったのです。
橋を渡り、周囲を見回しました。
集落を2周回りましたが、それらしい店は見つかりません。
やっぱり単なる電気店だったのか…?
僕は引き返し、先ほど気になった隣の道を通りました。
しかし、民家は目立ちますが、特におもちゃ店は無いようです。
これで駅とゲームショップ類は探訪が完了しました。
あとは900円を使うだけです。
とは言え、名物らしい梨 はまだ時期も早いですし、朝早いので営業している店もありません。
結局、10時になった時点で、途中にあったスーパーマーケットで残りの900円を使いました。
ジュースのほかに、実は一時期マイブームだった福豆が安く売られていたので買い込みました。
しかし生産地をみると栃木県那須烏山市・・・。
僕はそのまま国道を東に進み、神川町を後にしました。
再び児玉駅方面に戻ってきました。
もう10時を回っているので「ファミリーブック」は開いていてもいいはず、と思っていたら、近くにボウリング場があったので入ってみました。
しかし、ゲームコーナーなどはなさそうです。
そのまま「ファミリーブック」に行ってみました。
ゲームショップ「ファミリーブック児玉店」は中規模のゲームショップで、1Fにあります。 品揃えは、PS2はたくさん、DS,PSP,XB360はそこそこ、GBA,GCは少し、といったところです。 よくあるファミリーブックです。 まあ、地元の方には親しまれていると思われます。 |
児玉駅近辺もこれで探訪完了。
こんどこそ本庄駅近辺を探訪します。
本庄市に戻ってきました。
まずは「創庫生活館」をスタート地点に、幹線道路を東に進んで通りの北側の店を探訪したあと、「すみや」を折り返し地点にして西に戻り、今度は南側の店を探訪することにします。
ゲームショップ「創庫生活館本庄本店」は中規模のゲームショップで、1Fにあります。 品揃えは、古CDはそこそこ、FC,SFC,MD,SS,DC,PS,PS2,WIN,攻略本,古本は少し、といったところです。 リサイクルショップなのであまりゲームソフトの品揃えは期待できません。 それでも、パワーグローブが1980円でありました。 |
まっすぐ東に進み、この通りの最東端にあるゲームショップ「すみや」に行きました。
いや、ゲームショップとしてインターネットタウンページには載っていたというだけで、多分中古ソフトは取り扱ってなさそうです。
「すみや」に着きました。
案の定、DS,PS2,Wii,XB360の新品ソフトがあるだけで、中古ソフトは取り扱っていません。
今度は引き返して、南側の店を見ることにしました。
ゲームショップ「フリマハイクラス」は小さなゲームショップで、1Fにあります。 ここでは、金券としてQuoカードを1000円分買って20円の貯金です。 |
さらに西に進み、おそらく今回の大本命、「GEO」に向かいました。
ゲームショップ「GEO本庄店」は大きなゲームショップで、1Fにあります。 品揃えは、DS,PS,PS2,PSPはたくさん、FC,SFC,N64,GBA,GC,SS,DC,XB,XB360,古本はそこそこ、GB,攻略本は少し、といったところです。 古本もあり、マンガを中心にそろっています。 品揃えが良く、さすがGEOって感じです。 |
この通りは見終わりました。
国道を北に進み、先ほど見た「セガワールド」を探訪します。
ゲームセンター「セガワールド本庄店」は中規模のゲームセンターで、1Fにあります。 ビデオゲームは、31台\100/2Creditであり、珍しいゲームとしては、「ライデンファイターズ2JET」「カラス」がありました。 ここでは、「カラス」を2回プレイしました。 |
これで本庄駅南側の探訪は終わり。
