Prev Back Next

ゲーマーズマップ 第 378回

新白河~西那須野

探検日: 2022年05月07日

冒険前のできごと

本当は月末にどこかに行こうとしていたのですが、用事が入ってしまったので、連休中に白河にPS2本体を偵察に行ったことを記録します。
記憶がかすかになってしまってすみません。

しかし、戦争はまだ続いています。
国内でも、山梨の女児行方不明事件や、知床の観光船沈没事件、山口の誤送金事件など、数々の問題が起きており、個人的には不安が続いていました。

ガンネイル」は保存機能を駆使して×100を達成。どうせなら、これをトロフィーにすればいいのにね。
やったことがない人はぜひ。このゲームの評価が変わるかも。

「エースオブシーフードもクリアしました。
途中から「クロマグロ」に乗り換えて漁礁を探索し、敵に見つかったら速攻で逃げる、を繰り返していました。
スピードが速いのはいいのですが、攻撃力がないんだよね~。

そうしてコツコツ成長していくうちに、確保した漁礁が増えていきました。
戦艦はアサリ漁船→イワシ漁船→アサヒガニ漁船→イセエビ漁船→マグロ漁船→サメ漁船とレベルアップしていくのでした。
僕のサメ漁はマップの中央あたり、「血のバスタブ」の近くにあるサンゴ礁?で引っかかっているホホジロザメを集中攻撃するのでした。
強いレーザーを当てると地形が壊れるんですよね。

ホホジロザメを繁殖可能になった後は、ひたすらバラクーダやミノカサゴを捕食しつつ、貯まった有機資源をビスマルク級に与えていきました。
これがいかにも魚になった気分です。

そしてビスマルク級で最後の漁礁の守り主、ダイオウイカを海底から引きずり出し、集中砲火で最後の戦いへ。
それでも勝てなかったので、ダイオウイカを繁殖可能にし、ひたすらサメやマグロを狩って経験値を稼いで、最強状態でラスボス撃破。

そして、量子の海へ・・・。
「エースオブイワシ」は諦めました。

感想としては、着想は面白く、特にホホジロザメで弱い魚を捕食するのが魚になった気分で良いのですが、やることが単調になりやすく、価格相応といった感じです。
あと個人的には酔いやすい感じに。
メンバーの前ではプレイできません(あと出血表現も。オプションで無効に出来ますが・・・。)

先月買ったノートPCで、PCMCIAのスーパーフロッピードライブを使って読み込めなくなったフロッピー、およびスーパーフロッピーの読み込みにチャレンジ。
HDDが抜かれていると思ったら、40GBですがまだ入っていました(しかもリカバリー直後の状態)。
HDDのバックアップを取った後は、懐かしのWindows Meをインストール。
見事にスーパーフロッピードライブを認識しました。

フロッピーディスクは全て復元できませんでしたが、スーパーフロッピーディスク(120MB)は一部のファイルを読み込みなおしました。
調子の乗ってスーパーフロッピーディスクを読み込んでいるうちに、読み込んだまま戻ってこなくなりました。
翌日になってもハングアップしたまま帰らないので、強制電源OFF。
電源ボタンを押しても起動せず、お亡くなりになったのかと思ったが、コンセントを抜いて放置していたところ1時間後ぐらいに復活。
懐かしのスキャンディスクもかからず、再びスーパーフロッピーのファイルの幾つかを読み込みなおしました。
最後に機種をさらします。
PCは旧IBMのThinkpad R40e、スーパーフロッピードライブは旧ImationのSDD-120PCCでした。

これらは見事に、ゴールデンウィークの余暇を満たしました。
いい夢を見させてもらいました。ありがとう。

ゴールデンウィークの後の余暇に、「デンジャラスシードをダウンロードし、プレイしました。
メガドライブ版をプレイし、気になっていたゲームでした。
感想は、「連射付のためか敵が硬い」「後半面はちょっとしたことでゲームオーバーになるのが辛い」など、難しいゲームですが、自機の動かし方が分かってくると面白くなってくるように感じてきます。
ただ、それに気づく前に離れたプレイヤーも多かったのでは・・・。
(このゲームも、「アルティメット・タイガー(究極タイガー?)を撃破」とかのトロフィーも面白いと思うのですが)

