Prev Back Next

ゲーマーズマップ 第 382回

山形

探検日: 2022年08月21日

冒険前のできごと

今日は夏の大冒険。
せっかくだから、まだ行ったことのない山形県に行ってみることにしました。
次は何時行けるか分からないしね。

また、集中豪雨で被害を受けた地域でもあるということです。
米沢市にするか山形市にするか迷いましたが、せっかくだから関東から遠い、県庁所在地で店に期待できる、等の理由で山形市に決めました。
まだ猫のかぶりものの探索を継続していますしね。

調べてみると、近くに松尾芭蕉が「閑けさや 岩にしみ入る 蝉の声」の句を詠んだとされる「立石寺(山寺)」というお寺があるようです。
これは今の季節でないと行けない、ということで、今から向かうことにしました。

「メガドライブミニ2」の購入はさらに迷ってしまいました。
これのためにアジア版を探した「エイリアンソルジャー」の他に、新しく「スタークルーザー」「魔法の少女シルキーリップ」「ミッドナイトレジスタンス」「チェルノブ」の収録が決定されました。
まるで僕のページを見て決定したように・・・(「ゆみみみっくす」があれば確定ですが・・・)。

ただ、迷うところもあります。
いつまでも昔のゲームで遊んでばかりで良いのか?
そこで、以前このページでも実践したくだらない企画で、お金を貯めて買う、というのはどうだろう?と考えました。
例えば、
・一つのゲームをクリアすると1000円貯金
・一つの店を探訪すると100円貯金
・得した分の差額を貯金

なんだかすぐに貯まってしまいそうだなぁ。
まあ、ルールはその都度考えよう。

 


高速道路に乗り、山形道を通って山形北ICに到着。
それにしても本当に山の中だなー。
県境は気温が26度ぐらいまで下がりましたが、ここまでくると31度に戻りました。
9時30分ぐらいなので、まずは「立石寺」を目指します。
やはり豪雪地帯なのか、信号機が縦で、LED化していないようです。
(岩手県のように中央線を示す矢印や赤白の棒はありませんが・・・)
それに道が細いし、一時停止の標識がない交差点が多い・・・。
そんな中、「山寺」の案内標識を頼りに東へと進んでいきます。

「立石寺」に到着しました。
駅周辺には土産物店や有料駐車場が多くあります。
客引きのおばさんに招かれるように、車を有料駐車場に停めました。
500円を支払い、立石寺への行き方を聞くと、山の上の方を指さしました。
ああ、あそこにいくのか・・・。

橋を渡って東へ進んでいくと、そこそこ人の往来がありました。
結構人気の観光地なんでしょうか。外国から来た人の姿も見られます。
周りには駐車場も結構見られ、300円だったり、店を利用すると無料になる駐車場も見られました。
ただ人の通りが多く、結構停めるのはたいへんそうだなぁ。

立石寺の入り口をくぐり、本堂に到達しました。
まだ1クレジットは早いので、10円をさい銭箱に入れました。
立石寺本堂

ここから左手にある入り口から、入山料300円を支払い、山の中へと入っていきます。
様々な種類のおみくじが売られていました。

石碑
せみ塚
ミンミンゼミが鳴く山の中を、石段を一段一段登っていきます。
セミといえばひぐらしが一時期話題になりましたが、そんな時間までここにいるのもなぁ・・・。
参道は木が生い茂っており、そこまで暑くはありませんが、それでも汗だくです。

あと少しで頂上

山頂にある奥の院につきました。
山頂の奥の院
さい銭箱に100円を投入。これで煩悩は解放されたかな。

山頂からの眺め

力こんにゃくがありますが、暑くて食欲が湧いてきませんでした。

せっかくだから山寺駅にも寄ってみました。
仙山線はまだ赤字路線ではないようです。
山寺駅

駅舎の脇には展望台がありました。
トイレの脇から登っていきます。
山寺駅の展望台から立石寺を撮影

もっと立石寺に近い駐車場もありますし、300円や店内利用者無料の駐車場もありましたが、客引きに招かれてここに停めなければこの風景は撮らなかったと思うと、感謝の気持ちがわいてきました。


実は事前にGoogle Mapで調べたとき、気になる店を発見しました。
この近くに猫の置物の専門の陶芸家の店「甲斐猫笑店」という店がありました。
もう11時になってしまいましたが、せっかくだから寄っていくことにしました。

そういえば、こんな感じのところを以前通ったような気がするなー。群馬の水上です。

果樹園の間にある里山に、ひっそりと店がありました。
ちょっと狭い駐車場に車を停め、中に入ってみることにしました。
僕のほかにも二台、県内ナンバーの車が止まっています。

ログハウスのような建物で、いろいろな置物が並んでいます。
購入額が良いと、マスターがコーヒーを御馳走してくれるようです。
個人的にはもう少し小さめの1000円台の置物が良かったのですが、2200円からで、缶コーヒーぐらいの大きさからの置物でした。

500円で動物の箸置きが出るガチャがありましたので、せっかくだから遊んでいくことにしました。
福引券、発動!
回したガチャで出てきた置物はタヌキ。チェッ。

帰るときには県外ナンバーの大きなキャンピングカーが入ってきました。

アクティビティはここまで。
次はゲームショップや目的の店を探し、山形の街の雰囲気を味わいたいと思います。

 


