労働安全・電気安全への招待
◎
koukaiの内容(資料は全てA4です。赤は電気関連、青は安全、茶はリスクアセスメント)
必要な資料を右クリックし、「対象をファイルに保存」を選択し、ダウンロードして下さい。
なお、下記資料を論文等に引用する際は、「矢島藤一」の表記をお願いします。
1. 災害防止の進め方 12p
2.OSH.MSへの招待(含ILOガイドラインの要約)
11p
3.人間システムによる交通安全 10p
4.中高年齢者の災害防止 8p
5.静電気災害とその対応 16P
7.VDTとIT革命について 15p
8.安全作業手順に寄せて 15p
9.安全点検と進め方 9P
10.近道の法則 3p
13.粉じんによる疾病の防止(機械・設備等の維持,改善)
19p
14.建設業の労働災害とその対応 13p
17.ゼロからの構築 21P
18.加齢と人間特性 10P
20.安全作業マニュアルについて 13P
21.リスクアセスメントの展望 14P
23.墜落・転落・転倒災害の防止 30P
27.電気災害とその対応 (目次) 約300P
注:各章毎にダウンロードして下さい
「第1章電気災害の概念、第2章感電災害の防止、第3章電気設備のポイント
第4章雷と高調波の対応、第5章火災・爆発災害、第6章点検・試験のポイント
第7章電気事故とリスクマネジメント、第8章ヒューマンエラーと人間行動
第9章使用電気設備の信頼性と事故報告、第10章安全に対する法的規制」
31 安全衛生の基本
17P
36 低圧電気と発電所の解説と写真 29P
37 ヒューマンエラーの考察 25P
38 製品・完成品「安全マニュアルと作業安全マニュアル」について 23P
上記に添付されている文書の内容は、故・矢島藤一が個人的に集めたものです。不備な点も
あると思いますがご了承願います。文献等の出所は、その都度示してあります。
チェックが十分されていませんので、若干のミスがあるかも知れません。ご了承願います。