このページは、私の思いつき・好きなことを書く
1ページにしたいと思います。 
今月も私の呟きを聞いてください

【9月です】

今年は残暑厳しい9月になりそうです
でも、コスモスの情報も出る時期。元気に追っかけができますように・・・

《9月1日》

今日から9月。本当に月日は早く過ぎます
多摩川へ散歩へ行くと、豪雨の残骸が沢山見られます。自然の怖さを感じます
これから台風シーズン。川の様子が気になります

蒸し暑い中、今日は始業式。子ども達の声が聞こえます
遠い昔のことですが、子ども達の学校が始まるとほっとしたことを思いだします

今日もハッキリしない天気で、蒸し暑く汗が流れます
湿度の高いこの暑さは、どうも私は苦手。カラッとした暑さは耐えられますが・・・
でも、もうセミの声も元気なく、夜は虫の声で秋を感じます

確実に季節は変わりつつありますが、今年の異常気象が気に掛かります

さて、値上げ値上げの中で今日から値下げのガソリン代
でも、通りすがりに見た近くのガソリンスタンドは昨日のまま。値上げは一斉なのに
値下げは同時にはならないようで、腑に落ちないなー

夜には突然の「福田首相退陣」のニュース
いずれにしても、世の中が暮らしやすくなっていって欲しいだけ
一国民のささやかな願いです

《9月2日》

今日も暑い暑い日になりました
でも、この時期ちょっと様子を見たくて、昭和記念公園へ出かけてきました
この時期の公園はひっそり。何もない時期だからしょうがない

「この暑いときに。物好きといわれそうですが・・」と友人にメールすると
「そんなこと分かっておる」とメールがかえってきた
そうか!やっぱり物好きなんだと一人笑い

「プールまでの無料バスが出てますよ」との親切な言葉に乗ってしまったバス
しかし、私はいつものコースの由緒正しき道じゃないと迷うのです
逆コースのようになった公園内をひたすら歩きながら、ハテさて???

しかしそこで新発見。トイレに番号がついています
私が見たのは「47番」。公園内でこれだけのトイレのある場所ってあるのかなー
係の方に伺うと、多分それ以上あると。w(゚o゚)w オオー!まさしく安心公園です

私の大好きなこの公園は、コスモスの苗が今は15センチ位伸びています
それに、なんと咲いてるのもあります。o(^o^)o ワクワク楽しみ〜

暑い暑い日差しの中でしたが、出かけてよかった!

《9月3日》

午後から「荒木幸史」さんの”コスモス展”へ出かけてきました
暫くご無沙汰の展覧に心踊るよう・・・

コスモスを画き続けて35年
荒木幸史のコスモスワールド。どの絵も懐かしい感じのする絵ばかり
「コスモスは優しそうで強い。そして皆が好きになる花」
荒木さんの言われるとおり、倒れても起きあがる強さがあります

8枚の花びらを心を込めて描く様子は、本当に感動します
ビデオを見ながら、彼がコスモスヘ対する思いやり、思い入れそして優しさ
すべてが絵の中に描かれています。素晴らしい!
もう一度、この感動を頂きに又出かけようと思っています

近くにある「中央郵便局」で、記念切手を購入うしようと出かけると
今は、記念切手もなかなか手に入らずガッカリ

しかし、今日も残暑厳しい日になりました

《9月4日》

今日は雨が降ったり止んだりで、落ちつかない日になりました
スイミングから戻るときちょっと大降りになってしまい
プールから上がった状態のびしょぬれ状態。暑い時期だし、まぁいいかーでした

私は時々モニター出席があります
しかし、方向音痴故に、初めての場所は大変苦労します
駅から3分までが私の歩ける道。だから一番近い駅まで電車の方を乗り継ぎます
先日「この場所へ行きたいのですが」と聞くと、目の前にある建物でした
やっぱり私は地図も読めない・・・と実感。今さらではないですが・・・

さて、今回も「あらきゆみ」さんの”コスモス展”の招待状が届きました

2008年のテーマは心です・・・・・

心とは 不思議なものです

やさしくありつづけたい
常に平和の心を持っていたい
なのに なのにの 連続かもしれません


どうか 心という 宝物を いとい はぐくんで 歩き続けてほしい・・・

今年もまたかわいらしいゆみさんの、綺麗なコスモスに出会えます
楽しみです!

