D2J1公認     
ゲーム研究部
セーブ・ザ・クソゲーのページ
その2

reviewer
soft

h-kuwano (部長)
遂に64買いました。開発者の愛のメッセージに心打たれてトラブルメーカーズ買いました。僕は開発者の心意気や努力でもゲームを選んじゃうんですよね。もちろん逆もあります。
あかねファン
ピャルコでファーストサムライをゲットした。でも何で大冒険とセクパロが同価格なの(涙)。PS版を持ってるのに買っていた。だってパッケージ裏の絵が萌えなんだもーん(爆)
ゲストコーナー
「これを熱く語ってみたい」「こんなクソゲーあるよ」という方、是非とも教えてください。お待ちしております。
「僕、戦いなんかしたくないよー。」僕もしたくないよー。
ぱっぱらぱおーん
1000円(新品)


またまた手抜きでごめんなさい。このゲームはほのぼのとした雰囲気を一人プレイのコンピュータの卑怯さで壊してくれます。コンピュータの方が有利なシステムで、「何が公平だ」と怒りたくなります。でも2人でやると燃えそうですし、音楽はさすが作曲兼プロデューサーの真鍋さんだけあってなかなかいいかも。やっぱり感想は「ぱおーん」で決まりだね! デスクリもそうだが、デモが凄い。ゲーム本編のひどさを補ってなお余りある(笑)。どこでもドアに吸い込まれ、空中で意味なく回転し、点滅しながら現れ、ムーンウォークし、「ぼくたたかいなんかしたくないよー」とぼそっと言う、主人公アンリの一挙一動、一挙手一投足に注目せよ!!(なんだそれは……) アンリ死んでるよ。それよりも「たご」の棒読みの大阪弁がひどい。それとハエ男の「おまえ体丈夫そうだな。アンリと入れ替われよ。」の発想もひどい(B)
こんな奴がお色気ふりまいてるんっスか?(Iw)
コンピュータがインチキだ。むかつく。(IMA)
ちょっとカルトですね。NHK教育風の作りが精神的に逝っちゃってる。(N)
崖っぷちで死んだ時と同じ顔
カケフ君のジャンプ天国
980円


CMがあったことしか思い出せないこのゲームは、鬼のように難しいです。スピードが出過ぎて落ちたり、上にスクロールする時に敵に触れたりしてすぐにやられます。また崖すれすれで引き返そうとすると一瞬やられたポーズをとってとてもびっくりします。ただあの異様な世界は面白くて笑えるかも。でもエンディングはカケフ君に失礼だと思いました。
買った直後の感想はこちら
私、小学生の時にこれを他人から借りたことがあったのですが、そのときは無限増殖技を使ってもクリアできませんでした。今回はクリアできたのですが、今度はエンディングがひどい。王様、侍従長、お姫様、みーんなここがゲームの世界だってわかってらっしゃる。小学生の時にこれを見ていたら、怒りのあまりカセットぶち割ってたかも(笑)。 カケフって、Jrの方だったのか。現役にしては若すぎると思った。(B)
おべんと おべんと うれしいな なんでも たべます よくかんで ちゅるりら ちゅるりら らんららら
マニアックマンション
借りた


おべんとおべんとうれしいなー。このゲームは正しくマニアックです。誰も同じ顔、大学生とは思えない言動、よく出てくる単語「放射能」。でもアイテムの使い方や時間差連携作戦など、「なるほど」と言いたくなるところは多く、映画みたいなオープニングはさすがルーカスフィルムです。ちなみにクリアできた人は少ないようです(僕は出来ました)。 攻略本無しでクリアできるのか?このゲーム。主人公の連中はみんな顔が同じだし、常に笑ってるし、マンションなのに各階の構造に統一性がないし。このゲームの神髄はやっぱり「いっぺんにぼたんをおさないでください」でしょう(笑)。 これは確かにマニアックだ。(B)
「いらないよん、そんなののんだらぼくちゃんげっぷしちゃうもん。」(うちの猫に缶コーラを渡そうとしたらこう言った)
たった一発でバキュラ破壊。E藤さん泣いてるだろうか。
スーパーゼビウス
4800円(定価)


