Prev Back Next

ゲーマーズマップ 第57回
総武線(地下鉄大江戸線) 浅草橋駅 東京都台東区
中央線(八高線)(横浜線) 八王子駅 東京都八王子市
京王線 京王八王子駅 東京都八王子市

探検日:2003.03.02


本日のミッション:
・秋葉原でパソコン用パーツ(MTV2000)を買い、不要なソフトを売る。
・KGRさんに僕が使っていた電源(パソコンのパーツ)を渡す。
・KGRさんがPCのアップグレードであまったパソコンのパーツをハードオフに売る。


とまぁ、みんなパソコンのパーツがらみなんですが、というわけで、冒険が始まってしまいました。

予定としては、秋葉原に行って、それからKGRさんと落ち合って、そして八王子のハードオフで売却する、というスケジュールです。
なぜ八王子かというと、第6回の冒険で言っているにもかかわらず、ページを作成していなかたためです。
もうぱおでアンゴルモア'99を買ったことぐらいしか覚えておりません。
再探訪して記録を書くために、八王子のハードオフに決定しました。



SCENE 1 : 浅草橋・秋葉原


午前10時。ちょっと早くきすぎてしまいました。
秋葉原の店は開店が遅いので、どこかを探訪しつつ時間をつぶそうと、浅草橋という駅に行ってみました。


うーん・・・。ゲームショップはおろか、ゲームセンターすらないや。


30分ほど駅周辺を歩いてみたのですが、残念ながら店は見つかりませんでした。
あるのは人形店とアクセサリーのパーツの店ばかりで、まだ開店していないかつぶれてしまったゲーセンが一軒あるぐらいです。
さすがにひな祭りが近いため、人形店は派手な装飾で賑わっているのですが・・・。

10時40分。秋葉原駅に到着しました。
冒険地ではないので、あまり詳細は書きませんが、売ったソフトは殆どお金になりませんでした。
また、MTV2000は既に生産終了しており、探すのに苦労しましたが、かろうじてソフマップで週末特価で32000円ぐらいで中古品を買うことができました。

これだけ探して買えたんだから、大切にしないとね。

探すのにちょっと時間がかかってしまいましたが、予定通りの時間で、KGRさんの待つ待ち合わせ場所に向かいました。



SCENE 2 : KGR


午後2時。待ち合わせの場所に、KGRさんはいました。
まずは僕が使っていた電源を手渡しました。
そして、「これから八王子か大井町に行くけど、一緒に行きませんか?」と誘ったところ、「眠くていけない」ということ。
やっぱりそうか、ということで、僕だけ行くことになりました。

僕だけ行くことになったので、売却するパーツを受け取りました。
ただ、僕の秋葉原の買い物で荷物が結構あったので、売るパーツは以下の二つだけしか持てませんでした。

・56Kの外付けモデム(説明書以外は全部アリ)
・SCSI外付けCD-Rドライブ(本体のみ、2倍書き込み・4倍読み込み)

残りは、後で売ることにしました。
そして軽く昼食をとって、KGRさんと別れて、僕は八王子へ向かいました。



SCENE 3 : 八王子



事前に調べた八王子駅周辺の店のリストはこちら

午後4時、八王子に到着しました。
僕はまず最初にノートパソコンと秋葉原で買ったパーツ類をロッカーに預けました。
これで身軽になったぞ。
そして、この前KGRさんと行ったとき(第6回)と同様、バスを使ってハードオフへ向かうのでありました。
日野駅に行くバスに乗り、「大和田坂下」バス停で下車し、170円を払って少し歩いたところに、ハードオフがあります。
国道16号沿いではなく、ちょっと入ったところにありますのでご注意を。
大きな「ムラウチ電器」を目指して行けば、見つかるでしょう。

ここは、1Fがハードオフ、2Fがオフハウスになっており、店舗も結構広めです。

僕は早速、店員に売り物を見せました。

「あのー、これ売りたいんですけど。」
「はい、このドライブは何ですか?」
早速、CD-Rドライブについて聞かれました。

「これは2倍書き込みの外付けのSCSIのCD-Rドライブで、RWはついていません。」
その後、店員さんは、KGRさんが昔使っていたモデムを眺めました。

「これだと合わせて1000円ですが、よろしいですか?」

ちょっと待て!査定を殆ど行ってないのに、値段をつけちゃうんですか?
店員は全く動作確認もせずに、承諾書にパソコンパーツ1000円と値段を記入し始めました。

本当に、こんなのが1000円でいいのか?
僕は予想以上に高く売れたので、逆にびっくりしました。

その後、店内を見て回りました。
やっぱり広めで品揃えもよく、ゲームは結構な量がありました。
PSソフトは量は多め、SS、DCはふつう、MDソフトはそこそこあったけど、PCエンンジンソフトは全く無いといったところでした。
また、パソコンソフトにはビジネスソフトもありましたよ。
ジャンクには結構古いハードが揃っていて、FCが1500円、PC-FXが3500円、ホリコマンダー(FC)が500円というのが目に付きました。
他にも値段を忘れてしまったけど、ディスクシステムなんてのもあったよ。
そういえば、大学時代ここでPAXパワーグローブを800円で買ったことがあったっけ。

