京浜東北線 東急池上線 東急多摩川線 |
蒲田駅 | 東京都大田区 |
京浜急行 京急空港線 |
京急蒲田駅 | 東京都大田区 |
京急空港線 | 穴守稲荷駅 | 東京都大田区 |
京急空港線 | 大鳥居駅 | 東京都大田区 |
今日は父親にノートパソコンを調達するように言いつけられ、秋葉原に行くことにしました。
その帰りに、時間があったため、ダーツ旅行の目的地である穴守稲荷駅に行くことにしました。
穴守稲荷。
「セガ」のゲーム「レンタヒーロー」で「アナモイナ」 という街の名前の元となったと言われる場所。
そして、その隣の大鳥居駅はその「セガ」の最寄駅だったりします。
しかし、意外にも事前調査ではゲームショップ等は見つかりません。
今回も書籍を買うことを考慮し、事前に書店を調べておきました。
まずは蒲田駅からスタートです。
ここも「レンタヒーロー」では「マカタ」という街名の元となっています。
ここから京急蒲田駅まで歩いて、電車を乗り換えて穴守稲荷駅まで目指します。
僕は、これまでの冒険で結構なゲームソフトを買い込んでいるため、正直ゲームショップの調査に疲れていました。
しかもノートパソコンという大荷物を持っているし…。
僕は蒲田駅から京急蒲田駅の間で目に付いたゲームショップだけを軽く見ておこうと思いました。
そう思った矢先、駅から100mほどあるいたあたりで早速「Dセンタースズキ」という店を見つけたので、入ってみました。
ゲームショップ「Dセンタースズキ」は中規模のゲームショップで、2Fにあります。 品揃えは、DS,PS2はたくさん、FC,GB,SFC,GBA,GC,Wii,PS,PS3,PSP,XB360,攻略本,トレカはそこそこ、N64,SS,DC,PCEは少し、といったところです。 他にも、中古カメラが置いてありました。 Dとはディスカウントのことでしょうか。 2Fにいくつかゲームソフトがありました。 GBソフトもあって探しやすそうです。 他にも、なぜかデジタルカメラの中古品が売られていました。 |
すこし南に進むと、チケットショップがありました。
ここも「スズキ」という名前ですが、さっきの店と関係があるのでしょうか?
ここでは図書カード1000円分を買って、30 円の貯金です。
ただし、この図書カードでは1000円使ったことにはなりませんし、これを使って買ったとしても1000円使ったことにはならないという個人的なルールがあるので、穴守稲荷では使いません。
さらに先に行くと、交差点の辺りに数軒のゲームショップ等がまとまってあるのを発見しました。
まずは「ブックオフ」から行ってみることにしました。
古本屋「ブックオフ蒲田店」は中規模の古本屋で、1Fにあります。 ゲームソフトも置いてあり、品揃えは、PS2,古本はたくさん、GBA,DS,PS,PS3,PSP,XB360,攻略本,古CDはそこそこ、SS,DCは少し、といったところです。 店の形が三角型で、ちょっと陳列も変わっています。 品揃えは比較的PS系のソフトに重点が置かれたような感じです。 攻略本もゲームコーナーの中にありますが、ゲーム雑誌はワイド版のマンガ本と一緒に2Fにあるので要注意です。 ここのCDコーナーのゲームミュージックCDには大田区らしく「アフターバーナー セガ・ゲームミュージック Vol.3」 がおいてありました。 このおかげで脳内BGMが「SDI」になってしまいました。 |
続いて、横断歩道を渡り「トップボーイ」に入りました。
ゲームショップ「トップボーイ蒲田店」は中規模のゲームショップで、1Fにあります。 品揃えは、DS,Wii,PS2,PS3,PSP,XB360はたくさん、GBA,攻略本,トレカはそこそこ、といったところです。 ゲームショップとしてのプライドといったところでしょうか。 最新機種は良く揃っている印象を受けました。 |
その隣には「エンター」というパソコンショップがありました。
中古ノートパソコンの品揃えが印象的で、秋葉原でノートパソコンを調達していた僕にとってはちょっと気になる店でした。
ゲームソフトは新古品のパソコンゲームが十数本ぐらいしかなさそうでした。
「蒲田店」とあるように、他の店舗もあるのかもしれません。
京急蒲田駅方面へと東へと歩いていくと、シャッターは降りて店名が分からないのですが、取り扱い商品に中古ゲームソフトがありそうな店を発見しました。
営業しているのかどうかは不明ですが、次回来た時にまた寄ってみようっと。
しばらく進むと、またまたゲームショップの有名チェーン「TVパニック」が見えてきました。
数百メートル手前には「トップボーイ」があっただけに、他の場所と比べゲームショップの密度が濃いように思えました。
とにかく、入ってみましょう。
ゲームショップ「TVパニック蒲田店」は小さなゲームショップで、1Fにあります。 品揃えは、PS2,PS3,PSP,XB360,トレカはたくさん、SFC,N64,SS,DC,PS,XB,攻略本はそこそこ、といったところです。 ちょっと陳列が変わった感じのするゲームショップです。 結構モノは揃っているような感じですが、PSや攻略本は狭いところにあり、見落としやすいので注意。 |
そのはす向かいあたりには、「復活書房」がありましたので、入ってみました。
