成田線 京成本線 |
空港第二ビル | 千葉県成田市 |
芝山鉄道 | 芝山千代田駅 | 千葉県山武郡芝山町 |
総武線 新京成電鉄 |
津田沼駅 新津田沼駅 |
千葉県習志野市 |
総武線 | 東船橋駅 | 千葉県船橋市 |
今日は大学のOB会です。
18時からなので、せっかくだから(何が?)先月行けなかったダーツ旅行の目的地千葉県香取郡多古町に向かうことにしました。
時間に余裕があれば、今月の目的地にも行ければいいなぁ。
ちなみに今月のダーツ旅行の行き先は、千葉県木更津市です。
…また千葉かよ!!
今回は、成田空港から行くことができないか実際に降りて調べ、余力があれば航空博物館を見に行くことにします。
一番距離的に多古町に近い、成田空港(第二ビル)駅で降りました。
ここは空港の地下にある駅で、出入りには荷物検査があります。
別に出国するわけではないので、係員に「航空博物館に行くんですが、手荷物検査は必要ですか?」とたずねると、「手荷物検査はしなくてもいいですが、一応身分証明書を見せてください」ということで、免許証を見せるとすんなり通してくれました。
建物の周囲を見渡しましたが、徒歩では空港の敷地外に出る手段がありません。
空港ビルの中にはいくつか店はありますが、ゲームショップ類はなさそうです。
仕方ないので、タクシーを拾って敷地外に出るついでに、航空博物館を見に行くことにしました。
「航空博物館」に到着しました。 入り口に入ると、早速飛行機のエンジンと軽飛行機の模型が飾られていました。 まずは入り口から左側に行くと、飛行機の部品や模型、シミュレータのほかにも、パイロットの制服や襟章、スチュワーデスの制服なんてのもあります。 2Fには特設コーナーのエアバス社の新型飛行機のほかに、成田空港の設備が展示されていました。 建物の中央には展望台があり、3Fには屋外展望台、4Fには喫茶店、5Fには屋内展望台があります。 売店の置くに、飛行機にちなんだゲーム機が並んでいます。 |
そして、僕は歩いて多古町へ向かうことにしました。
一応路線バスの通る道をたどっていきます。
山道っぽい空港の南側の道路を東方向に回ると、懐かしの芝山千代田駅が見えてきました。
その駅の南側の交差点を東に曲がり、ちょっと細い道を東へ東へと進んでいきます。
やがて道は森の中の道となり、民家はあっても畑が目立ちます。
1時間ほど歩くと、ようやく多古町に入ったようです。
町名の標識はありませんでしたが、近くの企業看板をみると多古営業所とあります。
しかし、覚悟はしていたが店が無いな…
やがて、戻る方向に向かうバスのバス停と一軒の酒屋を発見しました。
そこで、僕は近くにある自販機で1000円分のものを買うことで、目標達成を目指しました(トホホ)。
僕はタバコは吸いませんし、酒もほとんど飲みません。
結局ドリンクを買い込もうと連コインしましたが、690円分のドリンクを買い終えたあたりでバスが来てしまいました。
次のバスは1時間後か。
仕方ない、帰ることにするか。
結局310円分残したまま、僕は戻りのバスに乗り込みました。
戻りのバスは、成田駅行きです。
途中、芝山千代田駅以外のどの駅に寄ることも無く、結局、成田駅まで戻ってきました。
しかしこのバスは、成田山も行くしさっき見た航空博物館も行くので、もし電車で再度多古町に行く機会があれば、このバスを使っていこう、と思いました。
さて、大学のOB会までまだまだ時間があるし、どうしようか…。
木更津に向かうのも良かったのですが、たったの1時間しか余裕がありません。
それならば、ということで、僕はOB会に向かう途中にある津田沼に行ってみることにしました。
津田沼は習志野市の中心で、ショップも期待できます。
津田沼駅に到着しました。
まずは京成線の新津田沼駅方面に向かって歩きながらゲームショップを散策します。
と思って線路沿いを歩いていくと、早速古本屋「古本館」を発見しました。
この「古本館」は2号店らしく、他にも店があるようです。
ビルの地下にあり、入り口がアダルトっぽいのですが、普通の本も取り扱っています。
品揃えは、マンガ,CDはそこそこ、一般書,攻略本は少し、といったところですが、残念ながらゲームソフトはありません。
さらに先に行くと、ゲームセンター「PIA」を発見しました。
「丸井」のビルの西側にあるビルの地下1階にあります。
なかなかハイテンポでゲームショップ類が見つかっていきます。