お父様の荒木幸史さんとゆみさんのコスモス展が、同時に見られる秋です

《9月5日》

最近夜が早いので、朝早くに目が覚めてしまいます
寝付きが良くない私には、「眠いときに寝る」これを実行しないと大変なのです
でも、早朝の散歩は快適です。早起きは3文の徳のようです

メル友さんから「ゆきあいの季節ですね」・・・そう言われてふと思いだした
そういえば昨年、このことを書いていたこと。メル友さんに感謝です

「ゆきあい」とは
夏が過ぎようやく盛りを過ぎ雲に秋の色が見え出す今頃の空を「行合の空」と呼ぶ

しかし、今年は残暑厳しい毎日
そう言いつつも、確実に秋はやってきます。空の雲も変わりつつあります
空の雲を見ながらYたんと「何に見える?」・・・「おふね」
そんな話しを先日しました。雲の形って面白い!

そうそう、「家の中はつまんないのよ」そう言ってたYたん
幼稚園が始まって大張り切りのよう
9時前に出るのに、7時半からスタンバイ。いつも一番に行くそうです

「ばーば」といいながら指を離さなかったYたんがウソのよう(笑)

《9月6日》

新聞に出てた記事で、なるほどと思ったこと

「ほめ上手になろう」・・・それには

ボキャブラリーを増やす・・ 自分が言われたら嬉しい言葉を書き出す
相手をよく観察する・・・・・・ 相手の喜びそうな言葉を探す
ほめ癖をつける・・・・・・・・・ 1日3人以上ほめるよう心がける
感謝の気持ちを伝える・・・ ありがとう!

ほめ上手になるにはいくつかのコツがある
相手に届くほめ言葉を知るには、その人が日頃から使ってるほめ言葉を観察
多くの人は自分が言われたいほめ言葉を、他の人にも使ってるから
「ありがとう」は相手の行動を認めて感謝の気持ちを洗わす一番のほめ言葉

最後に、自分がほめられたら素直に「ありがとう」と伝えましょう

いくつになってもほめられたら嬉しいもの
ほめるにも相手を撰び、タイミングを考えないと失礼になることもあります
でも、簡単で一番いいことば「ありがとう」は言えます

私は自分が嫌なことは、人にもしない。これはこれからも守っていきたい
そして素直に「ありがとう!」っていえる様になれたらなー・・・

《9月7日》

今日もハッキリしない天気で、洗濯物どうしようかと出したり入れたり
こんな日々が続く毎日です
スイミングから戻ると「ばーば いるの。Yたんだよ」と電話が入ります

今日こそはゆっくり・・・そう思っていましたが、やっぱり孫の声を聞くとダメ
「いるよ。迎えに行こうか」となってしまうのです。困ったもの

今日は一緒に食事をしようと迎えに行ってレストランへ
丁度S君は食事の時に眠ってくれて大助かり。何しろじっとしてないから大変なんです
その後我が家へ来ましたが、途中でガソリンスタンドへ
今日は週末のくじ引きの日。Yたんが引いて大当たり!。最高の5円引きでした!

それからYたんと2人で公園に行き、思いっきり走って遊戯に乗って大はしゃぎ
帰りに「♪ママにナイショでアイス食べよう♪」と歌いながらコンビニの椅子に座ってアイス
ところが「ママ 今日はアイスを食べたの」って。(→o←)ゞあちゃー ばれてしまった

お風呂へ入り、夕食を食べて、いつものパターンで送っていきました
疲れるけれど楽しいのよね〜・・そう自分にいいながらの一日

まぁいいか!

