H.Kuwano 僕はファミコン版の1,2,3,4までしかやっていません。今回は5,6,7と序盤だけ立て続けにやったので、これらのシリーズや、他のRPGと比較しつつ評価します。 | |
難易度 | 最初の方はオヤジがついてくれるのでぜんぜん難しくはないが、これからどうなるのかな?ということで、序盤だけの点数です。 3 |
熱中度 | まだ序盤なのでどうなるかわからないけど、今回やった中では一番面白そうだ。 6 |
お買い得度 | ちょっと古いので2000円、3000円も出して買うほどのものではないと思います。中古なら1000円代が妥当でしょうね。新品ではプレステなどに移植されるのを待つのも・・・。 3 |
音楽 | 相変わらずのすぎやまこういちだけど、せっかくのスーパーファミコンなんだから、もうちょっといい音使ってほしかったな。ある意味、ファミコンから脱し切れていません。 3 |
グラフィック | グラフィックもFCから脱し切れていない。単に色が増えたようにしか見えないが、これがファンにはいいのか? 3 |
独創性 | モンスターが仲間になるところまではやっていないけど、シリーズで一番新しい要素はここでしょうか?
いずれにせよ、「女神転生」がありますので、そこまで斬新なアイデアではないです。 逆に古いところばっかりが目立ちます。 2 |
総合 | 5,6,7の間で比べると一番面白そうだったけど、FCのドラクエと比べるとあまり進化がなくて、SFCの能力を生かしきれていなくて、残念です。 ですがドラクエファンにはこれがいいのでしょうか。 しかし、RPGですばやくSFCに対応し、このドラクエの牙城を崩したFF4は賞賛に値すると思います。 |
今、日本産のRPGで有名なものとして、「ドラクエ」と「FF」が挙げられます。
僕はドラクエシリーズはIVまでしかやったことがありませんが、今回のVを見て、
「確かにスーパーファミコンになって変わっているところはある。しかし、なぜかぜんぜん前作と変わった気がしない。」
と感じました。
グラフィックもパワーアップしました。あのドラクエIIIで有名だった、5人横に並ぶと消えるという問題もSFCでクリアされました。
しかし、相変わらずの無表情で、こちらから話しかけないとまるで街の人々は囚人が強制労働されているような様子です。
サウンドもパワーアップしました。すぎやまこういち氏のクラシックの音色がSFCで再現され、ゴージャスになりました。
しかし、IVほどメロディの印象がなく、効果音はFCそのものの音です。
システムもパワーアップしました。モンスターが仲間にできるというシステムになりました。
しかしこのシステムは、すでに他社のRPG「女神転生」がいち早く採用しており、残念ながらこれを真似たと言われても仕方ないでしょう。
結局、ドラクエはそのコンセプトやポリシーなどに縛られ、昔と大きく変わることを許されないのです。
これがよいかどうかは別として、これは「昔と変わらないので、安心して楽しめる。」という利点がありますが、「どの作を見ても同じに見える」という欠点もあります。
一方、SFC対応に先手を打ったFF4は、この他のRPGでは見られなかった、戦闘のコマンド入力がリアルタイムになっている「アクティブタイムバトル」システム(さらにはキャラ毎にIIコンも使えるのですよ)、半透明や拡大縮小のSFCのグラフィック処理を利用した画面効果、マップ上のキャラクターに仕草をさせるようにしたなど、IIIと比べて格段と進化していました。
これも良いか悪いか別として、これは「作によって遊び方が変わって、面白い」という利点がありますが、「作によってアタリハズレがある」という欠点もあります。
個人的な意見ですが、もしドラクエVとFF4を比べるなら、僕はSFC化の対応を素早く行った「FF」の方に軍配が上がると思います。
時代の流れに応じて、適切な変化を行う、これは当然のことと僕は思います。
SFCでFCみたいなゲームなんてやりたいとは思いませんしね。