やはり僕の探訪の基本はハードオフ、ということで、まずはハードオフを探訪しました。
山形市には北と南にあるようです。

「ハードオフ 山形北店」に到着。
オフハウスとホビーオフが同店舗になっており、「エコタウン」となっています。
前回の宇都宮の西川田にある名称と同じです。
ここでは扇風機や冷蔵庫などの家電はハードオフの取扱いとなっており、昭和を彷彿とさせるレトロ家電のコーナーがありました(山形南店と混同していたらすみません)。
ゲームはPSのソフトが多く、PC88の箱付きのゲームソフトもプレミア価格でありました。


道を南に進むと、「ブックオフ 山形北店」がありました。
となりにダイソーがあったので、寄ってみることにしました。
ここもゲームソフトの品揃えはそこそこで、PSのゲームソフトが目立ちました。
ダイソーはねこのかぶりものは置いていませんでした。

あまり時間がなさそうなので、ご当地PCショップを探訪するのはパスしました。

駅東口に来ました。ロータリーをぐるりと周り、近くにあるゲームショップ「シーガル」を目指します。

 

駅東口を東に進み、「シーガル 十日町店」が見えてきました。
一方通行でやや分かりにくいかもしれません。
店の駐車場はなく、向かいのコインパーキングに車を停めます。
店の前には多くのガチャがありましたが、目的のものはありません。
店に入ると、店の奥半分がカードゲームのコーナーになっており、
2階は完全予約制のデュエルスペースでした。
ゲームソフトや本体は現行の物ばかりで、レトロなハードのゲームソフトはありませんでした。
1000円買うと100円分(30分)のチケットがもらえるようですが、結局買うものがなかったので100円払ってコインパーキングを出ました。

山形は周囲を山に囲まれていて、360度どこを見ても、背景に山が入ってきます。
国道112号線を南下し、一本西にずれた通りを南に進んでいくと、もう一軒の「シーガル」が見えてきました。

駅東の国道112号線を南に進むと、「シーガル 桜田店」が見えてきたので、入ってみました。
駐車場が狭いのが難点ですが、ゲームソフトの品揃えはこちらの方が充実しています。
PS,PS2の品揃えが良い印象で、プレミア物もPS2からショーケースであります。
「レッツゴー!陰陽師」で有名なPS2「新豪血寺一族・煩悩解放」も19800円・・・。当時は20分の1で買いました。
他にも、SFCやFCのゲームも置いてあります。
カードゲームのコーナーやデュエルスペース、クレーンゲームのコーナーも。親子連れが遊んでいます。
ガチャのコーナーもありましたが、目的のものはありません。

 

少し北に戻り、大通りを西に進むと、「イオンモール山形南」がみえてきました。
ここにはカプセルトイの専門店「ガシャココ」があるということで、やってきました。

2Fのゲームコーナー「モーリーファンタジー」の近くにガチャのコーナーがありましたが、目的のものは見つかりませんでした。
ちなみにゲームコーナーにはビデオゲームはありませんでした。

今見ていたところは本館で、別館があり、目的の「ガシャココ」はそちらにあるようです。
店内の雰囲気はまるで前回行った宇都宮のベルモールのようです。

通路の途中には、さきほどのモーリーファンタジーが運営するガチャのコーナーがありました。
目的のガチャは見つからず・・・

「ガシャココ」というカプセルトイ専門コーナーがありました。
ねこのかぶりものが期待できたのですが、残念ながらありません。

「ナムコランド」が後ろにありますが、ビデオゲームはありませんでした。

 

もう一つの期待できるお店、「お宝中古市場」を目指します。
北に進み、国道348号線を少し東に進むと見えてきました。

「お宝中古市場 山形南店」はやっぱりマニアックな店です。
こういうお店が他にもあってもよさそうですが、山形市にはここ一軒しかないようです。
酒の買い取りをやっているようでした。
ゲームもレトロなものがありますがやや高めかも。
ここではガチャがありましたが、目的のものはありません。
金券も扱っていたので、図書カード5000円を4700円で買いました。

さらに東に進むと、「ハードオフ」が見えてきました。
国道348号線に面していないので注意。
隣にはダイソーが見えます。

「ハードオフ 山形南店」はに寄りました。
オフハウスと同店舗で、家電がハードオフなのも同じ。
こちらにもそこそこゲームソフトやジャンク本体がありました。

隣にはダイソーがありましたが、ここでも猫のかぶりものは見つからず。

 

ここでタイムアップ!
僕は来た道を戻り、帰路に着きました。
それにしても、山形県庁ってずいぶん市街地から離れているなぁ。
すぐ隣に山形蔵王ICです。

帰路の途中、給油ついでに郡山南IC付近の「万ZAI館」を探訪しましたが、ここにもガチャは見つからず。
マニアックさは相変わらずで、駐車場に誘導員がつくくらい大盛況。子供連れの親子がゲームコーナーに目立ちました。

 


冒険の終わりに

今日は初めての山形県、山形市を探訪しました。
全てを見たわけではないのですが、新潟市とか福島市とかを歩き回った昔を思い出し、なかなか面白いと思いました。
(久々にマップを作ってみたくなったりして・・・)
機会があれば、米沢市も見てみたいと思います。

今日は9店探訪し、金券で300円分得をしました。
現在の貯金額 1200円


Prev Back Next