このページは、私の思いつき・好きなことを書く
1ページにしたいと思います。 
今月も私の呟きを聞いてください

           【1月です】  1月11日   1月21日

2007年の始まりです。いい年になるように願っています
今年もよろしくお付き合いくださいね     

《1月1日》

2007年。新しい年の始まりです
今年も母と一緒に迎えられるお正月。本当によかったなと思います
穏やかないい天気に恵まれた新年です

孫を迎え、母と娘と孫。女4代で今年も写真に収まりました
「みんな似たような顔をしてる」そう笑う婿
確かに・・・。まーるい顔が4人並びました。今年も元気に”はいポーズ!”

子供と散歩へ行く母。孫と一緒で嬉しそうに・・・
孫の可愛さは、経験して分かるもの。反面大変さも実感です
何げなく預けてた子ども達。実際は大変だったんだなと今になって分かります

母が、これから先一人で暮らすには難題が沢山あります
「一人で、顔を洗いに行けなくなったときが怖い」そう言う母に何も言えない私
ただ、今は「無理だけはしないように」そう言いながら・・・

今年も”まずは健康”
そう願いながら家族での新年会を終わりました

2007年がいい年になりますように・・・・

《1月2日》

朝の散歩も久しぶりのような感じ
顔見知りの散歩仲間と挨拶をしながら、少し寒い朝の散歩は快適でした
プールが休みのこの時期は、散歩はダイエットに必須です

母は、ひたすら眠ります。まるで赤ん坊のように・・・
たまには散歩しないと心配と思っていたら
息子が「おばあちゃん、散歩行くよ」そう言って連れ出してくれた

近くの店に行き、コートと帽子を息子がプレゼントしたという
母は、孫に買ってもらったことがなによりも嬉しく
「これを着てゲートボール行けるよ」と何度も何度も出したり入れたり

しかし、少しだけ歩いただけなのに、母は疲れた様子「年には勝てないな」と
夜は、カニを焼きましたが母のエビ好きは知ってはいましたが
こんなにまでカニが好きだとはビックリ。私の3倍は食べます。びっくり!

「一人では美味しくないけど、みなと一緒は美味しい」と何度も云う母
キット一人では大した料理もしてないんでしょう
母の好きなもの中心の料理に、「美味しい〜」と食用旺盛です

今夜は一緒に出かける箱根のホテルを検索中です

《1月3日》

朝、カールの散歩へ行くときは、母はまだ起きてなかった
帰ろうとしたときに母が杖をつきながら多摩川へやってきました。ビックリ・・
少しだけ歩き「疲れた」という母と一緒に帰宅した

思い掛けず、孫が昼前にやってきた。お守りです
親が居なくても平気な孫。お代わりをしながらの好物の納豆ご飯に満足
母には、まだおっかなびっくりですが少しずつは慣れたよう

一緒に散歩し、公園で滑り台。母は椅子でひなたぼっこです
歩くのは、母より孫の方がずっと早くなった
なかなかお昼寝しない孫に振り回されながらも、結構楽しんでる私

娘夫婦が帰宅し、夕食はまたまた七人の大所帯
孫も一人前に椅子が必要なので、私の座る場所がない・・
こんな事は滅多にないこと。喜ぶべきかもしれないな〜と思いながら

母は、孫からお年玉やプレゼントをもらいいいお正月になった
まだ来れるかな、もう無理かな・・・そんな思いは母も私も同じかもしれない
危なっかしい様子を見ながら、心配はつのります

今夜も母の毎度の同じ話しは続きます・・・・

《1月4日》

スイミングでの初泳ぎの日でした
いつもは元旦に出かけるのですが、今年は行けなかったので、待ち遠しかった
皆と「これからもズーッと泳ぎましょう」と約束の挨拶です

恐怖の体重計に乗り・・・(-"-;) 矢っ張り2キロオーバーです
増えるの早いですが、これから減らすのが大変
それではと今日は45分休まず泳ぎ、体調の確認。先ずはOK です

