Prev Back Next

ゲーマーズマップ 第 358回

下館~岩瀬

探検日: 2019年6月30日

冒険前のできごと

今日は6月最後の日。
まだここに載せられるようなところに行っていないので、どこか写真が撮れるところに行こうと思いました。
行き先は、茨城県の桜川市にある、「雨引観音」というお寺です。
特にこの時期はアジサイの花が綺麗なのだそうで、ページのネタに行ってみることにしました。
去年行った「東筑波ユートピア」の近くでもあります。

他にも、Steamでセール開催中で、この際に何か買ってみることにしました。
それにはウォレットの残高が不足していたため、それに使えるプリペイドカードを一緒に買いに行くことにしました。
これまでWebMoneyを使っていましたが、最近「Steamプリペイドカード」というものが出たようです。

買った「旋光の輪舞2」ですが、ストーリーモードをクリアしてから、限定版に付属のサントラを聞いてみました。
全体的にジャズっぽい印象を受けました。
普通にストーリーモードやアーケードモードをプレイしていても、ほとんど聴いたことがない曲ばかり。
この曲はどのキャラで使用された曲だろう?
こういったものを予想するのもゲームミュージックの楽しみです。
トレーニングモード(おそらく対戦も?)開始前(わずか数秒)にBGMが選択できることに気づき、答え合わせ。
正解率は半分程度でした・・・。

その後、開発元に少しでも貢献?と思い、「バーチャロン」のDLCを購入しました。
このゲームも2Dバーチャロンという感じがしていましたが、まさか本当に本家とコラボするなんて!
で、このDLCの「テムジン」は単純な攻撃なのに強い!

そして、前月のPlayStationのフリープレイでダウンロードした、「ソニックマニア」を少し始めました。
ゲームの内容は、本当にメガドライブ版の2Dアクションを現代のハードによみがえらせたような内容です。
セーブ機能もあるし、キャラクターも切り替えられるので、長い期間遊ぶことが出来そうです。
それにしてもスタッフロールが長く、スタッフも大勢で、名前もワールドワイドな感じです。
現代のゲーム開発事情を垣間見た感じがしました。

先月ゲームミュージックCDの話をしましたが、以前ゲームミュージックCDでお世話になったショップで「作戦名ラグナロク」のサントラも買いました。
聴いているとなんかテンションが上がってきます。
このCDにカップリング収録されている「ガンネイル」は、タイトルは聞いたことがありましたが、プレイしたことはありませんでした。
ネイルガンなら知っているけど・・・。
聴いた最初はどうしても「作戦名ラグナロク」と比べてしまいがちですが(PSGがキンキン鳴り響く「ブラックハート」を思い出しましたが、どうやら作曲者が同じようです)、
よくよく聴いてみると、渋いというか、当時のゲームミュージックらしいというか、気に入った曲もありました。

ついでに買ったのは、「デスクリムゾン サウンドトラック」です。
「デスクリムゾン」、様々な思い出のあるタイトルである一方、さんざんク〇ゲー呼ばわりして開発者の方々に悪いことをしたという思いもあります。
今回は罪滅ぼしの意味でも、せっかくだから買ってみることにしました。
チープなMIDIの音色だったセガサターンとは違い、シンセサイザーがメインの音質がグレードアップした感じになりました。
ただ、元の音色の方がチープですがバリエーションがあって良い、と思ったものもあったりして・・・。

 


国道を通り、まずは下館にやってきました。
本当は北関東自動車道の筑西桜川ICで下りるのが近いのですが、お金を節約するため下道で行きました。

まずは国道50号線沿いにある、「ハードオフ下館店」にやってきました。

ここには何度か来ているのであまり説明はいらないかもしれませんが、結構マニアックなゲームがありました。
本体も箱入りのツインファミコンやメガドライブなどがあり、ソフトも色々ありました。
FC「ハイパーオリンピック殿様バージョン」は、3本あるからか1200円と大暴落していました。
最近コロンバスサークルかどこかが復刻版として発売したSFC「アイアンコマンドー」もあり(もしかすると復刻前かも)、割と最近入荷したのかもしれません。

コレクターが金銭的な理由で泣く泣く手放したか、または・・・、と思ってしまいました。
まるでソニックで敵に触れてリングをばら撒くイメージが頭の中に浮かんできました。
いずれは僕も・・・。

あとは工具類も売られていました。
中でも大量の連結釘が売られており、それを使うネイルガンもありました。
だからどうっていうことはないのですが・・・。

 

