このページは、私の思いつき・好きなことを書く
1ページにしたいと思います。 
今月も私の呟きを聞いてください

【2月です】 

一番寒いこの月は、私にとっては風邪引き月
インフルエンザもはやってるので気を付けなければと思います 



《2月1日》

強風が吹き荒れ、一日中寒い日になりました
でも、空はきれいな青空。澄んでいますので遠くに富士山がきれいに見えました
昨日の雨で多摩川はかなり増水で、カワセミもいません

「バレンタインデー」が、最近は高級なチョコを自分にご褒美として買う人や
今までと逆で、男性が女性に宝石も入れたチョコを贈る
商売に乗せられてるとはいいながらも、あの手この手で趣向を変えて楽しんでる様です
実際に可愛いチョコを見ると、「自分用」もあってもいいかなと思うものねー

最近カメラを持ってでかけることが少なくなっています
花がないことも原因ですが、それを言い訳に出不精になってるのかもしれない
少しで歩いて、季節を感じなければと思うのですが、つい・・・

気になって今日も孫を見に行きましたが、元気な様子にホッと一息
アァ・・・今日もカメラもっての外出は無し
そろそろ梅の花も咲き始め、重い腰を上げなければと思う2月の決意です

今月は私には風邪引き月。用心用心!
インフルエンザもはやってるので、なんとかクリアしなければ・・・・

《2月2日》

今日は食生活推進委員のお手伝いで「マタニティクッキング」の手伝い
大きなお腹を抱えた妊産婦の皆さん
塩分、カロリーをを少なく、野菜を多めにと4種の料理を作ります

牛乳をふんだんに使い、牛乳嫌いな人も食べられるような献立。さすがです
桜エビご飯にも牛乳入り。そして南瓜のミルク煮
思いのほか美味しいのにびっくりです。孫の食事に応用できそうな気がしました

さて、食事といえば、世の中不思議ですが「卵かけご飯」が流行ってるとか
わざわざ食堂のメーニューに載るようなことではないと思いましたが
若い人には新鮮なんでしょうか。ただご飯に生卵をかけるだけのことと思うのですが

小さい頃、鶏を飼ってたのでその卵を取りに行かなければ食べられない
でも、雄鳥が向かってくるので、卵取りも至難の業
そう言えば、温かいご飯に生み立ての卵かけは確かに美味しかったな〜

今日は浅間山の噴火で、車が噴煙で白くなってます
大事にならず治まってくれればいいですが・・

《2月3日》

朝、久しぶりに市場へ行くと恵方捲きセットが売られてます(笑)
何処も今日は恵方捲き一色のようです

あまりのいい天気に誘われて、お気に入りに公園へ久しぶりに出かけてきました
昭和記念公園は閑散として人もまばら
でも、風はなく心地いい散策日和です。梅の花が少しずつ咲き始め
ふと下の方を見ると福寿草が咲いています。そして水仙も

春を待ちかねてるように、木の芽の膨らみを見ると嬉しく心踊ります
まだまだ冬枯れの公園ですが、春はもうすぐそこに・・・
ただ歩くだけでもホットできるのは、やっぱりこの公園が好きなんですね〜

帰宅したら、なんと恵方捲きが出来上がっています
「いいところに帰ってきたな〜」という夫の声。大きな恵方捲きと孫用の納豆捲きが

あまり惑わされたくないと思いながら、楽しんでることが妙におかしい
娘家族は東北東に向かってかぶりついたらしい
我が家はさすがそのままは!?で、切って食べ、ただの太巻きなのです(笑)
まぁいいかー

《2月4日》

午後から晴れる・・との予報でしたが、曇で肌寒い一日でした

友人からの電話「元気?ちょっと気になって電話したよ」って
いつも気にかけてくれる友人に感謝
同郷で、時々会っては愚痴をこぼしたりたわいない話をしたりの二人です
つかず離れずのこの距離がいいのかもしれないな〜

そう言えば、まだまだ実際にお会いしたことも声も聞いたこともないメル友さんが
とても親しくしてくださってます。不思議なご縁です
ネットの世界の不思議さを何時も感じながら、いつまでも続きますように・・・