《9月8日》

昨夜の雨と雷、そして稲光には驚かされましたが、今夜は平穏です
最近は毎晩のように急な大雨なので落ちつきませんが・・

さて、私には言い方に変な癖があるようです
「○○をたべない?」と聞くらしい
今日も、この言葉を言うと「それでは食べるって言えないよ」って言われた
「○○を食べる?」って聞くのが当たり前なのよねー。そう言えば

日頃使ってる言葉も、それを当たり前のように使ってるので
間違いもわからない。困ったものです
若い人に「この言葉遣いおかしいよ」って言えなくなってしまった

先日何かで見たことですが、携帯メールを沢山打つ人ほど漢字が書けない
結局、変換すればすぐに字が出てくるからでしょうか
辞書で調べるハガキにはちゃんと書けるのですが、メールの誤変換は多い私
結局、慌て者といい加減さがあるのかも知れません。恥ずかしい・・・

だからできるだけハガキを利用するようにしてる私
書くことで、自分の脳を衰えないようにとこれからも続けようと思います
辞書を見るのは大好きだから・・・・

《9月9日》

朝の晴れを見たら、急に出かけたくなり、気になってた場所へ・・・

白のヒガンバナがそろそろとの情報で出かけた「常泉寺」
駅前には何やら人が沢山居ます
野菜の朝市のよう。気になりながらも急ぎ場所へと向かいましたが
随分家が建ち並び様子が違っています、大きな家が空間を埋め尽くしてました

寺へ着くと、人影もなく貸し切り状態
やっぱり白いヒガンバナはほんの数本咲いてるだけ。まだまだこれからのよう
でも、花は咲き始めてでとってもきれい。「今が綺麗よ」ってお寺の方

ナンバンギセルも見えない奥の方に咲いています
草を切って頂き、なんとか見えるようになったものの、ちょっと遠すぎます
あまり花は見えませんでしたが、静かな中でのいい時間でした

帰りは・・・やっぱり駅前の野菜を沢山買って主婦に
お陰で電車の中で重い荷物になりましたが、美味しい野菜に満足満足
往復2時間の電車の旅。由としましょう

《9月10日》

今日は5.10日。朝は車が混んでいました
運転しながら、マニュアルはなんって楽なんだろうと、最近又実感です
ただ単に時代遅れだけなのかもしれませんが・・・(笑)

午後から、急な思い立ちでデパートの「おしゃれ工房」を見てきました
押し花、ビーズ織り、ちぎり絵、粘土工芸・・・・
これほどまでに繊細に、そして綺麗にできるものかとただただびっくりの連続
”皆さん魔法の手?”そんな風に思ってしまう不器用な私

すっかり秋の装いとなった店内を歩きながら、ウインドウショッピング
見て歩くだけ。でもこんなちょっとしたことが楽しい
気ままに出かけ、気ままな自分の時間。ちょっと至福の時かな

最近夜の散歩となった今夜も、風が心地よく秋を感じます
暑い暑い日を思うとうんざりしながらも、こうして秋の風が吹き始めると
急に暑い夏がこうしくなる。なんと勝手な事をと思いつつ・・・

秋到来・・・・そんな夜です

《9月11日》

今朝の5時半の散歩は、半そででは肌寒い朝でした

今日はヘルスメイトの仲間14名で皇居お堀一周をします
懐かしい半蔵門を起点に、お堀の回りを歩くのですがはじめての体験です
半蔵門は15年通った場所。懐かしく感じたひとときでした

4月のさくらの時期まで、道の補修の工事が続いています
途中で靖国神社へのお参り
なんと私は初めてでした。やはりここは年配の方と外国人の参拝者が多かった
戦争を知らない私も、悲しく寂しい場所でした

緑いっぱいの北の丸公園
綺麗に刈られた芝生が印象的です。絵を描いてる人、自然の中で遊ぶ家族
「あっ!今日は武道館で小田和正のコンサート」・・いいなー

東御苑も又緑豊かな日本庭園が広がっています
大きな石垣にもびっくり。そしてそこから眺める東京のビル群。やはり都心ですねー
途中で雨になってしまいましたが、それもまた風情を感じます

もう少しゆっくり歩いてみたい・・・そんな気がした今日の散策でした

画像はこちら

《9月12日》

予報通り又夏に逆戻りです
昼間は真夏並みの暑さでした。気温の差が激しいのでよけい感じます

今日はYたんの幼稚園で「祖父母と遊ぼう」がありました
くーママと一緒に出かけましたが、はじめての体験。ハテさて何をすれば・・・
子ども達と遊んでると、急にYたんが泣き始めて大変