残念ながらここで買ったものはありませんでしたが、恐らく前回(第6回)も、僕とKGRさんはここのハードオフを高く評価していたことでしょう。

いやぁ高く売れてよかったよかった。

ついでに、オフハウスも見てきましたが、特に探している物はありませんでした。


創立50周年になるというムラウチ電器の建物を通って、僕は前回(第6回)と同じように、甲州街道を歩いて行って、橋のたもとのビスコに向かうのでありました。

駅とハードオフの中間地点のあたりに、ビスコがあります。
たしか前回(第6回)では時間がなくて行けなかったような気がします。
ビスコは品揃えが豊富なのですが、「陳列されているのに商品がない」ということがあるので注意が必要です。
特に古めのプレミアもののゲームが安くて「おっ」と思うこともありますが、実際在庫が無いことがよくあります。
僕は、「エイリアンソルジャー」を買えずに悔しい思いをしたことが何度もあります。
ですが、「レンタヒーロー」は粘り強いビスコ訪問で2980円ぐらいで手に入れることができました。
そのほかにも、最近レビューした「ブラッディウルフ」はビスコで680円で買っていますので、こんなことがあっても、僕は穴場だと思っています。

ゲームの量ですが、SS,DC,PS,PS2はかなりの量があります(本当に在庫があるかは不明)。
PCエンジン、ワンダースワン、FC、SFCはそこそこの量がありますが、メガドラは少なめです。
Windowsゲームも扱っており、店の二階がそのコーナーになっています。

ただし、値段は高めで、KGRさんの探している「だんじょん商店会」や「マイフェアレディー」が3580円ぐらいでした。

本当にあるかはともかく、これだけあれば、探すのに結構時間が掛かるでしょう。
しかも、ここ八王子にはビスコが5軒もあるのですよ!


そうして、駅の方に向かっていき、次はダイエーのゲームコーナーに行きました。
多分前回(第6回)もここに来ていて、そうだったと記憶していますが、ビデオゲームは1時間500円の時間制になっていました。
ビデオゲームもそこにしかありません。
「よし、今度来るときは、KGRさんもNさんも連れて、ここでアーケードのゲームレビューだな!」

そして、通りをまっすぐ駅方面に歩いていくと、あの「アンゴルモア'99」を買った「ぱおを発見しました。
ここは、さきほどのビスコよりは店舗は3分の2程度の広さで、品揃えもビスコよりは少ないのですが、値段はビスコよりは安い感じです。
PSのソフトは結構ありますが、DCのソフトは並の量です。
SFCは殆どなく、FC,MD,PCエンジンのゲームは扱っていません。
まあ、ポスターがもらえるのはうれしいかな?
残念ながら、今回は買うゲームはありませんでした。

その近くに、ゲームセンター(名前忘れた)がありました。 恐らく、前回(第6回)もここに来ていていたことでしょう。 ここは三階にビデオゲームが全部で20台弱あるのですが、最近PS2で復活した「アルゴスの戦士」が50円で置いてありました。
特にプレイしたゲームはありませんでしたが、PS2版に納得がいかないオールドゲーマーは遊んでみてもいいかもしれません。

今は何時だろう?と思ってみると、なんと携帯の電池が切れておりました。
駅前の商店案内板を見ればドコモショップの位置が分かるはずだ、と思い、駅の方に向かって行きました。
途中でゲームセンターを二件(うち一つがゲームファンタジア)と古本屋を見かけたのですが、それは充電を待っている間に見れば良いので、とばして先に進みました。

駅に戻ってくる前にいくつか商店案内板はありましたが、残念ながらドコモショップは見つかりませんでした。
駅ビルに行けば何かあるかな、と思い、そごうのビルに入って行きました。
すると、6Fにドコモスポットがあるではありませんか。
僕は安心して、先に屋上にあるゲームコーナーに行きました。

もう空も暗くなり、やっているのか不安でしたが、まだやっていました。
屋上は乗り物あり、ポップコーンあり、ビデオゲームありと、なかなか「デパ屋」しています(大井町にはかなわないけどね)。
前回(第6回)はここに来ていませんでした。
ビデオゲームは3台と少な目ですが、KGRさんのお得意ゲー「ぷよぷよSUN」があります。
こりゃ、KGRさんも連れてこないとだめだな。


一息つこうと、僕は脇にあった自販機でアイスを買いました。
ベンチに腰掛けようとすると、係員が声をかけてきました。

「ゲームコーナーは午後6時で終了します。」

それはアイスを買う前に言って欲しかったなー。

「どこかアイスを食べてもいい場所はないですか?」
「自販機の前なら午後8時までやっています。」

話し終えると、係員はまだ残っている一組の親子の方に向かって行きました。

もう午後6時になるのか
僕が自販機前のベンチに腰掛けると、いっせいにビデオゲームの電源が落ち、あたりは静寂に変わりました。
少ない明かりの中で、僕は冒険の書に記録しました。