ネットといえば、最近「訳あり商品」が売れてるとか
大きさもバラバラ、見た目はきれいじゃなくお店には出せない。でも味は同じ
先日ミカンを注文してみたら、確かに美味しい。これで十分です

キューリも曲がったものは安い。でも料理にしたらなにも問題なし
訳あり商品大歓迎ですよねー

《2月5日》

久しぶりにスイミングとマッサージに行くとスッキリ
その後に図書館へ行き予約したら、なんと予約の人が70人も待ってる!って
まぁいいかーって、気長に待つことにしました

先日新聞で見た面白い話し

ケチのことを「六日知らず」という
一日二日・・・と指折り数えて五日目で握り拳ができる
六日からは指を開いていかねばならない
握ったものを開くなって飛んでもない
欲深はなんでも欲しがり、ケチは一度手に入れたら放さない

読んで、なるほどとおかしかった
まるで子供のようだと思った。子供は欲しくなると絶対手を放さないもの
でも、大人はこれでは欲深。あまり欲深もみっともないなーと

欲深と勿体ないとは違うよとよく父から云われたものです
確かに・・・・
父はあまり贅沢はさせてくれなかったけれど、必要あればそれなりに与えてくれました

それが本当のお金の使い方かな〜

《2月6日》

いい天気。でも風が強く肌寒い。
庭の梅の木を見ると少しずつつぼみが膨らんで、春が待ち遠しい〜
植木鉢を見たら黄梅が咲いています。なんと幸せ気分

「今週は日曜に用事がるからごめんね」そう言ったものの、ちょっと顔を見たくて行くと
「Yたん行く!」Yたんのその顔にやっぱりばーばは負けてしまいました
ついに我が家にやってきたYたんなのでした。先週の風邪から1週間ぶりです

やっぱりマメ台風。来た途端に家の中がぐちゃぐちゃ。そして金魚の糞ちゃん
一気に開放されていつものようにわがままが爆発
しかしよく聞いてると、忠実に話しをするのにびっくりやら油断できないやら・・・(笑)

我が家でやったことを家でやったら叱られたというYたん
「いいんだよね ばーば」「うんうん(^-^) いいんだよ」そう言いながら内心ひやひや

これも、あれもきっと家ではダメっていわれるだろうなーと思いながらも
ついつい「いいよ!」って許してしまうばーば
ナイショが通じない今は、困ったが多いですが、”まぁいいかー”の連続です
「明日の夕方に帰るのよ」そう言うと返事をしないのです(笑)

散々悪戯をしてやっと眠ったYたん。眠った子供って・・・ホント天使!

《2月7日》

今朝のYたんは7時過ぎまで寝てくれてホッ!

でも、やっぱり元気な子供。寒さなんて関係ない。もたもたしてられないのが辛い
起きた途端にあっちこっちと振り回されてしまうのです
金魚の糞ちゃんなので、ちょっと私の姿が見えないと大きな声で「ばーば〜」

今日もお気に入りの森林公園で遊ぶことに
今日は別のルートで階段を上がると、また違った景色でこれも良し
公園で暫く遊ぶと「おなかすいた〜。Yたんつかれたよ」とおんぶ
甘いバーばは、自分の腰痛も忘れておんぶしてしまうのでした。困ったものです

「今夜は帰るのよ」と何度も言い聞かせてきましたが、やっぱり・・・
泣き出してしまうので「これママに上げようか」となだめてやっと車に乗せたのでした
明日が休みだと、子供ながらに考えてるんですねー

きっと、ばーばんちであれ食べたこれ食べたっていうんだろうなー
まぁいいかー。週に一度の開放日だもん(笑)

《2月8日》

東京ドームで開催の「テーブルウェア・フェスティバル」
友人と出かけてきました

世界各国の食器がずらりと並ぶ様は、それはそれは目を見はります
中国で生まれた「青の世界」、華やかなクリスタルの美しさ
有名ブランドの洗練された器が色を添えます。本当に素敵です

また和食器も素晴らしく、漆、陶器、時期などの伝統ある美と技
和食は器で頂く・・・まさしくそれを感じました
こんな使い方があるの〜。びっくりする発想も新鮮な驚きでした

 

食事の時、たまたまとなり座った方が素敵なネックレスをしてました
伺うと「紐は自分で調整して使うと便利よ」
便利と聞けば「教えてください」と友人と頼むと、教えてくれるのはいいのですが
覚えの悪い生徒。「なかなか覚えないから食事が喉を越さないよ」といわれながらなんとかクリア
「帰ったら忘れてるよね」友人と大笑い。困ったものです

時間のたつのも忘れ、素敵な食器にため息と目の保養ができたことに感謝
いいものを見るのは心の洗濯になります。ホント!
来年もきっと行こうねと友人との感想でした。心の収穫いっぱいありました!

