ゲーム内容 |
誰もが知っている「スーパーマリオブラザーズ」の新作をニンテンドーDSで。 |
H.Kuwanoの考察 |
1.知らない人には難しく、知っている人には簡単本作はSFC「スーパーマリオワールド(スーパーマリオブラザーズ4 以下4)」とFC「スーパーマリオブラザーズ3(以下3)」を足したようなゲームシステムになっています。 3を継承したのは以下の点です。 ・ワールドごとのマップ(4では一つのマップでつながっていた) 他にも、ボス戦や砦のBGMなど、一部の音楽を3から使用しています。 4を継承したのは以下の点です。 ・アイテムのストック 効果音の半分は4のものが使用されています。 他のシリーズからも、いくつかの点を継承しています。 「スーパーマリオブラザーズ(以下初代)」から継承 ・クッパとの対決シーン シリーズ伝統の地下面やスターのBGMはもちろん、ゴール時に花火がなるときのBGMや効果音も使用されています。 「スーパーマリオブラザーズ2(以下2)」から継承 ・花火の法則 プレイすればすぐに分かりますが、花火の法則はタイムの下2桁がぞろ目のときに、その数分の花火が上がるというものです。 「スーパーマリオ64(以下64)」から継承 ・スターコインの存在(64ではビッグスター) 他にもメインBGMの感じも、64が一番近いです。 これらに共通することとして、しっぽマリオやマントマリオなど、ジャンプの降下速度をゆっくりにするパワーアップアイテムが無くなったこともあげられます。 それでも、知っている人がプレイすると、ファイアマリオからダメージを受けてもスーパーマリオに戻るだけなので、だいぶ甘くなったと感じられます。 ちょっとやりこめばスターコインのコンプリートもそんなに難しくはありません。
ただ逆に、知らない人がプレイするとちょっと難しいと感じるかもしれません。
2.対戦プレイに難あり単本作には対戦プレイのモードがあり、カートリッジが1本あればダウンロードプレイできるのがありがたいのですが、そのゲームの中にも難があるゲームがあります。 一つが「ヨッシーの花占い」です。
3.総評:無難に遊べるアクションゲームなんだかんだ言いましたが、結局のところは、無難に遊べるアクションゲームです。 |
関連情報 |
スーパーマリオブラザーズ誰もが知っている有名なアクションゲーム スーパーマリオブラザーズ2誰もが知っている有名なアクションゲームの続編。 スーパーマリオブラザーズ3誰もが知っている有名なアクションゲームの続編。 スーパーマリオワールド誰もが知っている有名なアクションゲームの続編。 |