思い出のゲームです。小学校の頃は裏技と攻略本なしにはプレイできなくて、友達に持ってきてもらったら先生に見つかって…でしたが、今やってみるとさほど難しい謎でもないですね。でもパワーアップや僚機、シオナイトの自爆や単純なゼビ語、襲ってくるエネルギー体に目茶苦茶なステージ構成などには原作者の遠藤氏が怒るような気がします。 パワーアップするゼビウス。これを知った遠藤雅伸氏は激怒したというが……それはさておき、エンディングで「ガンプの逆襲が始まるかもしれない」などといっているが、これはソルバルウか?ゼビウス3D/Gか?それともナムコアーケードクラシックスのアレンジモードか? 金色のカートリッジ、剥げたらかっこわりーよなぁ。(B)
当たんねーよー。なんかシューティングゲームのボスになった気分だ。
テグザー
500円


もちろんあの□が移植したファミコン版のテグザーです。自機のカッコイイレーザーが直進する変な弾になり、敵が半分に小さくなったので折角ホーミングなのに動いている敵には全然当たりません。それに音楽もキャラもカッコ悪いし、もう○ームアーツが可哀相でなりません。MSX版は面白かったのにー。でもこれは□社の第一歩だったのですね。 パソコン版はいいゲームです。初めてパソコン版をプレイした時、目から鱗が落ちました。ビームが「弾」じゃなくて「線」だから確実に当たる!表示がきれい!キャラクタが大きくてかっこいい!……それに比べてファミコン版は……今や某RPGで飯を食ってる某メーカーも、昔はクソゲーを出していたという……あ、キングスナイトもそうか。 MSXよりひどいとは、何事?(B)
あのゲームオーバー時の空しい「月光」の音楽が良かったんだけど、どうしてないのかな〜。(H.Kuwanoファイアーホークプレイ済み)
あのレーザーがよかったのに。(多数)
四角が移植したゲーム(四角へのイメージはこれ以来変わらない)。
最初は誰でもやっちまうスタートしてからずっと左押しっぱなし (俺もやった。も、戻れねえ)。
無敵になる裏技をやろうとして1時間くらいかけた記憶あり。(犬丸)
がんばれジム君。
ハイドライドスペシャル
10円


小学校の頃は180円で最も安いゲームとして有名でした。謎解きが難しいゲームです。でも電源を切るまで残るSAVE機能やスピードの調整はユーザーフレンドリーでいい感じです。ちなみに攻略本は20円で買いました。主人公の名前はジム君というので、バーチャルハイドライドの主人公もジム君と呼んでいます。ジム君は腕組んでるとこがカッコイイです。 私はこのゲームはプレイしてません。んで、プレイした人の言葉を。「何もしないでいるとライフが回復する。これに気がつかないと死ぬ」と。あと、インディージョーンズを彷彿とさせる音楽とか。こんなもんでしょうか? ジムくーーーん。ジムくん死ぬなよ。ジムくん弱いよ。(B)
安いことで有名なゲームですよね。(K)
うおー、これクリアしましたよ。ラスボスに触ると二撃で瀕死になるジム君。 ボスから逃げ回って倒す消極的なゲーム。(犬丸)
ボタン間違えスタートでウイング外すの図
Bウイング
借りた


アーケード版をやった人にとってはクソらしいですが、僕はやったことがないのでこれでいいと思っています。とりあえずボタン間違えて最初に選んだウイングをはずすと悲し過ぎます。また爆発している時でもショットが撃てるのもカッコ悪いです(よく考えるとサンダーフォース2もそうだった)。しかしエンディングはなかなかいいと僕は思います。 あのー、これクソですか?私としてはこれはクソゲーではなくバカゲーだと主張したいんですが……やっぱりあのエンディングメッセージを抜きにしてB-ウィングは語れないぜ(笑)。「おめでとう!君の使命は終わった。これからの君の使命は勉強だ。がんばってくれ。いじめはだめだよ!」 いつもボタン間違ってウィングはずしちゃうけど ダイブで敵をよけるのも楽しいです。
お気に入りのボス敵はフロッガー?です。(aomako)
バンゲリングベイにもあるけど、このゲームでも特攻できます。お辞儀をし てボスのコアに体当たりすればジャンプウイングの必要なボスも素手で倒せます。 (quatrez)
こんなとこまできて恋人探すなよ。
時空の旅人
180円


このゲームは地元で50円で売ってましたが買わなくて正解だったと思ったゲームです。選択肢を間違えるとあっさり死んだり戻されたりするのが辛いです。でもはいといいえで進む5つの歴史というのはなかなか斬新だったと思います。この後に出た○ムコのアドベンチャーシリーズはもっと凄いものがあります。それは次回に紹介することにします。 このゲームのコンセプトはいったい何なんですか?メッセージが笑えるぐらいしか、書くことありませんよぉ。『いのって ください。あめあめ ふれふれ かあさんが ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らん らん らん』『クタジマ-トシトは、「こい」に のりおくれ ワープできなく なってしまった。そして、ふたたび STARTキーを おすのだった。 THE END』 クタジマトシトって、どう書くんだろう?(多数)
エネルギー転送で死ぬの図。ああ愛情だなぁ。
アストロロボササ
300円


