Prev Back Next

ゲーマーズマップ 第71回
埼京線 板橋駅(東武東上線 下板橋駅)(都営三田線 新板橋駅) 東京都板橋区
東北本線(東武日光線) 栗橋駅 埼玉県北葛飾郡栗橋町
東北本線 雀宮駅 栃木県宇都宮市

探検日:2003.08.10


冒険前のできごと:

今回は、KGRさんに新潟で買ってきた「暴れん坊プリンセス」と、佐野で買った「ガンバード」を届けにいくついでに、ちょっと前から気になっていた「板橋」を探訪することにしました。
そして、宇都宮を目指して北上する途中で、ランダムでどこかに寄ってみることにしました。

ランダムの行き先は、上野から宇都宮までの東北本線の駅名を書いたカードで決まります。
適当にかき混ぜて一枚引くと、それは「栗橋」でした。

もちろん、今回の旅も青春18きっぷです。
(本当は、栗橋は東武日光線の乗り換えついでに見たかったのですが)


SCENE 1 : 板橋

午前10時30分。板橋に到着しました。
板橋駅といってもぜんぜん区役所には近くなく、北区と板橋区と豊島区の境にあります。
地下鉄都営三田線の新板橋駅や、東武東上線の下板橋駅に近いのですが、どちらも板橋区の境にあります。

台風が去った後なので、とても日差しが強くて暑い日中でした。
電車の冷房の温度差が激しく、体を壊しそうです。

駅前の通りをまっすぐ歩いていくと、ゲームセンター(名称失念)と、「ふたば」という古本屋がありました。
ですが、どちらも閉まっていました。
ふたばのほうは、午後12時から開店とありますが、ゲームセンターの方は特に営業時間の記載がありません。
もしかして、閉店したのかな・・・。

続いて、北に向かい、大きな通り沿いに何かないかなーと思いながら歩いていきました。
こちらは都営三田線の新板橋駅方面になります。

大きな通り沿いに、ちょっと見慣れないマークの「ライフ」があり、その地下にはボウリング場がありました。
しかし、アーケードゲームのある気配が感じられなかったので、あきらめました。

その後、南に向かって東武東上線の下板橋の方に行きましたが、ゲーム関連ショップはなし。
自転車に乗ったおじちゃんに「いやぁ〜暑いねぇ〜」と声をかけられる下町ぶり
そういえば、なんで板橋には質屋が多いんだ?

その後僕は駅方面に戻り、今度は駅の東側を見てみることにしました。
こっち側は北区になり、すでに調べているので大体は分かります。

線路沿いには「つたや」があります。
しかし、ゲームは扱ってそうにないので、寄るのは止めました。

しかし、見つかった一軒「木本書店」はとてもゲームやゲーム雑誌を取り扱っていそうにありませんでした。
逆に、古い実用書を探しているひとはいいかも。

なんと、セブンイレブンで路上でおでんを売っていました。
そしてアルバイトの学生らしき店員が、道行くおばちゃんに声をかけているではないですか。

スーパーならともかく、
コンビニの店員が店外で売り込みなんて珍しい。
それにしても、こんなに暑いのにおでんなんて買う人いるの?

結局、このあたりにあるという古本屋は見つかりませんでした。
最後に、駅前の通りにある「橘書店」を見て、KGRさんの家に向かうことにしました。

橘書店は、これまで(といっても木本書店ぐらいしか見ていないけど)の中では、一番規模の大きい古本屋でした。
ゲームもちょっと(SS,DC,PS,PS2)あり、攻略本もありましたが、ゲーム雑誌もなく、探しているものはありませんでした。

そうして、僕はKGRさんの家に向かいました。
なんか、思ったよりも店がなかったなぁ。


SCENE 2 : KGR宅

そうして、僕は手土産に昼食用の弁当とアイスコーヒーを持って、KGRさんの家にお邪魔しました。

やっぱり、新潟まで「暴れん坊プリンセス」を買いにいったことについては笑っていました。
ただ、新潟(特に亀田)はMSXとファミコン周辺機器の宝庫だった、ということを伝えると、ちょっと興味をもってくれたようです。