最近のゲームセンターはどうなっているのだろう?
そう思い、同じ敷地内にある、「APINA下館店」も覗いてみました。
見ると、半分はUFOキャッチャーなどのプライズゲーム、その残りの3分の1がメダルゲーム、その他が大型画面のビデオゲームになっていました。

メダルゲームと言っても、パチンコやパチスロの機械がほとんどです。
このエリアには6~70ぐらいの年配の方が結構見られました。
新聞の社会欄に載っていたやつですね。

ビデオゲームは全て大型か特殊筐体です。
やはりカードを使ったゲームが多く、そのほかもインターフェイスが特殊なゲームばかりが目立ちます。
従来のビデオゲームも「Nesica×Live」の筐体が4台ありましたが、昔のような28インチぐらいの縦画面の筐体はもうありません。

しかし、タバコ臭いなぁ。
近年では喫煙できるところが少なくなっていることから、余計気になるのかもしれません。
タバコの臭いも昔のゲームセンターらしいと言えばそうですが・・・。

 

そういえば、Steamのゲームを買うのにプリペイドカード買うのまだだったなぁ、ということで、近くに見えた「ワンダーグー」に行ってみることにしました。
国道294号線に面していると思ったら、店の入り口はちょっと奥まったところにあります。

ゲームソフトももちろんおいてあり、新品でもちょっと古いゲームは20%ぐらい割引されています。

ここにはSteamプリペイドカードはありませんでしたが、WebMoneyはありました。
5000円を買おうとレジに持っていったところ、レシートに印字されたコードを渡されました。
…時代も変わったなぁ。

隣のファミリーマートで使用できるクーポン券をもらったので、せっかくだから買い物することにしました。
実は麦チョコやビスケットの製造メーカーがここ下館(筑西市)にあることを知っていたので、ここに因んだものとして買っていくことにしました。
しかしファミリーマートのPBの麦チョコは、販売はここですが、製造は長野県になっていました。
ダイジェスティブビスケットは製造も販売もここだったので、買っていきました。


下館から国道50号線を東に進み、桜川市に入りました。
大洗まで60km、水戸まで50km。途中に雨引観音の看板が見えてきたので、これに従って進んでいきました。
途中、岩瀬駅入り口付近で南に曲がり、山道を進んでいきます。
去年も似たようなことがありました。

山道を2kmほど進んでいくと、「雨引観音」が見えてきました(あまびきと読みます)。
駐車場に車を停め、お参りすることにしました。

アジサイの花
駐車場から石段を上ると、早速アジサイの花が見えてきました。

アジサイの花アジサイの花アジサイの花アジサイの花
色とりどりのアジサイの花が見られます。
そういえば、「レイディアントシルバーガン」でこのアジサイの花みたいな弾を撃ってくる敵がいたような・・・。

池の中にアジサイの花池の中にアジサイの花
境内の池にはアジサイの花を浮かべて模様を作っていました。
もちろん自然に生えているものではなく、花を切って浮かべたもののようです。

滝と紅葉
紅葉も多く、秋の時期も楽しめそうです。

屋根の端に孔雀
ここでは孔雀を放し飼いにしているそうですが、この日は小雨なのに屋根の上に乗って鳴いていました。
きっと観光客に驚いて逃げてきたのでしょう。

カモ
他にも動物がおり、池にはカモが泳いでいました。

境内には、御札を売っているところのほかに、土産店や飲食所(休憩室?)もあります。
売店でもらったパンフレットを見ると、安産や子育てにご利益があると記されています。
参拝客はお年寄りばかりではなく、若い夫婦やお子様連れも見られました。
朱塗りの門など、立派な装飾が施されている建物もあれば、当時の渋い色合いの建物もあります。
ちょっと少ないですが、お賽銭を入れてお参りしました。

雨引山からの展望
境内の端の方に、展望台がありました。
ここから筑波の街並みが一層、じゃなかった一望できます。
・・・あれ、去年もこんなこと書いたような・・・。

ガチョウカメ
別の池にはガチョウとカメがいました。

入り口から道路を挟んで向かい側には別の売店があり、主に農産物と竹細工の工芸品が売られています。
この時期はミニすいかとトマトが多く売られていました。

さあ、このページを書かないと・・・。
勿体ないのですが、これで帰ることにしました。


冒険の終わりに

今日は下館に行き、雨引観音を探訪しました。
観光目的でしたが、意外とゲーム関連も見たり考えたりしました。

「雨引観音」は入場料無料で立派なアジサイの花を見させていただき、有難く感じました。
周囲の土産店も素朴な感じがして、落ち着いた印象を受けました。


Prev Back Next