Prev Back Next

ゲーマーズマップ 第 320回

常陸太田〜大甕

探検日: 2013年07月15日

冒険前のできごと

今日は海の日です。
一人では寂しいのですが、海を見に行くことにしました。

さらに、最近PS2のゲームソフト、「悪代官3」をクリアしました。
本作を含め、この「悪代官」シリーズには同名の日本酒が出てきます。
僕はてっきりこのゲームとタイアップしてそういう名前の日本酒を造ったのかと思いましたが、そうではなく、むしろゲームのほうが日本酒の銘柄で使われている「悪代官」のラベル(文字)を使用している、という情報を入手しました。
謎が一つ解けた!

ミーティングにはまだ持っていっていませんが、これで完結、こんなゲームばっかりやっていると心も黒くなる 、そう思い、けじめをつける意味で、この日本酒を入手しよう、そう考えました。
この日本酒は、茨城県の常陸太田市の酒蔵で造られているということです(ゲーム中のスタッフロールにも協力として出てきます)。
常陸太田といえば、水戸黄門の隠居所である西山荘があるところです。

ということで、常陸太田で日本酒を買って、隣の日立で海を見ることにしました。


今回は常磐道で日立南太田ICに向かいます。
まだ朝の9時だったので、まずは日本酒を買いに行くことにしました。
西山荘に行けば売っているかな?

車を西に走らせていくと、常陸太田駅がガラリと変わっていました。
ずいぶんスッキリした印象ですが、開放感がありすぎて逆に無人駅っぽく感じてしまいました。
そして廃線になった日立電鉄の常北太田駅は、全く面影がなくなっていました…。
線路はなくなり、駅舎もなくなり道路になりました。
まさに役目を終え、土に還ったという感じです(これは大甕駅の石碑の詩だったかな)。
一方、車で来る人にとっては交差点が分かりやすくなりました。

 

西山荘」に到着しました。
西山荘は以前に来たこともあるし、一人で見ても・・・、ということで園内には入りませんでした(というか、時間が早いので入れたかも不明)。
朝早いからか、ほとんど車はありません。
売店は営業していたので、入ってみました。

売店はやはり印籠や杖など、水戸黄門にちなんだみやげ物がいろいろ並んでいます。
その中の地酒コーナーに、「悪代官」がいました。

悪代官」は大吟醸酒で、四号瓶で2400円と、周りにある日本酒よりもワンランク上の感じがしました。
助さん格さんよりも高い値段だったので、「こんなに目立っていいの?」と思いましたが、「光圀」という大吟醸酒の方が100円だけ高かったので、ちょっと安心してしました

 


国道293号線を東に戻り、日立の海岸沿いにやってきました。
さすがに2年経っているからか、震災の面影は全く感じられませんでした。

せっかくだから魚を買っていくか。
そう思い、「日立おさかなセンター」に向かいました。

日立おさかなセンター」に到着しました。
本当はここで昼食、と思っていましたが、まだ11時前だったので飲食店は営業していませんでした。
しかし、ここでは「味勝手丼」という食事メニューがあり、具を自分で選ぶ海鮮丼といったものです。
レジでご飯を注文し、売り場で売られている具材をトッピングし、またレジで会計をして、テーブルに持っていって食す、という流れです(持ち帰りも可)。
その食事の場所が一部工事中なのか、建物の一部が工事中でした。
せっかくだから食べて行くことにしました。

ご飯は小、中、大とありますが、僕は小(150円)を選びました。これに具材を載せていきます。
セルフサービスのように、ご飯をトレーに載せ、売り場の奥にある専用の売り場にもって行きます。
店員に「なめろう」がお勧めということを言われたので、それにイカなどの具をプラスしました。
具材はそばの薬味や漬物を入れるような、小さなポリトレーに盛られ、量も小皿1枚程度です。
価格は1つ150円〜200円、これで高いと感じてしまうのは、僕が貧乏性なだけなんでしょうか・・・。
買った具材は店員が盛り付けてくれ、きざみのりや白ごまもご飯にかけてくれます。

これをレジに持っていき、精算します。ご飯が150円、具材が500円で計650円。他にも醤油、わさび、そしてあら汁をつけてくれました。
建物の入り口のテーブルに持っていって・・・いただきまーす!

これはいいですねー。

さすがに水産店だけあって、鮮度が違います。
特に(恐らく地物と思われる)イカがしっかりとした味で印象的でした。
それに、このあら汁はダシがしっかり効いていて、久しぶりに飲んだからかもしれませんが、良いと感じました。
これでご飯とセットで150円は安いです。

そうそう、魚を買っていくんだっけ。
と思って品物を見ていたところ、店員の推しに負け、持ってきたクーラーバッグに入りきらないほど魚を買ってしまいました。
こりゃ早めに帰らないといけないな。

那珂湊や大洗と比べると知名度はそれほど高くはないかもしれませんが、ここにもさかなクンのサインがありました。
そういえば一部工事中だったところは、以前は魚屋の売り場でした。ってことは、震災のいろいろな影響で今に至っているのかな。と思ってしまいました。

 

ついでに近くにある港の様子をみました。
やっぱり夏だからか、海水浴場は家族連れの人で混雑していました。
あまり入っていくとヘンな目で見られそうなので途中で引き返しました。

漁港の方では、海釣りに来た人たちが釣り糸を垂らしていました。
一方、奥では水難者の供養の催しが行われていました。

まるで震災前のような、いつもの変わらない海でした。 

僕はもうこれで十分だ、と思いましたが、ここは「ゲーム探検倶楽部」。一箇所だけゲームショップを見ることにしました。
それは「ハードオフ日立金沢店」です。日立電鉄があったころは何度か行ったのですが、久々に行ってみることにしました。
・・・といっても、探しているゲームは今はないのですが・・・。

ハードオフ」につきました
このところ「ワンダーREX」になっているのか、ハードオフの茨城県内の店舗は減っているように感じられますが、ここは以前と変わらない感じです。
フィギュアやトレカなどの「ホビーオフ」のような商品も取り扱っているようで、「けいおん!」の等身大タペストリーが飾られていました。
ゲームソフトもそこそこの品揃えで、箱つきのFCソフトが1000円もしない値段で売られているのが印象的でした。

・・・それでも、僕には買おうと思えるようなゲームはありませんでした。

まあいいか、特に探しているものはないし、もう目的は達成したのだから・・・。
もったいないような気もしますが、僕は再び日立南太田ICから常磐道に乗り、家路につきました。

本当はいわきにも行ってみたいと思いましたが、探しているゲームがなく、お金の無駄になると思われたため、あきらめました。
これまで買おうと思っていたXBOX360は米国で新型が発売されたため、日本で販売開始されるまで待とうと思ったのでした。
その際は地元のゲームショップで買おうと思っているので、被災地でゲームを探す理由が一つなくなってしまいました。


冒険の終わりに

今日は「悪代官」のクリア記念として、常陸太田で日本酒の「悪代官」を買い、海の日ということで、日立市の漁港を見てきました
「悪代官」はあっさりと西山荘で購入、海の方はオリジナル海鮮丼を食しただけ、というあっさりした内容ですが、それでも十分です。
とりあえず漁港の方は震災から復興が進んでおり、元気そうで何よりといった感じです。


Prev Back Next