実際には駅前に一軒残っているのですが、それは北側の駅周辺にある店と一緒に探訪しましょう。
線路を渡って駅方面に進み、駅北口のコインパークに車を止めました。
ちょっと雨がパラついてきたので、徒歩で向かいます。
まずは南口にある1軒のゲームセンターを探訪することにしました。
本庄駅の構内を通って、駅の南側に出ます。
駅舎はなかなか広いです。
南側の商店案内板をみると、昔はこのあたりにゲームショップがあったらしいです。
しかし、あたりを見回してみても特に店は見つかりません。
とりあえず、近くのビルの「BLALA」に飛び込みました。
ゲームセンター「ファミリーランドBLALA本庄店」は大きなゲームセンターで、3Fにあります。 ビデオゲームは、19台\100であり、特に珍しいゲームはありませんでした。 無難なデパゲーで、3Fを占有しています。 多分、この店舗はデパートが撤退したあとの建物を利用したもののようです。 しかし卓球コーナーの暗さはいったい・・・。 |
これ以上南側には何もなさそうだったので、僕は駅北側の古本屋「長谷川書房」を探訪しました。
しかし、店舗はありましたがお休みのようでした。
小さな個人経営の本格的な古本屋のようで、ゲームソフト類はなさそうな気がします。
そのまま北に進み、国道沿いにある事前調査で調べていたゲームセンター「ムー大陸」を探訪しようと思ったのですが、それは道路の反対車線側にあります。
どこかで引き返そうと思っていましたが、転んでもタダでは起きない、そのまま「ブックオフ」に直行しました。
国道17号をまっすぐ西に進んで、ようやく「ブックオフ」が見えてきました。
古本屋「ブックオフ本庄店」は中規模の古本屋で、1Fにあります。 ゲームソフトも置いてあり、品揃えは、PS,PS2,PSP,攻略本,古本,古CDはたくさん、GBA,DS,XB360はそこそこ、FC,GB,SFC,N64,GC,XBは少し、といったところです。 ちょっと駅から遠すぎます。 |
さて、無事引き返し、今度こそ「ムー大陸」に行こうとしたところ、ネコ耳メイドの怪しげな看板が目に飛び込みました。
明名書店など、アニメチックなマスコットキャラを擁した(パクった?)アダルト系古本屋はいくつかありましたが、
とうとうこのようなものまで出てきたか。
この看板のヌシは「利根書店」のようです。
そのまま東に向かうと、特に行くつもりも無かったのに先ほどの看板の「利根書店」が見つかりました。
この店は事前調査では見つかりませんでした。
せっかくだから入ってみることにしました。
古本屋「利根書店本庄店」は小さな古本屋で、1Fにあります。
品揃えは、マンガは少し、といったところです。
アダルト系ショップ
一応古本もあります。
ネコ耳メイドの看板が印象的でしたが、あまり店内にはそのようなものがありませんでした。
さらに東に向かい、やっと「ムー大陸本庄店」に到達しました。
このころにはさきほどではなくとも雨が強くなってきました。
ゲームセンター「ムー大陸本庄店」は中規模のゲームセンターで、1Fにあります。 ビデオゲームは、14台\100であり、特に珍しいゲームはありませんでした。 バッティングセンターと隣同士で、中央に連絡通路があります。 「怒首領蜂大往生」 だけ2クレジットでした。 そういえば、ここってアトラス系のゲームセンターでしたっけ。 |
今度は事前調査で調べていた古本屋「倶楽部堂」とゲームショップ「ヤマダ電機」に向かい、本庄の探訪を完了することにしました。
国道17号線を東に向かいます。
すると、なにやら国道17号線の右側にマニアックショップらしき店が見えます。
事前調査では調査できなかった店です。
これは大発見だ!!