ズーッと抱っこして離れず、結局後半は抱っこで終わっていまい後ろ髪引かれるよう
気になってYたんが帰るまで居ましたが、ご機嫌で「お弁当全部食べたよ」って
機嫌治って良かった。子供ながらに悩みあるんでしょう
またこれからも沢山沢山抱っこして上げよう。まだまだ甘えたい年令だからね〜

「エレクトーン弾く?」と聞くと「Yたんはパパといっしょにギターひくの」と言う(笑)
娘の使ったエレクトーンも、もう不要になったかなとちょっぴり寂しい
まぁ体育系だから、無理だとは思っていましたが・・・

Yたんもそろそろお稽古ごとが始まったよう
少しお泊まりが少なくなると思うと、やっぱり寂しい。「Yたんまたいくからね」
Yたんの元気を見てやっと安心して帰宅ができたばーばでした

《9月13日》

今日も暑かった〜。こんな日はスイミングで泳ぐに限ります
でも、ちょっと疲れてるのか、寝湯で眠りそうになって起こされて大笑いされた
「少し出歩き過ぎよ」そう言われて「そうねー」と妙に納得

メル友さんのHPで見つけた言葉

たった一言が 人の心を傷つける

たった一言が 人の心を暖める

言葉って本当に難しいと思う
いいと思っていった言葉でも、相手を傷つけることもあります
相手を知り、言葉を撰びながら話すことは大事ですが、ついうっかりも多く
反省もあります。口に出した言葉は引っ込められないから・・・

よく云われます
「腹が立ったときは、ストレートに言うのではなくちょっと深呼吸して・・」と
感情が先に立ってついつい・・・ですね

《9月14日》

朝の散歩でおかしかったなー
同じU^ェ^U ワン!ちゃんの散歩で「この子(フーちゃん)、カールが好きみたいなのよね」
見ると血統書付きの立派な犬です。カールは血統書付きの雑種

大きくて、なんと35キロ。ということはカールの3倍半。w(゚o゚)w オオー!
ふーちゃんは、さかんにカールにすり寄ってきますが、あまりの大きさに慌てています
でも、相性はいいみたい。寄ってきては跳んではねて大あわてのカール
明日からの散歩が楽しみです

今日は十五夜
肝心の月はあまり見えないけれど、今日は日枝神社の「仲秋管弦祭」へ友人と
厳かな雅楽や神楽舞 舞楽・・・・
明かりに照らし出された様はなにやら別世界のようでした。いい体験ができました

「せっかくここまできたのだから見に行こう」と国会議事堂のほうへ歩きました
警官がいたるところに立ってるので安全。そして、何より方向音痴にはありがたい存在です
ライトアップされた国会議事堂を眺めながら「お上りさんだよね〜」って大笑い

静かな夜の国会議事堂あたりを散歩しながら、秋を感じました
「楽しかったね」って友人と・・・

《9月15日》

少し疲れを感じるので「気を付けなければ」と思う朝でした
でも、朝の散歩でなんとか盛り返し、OKと出かけました。連日だなーと思いつつ

今日はあるテストを受講してきました
漢字検定以来のテストですが、少々緊張しながらの1時間。答案用紙を見て愕然
なんと日常の言葉で知らないことの多いこと・・・・
新聞もいい加減に読んでたからかと反省。まぁいいかー

折角だからと「相田みつを」展に向かいました
丁度「いわさきちひろ」の絵と「相田みつを」のコラボレーション本の紹介
素敵な言葉の横に可愛い絵が・・微笑ましい本でした
いつもの事ながら、自然体の言葉にほっとでき癒されたひとときでした

今日おかしかったこと
友人が、東京駅に来てました。テスト終了後、会おうかと電話したらもう帰るという
電車で行くのも時間がかかるからと・・・
後で調べたら、私がいる場所と東京駅は一駅でした。知らぬとはこんな事
アァ・・・残念でした!