そう考えると、メガドライブ版は良いアレンジ移植です。
音楽も、アーケード版はテンポが遅かったり、ドラムパートの音量が低かったり音色がFM音源らしすぎてちょっと残念(その分、敵や自機の爆発音は良いと思いますが)。
個人的には、このアーケード版のBGMは5面BGMが気に入ったかな。味方の機体と合体して心強い、という感じの曲に思いました。

そして「ブラックハートをダウンロードし、プレイしました。
このゲームは「レジェンドオブゲームミュージック」でBGMだけ聞いていました。
サンプリングのエレキベースをバックに、PSGパートがピコピコと暴力的に鳴り響く独特なサウンドでした。
しかし、エンディングのスタッフロールらしいBGMが1面だったとは・・・。

このゲームは販売がUPLで開発がNMK、という情報がありましたが、1面の森のデザインとか、唐突にイワシやスズメが背景に描かれていたりとか、デザインはUPLっぽいような感じがしました。
一瞬服を着ていないように見えるピクシー(インストでは落書きみたい)にはびっくり。
あと性別不詳な救出対象も印象的で、説明書の名前から女性のように見えますが、「マジカルドロップ」のマジシャンのようにも見えてしまったり・・・。
本作はループゲームで、エンディングの後に1面に戻ります。スタッフロールもないのですが、エンディングの一枚絵の「KENZI」って誰?

このゲームの最大の敵はハエ(ベルゼブブ?)です。
硬いうえに接近して3Wayを放ってくる敵です。自機もデカい(当たり判定が分かりにくい)のでしょっちゅうこちらが昇天します。
しかもファイヤーブレスも威力が高い通常弾レベルで、連射がないと厳しいです。
一方、海外版はドラゴンに弾消し能力があるだけでなく、オート連射で、ショットの威力が高い(? 敵に当たるとファイヤーブレスのようなエフェクトが出る)ので、これでいいのか?(ドラゴンブリード?)と思うぐらいプレイしやすいです。

総評として、グラフィックや雰囲気を味わうゲームに思いました。

 


先月は慌ててアップしたので、ここに間違って先々月の内容が残っていました。
「開発環境がばれてしまいますわ!」
「ええい、初めからなかったことにしてやるぜい!」

東北自動車道を走り、白河市に入りました。
白河と言っても西郷村なんだよなぁ。最近TOKIOがこのあたりに広大な土地を買ったようですが・・・。

まずは「白河鑑定団」へ。
向かいのゲームセンターは健在のようでした。

店のレイアウトが変わり、通路も広くなりました。
その反面綺麗になり過ぎて品揃えも少なくなったような・・・。

ここではPS2本体があったような気がしましたが、僕の予算からはやや高いと感じた値段だったと思いました。
(すみません。西那須野のハードオフの衝撃が強すぎて・・・)


以前このあたりにGEOがあったと思ったのですが、見つかりませんでした。

すぐ近くには「ブックオフ白河店」があったので寄ってみました。
以前あったネットカフェのスペースはなくなってゲームコーナーになっていました、って前回もそうでしたっけ。
以前初期型のPS3を買ったのもここですが、今回は初期型PS3もPS2もありませんでした。

ちなみに向かいにある「オフハウス白河店」も見てみましたが、人形などのホビー用品が売っていました。
またはす向かいに見えるゲームセンター「セガワールド」は健在のようです。
いわきとは大違い。

僕としてはちょっと高いと思ったので、保留にしてまた今度にしました。
急ぎでもないし…。


帰りは、思ったより国道4号線が混雑していなかったので下道で行けるところまで帰りました。
栃木県に入り、那須塩原市の「ハードオフ西那須野店」に寄ってみました。

ハードオフ西那須野店では、PS2本体が6000円程度で、PS2のソフトが動作する初代PS3が2万円でありました。
やっぱりこういう所の方が置いてありますよねぇ。
これはどうするか…。

 


冒険の終わりに

今日は白河に行って来ました。
結局PS2は買いませんでしたが、Playstation PlusでストリーミングでPS2のゲームができるサービスが始まるようです。
これを待ってからにしようかな。戦争も終わらないし…。
ゆっくり待つことにしましょう。そういえば、ゆっくり~もこの時期で問題が発生したのでした。


Prev Back Next