Prev
Back
Next
ゲーマーズマップ 第47回
中央線(総武線)(営団地下鉄丸の内線)(営団地下鉄東西線) 荻窪駅 東京都杉並区
中央線(総武線)(営団地下鉄東西線) 高円寺駅 東京都杉並区
探検日:2002.11.04
事前に調べた店リストはこちら
今日は、第42回のシールの結果で、「荻窪」に行ってきました。荻窪と言えばラーメンが有名ですが、ゲーマーにとっては「データイースト」の本社があることで有名なところでしょう。
KGRさんも一緒ですが、
Nさんは、昨日、あれだけ言っていた「プレイステーション2」と「トルネコの大冒険3」を我々が見守る中で購入し、徹夜してやり続けているので、今回はお休みです。
黄色い電車「総武線」に揺られ、荻窪駅に到着しました。
僕は昔「○ゲ屋」(ゲー○ストという雑誌を出版していた新○社のゲームグッズ専門ショップ)がここにあったので、何度か来た事を思い出しました。
しかも、このショップ直営のゲーセンがあり、「エドワードランディ」の「いきなりクライマックス」に爆笑した記憶があります。
さて、まだ早い午前10時、まずは北口にあるビル「セブンタウン」のデパ屋を覗いて見ました。
おおっ!なかなかそれっぽいデパ屋だな!
アーケードゲームはないものの、屋上にある子供用乗り物の数々、サラリーマンやOLが安らぐベンチと自販機など、結構デパ屋度が高いです(1位は何と言っても大井町ショッピングセンター)。
そして、1階にある西友でソーセージを探していたのですが、残念ながら見つかりません。いきなりピンチ!
続いて、今日行こうかと思っているラーメン屋「春木屋」を見てみましたが、残念ながらまだ開店時間ではありません。
これ以上先に行っても何もないし、ゲーセンがここら辺に昔あったなと思ったらなくなっているし、とりあえず近くのブックオフに入りました。
ここのブックオフは、店舗は1階だけですが、やや広めで、ファミコンソフトやセガサターンのなどのゲームなんかも置いてあります。
ただ、ここのブックオフのカードは、町田と荻窪でしか使えないそうですので、ご注意ください。
僕は、なんか謎のコンピュータの本を、KGRさんは、なんかバカマージャン本を買ったのですが、ゲーム関連(ネコ関連)でないため、これは買い物リストには含めません。
続いて、先ほどのセブンタウンの西側にある商店街を歩いて、ゲームセンターを探しました。
まずはおなじみ、ゲームファンシアもといゲームファンタジアを発見。
これはリストに載ってましたね。
おおよそ20台ぐらいのゲーム(100円)がありましたが、やるゲームはありませんでした。
続いて、EXCという小さなゲームセンターがありました。
ゲームは10台ぐらいですが、新らしめのゲームが10台ほどありました。
ここでもやるゲームはありませんでした。
続いてプラボというナムコ系列のゲーセンを発見。3階に20台近くのビデオゲーム(100円)があり、
変わったところで「ぺったんピュー」というゲームがありまし
たが、やるゲームはありませんでした。
その後、青梅街道の方に出て、リバティを探してみましたが、ちょっと見つからなかったため、あきらめて環八の交差点の方に歩いていきました。
たしかこのあたりに古本屋があったはず、と思い歩いていたところ、その古本屋「象のあし書店」はまだ営業時間になっていませんでした。
しかたないので、南口に向かうことにしました。
南口に向かう途中で、あの「データイースト」の社屋を通りかかりました。
「マピオン」でも載っているぐらいなのに、だいぶ規模を小さくしたようで、いつも電車から見える新作の宣伝の横断幕がありません。
しかしKGRさん、入社するわけじゃないんだから、そんなにジロジロ見ていると怪しまれるよ。
荻窪は意外と古本屋の多い街であることは、リストを作成したとき初めて知りました。
南口に向かって、まず見つかったのが、「岩森書店」という古本屋。
ここは本当の古本屋で、マンガなんてほとんどありません。
KGRさんは、「アイヌ叙事伝」という文庫本(7000円)が気になったようです。
でも、探しているものはありませんでした。
続いて通りを歩いていくと、竹中書店という古本屋がありました。
先ほどと同様にマンガはほとんどないですが、先ほどよりは数はありました。
でも、探しているものはありませんでした。
さらに通りを進むと、「銀河」という古本屋がありました。
ここまで来ると、マンガ本も2割ぐらいの数があります。
ここでは、KGRさんは何かの小説を買ったようです。
通りを引き返し、ゲームセンター「ギオ」のあったところを調べましたが、既にコンビニに変わっていました。昔「カルノフ」を見たことがあったゲーセンだったのに・・・。残念。
代わりに、NTTの裏にある「ささま書店」という古本屋に行きました。
これまでの古本屋とは変わって、店は広く、マンガ本などもそこそこありましたが、残念ながら探しているものはありませんでした。
まだ見てないところもあるけど、これで荻窪の冒険は終了。
さて、遅くなったけど「春木屋」のほうは・・・。ゲッ!並んでる!