《2月9日》

風が冷たくて、自転車の指先が冷えます
クーリング屋さんの前を通ると、シャッターが閉まっています。寂しい・・・

今日、友人が素敵なURLを紹介してくれました

自分の生い立ちを歌にして、素直に語り歌う様子は心揺さぶり感動でした
いろいろあって人生。若いときの生き様は正直無茶
人を信じられなくて、荒れ狂ったある時、ふと出会った運命の人
人の愛を信じ、人との出会いの不思議さ
そして感謝の気持ち”ありがとう”を言える今のPさんの気持ち
「あんたの背中」・・・この歌です

漢字検定のことが最近新聞を賑わしています
営利を目的としたり、不透明な支出があるのこと。残念です
確かに現在は漢字が書けない・読めないということでブームになってます
私も以前受験したものの一人。気になります

《2月10日》

いい天気です。きれいな青空が見えて気持ちいい〜

スイミングが休みの時は、ちょっと所在ない私
ちょっとデジカメ散策をしてこようと、近くの緑化センターへ行くと花が少し咲き始め
温室の中は挿し芽でいっぱい。小さな花芽が楽しみ!
職員の方に質問したら親切に説明をして頂き「分からないときは電話してください」って
昨年ここで購入した「西表アサガオ」が挿し芽でつくことを知ってラッキー

その後ぶらぶらと歩いてたら、スイミング仲間に出会い
一緒にお饅頭を買いに行くことになり、お店の方と3人で犬談義に花が咲き
店先でお互い雑種の自慢話。犬仲間は話しが尽きません

いい天気の中、思いのほか大笑いができたことで気持がスッキリ。ストレス解消
たまには、あてもないこんな散歩もいいなーって思った日でした
美味しい大福やよもぎ餅などを頂きながら・・・・

でも、ちゃんと布団干して主婦しましたよ〜

《2月11日》

今日は何だか冷えます。曇り空で今にも雪が降りそうな・・・

昨夜のテレビで、寒桜が満開と知って、今日は出かけようと思ったものの
この寒さで取りやめに。残念ですが・・
でも、スイミングはちゃんと出かけ、ノルマを果たしてきました

午後から講演を聞いてきました。 その中で、

家庭の中では父親が底辺で家族を支え、そして子供を母親がしっかり包んで守り
その下で父親がしっかりと守る。これが理想
子供は頂点にいるべきなのに、今は底辺でアップアップしてると

子供に自分の意見を押しつけ、子供と食事時の楽しい会話が少ないとも話された
そして、子育てに父親を巻き込みなさいとも
夜遅くまで子供を連れて居酒屋行きはないでしょう。現代っ子の世相もぴしゃりと

小気味よい会話がポンポンと続きました

《2月12日》

久しぶりのきれいな青空です
午前中用事を済ませ、先日から念願の寒桜を見に行こうと心o(^o^)oウキウキ
春を待ちわびてる私には、一足早めの桜で妙に嬉しいのです

先日テレビでちらっと流れた「寒桜」そしてその場所
ネットでそれらしき場所を突きとめ、かなりの桜並木があるとムズムズしてました
きれいな青空の桜並木はトンネルかなーと頭に描いて・・・

駅に着き駅員さんとのやり取り

「あのー。寒桜並木へ行くにはどちらへでたらいいでしょうか」
「そこ」と素っ気ない駅員さん
「(゜;)エエッ どっちの方向へ歩くんですか?」
「そこだよそこ!。見えるだろう」
「???」
「この前テレビに出た桜だろう。そこ。駅の前に咲いてるよ」
「あのー、桜並木はないんでしょうか」
「あー、それはもう切ってなくなってるよ」
「(゚◇゚)~ガーン」