《9月16日》

出かけなければいけない日なのに、今朝は雨です
歩くのは面倒なので、カッパ来て自転車で。傘が差せないからしょうがない
区役所でのヘルスメイトの定例会です

いつものように栄養士さんの食育に関する話。これは勉強になります
その後は調理実習。これが又おかしいのです
年配のTさん。「適当でいいのよ」って本当にいい加減。「でも量らなくちゃ」っていうと
「いいのよ」と。なんのための献立か?と皆で顔を見合わせ苦笑い

でも、こうして毎月料理を教えてもらい食育の大切さを学ぶのはいいこと
何か一つでも得る物があれば良しと思う
メタボ対策、シニアの食事で塩分制限や低カロリーの食事が重点です
少しずつ慣れてきた会ですので、これからも続けようと思う

午後から娘のところで孫に会うと、娘の手作りのおやつが出た
娘もちゃんとやってるなーと妙に感心した
そう言えば”おやつ”を作らなくなって久しいなー・・・とふと思った

《9月17日》

明日から天気が悪くなると言うので、今日は拭き掃除を念入りに
動くほどに汗が流れ、何度もシャワー
まだまだ夏日が続きます。でも秋と思うと、強烈な夏が懐かしく思うのです

夕方より「題名のない音楽会」の観覧です

第一部は「スーパーキッズ育成法」
10代のオーケストラが指揮者の佐渡 裕さんの指導で見事な演奏です
兵庫県で生まれたオーケストラで、いずれは世界で・・と注目を集めています
これほどまでになるには、かなりの努力と忍耐が必要だと思います

プロのテニスプレーヤーの松岡修造さんをゲストに迎え
お二人で育成法を熱く語っていました
佐渡さんの「本気になれ 感謝しろ」のひと言にあると思いました

第二部は詩人の谷川俊太郎,賢作 親子によるコラボレーション
鉄腕アトムの作詞者は俊太郎さんとは初めて知りました
その曲を賢作さんと仲間の皆さんで特別ユニットで演奏です。楽しかった1

親子の関係を話すお二人の表情がとても自然でいい感じです
ちょっとユニークな俊太郎さん。それを上手に受け止める賢作さんの掛け合いが楽しい
賢作さんの本業はピアニスト。とてもリラックスできる曲が多いようです

俊太郎さんの朗読。そして演奏する賢作さん
いい感じの時間は続きました・・・・

今夜も楽しい時間を過ごせました。ありがとう!の日になりました

《9月18日》

小雨を見ながら,、どうしようかな〜と思案
やっぱりいってこよう。そうと決めたら吉日・・なんて勝手なことをいいながら
あらきゆみさんの「コスモス展」へ出かけてきました

ゆみさんの絵が年々素敵になっていくような気がします
女性らしい感性のコスモスの絵が並んでいます
それに合わせて素敵な詩も又好感を呼びます。ほっとするような絵と詩・・・
何度も見て歩きながら、コスモスの素晴らしさを再認識し
一人でコスモスワールドに浸ってきました。矢っ張りコスモスっていいな〜と

生きているって 生きていくって

いっぱい いろいろありますが

何があっても

人は人の倖せを願い続けられると信じたいと思います


あなたの心に小さな希望の光が咲きつづきますように

                       あらきゆみ

今日は、沢山のコスモスに癒され来ました

《9月19日》

今日も雨の予報。白のヒガンバナも気になるものこの天気では・・・

ということで、今評判の映画「おくりびと」を見てきました
シニアの皆さんが殆どで満席状態。今までで初めてのことでした

「納棺師」・・・・初めて聞いた言葉です
亡くなった方にお化粧をし、体を清めて納棺する仕事です
初めて目にすることに戸惑い、妻も去り、回りからの異様な目で見られる主人公
迷い悩みながらも、その仕事に没頭する様子は見てる方も感動です

あのような仕事があるのは正直知りませんでした
15年前、父が亡くなった時は間に合わず、その様なことが施されたか
まったく記憶にないのです。帰省したときには、横たわった父がいたのです