ドコモショップがあると店内の案内にあったので、6Fに行ってみたのですが、ありませんでした。
店員に聞いてみると、「まだ開店していない」とのこと。
しょうがないので、店内の電話に備え付けられているタウンページを引いて、ドコモショップを検索しました。
どうやら、住所から京王八王子駅近辺にあるようなので、早速向かいました。

京王八王子方面に歩いていくと、途中ブックオフがありましたが、それよりも携帯の充電の方が先です(充電中にブックオフに行けばよいと思ったので)。
しかし、やっとの思いで見つけたドコモショップも、時間が遅いのか定休日なのか、やっていませんでした。

こうなれば、駅前のヨドバシカメラにいけば何かあるはず、と思い、ヨドバシカメラに向かいました。
途中、さっき通り過ぎたブックオフを覗いてみました。

前回(第6回)もここに来たはず。
店舗は1階だけしかなくて狭い感じで、ゲームもありますがちょっと高めでした。
でもDC「吉亜の丘で寝ころんで」が2980円というにはブックオフの中では安い方か・・・。
特に買ったものはありませんでした。

さて、ヨドバシカメラに着きました。
どこか携帯電話の充電を行うコーナーがないか調べたところ、コイン充電器がありました(ちなみにこの機械はカプコン製)。
この機械を使うのは初めてですが、レターケースみたいな引き出しに入れ、充電端子を繋げ、コインを入れて、暗証番号をいれて、設定を完了させました。
充電時間は20分。時計は今6時20分を回ったところだから、40分ぐらいに行けばいいか。

ひとまず、先ほど見落としたゲームセンターなどを見ながら、もう一つのゲームショップ「カメレオンクラブ」を見に行くことにしました。

まずは古本屋のとなりにあり、ゲームファンタジアの向かい側にある、ゲームセンター(名前忘れた)を見てみました。 2階には100円のゲームが10台ちかくありましたが、特にやるゲームはありませんでしたが、「斑鳩」が置いてあり、若い男の二人組みがコンティニューしまくって、ラスボスと戦っていました。
彼らには、このゲームに込められたメッセージが伝わったのでしょうか?
そうならば、エンディングで感動できるでしょう。

つづいて、向かい側のゲームファンタジアに言ってみました。
ここには地下にビデオゲームがそれなりにありますが、ゲームファンタジアはメダル系を充実するような方向になっているのか、あまり変わったゲームはなく、特にプレイするゲームもありませんでした。

つづいて、古本屋に行きました。店名は「佐藤書店」というらしいです。
ここは本当に古いマンガ本が多く、KGRさんは1日はつぶせるであろうという古本屋でした。
(前回(第6回)にここに来たことをふと思い出しました。ならばゲーセン二つも見ているはず)
特に買ったものはありませんでしたが、いかにもといった古本屋でした。

さあ、カメレオンクラブだ。
ちょっと戻って、道が斜めに伸びている通りを歩いていると、途中に長崎屋を発見しました。
ちょっとデパゲーを見に行きましたが、4台しかビデオゲームがなく、やるゲームはありませんでした。

道をまっすぐに進んで、とうとうカメレオンクラブに到着しました。
ちょっと店は狭いけど、PS・PS2・DCソフトの品揃えはスゴイです(ビスコ並)。
FCもそこそこ数があります。
しかも値段が安く、DCの「魔剣X」も500円でワゴンセールで売っていました。
ほかにも、DC「吉亜の丘で寝ころんで」が1980円、DC「プリズムハート」が2980円と、現在探している中では最安値です。
FC本体が箱つきで2980円、SFCのドラクエVIが980円というのも安いでしょう。
僕は特に買うものはありませんでしたが、部員を連れてくれば、結構喜んでくれるでしょう。

もう十分待ったから、充電は大丈夫だろう、ということで、駅のほうに戻りつつ、さっきチラッと見た駅付近のゲーセン「ヒーロー」に行きました。
ヒーローといっても、昨日いったゲームショップじゃありませんよ。
ただしビデオゲームは6台ぐらいしかなく、ぱっとしない感じでした。
特にやったゲームはありません。

携帯電話を取りに戻った時には、もう7時を回っていました。
早くMTV2000を試したい、ということで、八王子の冒険はこれで終了し、帰宅しました。



浅草橋はどうでもよいとして、やはり八王子はゲーマーにとっては1日も2日もいられるスゴイ都市であることが分かりました。
今日行ったゲームショップは、それぞれ別の個性や特徴を持っており、ぜんぜん退屈しません。
ゲームセンターもそれなりの数がありますし、もう一回部員を連れて行ってみたくなりました(もう予定立てているし)。
八王子周辺でも、西八王子・相模原・町田・京王堀の内など、いろいろゲームショップのある駅が近くにありますので、 ゲーマーの皆さんも、何か探しているものがあれば、一度は行ってみるといいでしょう。

今回の収穫:

特に無し

Prev Back Next