私がネットで見た桜並木は一体何だったんでしょう

駅前にある2本の寒桜は満開でしたが、桜並木を歩く夢ははかなく破れ・・・
メジロが飛び交う満開のサクラを見ながら
うんうん(^-^)きれい。まぁいいか!・・・とつぶやく私

《2月13日》

暖かい・・・との予報で、梅を見に行きました
蕾もまだまだありますが満開の木も多く、丁度今が見頃できれいです
初めて見た「楠玉」。ピンクと白の色合いがいいな〜

梅の花を見ることが少なかった理由を考えてみたら
今の時期一年で一番寒い時期。でも、今年は暖かく梅の花を見るのも苦にならない
温暖化の今年を喜んでいいのか分からないけれど・・・

午後になって風が強くなり「春一番」が吹き荒れました
確実に春は近づいては来てるけれど、今年はまだ積雪を見ないのも寂しい
今年はこのまま春を迎えるのかな〜

先日Yたんが遅まきのチューリップの球根を植え「Yたんのちゅーりっぷだね」とニッコリ
「はやくおおきくなるといいなー」とせっせと水やりをします
早く芽が出てくれるといいなー。楽しみにしてるYたんのチューリップだから

春一番が吹き、確実に春の予感です

《2月14日》

昨日の強風は何処へ・・・・
暖かい穏やかな日になりました。朝から暖かいというより暑い位
2月でこの陽気はなんでしょう。恐い気もしますが・・・

今日は大切な行事予定がある日でしたが、やむなく不参加。ごめんなさい!
以前から頼まれてた孫の面倒見。それも二人一緒にです
ママがいなく孫を二人面倒見るのは初めてのこと。特に下の子S君(1歳半)が心配

迎えに行くとYたんは今か今かと待ちわびていましたが、S君はお昼寝をしたばかり
抱えて車に乗ると、途端に泣き出して/(-_-)\ こまった〜
でも、家に着いたときは泣きやんでカールをおもちゃにしたりで眠けも覚めたよう

訳の分からないS君に手を焼くと覚悟したものの、ママを恋しがることもなく
おんぶしたら昼寝。そして食欲旺盛
ママの方がそれを聞いてガックリした様子ですが、案ずるより産むが易しです

しかし、これではまた頼まれそうで怖い・・・・・

《2月15日》

今朝は6時と早くに目が覚めたYたん、一人で遊んでいました
今日はママと二人であそびにいかせよう
すると「Yたんはあの公園がいいの」って、お気に入りの公園へ行くことになりましたが
結局私も行くことに。またまた疲れに行く・・・わ・た・し

広い森林公園なので、今日もよく歩くよく遊びました
食事をして帰ろうと4人でお店へ行くと、S君に振り回されて私は追っかけてばかり
落ちついて食事もできず、まぁいいかーと
しかし元気な子ども達。帰宅して約束のプールへYたんは行くという
私の通ってるプールが孫と一緒にと日曜開放デー。「今日は貸し切りでよかったね」って。ホント!

しかし、その後も疲れ知らずのYたん。買い物、カールの散歩と続きます
4才の子供と一緒には動けないのに、無理したばーば
お風呂へ入れてやっと一息。どどっと疲れがでたのでした。無理もないなー(笑)

昨日から2日間孫に振り回されましたが、私の方が遊ばれてるかもしれないなー
無理はしないといいながら、孫の顔を見るとついつい無理をしてしまう
しかたなかんべさ〜と独り言

《2月16日》

昨日の暖かさも、午後になると少し様子が変わって風が出て寒い!
矢張りまだ2月。暖かい陽気の方が変なのですね〜

先日の新聞に載ってた「心の老いを防ぐ」にちょっと興味

老化とともに体の機能が下がる。運動機能の定価は勿論ですが
「こころ」の機能の低下は怖い!
脳の活性化は「タッピング・タッチが有効」

タッピング・タッチは指の腹で顔や頭胸や腹など気持ちいい部分を軽く触れる
1回1秒くらいのリズムで20〜30回ほど軽くふれる
これは夫婦や友人などのペアーやった方がより効果的です