思いたくはないけれど、誰もが通る道
それだけにヒシヒシと通じるものがあり、後味の良さも感じました
周りを取り巻く人間模様もそれぞれで、考えさせられました。・・いい映画でした

台風の影響で、今夜は雨がかなりひどい・・・・

《9月20日》

何気なく見たテレビで「70秒ダイエット」を放映していました
こんな時間でダイエットができるならば・・と見入ってしまいました

確かに簡単で何処にいてもできそう
何よりも短時間なのがいい。と早速やり始めていますが、果たして?
このようなものは簡単でもなかなか持続しない私。できるかなー

さて、今日は孫が来るという
それも「一人でお泊まりしたい」と、孫がいってるとか
先日、祖父母のと遊ぼう以来のことで、少しママも心配気味です

最近一寸心配だと、一人でのお泊まりは実現しなかった孫
一緒にいるママに「Yたんね、きょうはひとりでおとままりするの」と何度も念押し
しかし・・・・ママも一緒のお泊まりになりました
「ばーば、くっついてねようね」と寝るときには私と一緒にべったりくっついて眠った

次は一人でお泊まりね〜と言いながら・・・

《9月21日》

朝食後、Yたんに「散歩行く?」って聞くと「Yたんたまがわへいきたいの」
ということで、二人で多摩川へいくと高校生の体育祭の練習中
一緒になって走って踊って大笑いしてしまった。ホント体育系のYたんです

今日は区の子供のお祭りです。YたんとS君とママと行きました
区役所でいろんな趣向を凝らした模擬店やあそびのコーナーが設けられ
通る度に足が止まり、いろんなものを作っては大喜び
お面やブローチ、うちわあっという間に袋いっぱいになりました

その内に音楽が流れはじめると落ちつかなくなって、会場へ・・・
一緒になってリズムを取って歌ったり踊ったり
特に「ポニョ」の歌になったら歌って踊って大変。そしてよさこいソーランも
やっぱり体育系のYたんはこれが一番似合います

一日Yたんの相手で少々疲れた私ですが、まぁいいか!です
今度は「ポニョ二人で見に行こうか」と約束

ママからのメールで「Yがポニョを寝言で歌ってたよ」って。(э。э)bうふっ

《9月22日》

朝の散歩の時に横殴りの雨で、帰宅時はびしょぬれでした
でも、その雨も午後になってひと休み
ということで、今日はお墓参りにいってきました。気持がホットできる時です

昨日、「アルコールパッチ」「骨密度」の測定をしてきました
アルコールは、予想通り「ダメ!マーク。やはり体質的に飲めないようです
骨密度の時「お腹回りを量ります」ウエストではなく”お・な・か”
差し出された数字を見て、ひっくり返りそうでした。洋服の上からとはいえなんとまぁ・・・・

先日、テレビで「体重の増減では、痩せた太ったとは言い切れない」との話
体重は減っても脂肪が多くなったかもしれない
逆に、体重が増えるのは、筋肉がついた証拠だから心配なし

体重は変わっても体型は変わる

確かにこれは同感です。私は20年来体重はあまり変わらないのですが
体型は見事に変わっています。洋服を着るとわかりますね〜
ジムは好きじゃないから泳ぐだけ。これでは筋肉質にはならないなー
毎回量る体脂肪の値で、今問題あり!・・・減さなくちゃ

でも、骨密度はOK。問題なしで一安心でした

《9月23日》

天気を見ながら・・・「行ってこよう」と
コスモスの状況が気になって、ムズムズしてた昭和記念公園へ走りました
気がついたら電車の中・・(笑)

かなり暑い日になりましたが、休日の今日は家族連れがいっぱいです
先ずはコスモスの丘へ行きましたが、まだ1分咲
でも、咲き始めのコスモスは本当にきれい!。アップに耐えられます

ここがコスモスの絨毯になるのはいつかなー、と思いを馳せながら
又次の楽しみになりました。上ったり下りたり・・・・
何時までいても飽きなくて困りましたが、原っぱの方へ移動です

原っぱのコスモスは良く咲いていますが、丈が短くちょっと物足りない感じ
全体的にはこれからという感じのコスモスですが
先ずは今の状況を見て一安心。いよいよ始まったコスモスの追っかけです

