愛媛県けん玉協会

けん玉の歴史
スポーツけん玉!
けん玉の組織


けん玉とは


☆けん玉の歴史
 けん玉の伝来は、遅くとも江戸時代の1777年頃にフランスで流行っていた「ピルボケ」が
長崎より入ってきたものと言われています。
 現在のけん玉は、江草濱次氏が、明治期の拳玉(Bタイプ)を改良した「日月ボール」を
考案し、大正7年に実用新案として出願したのが始まりです。
公益社団法人日本けん玉協会パンフレットより 引用)


☆スポーツけん玉!
 けん玉は「昔の遊び」と思っている方も多いと思いますが、実は「スポーツ」の要素も多く、
レベルに応じて「級位・段位」の公式認定もあります。
 けん玉の上達のコツは、「ヒザ」を使うことです。これを覚えておくと、格段に上達が早くなります。
 けん玉の上手な方、プロのけん玉師の方は、スクワットトレーニングを欠かさないといいます。
 皆さんもけん玉教室に参加しませんか?
 けん玉教室で頑張って練習すると、翌日、足が筋肉痛かも?
 *認定けん玉は、公益社団法人日本けん玉協会のほか、エミフルMASAKI内おもちゃ売り場、だがし夢や
  等で販売しています。詳細は販売店へお問い合わせ願います。
 *MY認定けん玉の調整もご希望に応じて行います。教室終了時にお問い合わせください。


☆けん玉の組織
 日本全国組織である「公益社団法人日本けん玉協会」の会員として、我々「愛媛県けん玉協会」は
県内でけん玉教室やけん玉普及活動等を各種実施しています。

 
また、県内組織である「NPO法人愛媛県レクリエーション協会」にも加盟しています。