そして好奇心を持ち積極的に行動し、新しいことにチャレンジすることが大事

面白いなーって思ったのは
ボランティアの参加もいいけれど、趣味的な参加だと、自分にとって嫌なことはしない
そう言うことがしばしば起きて、これでは頭を使うことにはならない・・と

さ〜!好奇心持って挑戦しなくちゃ・・・ね

《2月17日》

今日も冷たい一日になり、三寒四温の季節です
午前中は、食生活推進委員の定例会と料理。大学の生徒さんの実習も入り
親子実習になって「メタボ予防料理」。なかなか楽しい時間でした

夕方、友人とNHKの歌謡コンサートの生放送の見学に出かけました
「○ちゃん、顔色よさそう。うんうん(^-^)安心したよ」いつも気づかってくれる同郷のMちゃん

さて、入場はいつも3階席なので、それは覚悟の上でしたが・・・なんと!
今日は1階席の前から2番目の席。”大当たり〜!”と大興奮
「お祝いよ〜」ってMちゃんがNHKのお弁当購入。3階席でこのお弁当は知らなかったのです
完全にお上りさんの二人で大笑い。「娘に電話してこよう」ってMちゃん

間近で歌手の皆さんを見て、今日は満足満足!

帰宅した私にAちゃんが「我が家の河津さくら送りました」と可愛い桜が届いていました
まだ小さい木なのに折角咲いた花を送ってくれたAちゃん
私が「今年も見に行けそうにないなー」と言ってたのを気づかってくれたのです
うれしかったな〜。ありがとう>Aちゃん

いろいろ悩みがあっても、こうして温かく見守ってくれる友人たちに助けられます
感謝の日々です

《2月18日》

朝早く車で出かけました。本当にきれいな青空です
車の中からきれいな富士山が見えラッキー
「良いことありますように・・」と祈る私。富士山を見ると拝みたくなります

午後から、今回最後のモニター会議がありました
2年間ご一緒した13名の皆さんとの最後は、妙に寂しいものがあります
折角知りあった仲間ですから大事にしたいと思うのは皆同じ

最後に、皆さんと懇親会をする中で「OB会を作りましょう」との話がまとまりました
またこれから仲間としてお付き合いができるのはとても嬉しい
人それぞれ考え方やいろんな意見があり、いろんな勉強をさせて頂きました

人との出会いは不思議なもので、この仲間の中に同郷の方がいたことにびっくり
これも何かのご縁と、これからもお付き合いできそうです
この時期は市の募集も始まります。来年度何かチャレンジしようかなー

チャレンジ精神はいつまでも持ち続けなくちゃ・・・

《2月19日》

行きたかった「世界ラン展」
今日はやっと行ける・・・。急ぎ準備して出かけたのでした

10時少し過ぎて到着ですが、もうかなりの人で賑わっています
きっと団体さんもいるんでしょう
人をかき分けながらそして人が居ない場所を探すのが至難の業。いいえ皆無です

人は増える一報。少々疲れ気味の私
一体何時?ふと時計を見たら1時半過ぎ。帰ろうと出口へ向かってるとき
「カメラでランを撮るには」とプロの講師の指導が始まりました

講師の話で、ちょっとしたことで画像が生き生きすることが分かりました
少し練習してみようと、また戻って少しだけ撮ってみましたが
やはりプロ級は無理ですね(笑)。同じようにしてるつもりなのに全然撮れません
今年もらん展で元気をもらってきたので由としましょう

きれいなランを間近に見て、今日も”ありがとう”の日になりました

《2月20日》

昨日の予報通り寒い朝です
雪かも・・・そう言われていたので、明け方そーっと障子を開くと雪はなく雨
しかし気温は低く寒い寒い一日になりました

今週はいそがしく過ぎたので、少し疲れが出たので休息日にしようと思ったたら
「Yが吐いて熱がある」とのメールで急遽様子見に出かけると
元気のないYたんがぐったりしています。可愛そうに・・・