この公園は、お気に入りだけに歩くだけでも気持ち良く、ほっとできます
Mさんを連れてきて見せたいな〜といつも思います

さー!元気をもらえるかなー。コスモスに・・・

《9月24日》

今日は私の検診日
術後2年が無事に過ぎ、これからは3ヶ月ごとの検診になりました

内診・・・「異常ありません。では”がん”の検査です」
ということで、血液検査をしてきましたが、結果は2週間先。大丈夫を信じて!
でも、こうして検査してると安心はできますが・・・

さて、友人から「コスモスが4分咲よ」との連絡があり、落ちつかない私
「花は待ってくれないから」と勝手なことをいいながら、
思いついたら吉日。とカメラもって急遽電車で出かけてきました
真昼の一番暑いとき。何もこんな時間に物好きだなー・・・と独り言

休耕田を利用してのコスモス園。だ〜れもいません
私の好きなピンクのコスモスが多く、この花をを独り占めです。ラッキー!
咲き始めで、花がとても綺麗。w(゚o゚)w オオー!側には沢山のかかしが並んでいます

コスモスを見てるときは疲れも知らない私ですが、電車に乗るウトウト

今日もまたコスモスに走ってしまった。年甲斐もなく(笑)
衣替えもしなければいけないのに・・・と思いながら。まぁいいかーと
またコスモスの追っかけが始まりました

《9月25日》

ちょっとだけでもとスイミングで25分泳いで帰宅
その後すぐに気になっていた「田村能里子展」へと日本橋まで出かけました

中へはいると、見てる人も真っ赤に染まるような・・・・・
「タムラレッド」と呼ばれる独特の赤を使い、アジアの世界がそこに広がります
壁画を制作して丁度50作目となる集大成の作品です

京都嵐山「宝厳院」の本堂再建にあたり描かれた60mに渡る襖絵です
自然の姿、太陽の光、三十三体の人「風河燦燦 三三自在」と名付けられた本作
58枚の襖絵です。赤と青の色遣いが独特の雰囲気を醸し出しています
ぐいぐいと人を引きつける、まるで”魔力”の様に・・・・
禅寺の襖絵を、この様な大胆な色に、それも女性画家とは珍しいと思いました

ちょっと寄り道をして、同郷の友人とお喋り
友人とのお喋りはあれこれと話が尽きない。時には愚痴をこぼしながら
いつも彼女の頑張りと笑顔に、私も元気をもらえます

しかし、さすが連続の外出は疲れます(笑) 少々反省!

今夜は友人から送られてきた音楽を聴きながら心癒され・・・

《9月26日》

このところ連日で書けてる私に、友人からのメールが入りました
「今日は何処へ飛んでるの」って。まぁしょうがないか〜

今日は、区主催の「親子料理教室」のお手伝いです
3才から5才の子供の親子料理体験ですが、見ててなんとも微笑ましい
初めて包丁を使う子供の様子を見ながら、ハラハラしてるママ

子供の方は、怖い者知らず
栄養士さんに、包丁の使い方野菜の名前などを教えてもらいながら
自分達で作り上げる喜びで、笑顔いっぱいが印象的でした

きっとこうして、親子で向き合ってゆっくりとした時間は無いだろうなーと
ふと娘を思って感じました。貴重な時間だったと思います
私は途中から7ヶ月の子供の相手。その内に眠ってくれました(^・^)

秋の風が吹き、少し肌寒く感じます
日も短くなり、今までの散歩の時間だと薄暗く、多摩川へは行けないのです
人間って勝手なもので、こうなると暑い夏が恋しい

秋の夜長、今夜はチェロでも聞きましょう

《9月27日》

少し風気味でしたがプールへ行き、結局いつも通りこなしてきました
若いときは、プールで少々な事は治りましたが
今はどうか???・・・少し気になる日になりましたが、なんとかOKかな