弁当も平らげて、せっかくだから、買ったガンバードをプレイしてみました。
僕は「マリオン」で、KGRさんは「テツ」

ガキとジジイのコンビです。
とうとう不毛なエンディングも見てきました。
そうして、僕はKGRさんに別れを告げ、次のランダムの行き先「栗橋」えとむかうのでありました。


SCENE 3 : 栗橋

栗橋に到着しました。
この栗橋駅は、東北本線以外に、東武日光線の乗換駅にもなっています。

ちょうど、このときは祭りか何かをやっていて、サンバをやるようです。
ちょっと寄ってみようと思ったのですが、まだ時間でなかったようです。

まず僕は、店のありそうな東口を出てみました(いや、店のあることは分かっているのですが)。
しかし、なんで店舗の中に止めるような「自転車置き場」がたくさんあるんでしょう。
そんなに自転車を止める人が多いのでしょうか。
それとも、業種転換により店の生き残りをかけたのでしょうか。

しばらく細い道を歩いていると、なにやらおもちゃ屋らしきところが見えてきました。
ちょっと戸惑いましたが、何かあるかもしれないということで、せっかくだから入ってみました。

その店の名前は「モモヤホビー」という名前で、入ってみると子供たちがカードゲームで競い合っていました。
そのなかを這うような感じで、ショーケースにあるゲームソフトとかを探してみました。

日に褪せていましたが、なんと「バーチャルボーイ」の新品がありました。
しかし値段は不明です。
ほかに古いメガドラのソフトもあるようですが、ほぼ定価並みの価格でした。
探していたものはありませんでした。

その「モモヤホビー」の向かい側には、あのファミコンショップ、ヒーローがありました。
店に入ると、客もいなくて、店員がおじさんと話しています。
扱っている品物も、FC、SFC、PSソフトがちょっとで、音楽CD、マンガ、攻略本もあります。

しかし、ここで思わぬ収穫が得られました!
なんと、かねてからKGRさんが探していただんじょん商店会」が、1980円と希望価格内でうっていました。
やったゼ!

KGRさんにソッコーTELしたら、「ソッコー買ってください」ということだったので、おしゃべりに割り込んで購入しました。
それにしても、KGRさんと会うと探し物をゲットする確率が高いのはどうしてでしょう?
それとも、これも僕の探検の成果?それとも、単にモノの回転が速くなったから?

いやぁいい買い物をしてしまいました。
次は、近くにあるらしいジャスコを目指して歩いてきましたが、残念ながら見つかりませんでした。
もう時刻は午後5時。
なにやら「おうちに帰りましょう」という小学校か公民館の放送が聞こえてきました。

ちょっと暑さのせいか、結構疲れが出てきました。
僕は、国道に出て、ゲームセンターの「まんぷく」を目指しました。

ゲームセンターというよりは、ゲームコーナーのあるドライブインでした。
カップヌードルやファーストフードの自動販売機があり、ゲームもみんなマージャンや花札ばかり。
そうでないのは「Mr.ドリラー」ぐらいです。
建物自体もL字型の建物が二つつながっているような形になっております。
ちょっと懐かしい感じがしました。

もうこれ以上の探検は難しそうなので、僕は駅に戻ることにしました。
駅に戻る途中でも、このほかの駅を見つけることができませんでした。

僕は、駅の南口にある、サンバの会場となっている広場に行きました。
サンバの前段階の、女性による神輿担ぎが行われているようです。
何か記念になるものを、と思ったのですが、どうも僕のような部外者の来るところではないようですね。

サンバがスタートしたのは、僕が青春18きっぷで宇都宮に向かうときでした。
といっても、僕が向かうのは同じ宇都宮市でも「雀宮駅」。
店がしまってなければいいが・・・。