そばで元気いっぱいのS君が動き回り、さかんに体温計で熱を測ろうとしてます
人のすることをよく見てて、体温計をわきに入れてニッコリ
邪魔するものだからYたんもゆっくり眠れません。「あぁぁ・・・」と叫びまくるS君
「おなかいたいよ〜」と泣きそうなYたん。ママは大忙しです

二人の様子を暫く見ながら、Yたんも少し気分良くなったようなのでひとまず帰宅
やっぱりゆっくりデーにはならなかった
まぁいいかYたんのためじゃ仕方ないもんね〜と自分にいいながら・・・

《2月21日》

朝の青空に思わず気持が動きました
「河津桜見に行こう・・」と

いつも急な思い立ちで行動をする私ですが、河津さくらは気になってたのです
静岡までは行けないけれど、少し近場の桜見です
途中の高速がかなり渋滞でしたが、昼少し前につくと、すごいひと・・・・

満開を少し過ぎた桜。この花は少し濃いめのピンクでなんとも可愛らしい
菜の花と桜と青空・・・きれいに撮れたらグーですが

一押しのスポットには脚立のサービス。ここの上がって富士山と桜を撮るのです
私も並んで高台から撮りましたが、丁度富士山に雲がかかってる。「お〜い、ふじさーん!!」
でも、神は意地悪。富士山が見えなかった。残念です

久しぶりの高速道路でのドライブ
桜の撮影はあまり満足はいかなかったけれど、この時間は大事にしなければ
今できることは即実行。きっと後悔はないと思うから

《2月22日》

初めての場所へ行くには、方向音痴故にいつもドキドキです
今日は原宿のビルで、座談会形式でのインタビューがあります
それぞれが孫の話になると「嬉しいけれど疲れます」と同じような話しで大笑い
いずこも同じと、頷けることが多いのはほっと一安心

また話の中で「台所の様子は?」という問に
ある時点で、食器棚をスッキリ。余分なものは処分して必要なものだけにした
そうしたら、誰もが分かるようになりとても楽になったとAさん
誰もが「そうなのよね〜」と頷くのです。「分かってはいるのですが」・・・・と

2時間という時間、それぞれの思いをい話しながら、プラスになることがいっぱい
人の意見はとても良い刺激に、だから社会参加は大事なのかも

今日もいい天気で気持ちのいい青空です
終わって改めて外を見ると若者で溢れています。やはり原宿は若者の街です
食事をしようと思っても、どうも居場所が見つからない

とうとうそのまま帰宅したのでした。まぁいいかー

《2月23日》

小雨の寒い日になりました
2月なので、この気温は当たり前と思いながらも”寒い”の連発です
ホカロンを腰にはっての始動は、動きが鈍い・・・

さて、最近暗い話題の中でアカデミー賞受賞の明るいニュースが入りました
「おくりびと」のオスカー受賞にバンザイです
納棺師としてのあの素晴らしい技は”死”というものに尊厳を感じます

あの時の映像は、今も脳裏にしっかりと刻み込まれています
死に対しての恐怖よりも、あの映画のシーンに関してはとても優しさが伝わります
外国の方の評価で「癒しを感じる」という言葉・・・分かるような気がします

今、世の中不況で嫌なニュースが多いから”癒し”に関して敏感になってるのかも
音楽もそう。癒し系に人気があります
そういう私も癒し系大好き人間。今夜も癒し系の音楽でホッとする瞬間です

《2月24日》

わが家の梅の木に,今花が満開
毎朝メジロが来て花をついばんでいます。朝の楽しみです

アカデミー賞の影響ではないですが、ある映画を見たくて走りました
しかし、期待を遙かに超えて私には重い映画
やっぱり最後は笑って終わるのがいい。いつまでも内容を引きずってはダメですねー
次回は笑える映画にしようと映画館を後にしました

気を取り直して近くの友人にメールすると「あら〜、近くにいるよ」って
運良く出会ってお茶してきました
サプライズでしたが、こうして会えてお喋り。やっと気持ちが晴れました

今日もかなり寒くてなかなか気温が上がらないなー
少し不要なものの整理をしようと意気込んでいましたが、座ってしまうとなかなか・・・
いつまでたっても自分の部屋がすっきりしない。困ったものです

暖かくなったら始めよう・・・いつもそういってる私(笑)