ふと見た新聞に「イカめし」が出てました
今まで難しいのかと敢えて挑戦の気持はなかったけれど、簡単そう
早速作ってみると、簡単で美味しい〜。意外なレシピ発見で嬉しくなりました
娘にもおすそ分けしたら「買ったのよりずっと美味しい」って。成功!かな

今日はYたんが待ちに待ったお泊まりです
先週果たせなかったので、今日は張り切ってる様子。迎えに行くとニコニコ嬉しそう
「ばーば Yたんがすき?」「うんうん(^-^) だーい好きだよ」といいながら・・

我が家へ来ると、ママは居ないしもうわがままいっぱい
日頃出せない大声を出したり、飛んで走って少々悪戯をしたり大変ですが
ここだけのフリータイム。大目にみてま〜す

明日は「崖の上のポニョ」の映画を見に行きます
さかんに「♪ ポニョ ポニョ ポニョ さかなのこ ♪・・」と歌って踊ってます
「ばーばはなかなかおぼえないねー」と言われながら

《9月28日》

混まない内に「ポニョ」を見に行こうとしたものの、ふざけてなかなか準備できず
大あわての朝でした。やっとセーフの映画鑑賞

行く前は楽しみにしてたものの、はじめての体験で一寸心配そう
真っ暗な会場に先ずはびっくり。そして大きな音響
思わず抱きついて泣きそうに・・・。「だいじょうぶ?」といいながら

結局、怖がってポニョがでたときだけ見る有様
まだまだ映画は無理だったのかもしれない。はじめての体験も??
「Yたん、今日のポニョはどうだった?」と聞くと
なんと!「きょうはね、ばーばのためにきたんだよ」と返事が返ってきた
(゜;)エエッ・・・まぁいいかー

すぐに家に送ろうと思ったものの「まだYタンはかえらないからね」と
結局夕飯食べてお風呂の入って、やっと送っていきました
子供ながらストレスがあるんでしょう。少しは発散できたかなー

「又来るからね」と帰っていきました。アァ・・・疲れた!

《9月29日》

朝から小雨ですが、かなり冷えます
人に会っても「寒くなったね〜」の言葉が返ってきます。急な寒さに堪えます
早く長そでを出さなければ・・・とさすがの私も慌ててしまいます

さて、ふとスーパーで見た「チキンラーメン」の懐かしい袋
今も健在に昔のままのよう。あまり食べないこの頃、急に恋しくなって1袋購入
「3分待つのだぞ」これが流行語になったのはいつのこと??

食べてみましたが、残念ながら あの当時の感激はなかった
当時は、このラーメンは画期的で珍しく、そしてとても美味しく感じたものです
今は食に溢れ、インスタントラーメンに魅力がなくなったのか
食の好みが変わったのか、食べたいという気持にはならなかった

ラーメンといえば、短大時代の寮生活
夜にお腹が空いてたまらない。でも部屋には火の気はない・・・・
しかし冬になると部屋にストーブが入りました。
そのストーブの上に鍋をかけ、棒ラーメン(博多ラーメン)を入れぐつぐつ煮て
部屋の仲間と食べたことは、今もいい思い出です

ちょっぴり思いだしたラーメン談義でした

《9月30日》

小雨の寒い朝です。
でも散歩しながらふと幸せを感じるひとときです。

「幸せ」について、聖路加病院院長の日野原重明先生が書かれています
(抜粋です)

幸せと不幸の差は、その人の考え方次第
「イニシャティブ フォア チェンジ」=「変えるためには、自分自身が主体になる」
この言葉をいつも胸の中にしまっておいてください

幸福とは幸せを感じる瞬間をいうのです。自分は幸せだと思えること
幸福とは、幸福感を持つことです
幸福とは、心が満たされて幸せだと感じる主観的な感覚なのです

皆どこかで不幸というものを抱えています
それでおも幸せを感じる瞬間があればそれで十分に幸せなのです
人間は豊かさの中にすんでいるとどんどん欲深くなっていく。それは悲しいこと

自分を変えることの難しさ。人きっと間ができてない証拠と反省しつつも
でも、きっとそれは大事なことだと感じます

「幸せを感じる瞬間」って少しわかるような気がします
今日は幸せを感じる瞬間・・・3つかな