冒険前のできごと:
今回は月例のミーティングの日です。
前々回 買ってきた「バーチャル麻雀II」と「ねこねこずぅ」をKGRさんに渡し、そのバーチャル麻雀IIとPS2「暴れん坊プリンセス」をプレイしました。
(確か「暴れん坊プリンセス」は新潟 で買ってきたっけ。)
その後ラーメンを食べ、僕がその近くのゲーセンで「エスプガルーダ」をプレイして、お開きとなりました。
KGRさんから、X箱を買うための資金となる、いらないパソコンゲームとパーツを譲り受けました。
また、時間も結構余っていたことから、
「大宮でパソコンゲームを売り、宇都宮を探訪しつつハードオフでパーツを売る」
という計画を立てました。
この時丁度、栃木県の地方銀行である「足利銀行」が経営破たんし、宇都宮はさぞや大混乱なのでは、と心配になりつつも、宇都宮で残っているところを探訪します。
まず、大宮駅のソフマップでKGRさんの持っていたパソゲーを売ることにしました。
買い取りカウンターが1Fになっていたので、ちょっと探してしまいました。
さらに査定窓口がハードとソフトで別なのに、今回はハード側でソフト買取を行っていて、ちょっと混乱しました。
ひとまず査定には20分かかるということで、店内を見ました。
ですが、ゲームのほうも相変わらずで、探しているものはありませんでした。
時間が余っていたので、大宮チケットサービスで金券を買いました。
図書券6枚と、オレカ3000円分で、120円の得です。
X箱への貯金が増えました。
時間が来たので、買い取りカウンターに戻りました。
査定も終わっており、満額の200円 ということでした。
思ったよりも高いな。
さらにプールポイントで15%UPというキャンペーンをやっていたので、30円プラスです。
これで、X箱への貯金は230円ということです。
もうちょっと見たかったけど、今回の大宮の探訪はこれでおわり!
またあとでじっくり見ることにして、宇都宮に向かいました。
※マップはサイズがメチャクチャデカイ(1024×1024 57.4KB)ので、見るときはこちらをクリックしてください。
宇都宮では、駅東地区が残っています。
まずは、「柳田車庫」行きのバスに乗って、「ハードオフ」に行きました。
確か、「工業団地前」というバス停だったと思います。
ゲームに関してはほとんど相変わらずですが、殆どのSSソフトはジャンクコーナーに移りました。
FCのソフトなども同様です。
SFCのゲームは中古もジャンクも結構あります。
SFCの「テイルズオブファンタジア」は¥780で中古コーナーにありましたが、もはやこんなもんでしょうか。
本体に関しては、FCのジャンク品が300円 とかで売っていました。
ただ動かない可能性もありますので、コントローラーのゴムが切れたとか、マイクが壊れたとかいうときの代用には使えそうです。
PCゲームはジャンクも結構あり、X68000やPC-98のゲームなども残っています。
僕は、KGRさんの家から持ち出したLANカードを取り出して、売りました。
一つは空箱のままでしたが、もう一つは50円で売れました。
まあ、今はLANカードなんて1000円しないですからねぇ。
とりあえず、X箱に貯金貯金!っと。
ハードオフ・オフハウスともに、買った物はありませんでした。
歩いて戻っていくと、ちょっと広めの交差点の角のあたりに「e3」というゲームセンターが見えたので、行ってきました。
といっても インターネットやビリヤードや卓球ができるところがほとんどで、ゲームセンター部分はほんのちょっと。
10台はどれも対戦台で、50円と安いものの格闘ゲームやスポーツゲームばかりです。
特にプレイしたゲームはありません。
ちょっと長い距離ですが、そのe3の面している通りを南に歩いていくと、「遊基」がありました。
「遊基」は駅西口の「オリオン通り」の「フェスタ」というビルの3階にもありましたが、宇都宮のゲームショップチェーンなのでしょうか。
店は1Fが家庭用ゲーム、2Fがパソコンゲームとなっており、品揃えはこっちの方がよくなっています。
家庭用ゲームはそんなにたくさんはありませんが、PSやPS2,DCやXBOX,GC,GBAなどがあります。
2Fのパソコンゲームはフェスタの遊基と同様アダルトソフトばっかりで、階段にもベタベタポスターが貼られていますが、一般のパソコンゲームももちろんあります。
古いWindowsゲームもあり、PC-98用の一般ゲームは300円均一で売られていたので、もしかすると掘り出し物があるかも?