ちょうど「倶楽部堂」の通りとの交差点の角にあるようなので、僕は交差点を曲がったときに入ってみようとしましたが、入り口が見つかりません。
仕方ないので、僕は先に進むことにしました。
通りを南に進むと、事前調査どおり、通りの左手に古本屋「倶楽部堂」が見えました。
それでも、本日はお休みのようでした。
個人経営の小さな古本屋で、多分この様子ではゲームソフトは取り扱っていなさそうです。
パソコンGPSと地図ソフトにしたがってぐるりと迂回するように北東に進み、国道17号線に戻ってきました。
ここから西に戻って、「ヤマダ電機」と先ほど見落としたマニアックショップを探訪します。
しばらく進むと、「ヤマダ電機」の看板の手前に、なにやら大型のリサイクルショップが見えます。
リサイクルショップも油断なりません。
せっかくだから行ってみることにしました。
ゲームショップ「買取劇場本庄店」は大きなゲームショップで、1Fにあります。 |
その数件隣に、「ヤマダ電機」があります。
ゲームショップ「ヤマダ電機本庄店」は大きなゲームショップで、2Fにあります。 品揃えは、DS,PS2はそこそこ、GBA,PS,PSP,XB360は少し、といったところです。 よくあるヤマダです。 |
僕はさらに西に戻り、今度こそ先ほどのマニアックショップに寄ることにしました。
国道17号線沿いのカラオケ屋か飲食店かなにかの駐車場から、場内を走って店に向かいます。
ちょっと雨が強くなってきたのでなるべく店の近くに止めます。
どうやら、この店の名前は、秋葉原でもおなじみの「リバティ本庄店」だったようです。
ゲームショップ「リバティ本庄店」は大きなゲームショップで、1Fにあります。
ここでは、PS版の「ウィザーズハーモニー」を294円 で購入しました。 |
これで本庄の探訪はおしまい。
雨も強くなってきたことだし、帰ることにしました。
帰りは利根川を渡って群馬県の国道354号線沿いに東に行きます。
逃げるように国道354号線沿いを東に進みます。
本当は伊勢崎市や太田市をじっくり見てみたいのですが、そんな時間はありません。
そうこうしているうちに、国道354号線沿いに東武伊勢崎線の駅の境町駅があるようだったので、せっかくだからよって見ました。
町の市街地にある小さな駅です。
このあたりに「ファミリーブック」があるらしいのですが、見つけることができませんでした。
まあ、仕方がないか。
他には事前調査どおりゲームショップ類は見つかりませんでした。
さらにその東にある世良田駅も、事前調査ではゲームショップ類は見つからなかったので、軽く寄って見ることにしました。
世良田駅に到着しました。
こちらは田畑が目立つ中に立つ駅で、事前調査どおりゲームショップは見つかりませんでした。
再び国道354号線に戻り、さらに東に行って、木崎駅の駅舎だけを探訪し、さらに治良門橋駅の駅舎を探訪し、足利に向かいます。
国道354号線を東に進み、国道17号バイパスとの交差点をさらに東に行ったあたりで、なにやらマニアックショップらしき建物を発見しました。
名前はよくわかりませんでしたが、「ドッポ」というようでした。
ドッポって、国木田独歩?
残念ながら時間がないため、見ることができませんでした。
僕はその先の道路を北に曲がり、木崎駅を探訪しました。
木崎駅は、わりと住宅地の真ん中に建つ駅舎で、周囲にはそこそこ店がありますが、事前調査どおり駅周辺には店はなさそうです。
しかし先ほどの国道354線沿いや、北側の幹線道路沿いにはあるようです。
時間がないので今回はパスしますが。
さて、その幹線道路を東に進み、治良門橋という駅の駅舎に到達しました。
わりと民家の密集する中にある駅で、事前調査どおり特にゲームショップ類はなさそうです。
ちなみに「じろえんばし」と読みます。
そうして僕は東に進み、群馬県を出て栃木県足利市を目指します。
しばらく東に走って利根川沿いに出て、橋を北に渡ると栃木県足利市です。
どうやらこのあたりは山前駅の西側にあたるようです。
僕は事前調査のマップを開きました。
うーん、ちょっと全部見るには時間がかかりそうだなぁ。
そうだ、近辺だけ見て帰ろう。
ということで、僕は西にあるゲームショップ一軒と、ゲームセンター一軒を見に行くことにしました。
行ってみると、早速その店がありました。
まずはゲームセンターの方から。
