Prev Back Next

ゲーマーズマップ 第 357回

あしかがフラワーパーク

探検日: 2019年5月18日

冒険前のできごと

今月はもう一か所、行く機会があったので行ってみました。
「あしかがフラワーパーク」です。
また栃木県か…。

ゴールデンウィークは特に混雑する庭園です。

5月中は結局ネット通販で買った「旋光の輪舞2」を遊んでいました。
頑張ってストーリーモードをデフォルトの難易度で挑戦していましたが、結局面倒になって最低難易度でクリアしました。

ストーリーモードで絵が「DUO」と同じなのは致命的であったと思います。
絵を変えたのは、販売元の都合、予算の問題、ネットではいろいろ言われているようですが、僕は「新規の方に手に取ってもらいたかった」という意図もあったのではないかと思います。
以前からプレイしていた人はキャラデザの変更にかなり戸惑い、不満が多いようですが、僕は個人的にはこちらの方が見やすいと感じました。
確かに今回のキャラデザは無難すぎて特徴がないかもしれませんが、これまではちょっと近寄りがたい感がありました。
CEROのレーティングを下げたかったのもあるのかもしれませんが、だとしたら中途半端ですかね。

システムも、これまでプレイしていた人には少し新鮮な感覚で、これから入る人にも分かりやすく(説明が不十分であまり分かりやすいと感じませんでしたが)するために、敵弾を避けるよりもバレットキャンセラーで打ち消すような展開にしたかったのだと思われます。

もし続編があるのなら、以下のような追加要素があると面白いかも。
・ランダーの武装をカスタマイズするような育成要素
・B.O.S.S.モードを両方同時に使用可能に
・多対多の対戦

今はランダーの設定資料を埋めるためにアーケードモードで真ボスと戦っています。

ちなみにネコウサ対決をこのゲームでするとなると、
ウサ側はおなじみ「ペルナ」に加えて「ラナタス」が登場し、ちょっとパワーアップ。しかし、直接ウサギの耳を生やしたものがない(ウサギのぬいぐるみを頭に乗せたものはありますが)のは残念。
一方、ネコ側「ツィーラン」は今回の絵の変更でメイドの恰好に差し替えられた(メニューにもウサギっぽいマークが描かれている)ため、要素がなくなってしまいました。
ストーリーモードの対戦前の絵ではネコ耳風のサイバーっぽい水着のような恰好をしていますが、ゲームプレイ画面ではなぜかメイド服という違和感たっぷりの状態に。これはペルナも同じです。

 


高速道路を降り、「あしかがフラワーパーク」が見えてきました。
来るのが早すぎるのか、シーズンを外したのか、あまり混んでいる感じはありませんでした。

1300円払って入場。
ちょっと高いかもしれませんが、これだけの花畑を管理するのに維持費はそれなりにかかるでしょう。
なお季節によって入場料が変わるようです。

普通の藤
藤は多くが散っておりました。
園内には紫色の藤棚がいくつもあり、最大面積の藤棚はこの種類です。
さすが「足利フラワーパーク」の代名詞。夜はライトアップ、冬にはイルミネーションが楽しめるそうです。

普通の藤
黄色い花の藤は鮮やかに咲いていました。

白い藤のトンネル
白い藤もかなり花が散っていました。
見頃は5月上旬までで、ちょっとすぎてしまったようです。
この藤棚はトンネル状になっており、栃木県の天然記念物ということですが、天然?なのかな?

ツツジ
ツツジもほとんど枯れていました。
真ん中の看板は満開時の写真で、見頃はやっぱり5月上旬まで・・・。

バラ

バラ

バラ

このときの見頃はバラでした。
園内の至る所に、様々な種類のものが見られます。

バラのアーチ

水面に浮かぶピラミッド状の花壇その1

水面に浮かぶピラミッド状の花壇その2

園内風景その1

園内風景その2

花のじゅうたん

テッセン

シャクナゲ


バラの壁
バラの壁です。
この後ろには両毛線が走っています。
すぐ隣には新しくできた臨時の駅「あしかがフラワーパーク」駅があります。
シーズンは車で混むので、電車で行くのが良さそうです。

芝桜
池の周りに芝桜のようなものが紅白模様を作っています。
なぜか「ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュ1・2・3!」の、ブロックにボールを当てて花を咲かせるステージを思い出してしまいました。
そういえば今頃の時期に、茨城県潮来市に行ってアヤメを見たことがあったっけなぁ~。

アジサイ
写真がボケボケですが、そろそろアジサイのシーズンです。
売店では鉢植えが並んでいました。

売店では、サボテンの炭酸飲料がありました。
栃木県内ではここでしか売っていないのだそうです。
ちなみに製造は岐阜県です。
350円とちょっと高い感じもしましたが、買ってみることにしました。

園内では数か所でソフトクリームが売られています。
ここでは栃木県なので、とちおとめソフトを買ってみることにしました。
ソフトクリームというよりもシャーベットのような食感です。
いちごの甘酸っぱさが強く感じられ、400円でもお得な感じがしました。

園内はお年寄りと外国人観光客が多く見られました。
特に外国人観光客は自撮り棒や友人を使って、花をバックに写真を撮っている。
いわゆるインスタ映えってやつですか・・・。

うぇ・・・。いろんな香水の匂いが混じり合い、ちょっと気持ち悪くなってきてしまいました。

ちょっと早いのですが、混雑しそうだったのでここまでとしました。

 


南に進み、群馬県に入りました。
ここではGEOに寄り、いつもながらの大泉のハードオフを見ました。

GEOでは「スマホがいっぱいあるなー」という感じです。

大泉のハードオフはやはり、SFCのソフトが目を引きました。

・・・すみません。今のところプレイしているゲームがあるので、あまり見ていません。


冒険の終わりに

今日は足利フラワーパークに行き、ついでに群馬県のハードオフに寄ってきました。

こうやってヘタクソでも写真を撮って、後から眺めるのも良いなぁ。
一気に寿命を縮めてしまった感もありますが。

このところゲームやゲーム音楽CDを買う機会が増えてきました。
お金を節約しないとなぁ~。


Prev Back Next