年賀状を見ると、1年に一度の人が結構居ます
それでも、そう感じないのが不思議です
「絵の出展に向けて頑張ります」と趣味に勤しんでる賀状も嬉しい

私のHPを見て頂いてる方も多く、私の日常を遠くから見守ってくれてます
こうして年に一度の年賀状は、貴重で嬉しいものです
あの方この方・・・今年も元気な様子にホッと出来ます。今年もよろしくです

母は今日もごろごろしてます「じっとしてると足が弱る」といいながら・・
今日も息子と連れだって買い物へ。「また買ってもらった」という母
そして息子が買ってきた破魔矢を嬉しそうに「今年はいいことありそう」と

どうぞ今年もいい年になりますように・・・・

《1月5日》

家族で箱根へ行く日です
母は朝から準備OKです。あまりに早くったので笑ってしまった
1泊が限度なので、今回も近場に一泊です

今回は、夫の車で行くので何かと安心です
途中できれいに見える富士山を「いいことあるかなー」といいながら
嬉しそうにカメラの収めてました。本当にきれいでした!

足が痛いため、車から乗り降りするのが大変です
息子が手を引きながら誘導してます
車の乗ってるだけでも疲れるようで、着いた時はしばらくベッドに横へ

食事の前にと温泉へ入りましたが「気持ちいい」と・・・・
背中を流しながら、小さくなった母を感じます

夕食ではフランス料理。食欲ある母は全部頂きました
余分に注文したビールやケーキも・・。ホント食欲あります。私が負けそう(笑)
「元気で何より」と夫がいいますが。まさしく

早めに寝息を立てています。いい夢見てるかなー・・・

《1月6日》

「よく眠った」と母が起きてきました
朝食もしっかり頂き、今日も元気な様子です
母は、上京の楽しみはご近所さんや友人にお土産を買うことです

ホテルの店で今回は17個購入。これが楽しみだからといいながら・・・
その中には、毎回買っていくかかりつけの医者の分もあります
送ってもらうように手配して、今回もなんとか一安心です

朝からの雨で、霧も深くどこにも行けないのでホテルでゆっくりした後帰宅
帰宅後、母が少々疲れて横になってます。何度となく
「戻ったらまた食事の支度しなけりゃならんなー」という母の声です

今回も1泊ですが、こうして元気に出来たことはなによりです
夕方幼なじみと電話で話す中で、「母が居ないと実家にも行かなくなるよ」という
そんな話しを聞きながら、いつか私も・・・と思うのです

でも、今が元気であればと思います
なるようにしかならない・・・だものねー。今できることをやればいい

そう思いながら・・・

《1月7日》

強風が吹き荒れてます。自転車がかなか前に進みません
それでも30分だけ泳いできました
なかなかマイナスにならない体重計とニラメッコしながらも・・ため息

今日は、母を娘の家へ連れていきました
昨年新築したその家を、母は初めて見るので楽しみにしてます
「便利に出来てるなー」と見るもの全てにビックリ

孫が眠れば、母も同じように寝てます
「おばあちゃんとひ孫が同じ顔をして寝てる」とその寝顔に大笑い
やはりDNAは間違いないようです

さて、最近はデジカメを持って出かけることがなく、しばらくご無沙汰です
やはり気持ちがゆったりしないと、撮る気持ちにもなれません
もう少し我慢かなーと思いながらの毎日。デジカメを見ながら・・・

家に時々鳥が来ます。シジュウガラやメジロ・・・・
ミカンを置いてるので食べに来ますが可愛い。しかし動くものは撮るのが難しい
掲示板へ来てくださる方の写真に圧倒される毎日です

写真も少し勉強しなくちゃ・・・と思う毎日です

《1月8日》

いつものようにスイミングへ行き、帰宅したら母が居ません
夫に聞くと「買い物へ行くといってた」という
急ぎ自転車で店へ行くと、母が居ました「少し歩かないと足が弱るから」と母