SCENE 4 : 雀宮

※例の宇都宮マップです。でかすぎるので、見るときはここをクリックしてください。

午後6時30分ごろ、僕は雀宮駅に到着しました。
前回来たときはよく調べていなかったのですが、そこそこゲームセンターやショップがあるようです。
駅の出口をまっすぐ西に進むと、国道4号線にぶつかります。
ここを北に曲がると、「カクタス」があることが分かっています。
でも、カクタスはおそらく午後7時過ぎでもやっているでしょう。
僕は、先に閉まってしまうかもしれない「ヒーロー」や、「ポニーランド」を見に行くことにしました。

この交差点を南に曲がると、あの雀宮の五差路が見えてきます。
なにやら、盆踊りが近くで行われているようで、何かの音頭が聞こえてきます。
その途中、僕はパソコンショップ「シグナル」を見つけました。
しかし定休日が毎週日曜日
あのX68000の看板が珍しいので、何があるのかちょっと期待なのですが・・・。

「安塚街道入口」の交差点を過ぎると、五差路が見えてきます。
五差路を南西に進み、すぐに北に曲がったところに、何かのスーパーの看板とともに、「ヒーロー」が見えてきます。
しかし、時間が遅いのか、休みだったのか、シャッターが降りていました。

ちょっとみると、近くにCDショップがあるではありませんか。
僕は、そのCDショップで、グランディアIIの音楽CDを探しました。
古めのゲームミュージックのCDはありましたが、残念ながらグランディアIIのCDは見つかりませんでした。

そして、その北に進む狭い道を抜けると、さっきの五差路の北西側の通りになります。
そこには古本屋のあるらしいので、その通りをまっすぐ進んで探してみましたが、見つかりませんでした。
とうとうゲームセンターの「プレイランド」を見つけましたが、残念ながらここも営業時間を終了していました。
よく見ると隣は衣料品店か食料品店でしたので、子供を遊ばせておくところなんでしょう。

結局引き返して、最後にカクタスをみることにしました。
なんとカクタスの隣には、「J-BOX」というゲーム・CDショップがあるではありませんか。

まずは、カクタスを見てみることにしました。

戸祭店よりも品揃えが少ないのですが、駅から近くて行きやすいのが利点です。
PSは同じぐらいだけど、FC,SFC,PS2のソフトは
戸祭店よりもちょっと少なめかな。
N64,MD,SS,DC,PCEは、やっぱり少なめ。
だけど、FC本体が980円など、掘り出し物もありそうです。
もちろん、本業の古本もたくさんあります。

特に買ったものはありませんでした。

次に、J-BOXを見ることにしました。
この店は、通常の雑誌や雑貨、CDを扱っている店舗と、ゲームやマンガを扱っている店舗の二種類があります。

まずは雑誌を扱っている方の店舗で、グランディアIIのCDを探してみましたが、ありませんでした。
次に、ゲームを扱っているほうでも探してみましたが、PSやPS2の新品のゲームソフトがある程度で、探しているものはありませんでした。

雀宮の探訪はこれで終了。
結局見られたのは少しだけですが、次回には押さえておきたいところです。



冒険の終わりに

今回は板橋、栗橋、雀宮を見ました。

板橋は、予想に反して、意外とゲームショップやゲームセンターが見つかりませんでした。
事前に調べていたのは帰宅側にある古本屋3店(うちみつかったのは2店)だけでしたので、板橋区や豊島区で調査してみます。
ただ、この下町感はなかなかのものですので、面白く感じるひともいるかも。

栗橋は、ゲームショップとしては規模が小さいものの、意外な掘り出し物が見つかりました。
東武日光線の乗換えで時間のある人は、寄って見てもいいんじゃないでしょうか。

雀宮は、ほとんどのショップは見られなかったものの、「カクタス」と「J-BOX」を新たに見ることができました。
無理に降りて調べるほどのものではないかもしれませんが、結論を出すのはほかの店を見てからかな。

まだ宇都宮探訪も序の口。がんばらないと。



今回の収穫:

だんじょん商店会(PS) ¥1980(ヒーロー栗橋店)


Prev Back Next