小学3年の時に弟と燃えた、思い出のゲームです。銃の反動で動かすのがとても面白かったです。しかし最終面のブラックホールはひどいものがあります。画面中央を中心に、内側からエイ、外側から隕石が2〜3個渦を描くように飛んできて、画面中央に行くと一撃死という卑怯極まりない面です。この面さえなければ面白いゲームなのに。 私は宇宙空間まで行けませんよ。海底で死にます……ま、「反動」と「慣性」を取り入れたというのが目新しい点ですね。斜めに撃てないのがきつい……斜めに撃てればもうちょっといいゲームだったかも……駄目だ、書けない…… 愛の戦士の癖に牛いじめたりサイロからエネルギー奪ったり、なんなんだお前らは(B)
溶岩でリアルに死去。その他いろいろな死が待ち受けている。
ソードオブソダン
780円


凄すぎるゲームでした。操作も難しいし、敵も罠も陰険だし、BGM1曲しかないし、寛容な人でないとやらないほうがいいかもしれません。しかしこの洋ゲーテイストがたまらなく、慣れてくると敵との戦いはとてもエキサイティングになります。特に巨人の大量虐殺は日頃の恨みもでかいだけに爽快です。僕は結構面白いと思います。ですが…。 見たこともやったこともないからよくわっかりっましぇ〜ん。そのくせ、とある方面から「16偶像ソダンちゃん」というサイバラ風ソダン攻略本(^^;)を手に入れてしまったーい。その本によるとこのゲームはアクションでなく「世界初!クスリ調合アクション」だそうで(笑)。 すごいラスタースクロールだ。溶岩におちるところがリアル。叫び声がリアルで男女差別がない。(B)
これより凄いクソゲーは無い(Y)
世の中には、ソダンをノーミスでクリアする人もいるんだから・・・(僕がカオコンRでくじけているとき、Kさんが励ました。)
頭潰れてノーダメージ。
仮面ライダー倶楽部
780円


僕はこのゲームを3日間電源を入れたままでクリアしました。前は3日目にしてタワーでガラガンダで一撃で殺されてしばらくやる気が起きませんでした。2コンをフル活用したり、お金を貯めるという要素がいいのですが、セーブできないのがこのゲームをクソゲーに認定してます。セーブ機能があれば結構面白いゲームだったのに・・・。 このゲーム、クリアするのには相当な手間がかかるのでしょう(多分)。だからクソゲーだぁ。3ワールド×4面+α(らしい)。各面をクリアするのにはお金を貯めなければならない。時間がかかりすぎ。ショッカータウンの敵は強い。せめてパスワードコンティニューがあればなぁ。 このゲーム、6時間あればクリアできますよ。でもマイクでイカサマやらないとクリアできないです。(WT)←僕はイカサマなんて使ってませんでした。(H.Kuwano)
ほんとに突然だなぁ。しかも内輪ばっかり。
ポケットザウルス
280円


別名「橋本名人の_険島」。僕はパパモードでクリアできました。バン○イにしてはアクションがしっかりしてたのですが謎が難しいですね。しかし隠れアイテムが多くて探すのが結構面白かったり、橋本名人やバン○イの秘密で笑えたりします。詰まってる人へ、仮面には口に栓、ヒドラにはリングをとってぶつけるとダメージを与えられます。 アクションゲームとしては、まぁ悪い出来ではないでしょう。では、どこがクソかというと、あまりのクリア条件の厳しさでしょう。私にはエジプトのボスの倒し方がわからなかった。アイテムがないとコンティニューできない。それに、各面で子ボスを倒してある「コマンド」を見つけておかないと最後で大ボスを倒せない……のかな? ファミマガ(徳間書店)でゲームアイディアを募集して作ったゲームのはずだが…なお、ポケットモン☆とは何の関係もない、一応元ネタは文房具だったはず。(quatrez)
えーっ、あれどうやってクリアしたんですか?(WT)→詳しいことはデータベースを見てください。
ダメージ3000。
バンゲリングベイ
4800円(定価)


