今日は先月買った「Under the blue sky」のジャケットに描かれている鉄道の車両を見に行くことにしました。
最初は三陸鉄道か関東鉄道常総線かと思いましたが、ネットで調べると2008年に廃線になった三木鉄道の車両のようでした
(まあ、在住は神戸のようだからねぇ。SLも走っていたのかな?)。
でもどこかで見たような車両だなぁ、と思って調べると、三木鉄道の車両の一つが茨城県ひたちなか市を走る「ひたちなか海浜鉄道」にあるようです。
(いまだに昔の「茨城交通湊線」の方がしっくり来るのですが)。
早速ながら、先月買ったCDをカーステ(古っ!)にかけながら行ってみることにしました。
今月も1冊、冊子をスキャンし100円の貯金。
そろそろ気温と湿度が上がって、ローラーが溶ける頃だ・・・。
カーステでCDを入れ替えながら、国道6号線を北上していきます。
「Under the blue sky」は、ライナーノートを見て驚きました。
続いて「タイトーDJステーション」は曲の間に入るナレーションが嫌だった人もいたのではないかと思われましたが、有名どころのバッキー木場氏が担当していました。 「エアインフェルノ」は筐体だけなら見たことがあったような気がします。 「レイメイズ」は前半ステージの曲を「タイトーメモリーズ」から録音していました。 「功里金団」も1ループで切れてしまうので、録音している方をキープです。
冷静に聞いてみると、「タイトーDJステーション」に収録されたゲームの曲は、ドラムを使用した曲が少ないように思いました(音源がチープだったというのもあったかもしれませんが)。
「ヌーベルヴァーグ」に収録された「ギャラクティックストーム」は、名前は聞いたことがありますが、当時もゲームを見たことがありませんでした。 「ウォーリアブレード」は、前作や前々作とは違った、映画の音楽のような印象です。
買ったCDの中では一番新しい「NMK ARCACE SOUND DIGITAL COLLECTION
Vol.3」を掛けました。 「サボテンボンバーズ」の曲は、まるで海外産のちょっとチープなアーケードゲームによくあるような印象を受けました。 「ラピッドヒーロー」は僕自身も、当時は全く知らなかったゲームです。 |
結局、この回では「はちゃめちゃファイター」と「サボテンボンバーズ」ばかりを繰り返して聞いていました。
そうこうしているうちに、勝田駅に到着。
昔は日工前だった無人駅、工機前の近くで列車を見ましたが、地元企業の広告がラッピングされた列車でした。
もしかしてそのままの姿では走っていないのかな?
上り・下りの両方の列車を見ましたが、ラッピングのデザインが違うだけで三木鉄道の車両のデザインではありませんでした。
もしかしてラッピングされたのかな?
列車は那珂湊駅ですれ違うようです。 案内板にしたがって見てみると、駅の構内の整備場と思わしき場所に、古い車両(気動車)が幾つかありました。 |
さらに先に進めば、那珂湊の魚市場です。
スゴイ人なんだろうなぁ、と思い敬遠しつつも、せっかくだから大洗を回って帰ることにしました。
大洗も、某アニメの聖地と化したためか、それっぽい車が見られました。 |
引き返して水戸に戻るついでに、幾つか店に寄ってみました。
「ドスパラ」に寄りました。
実は台湾の地震もあり、ASUSのブルーレイドライブを買おうか考えていました。
でも、残念ながらブルーレイドライブはありませんでした(DVDドライブならありました)。
向かいの「ワンダーREX」は、ゲームソフトは幾つかありましたが、めぼしい物は見つかりませんでした。 |
西に向かい、「水戸鑑定団」にも寄ってみました。
さらに1Fのゲームコーナーが広がっており、ゲームソフトの売り場が狭くなったような、逆に品物が減って通路が広くなったような感じを受けました。
ここにもめぼしい物は見つかりませんでした。
そして、僕は帰路につくのでした。
「はちゃめちゃファイター」と「サボテンボンバーズ」を聴きながら。
今日は「Under the blue sky」のジャケットに写っていた鉄道車両を見に、那珂湊まで行きましたが、少し後悔してしまいました。
これでは撮り鉄ではないか。
全ての撮り鉄が悪い訳ではありませんが、僕は自分のしたことを恥じました。
また、台湾の地震の被害に少しでも支援するよう、ASUSのブルーレイドライブを探していましたが、売っていませんでした。
まあ、無理せずに旅で課したわずかな募金で賄うことにしましょう。
今回の募金額は220円です。
現在のメガドライブミニ2の貯金額 11310円
現在のスイッチの貯金額 31200円