古本屋「復活書房蒲田店」は小さな古本屋で、2Fにあります。 ゲームソフトも置いてあり、品揃えは、古本,古CDはたくさん、DS,Wii,PS,PS2,PS3,PSP,XB360,攻略本はそこそこ、といったところです。 2Fにゲームソフトがありますが、それほど多くはありません。 TVパニックの看板が復活書房の隣にありますが、特にこのビルにはそれらしき店舗は見当たりません。 一体なんなんだろう 。 |
ここから東の交差点の先にあるアーケード街は、京急蒲田駅の商店街のようです。
ゲームショップラッシュも一段落したようです。
アーケード街を東に進んでいくと、ゲームセンター「シルクハット」が見えたので、入ってみることにしました。
ゲームセンター「シルクハット」は小さなゲームセンターで、2Fにあります。 ビデオゲームは、18台\100であり、特に珍しいゲームはありませんでした。 京急蒲田駅北口のアーケード街にあります。 2Fにビデオゲームがありますが、対戦ゲームや最新のゲームばかりで、特に変わったゲームはありません。 |
商店街を南に進み、京急蒲田駅に到着しました。
てっきり川崎駅と京急川崎駅ぐらいの距離しかない と思っていたけど、結構距離があるなぁ。
これから僕は京急空港線に乗って、ダーツの目的地である穴守稲荷駅を目指しました。
京急空港線に乗り、穴守稲荷駅に到着しました。
駅から降りて見回してみると、事前調査どおり本屋がありました。
いい感じで庶民的な書店で、ここで雑誌980円を買いました。
せっかくだから、僕はこの駅名の由来となった、「穴守稲荷」に行ってみることにしました。
駅から北東のあたりにあります。
「穴守稲荷」に到着しました。
僕は残りの20円をお賽銭にし、1000円の目標達成です。
おっと、稲荷だから二拍するんだったな。
駅の方に戻って来ると、南側の駅前商店街の出口辺りに商店案内板がありました。
見てみましたが、事前調査どおりゲームショップ等らしいものは見つかりませんでした。
せっかくだから、さらに西に歩いて大鳥居駅を目指してみました。
歩いてくと、右手に「セガ」の社屋が見えてきました。
つい「セガガガ」を思い出してしまいます。
このあたりは、もう大鳥居駅の近辺になります。
大鳥居駅も、「レンタヒーロー」では「オードリー」という街の元となっています。
大鳥居駅の南側に来ました。
この近くにある公園の近くに古本屋が事前調査であるようでしたが、数年前の事前調査だけで、最近の事前調査では見つからなかったので現存するのか分かりません。
公園の北側に、確かにその店はありました。
しかし、残念ながらこのときは営業しておりませんでした。
ガラス越しに店の中を見てみると、古本屋というよりはどちらかというと駄菓子屋のような感じです。
そういえば、結構路地裏に駄菓子屋があったような気がしました。
さて、北に進み駅の辺りを見てみると、あの「同人ゲーム」の看板でおなじみ(?)、「横浜書房」が見えました。
やっぱり18歳未満入店禁止のようですが、勇気を出して入ってみました。
一応店内は18禁ゾーンとそうでない区間に分かれており、さらには万引き防止のためか、コインロッカーが入り口の脇にあります。
僕が持っているノートパソコンの箱はとてもコインロッカーには入らないので、これ以上の調査を諦め、店を出ました。
ざっと見た感じでは一般ゾーンにはゲームソフト等はありませんでした。
多分看板に偽りなし!ということで、18禁ゾーンにはPCの同人ゲームがいくつかあるのだと思われます。
さて、数年前の事前調査では、この北にゲームセンターがあったらしいですが、ここも最近の事前調査ではヒットしませんでした。
実際に行ってみても、その場所に見つけることはできませんでした。
東に戻り、大鳥居駅に着きました。
隣の糀谷駅や穴守稲荷駅は地上にホームがあるのに、この大鳥居駅は地下にホームがあります。
この駅舎のビルの上には「つたや」がありますが、見たところ新品の最新ハードのゲームが置かれている程度で、中古のゲームソフトはおろか、ワゴンセールなどの激安ソフトは取り扱っていないようでした。
その後、周辺をいろいろ散策しましたが、ゲームショップ等は見つけられませんでした。
それにしても、「東横イン」のビルは圧巻だなぁ。
もういい加減にノートパソコンの箱を持つ手が疲れてきたので、僕は帰ることにしました。
今日はダーツ旅行の冒険ということで、穴守稲荷駅を探訪しました。
とりあえず目標達成。
次はどこになるのかな?
それにしても、今回は軽く見る程度でしたが、蒲田駅南口から京急蒲田駅方面の間には結構な数のゲームショップやゲームソフトを取り扱っている古本屋などがありました。
まるで「蒲田ゲームショップ通り」と言わんばかりで、都内の人にはゲーム探しのポイントとして、そこそこオススメできる場所に思えました。
穴守稲荷駅は、駅名どおり「穴守稲荷」という神社が東にあります。
ゲームショップ等は見つかりませんでした。
大鳥居駅にはあの「横浜書房」がありましたが、多分同人ゲームや18禁のPCソフトはあるのだろうと思われるので一応ゲームショップに含めておきます。
中古は扱っていませんが、ゲームソフトは駅そばの「つたや」で扱っています。
なし
なし