《2月25日》

いつも決まって水曜日は車を走らせますが、好きな時間です
なぜならば、いつも決まった道なので方向音痴でも間違えないから(笑)
生憎富士山は見えなかったけれど、往復2時間のドライブは渋滞もなく快適でした

何だか落ちつかない・・・・そうだ!プールへ行こうと今度は自転車を飛ばした
こんな時は寒さも気にならないから勝手なものです
このお陰で最近は風邪も引かない。薬代を考えれば安いもの。な〜んてね

前向きに・・・と思ってもできないときは無理
でも、最近は落ちこみも前よりは重症にならないかな。きっと友人に恵まれてるから
人間、一人で生きていけないから強がりいってもダメなこと分かった

できないことはできない。そして無理をしない
気の置けない友人に今の自分をさらけ出し、話しを聞いてもらうのです
人に話すことで気持が軽くなるのが分かった。友人ってありがたいな

そんな友人がいること・・・幸せです

《2月26日》

昨年友人のもらった手作り味噌
最近開封しましたが、なんとも言えず美味しい〜

今まで母の送ってくれた味噌しか知らなかった私
違う味噌を食べることは少々不安もあり、味に馴染めない心配もありました
しかし、”案ずるより産むが易し”さすが手作りです

考えてみたら、この年まで母の手作り味噌を食べられたことが不思議なくらい
今日まで、娘もそして孫まで母の味噌で育ちました
当たり前と思っていたことが、やっと今感じる「母への感謝」です

今年は私も初めての手作り味噌に挑戦で、ただ今冬眠中の味噌
今年の10月には食べられそう
そして、これからも娘と孫へ食べてもらうことができるかなと少々楽しみ

母もきっとこんな楽しみがあったんじゃないかなー
子を思う気持ちはいくつになっても同じ
きっと、私も母と同じ道をあるんで行くような気がします
あなたの子供ですから・・・

《2月27日》

かなり冷たい朝です

今日は「在宅介護食講座」の3回目。最終回の日なのです
会場について外を見ると”雪”が降ってきました
皆が一斉に「ゆき、ゆき・・」と少々興奮気味。今年初めての雪!

今日の講義は「高齢者(介護者)の心理について、看護大の講師の話です
その中で、介護される側、介護者の微妙なずれ
そして介護者の心理について、なるほどと思うことが沢山ありました

誰もが通る道「老化」。それをいかにうまく乗り越えていくか
また、介護する側には、介護者の”その人らしさ”をどう見つけるか。生かすか・・・
いずれにしても人間関係の大切さを感じました

そして、続いて在宅介護についての講義もありました
在宅で生活する上で必要かつ安全な道具や器具。これは母にも活用できます
在宅での介護は難しいけれど、きっと誰もが望む事なのかもしれない

口腔の大切さ、食事の工夫、老化とは・・・・
いろんなことを学んだ3回の講義は、これからの自分と重ね合わせながら
受けてよかった!。そう思う講義でした

《2月28日》

今日で今月も終わり。早いです
”2月は逃げる”そう言われるように、今月はあっという間に過ぎていきました
この調子でいくと、すぐに夏が・・・ラジオで聞きましたが、ましくそうかも

今月は忙しかったので、よけいそう感じたのかもしれません
今日も午前中はプールへ。午後は3時間のモニターの仕事で都内へ出かけます
忙しく過ぎるのが私の性に合ってるようで、結構楽しい

そういえば、2月は私にとっては「風邪引き月」
でも、最近はあまり風邪も引かなくなって、丈夫になったのか鈍くなったのか(笑)
とにかく無事に通過できたのは嬉しい。インフルエンザも無縁だったし
プールへ行ってるのとミカン好きが功を奏してるのかな

そうそう、昨日の講義の合間に体操を教えて頂きました
肩こりや足の痛みもこれで解消。何処でもできる簡単体操で効果出ればいいな

最後に「きよしのずんどこぶを音楽に合わせてやりましょう」と
皆さん楽しそう。やっぱりおばさんは「氷川きよし」が好きなんですねー
「若返りの体操です。でも本体は変わりません」・・と大笑い

今日もその体操はしましたが、継続しなければ