僕がファミコンと一緒に買ったゲームです。当時は普通の全方位STGとしてプレイしていましたが、今考えてみると時間と共に工場から砲台や戦闘機ができていくのは面白くて凄い考えだと思います。しかし僕には完成後の戦艦が沈められませんでした。突然ですがクイズの時間です。ヘリのダメージを簡単に3000以上にするにはどうすればいいでしょうか? さぁ空母から出撃だ!よし、基地が見えてきたぞ!爆弾投下!「破壊力抜群」(そりゃ違うゲームだ)補給に空母に戻るぞ……やばい!誘導ミサイルだ!うわっ、墜落する〜〜〜〜〜〜(爆発音)

ねぇねぇこのゲームをよみがえらせるためにどなたか某アニメと引っかけて「エ○ァンゲリングベイ」とかやりませんか(ウソ)。

マップ100画面というのが当時画期的だった。2人プレイモード があるが、明らかに帝国軍が有利だよなー。見えない弾でいきなりダメージを与える敵に もむかつく。(quatrez)
ニューファミコンじゃできねえんだよな。これも。 とりあえずマイクを使おう!!(笑(犬丸)
謎のメッセージ。それよりちらつきを何とかしろ。
エグゼドエグゼス
借りた


アーケード版はやったことないのですが、確かにチラツキがひどいですね。またMSXのゲームみたいだとも思いました。でもそこまで遊べないゲームでも無かったです。どうやらチラツキは説明書にもあったようですが、実は買った人に「どうしてチラツキが起こるのでしょうか?」と問題にしたかったのでは(嘘)。 アーケード版はいいゲームです。というか、別物です。ゲームのテンポがぜんぜん違います。スクロールが速い!敵弾も速い!要塞も強い!なかなか手強いです。ところで、ファミコン版の売りというと、毎回違うポーズ音、ステージクリア音楽と通常 BGM が混ざる現象、性能の限界を裏技にしてしまった「噂のフラッシュ攻撃」などなど……だめだこりゃ これもひどいが元もひどいと思う。(B)
タイトルの名の要塞が最強なのだが、これに出会うためには16エ リアまでいかねばならない。ゼビウスと同じエリア数、といえばそうだが、たしか2時間 ほどかかったはず…。(quatrez)
スペシャルウェポンで自爆。
ワープマン
借りた


これはバトルシティの出来○いですか? と思いました。アーケード版はやったことないのですがこの変な音楽や無意味と思われる爆弾の面とか「なんだかわけわからーん」と言いたくなるようなゲームでした。しかしこのゲームは恐らく○ムコFCソフト初の2人同時プレイ可能作品です。 なぜか私の家にはワープマンのカセットが2本あります。それはさておき、やはりこのゲームを一言で言うと「自爆」でしょう。パワーアップターゲットを取って、スペースワールドにワープして、異次元ベムを(至近距離で)撃つ!爆風に巻き込まれてやられる!画面の中央で四方八方に撃ちまくる!(たまたま)近くの隕石に当たる!爆風に巻き込まれてやられる! 文字をためたかったら、スペースワールドで敵を中央までひきつけて倒す ことですな。(quatrez)
ゲームオーバー画面まで!ここまでやるとは!貴社のこだわりに脱帽いたします。
トイレキッズ
借りた


昔メディア○の会社のCMでトイレから社員がヨロシクと言うのがありました。このゲームを意識してでしょうか? このCMで(いい意味で)子供っぽい会社というイメージがつきましたがほんとでしたね。おかげでこのゲームは童心に返って楽しめました。ですが先輩に「これクリアしたの君だけだよ。」と言われました。双蜂よりマシだと思いましたが。 子供が便器に吸い込まれて糞尿世界を旅するというシュールなシューティングゲーム(ギャグではない)。それはさておき、何とこのゲームはしゃべるのだ!「サンポール」「セボン」などと!しかも、きちんと洗剤メーカーに許可をもらっているらしい(笑)。 パッケージを見るのもイヤ。中身はもっとイヤ。やってみて、このゲームの真の恐ろしさが分かる。(Y)
何がレースゲームじゃ!どぅぇーっこぼっこっ どぅぇーんせっつっ ぼーくの ゆーうしぃぃゃやぁぁぅぅぅ!
デコボコ伝説
300円