ゲームセンター「サンライズスポーツ」は中規模のゲームセンターで、2Fにあります。 ビデオゲームは、38台\50であり、珍しいゲームとしては、「セクシーパロディウス」「ライデンDX」「ボンバーマン」がありました。 バッティングセンターと同店舗になっておりますが、少々店内が暗いのが難点。 |
続いて、ゲームショップの方を見ます。
ゲームショップ「ワンパク足利店」は中規模のゲームショップで、1Fにあります。 品揃えは、PS,PS2,PSP,XB360はたくさん、SFC,GBA,GC,DS,DC,XB,攻略本はそこそこ、SSは少し、といったところです。 ここでは、FCスペランカーが980円でありました。 なかなか良い店で、小さな店ですが品揃えが良いです。 「ひぐらしのなく頃に」などのギャルゲーのイラストを使ったポップなどを多用しており、ギャルゲーに強そうな割にはアダルトソフトを扱っていないのは謎です。 |
まあ、こんなところですか。
僕は先ほど来た道を引き返しました。
もう帰ろう、と思いつつも、どうしても近くの駅が気になってしまいます。
今度はなかなか行けなかった、野州山辺駅とその近辺を散策します。
事前調査でまだ行っていないゲームショップ類もせっかくだから 行ってみます。
といっても南側にあるゲームセンター1軒だけですが。
駅に向かおうとすると、その事前調査のゲームセンターとは別のゲームセンターを発見しました。
時間が少ないのですが、せっかくだから行ってみることにしました。
ゲームセンター「アミューズメントスペースUFO借宿源氏店店」は中規模のゲームセンターで、1Fにあります。 ビデオゲームは、31台\100であり、珍しいゲームとしては、「300in1」「ライデンファイターズJET」がありました。 ドライブインゲーセンだがゲームセンターらしい。 上海が5台あるのが圧巻。 |
その後、野州山辺駅を探訪しました。
ちょっとした住宅地の中にある小さな駅舎です。
その南側には、事前調査でもう一軒ゲームセンターがあるようですが、見つけることができませんでした。
もうなくなってしまったのかな。
そして、僕は今度こそ家路につくことにしました。
今回は車で神川町まで探検しました。
いやぁ、何とかなるもんですね。
電車を乗り継いで行っていたのが懐かしいです。
今度は熊谷や行田も探訪してみたいですね。
また、プレビューというのが探訪に大きな効果を発揮しました。
過去に郡山でもやったことがありましたが、早く来すぎてもソンはありませんね。
木崎駅、山前駅は近いうちにまたチャレンジしたいです。
山前駅は駅舎すら見ていませんしね。
そんな中、今回手に入れたPS「ウィザーズハーモニー」は新たな一歩の予感がしました。
実は前日まで、探し物を効率よく探索できるよう、店の販売価格を記録したり、一覧表示できるようにしたツールを作成していました。
この価格は決して最安値ではないと思いますが、これまで頭の中にあった探し物リストにより、見落としてきた可能性があります。
そのツールで出力された探し物のリストはもちろん、自分自身が探し物をしているという意識を呼び起こさせたように感じます。
本庄では、ゲームショップはマニアックショップの「リバティ」がオススメ。
南側の「GEO 」を見に行くのもいいでしょう。
ゲームセンターもそこそこあり、「BLALA」は駅のすぐそばなのはありがたい
です。
なお、本庄駅南側の幹線道路沿いの店(「GEO」など)は、本庄早稲田駅の方が距離的には近いようですが、本庄駅からの方が行きやすいはずです。
児玉にある「ファミリーブック」は、無理していくほどではありません。
地元の人向けのお店です。
丹荘の「ビックチェイス」はドライブインゲーセン。
運転に疲れたときはよってみるのもおもしろいかも。
今回見ていませんが、「ブックオフ」は本庄駅よりも神保原駅のほうが距離的に近いことが分かりました。
しかし駅から遠く、無理していくほどではありません。
車で通りかかったときにどうぞ。
山前はゲームショップは「ワンパク」が小さいながらもなかなかの品揃え。
ゲームセンター「サンライズスポーツ」も安くてお得です。
来月はいよいよ夏の青春18きっぷのシーズンです。
さてどこになるのかな?
ウィザーズハーモニー(PS) (リバティ本庄店) ¥294
カラス x2 (セガワールド本庄店) ¥100