「PIA」は地下1階にあり、ビデオゲームコーナーがあるらしいのですがのですが、残念ながらビデオゲームはありませんでした。
そこから北に行くと新津田沼駅になるのですが、駅に隣接する形で「イトーヨーカドー」があるので、入ってみました。
7Fにプレイランドがあるものの、残念ながらビデオゲームはありません。
新津田沼駅の通路を渡って北側に行くと、いきなり「イオン」が見つかりました。
ここも3Fにプレイランドがありましたが、やはりビデオゲームはありません。
それにしても何かの子供向けアニメのショーをやっているようですし、ほんと、大きな企業だなぁ。
北西に向かい、津田沼駅北口の大通りに出ました。
ここの「パルコ」にはゲームセンター「プレイシティキャロット」があるそうですが、残念ながら撤退したようです。
本当に残念。
ビデオゲームを置いているゲームセンターはないのか…。
さらに北口の通りを北に向かっていきましたが、他にゲームショップ類は見当たりませんでした。
これは事前調査どおりです。
事前調査ではその西側の小さな通りに、ゲームセンターが2軒あるようなので行ってみました。
その通りを南に進み、駅方向へ戻っていくと、ゲームセンター「GAO」が見えてきました。
しかし残念なことに、ビデオゲームはありません。
いったい津田沼のゲームセンターはどうなっているんだ!?
さらに南にはゲームセンター「ゲームエース」がありました。
ゲームセンター「ゲームエース」は中規模のゲームセンターで、2Fにあります。 ここでは、「ファンタジーゾーン」をプレイしました。 |
足の疲れを癒したあとは、念のため事前調査の場所にあるゲームセンターを探しました。
しかし、見つけることができません。
きっと引っ越したのか、場所の記録を間違ったのでしょう。
これで、北口周辺の探索は完了。
南口に向かいました。
南口には、大きめなビル「サンペデック」がありますが、これが以前木更津で見たような中空の状態になっていて、1〜4Fには店がなく、5F以降からレストラン街が営業しているという状況です。
もともとはダイエーが入っていたビルのようです。
残念ながらゲームコーナーとかはありませんが、なぜか「アニメイト」があったことを追記しておきます。
さて、さらに南に進むと、古本屋「古本館」がありました。
先ほど北口で見たものと比べると大きめな店舗で、品揃えも倍増しているのですが、ゲームソフトは取り扱っていませんでした。
品揃えは、マンガはたくさん、CDはそこそこ、一般書,攻略本は少し、といったところです。
しかしこれだけでかい都市なのに「ブックオフ」がないのが不思議です。
その近辺には、ボウリング場「千葉エースボウル」がありましたが、ビデオゲームはありませんでした。
事前調査で見つけていた店は全て探訪しました。
南口の探訪もこんなところにして、僕は駅に戻りました。
駅の南口には商店案内板がありました。
これを見ると、駅の南東にゲームセンター「アルティメット」があるようです。
早速その場所に行ってみました。
ゲームセンター「アルティメット」は中規模のゲームセンターで、2Fにあります。 ここでは、「トリガーハートエグゼリカ」をプレイしました。 |
いやぁ、すっかり疲れが吹っ飛んだ感じです。
まだ1時間ほど余っているので、僕は隣の東船橋駅に向かいました。
東船橋駅に到着しました。
事前調査では、駅北にゲームセンターが1軒あるようです。
まずは駅の南口で商店案内板を見て、ゲームショップ類らしきところを探してみましたが、見つかりませんでした。
駅北口の商店案内板でも、見つかりませんでした。
もしかすると、事前調査のゲームセンターはパチンコ屋かもしれません。
…僕の予感は的中しました。
見事にパチンコ屋でした。
まあ、分かっていても行くけどね。
そろそろいい時間になってきたので、僕はOB会の会場に向かいました。
今回は先月行けなかったランダム旅行の目的地にやっと行くことができました。
…あと310円使うのが残っているけどね。
当日は通販か何かで使おうと思ったのですが、そのような小額の商品が無いし、いくら多古町の物品を売っているといっても出品者が多古町の人とは限りません。
また機会があれば、行ってみたいと思います。
今度は車か自転車で。
津田沼は、ゲームセンターは台数が多い上に50円なので良いのですが、ゲームショップがほとんどないのが残念。
きっと京成津田沼駅にはあるかもしれません。
なし
ファンタジーゾーン (ゲームエース) ¥50
トリガーハートエグゼリカ (アルティメット) ¥50