もう一店「丸福」というお店も有名ですが、こちらは閉まっています。
しかたがない、別の店にするか・・・。
それで、今回行ったラーメン屋は、「大統領」です。
(余談ですが、KGRさんは昔「ドラゴンニンジャ」や「ブラッディウルフ」を見て「デコって大統領好きだなー」なんて言ってたことがありました。・・・関係ないか。)
ここは、メニューはほんとに数種類しかないのですが、替え玉が2杯まで無料となっています。
九州ラーメンというよりは、横浜ラーメンっぽいもので、鶏がらの濃いスープなので替え玉もいけます。
結局普通のラーメンに替え玉2杯で600円。味はそんなでもないのですが、十分腹いっぱいになりました。
まだ時間がありましたので、一番安い運賃で行ける最も遠い駅を探訪することにしました。
ここからだと、「高円寺」が130円で行けるところで最も遠い駅になります。
高円寺について、まず南口の方を見てみると、ガード下に商店街がありました。
ざっと見てみると、まず荻窪であったような古本屋「都丸書店」を発見しました。
ですが、見ていると時間がなくなる恐れがあるため、後回しにしました。
線路沿いに進んでいくと、ゲームセンター「魅力」を発見しました。
ここは50円のゲームが10台ほどある小さな店ですが、残念ながら特に変わったゲームはありませんでした。
これ以上行っても何もなさそうなので、引き返して南口の商店街を見ると、「キープランド」というゲームセンターを発見しました。ほとんどのゲームが100円なのですが、KGRさんが一言。
「・・・しけてる。」
ということで、特にやるゲームはありませんでした。
駅の東には、「東急ストア」がありました。
そこでソーセージを探したのですが、見つかりません。
ということは、次回の行き先は不明なのか?
駅の北側に出て、商店街の隣の道をまっすぐ歩いていくと、T字路にぶつかりました。
そこを左に曲がって商店街に入る途中に、ファミコンショップ「トップテン」が見えましたので、入ってみました。
ここはビルの2Fにあり、結構見落としやすいのですが、店自体も広くなく、そんなに安い印象を受けませんでした。
しかし、ここにはキラリと光る物体がありました。なんと、あの「デスクリムゾン」が3980円で売っているのです。
KGRさんは「まだまだプレミア価格」と言っていますが、秋葉原で2万円を越すゲームですので、これぐらいなら安いほうです。
セガサターンソフトのほかに、ファミコンソフトも箱説つきのものがあってグーです。
高円寺北口の商店街に合流しました。
駅の反対側に向かって歩いていくと、まずゲームセンター「UFO」が見えました。
店内の広々とした雰囲気、客の少なさから、この店は100円であるというカンが的中しました。
特に変わったものは見当たりませんでした。
さらに2軒ほど隣に、店名が不明のゲームセンターがありました。
ここの二回に8台ほどのビデオゲームが置いてあるのですが、ここで怪しい韓国産のゲームを発見してしまいました。
その名も、「サンダーヒーローズ」。
見た感じファイナルファイト風の横スクロール格闘アクションなのですが、雰囲気が異様です。
せっかくだから、隣の「レイフォース」の台から椅子を拝借し、コインを2枚投入しました。
このゲームは、ボタンが4つあり、左から、パンチ、キック、ジャンプ、魔法です。
攻撃にコンボ表示があり、バーチャみたいにパンチとキックでコンボが繋げられます。
また、キックとジャンプ同時押しで緊急回避(体力が減る)もあります。
他に、ボムみたいな「魔法(?)」があり、これは敵を倒したときに出てくる玉を取ると1回使用することができます。
魔法は色(4つぐらいある)によって効果が代わり、8つぐらいまでストックできます。
魔法はキャラクターによって変化します。
例えば、ファイナルファイトのコーディみたいなプレイヤーでは、赤がパワーゲイザー、青がヴェノムストライク、黄色が敵全てにダメージといった感じです。
まずはプレイヤーセレクト、ファイナルファイトのコーディーみたいなやつや、お札を持った薄着の霊媒師(女性)などの4人から選択するのですが、二人とも同じキャラは選択できません。
誰を選択したか忘れてしまいましたが、1面をクリアすると二人増えて、6人の中から選択しなおせるようになっています。
適当にプレイヤーを選択し、スタート。って、韓国風な女性が雑魚敵ですか?
しかし、魔法アイテムや回復など、よく出てきますね。
KGRさんが魔法をバシバシ使い、1面のボス(人形だったことしか覚えていません)を撃破。
すると、クリスタルが敵の遺体から出てきました。そう、このゲームは、6色のクリスタルをそろえるのが目的のようです。
続いて2面、3面と進んでいき、敵も「ハリネズミ風爬虫類」やら「ムカデ」やら「目玉のついた柱」やらが登場し、とうとう5面で力尽きてしまいました。
感想は後でゲームレビューに載せておきます。
アツ(サム)いゲームも終わり、商店街の終わりのあたりまで来たところで、ゲームショップ「DORAMA」を発見しました。
ファミコンソフトの量が結構あるのはいいのですが、探しにくいのが難点です。
DCソフトはちょっとさびしいかな。
残念ながら、探しているものはありませんでした。
商店街を引き返し、高円寺駅の近くに来ました。
すると、ちょっと商店街の横丁に古本屋「青木書店」があったので、寄ってみました。
妙に古めの本ばかりで、KGRいわく、「ビミョー」とのことです。
その後、先ほど見送った「都丸書店」に行きましたが、ここは古めの本がいっぱいあり、KGRさんは何かを探して買っていたようです。
最後にジュースを買って、帰路に着きました。
荻窪は意外とゲームセンターやゲームショップが少なく、古本屋が多いことを実感しました。
また、高円寺もゲーマーにとってはそんなに行くところがないかもしれません。
次回の行き先はソーセージを買ってないのでまだ不明です。
今回の収穫:
プレイしたゲーム
サンダーヒーローズ×2 (店名不明のゲーセン)
Prev
Back
Next