特に買った物はありませんでした。
ちょっと距離も長くてうんざりだったので、近くのバス停からバスに乗って駅にいったん戻りました。
ちなみに、「遊基」の隣には「パソコン工房」があるので、宇都宮のパソコンゲーマー御用達といったところなのでしょうか。
最後に、駅東のもっとも東側に位置する「ピットイン」に行ってみることにしました。
またバスに乗り、「越戸」のあたりで下車します。
「ピットイン」に到着、看板が新しくなっていました。
もとからですが、「レトロゲーム 全36ゲーム 好評稼動中 」とありました。
そのレトロゲームを含め、ゲームは全部で54台ほどありました。
ちなみにゲームは100円ですが、ネオジオだけ50円です。
レトロゲームとしては、「バース」「ワンダープラネット」「USネイビー」「はちゃめちゃファイター」「スターフォース」「熱血硬派くにおくん」「源平討魔伝
」などがありました。
また、 今度「アウトラン2」が登場することを受けて、初代「アウトラン」が置いてありました。
心憎い演出です。
ここでは、まず「ハチャメチャファイター」をプレイしました。
「オペレーションラグナロク」や「サンダードラゴン」のNMKというゲームメーカーの横スクロールシューティングゲームらしいですが、本当にハチャメチャです。
まず、プレイヤーがカワウソ(といっても「伝染るんです」ではありません)で、胴体に飛行機をつけて飛んで戦います。
カワウソの長い胴のおかげで、キャラクターが縦長の横スクロールシューティングゲームになっているという壮絶さ。
あたり判定なんて分かりません。
さらに、敵弾がとてつもなくデカイ。
まるで「グラディウス」の弾を4倍?の16×16ドットにしたような敵弾を、それより小さい砲口からぶっ放してきてくれます。
しかもそこそこ敵弾が早く、特に地面の敵を倒しに行くのはかなりキケンです。
そんなとき、ボムを使えば大丈夫。
このゲームでは、「パロディウス」みたいに、ボムを使うと巨大化し、一定時間無敵になります。
この二つのゲームに何か関係はあるのだろうか・・・?
(まさか、「デザエモン2」と関係してるとか?)
また、パワーアップアイテムが「つおい」という文字なのもハチャメチャです。
文字を取るとショットが、「イカ」から「タイ」になって強くなったのかどうか分からないハチャメチャさ。
他にも、「おぷしょん」「びっぐ」などのアイテムもありますが、全て文字です。
一応得点の花マークだけはマークですが、色合いは一緒。
もちろん背景もかなり異常で、MD「おそ松くん」よりさらにお粗末にした曙を背景に、違う種族の動物との闘い(同士討ち?)が繰り広げられます。
結局3面〜4面まで行きましたが、見た目のインパクトだけで、そんなに面白いゲームとは感じませんでした。
次に、謎のデコゲー「ワンダープラネット」をプレイしました。
一言で言えば、「デコ版ファンタジーゾーン」なのですが、結構シビアで、2ボスで全滅してしまいました。
ファンタジーゾーンと違い、ゼビウスタイプの縦スクロールシューティングとなっているのですが、ポップな色調や、買い物でパワーアップするシステムは一緒です。
(ある意味、色調はドギツイ感じもありますが)
店ごとに商品が違うといった違いもありますが、エンジンやボム、ショットやエクステンドなど、パワーアップ箇所も一緒です。
ただ、ボスでミスしても買い物できないので、程よくパーツをストックしていないとボスで全滅します。
あと「ナイトストライカー」じゃないけどミスすると「YOU ARE DEAD!」とか出てくるのもウザいだけ。
もう時間がなかったので、退散しました。
さらば宇都宮。
今回は大宮はおまけ程度で、宇都宮を中心に探検してきました。
今回は駅東側のさらに東の地区を見てきたわけですが、やっぱりピットインのレトロゲームの品揃えは圧巻でした。
レゲーファンは行ってみる価値は十分にありですね!!
ちょっと遠いけど。
昨年の調査も合わせれば、これで大体の宇都宮の店を探訪しました。
でもこれで探検完了ということはなく、まだ北部のハーマン御幸が丘店のあたりが残っています。
また、東地区では他にも「タイムズ」などのゲームショップがまだ未探訪なので、次で最後にしたいですね。
地元の銀行が国有化されることで、地元のゲームショップに悪影響が出ないことを祈ります。
ストライダー飛竜(MD) (ファミコンハウス) ¥280
プレイしたゲーム:
エイリアンVSプレデター(ジョイ) ¥50
X箱への貯金:
PCソフト売却 ¥230
金券購入 ¥120
PCパーツ売却 ¥50