なんなんだこれはー!と思わず叫んでしまいました。このお話の主人公って一体誰なんですかと問いたくなるようなストーリー。レースゲームにしては画面のスクロールが一定で全車が画面上方に固まるし、音もグラフィックものどかです。ところでオープニングテーマ歌ってる「トリオ・ザ・味噌」って誰?聴いてて「仮面○リダー」を思い出しました。 「走るワガマンマー」とサブタイトルがついているが、「ワガマンマー」とは敵(とゆーかライバル)の名前であります。しかし、このワガマンマーのほうがプレイヤーより扱いが大きい(ジャンプする時ワガマンマーの車だけ「びょわ〜ん」としゃべる)。あとこのゲームのオープニングの主題歌は脱力ものなので一見の価値ありです。 サブタイトルが「走るワガマンマー」。この時点ですでにダメ。へなちょこなOPソングが更にダメさをかもしだす。ちなみにメーカーは、「キアイダン」と同じ日テレ。歌作るの好きね、日テレ。(Y)
このゲーム結構面白いじゃーん。エンディングの歌が印象的だったよね。(ひろ)←ほんとか?確かエンディングは「ビビ○ン・スー」が歌ってたと思ったけど…←間違えました。シ○シアでした。
俺、ワガマンマーより嫌われてるのかな(1Pモードで)(H.Kuwano)
昔のアニメの主題歌みたいだ(N)
ヘボイ。剣を右に回転してレイディアントソードなんて真似はできません。
はにぃいんざすかい
借りた


これは難しいです。H○L研の「ポンコツタンク」のように右回りしかしない発射方向の回転や地味すぎるグラフィックなどですぐ嫌になりました。「メタルストーカー」は良かったのにー。ところで(^^)の裁判はやっぱり和解ですか? あれは出た時からヤバイ、メト□が可哀相と思ってました。裁判の話を聞いてよくやったDEC○と思ってしまいました。 イザナギノミコトがなぜ埴輪(はにわ)にイザナミノミコトの心の中の魔物を退治してくれと頼むのでしょう。それはさておき、ボタンが「ショット」と「攻撃方向右回転」(左には回らないっ!)で、かつ敵が四方八方から襲ってくるので難しいシューティングゲームです。がんばってくれ。いじめはだめだよ!(違うってそれは) ダメシューティングゲーム。ハニワが主人公という時点でおバカの部類に属すると思うぞ。ゲーム自身は当然つまらない。(Y)
ハニワがサマーソルト&スピード復活。火山弾で焼き物に。
はにぃおんざろーど

ごめんなさい。ちょっと前のやつが消えちゃったので新しく書きなおします。 本当は僕は面白そうに感じました。すぐ死ぬけど。 前作(はにぃいんざすかい)とあまりつながりがない。おい。それはさておき、4ライン制のアクションゲームで、各ラインでスクロール速度が違います。「分割スクロールするソンソン」にも見えますが、こっちの攻撃手段はサマーソルトキックしかない。穴に落ちると死ぬ。 友達の家に行ったら、封を切ってない「はにぃおんざろーど」を手渡された。封を切るとコントローラーを渡された。PCエンジンの電源を入れて2人でプレイすると、ハニワがサマーソルトを出してる所で2人とも白けた。(Y)
このゲームを面白いなんて言うとは思わなかったよ。(Y)←上記の理由で面白いと思いました(h-kuwano) 着地した火山弾に当たって死ぬはにぃを見てダメじゃんこれー。(Y)
1999 TOKYO サムライは、時をさかのぼる。
ファーストサムライ
借りた


はじめ見た時あの顔が飛び回るところで思いっきり引きましたが、だんだん熱いゲームである事が分かりました。高鳴るオケヒに轟くハレルヤ、最高です。この異常な世界観と演歌調の音楽もナイスです。そしてエンディングは感動的でした(マジ)←(バカ)。でもなんか「時空の旅人」みたいだと思ってしまいました。○ムコのゲームはこんなのが多いですね。 これを買ったのは私です。SFC持ってないんだけど……それはさておき、このゲーム、インパクトありすぎ。三流演歌のようなBGM、敵を斬るとオケヒ(オーケストラヒット)、宝箱を開けると「♪ハ〜レルヤ」……私はこれを聴くと違うゲームを連想してしまってしょうがありません(笑)。敵の名前が安直(グンリ、ジンフー等)なのもポイント高し。 こんなの年賀状で送って来るなー(S)←すいません(H-Kuwano)
(世界が)日本のゲームでなければ面白かった。(S)
ああ、上半身裸のいかりや長助って奴ね。←副題は「Samurai in Time(時空をかけるサムライ)」でしょう。(H.Kuwano)
1999 TOKYO
だが、現在東京には襖の窓や「私は、ガンヒ」の看板や電飾城はない。
その3へ→

←その1へ
←―――――メインのページに戻ります