一緒に買い物をしてるときにメールが入り、娘と孫がこちらに向かってるという
なんとあわただしい・・・。帰宅後すぐに駅まで孫を迎えに行く事に
母と孫は、今日は珍しくよく遊んでました。少し慣れたのかな

私は夕方から、今年の初ライブ「鮫島有美子のバースデーライブ」がありました

宮川彬良(pf)、平原まこと(sax)、千代正行(g)の仲間と一緒です
鮫島さんの歌声はさすがオペラの女王。素晴らしい歌声で魅了します

ラブミーテンダー、テネシーワルツ、のダンス音楽
そして珍しいポップや演歌風の曲が続きます、そしてリリー・マルレーン
最後の「死んだ男の残したものは」は聴きこたえありました

その間には、宮川さんの楽しいトークや平原さんとのコラボレーション
素敵なメンバーでの楽しい素敵な2時間。あっという間に過ぎていきました
六本木でのアットホームなライブハウスは大好きです

宮川さんは、作曲家の宮川ひろしさんの息子さん
平原まことさんは平原綾香さんのお父様

今日は、新春の心地よいいい時間を過ごすことが出来ました。感謝!

《1月9日》

松下幸之助氏が書かれた事ですが

人間というものは、それぞれ天命があるという
人生というものが100%で申すならば、もう決まった運命というものが70〜80%
あとの20%だけが
知情意の働きによって左右できる

だから、人間には、もう動かすことの出来ない一つの運命というものが与えられてる
だから、これを承認して初めて世の中へ立っていくと
20%の知情意によって、自分の運命をある程度可能になってくる

(知情意・・円満な人格には欠かすことの出来ない知性 感情 意志です)

これを読んで、そうかなと納得できる部分もありますね
自分ではどうにも出来ない事も・・・
でも、これは天命だからと運命に身を任せていくには少し心配があります
だからこそ、少しでも努力をしたりしなければと思います

今日の母は、孫にお寿司をご馳走してもらいました
ひ孫を横に、今日で最後のご対面をしてきました。だいぶ慣れたのにもうお別れ
母もこの2週間、孫とひ孫と沢山ふれあってよかった

母には、歩きやすい赤い靴をプレゼント
明日の準備をしながら、母が「また一人の生活になるなー」とつぶやく
明日の飛行で、また泣かなければいいですが・・・

《1月10日》

青空がとてもきれいな日になりました。よかった!

今日は母が大分へ戻る日です。なんとなく落ちつかない様子です
空港へ着き食事を済ませ、夕食のお弁当を持たせました
介添えの手続きをして、1時に母は車いすで中へ入っていきました

何度も何度も振り向いて手を振る母・・・・
年々年老いていく様子が分かるだけに、また来年も・・は約束できません
でも、食欲もあるし元気がいいので大丈夫でしょう

その帰りに、私はちょっと寄り道をして「川崎小虎」「東山魁夷」展を見てきました
川崎さんの絵は初めてでしたが、本当にきれいで優しい絵でした
久しぶりに見た心安らぐ気持ちになりました。平安の絵巻そのもの。素敵でした

東山さんの絵は、大好きで何度も出かけてるので馴染みの絵が多くありました
川崎さんの長女と東山さんが結婚。つまりお二人は義親子
お二人の絵を見ながら、優しさという共通のものを垣間見たような気がしました
しばし心の洗濯が出来ました。本当にすばらしかった

帰宅すると母からの電話「富士山がとてもよく見えて頂上が見えた」と大喜び
富士山が見える場所にと席を取りましたが、今日はラッキー
「明日は早速ゲートボールがあるよ」と嬉しそうな声でホッとしました

母がいつも座ってた椅子が今日は寂しげです・・・・

《1月11日》

今朝、母の居た部屋の雨戸が少し開いてます
田舎では雨戸は閉めないので、真っ暗になるのを嫌がる母です
その為、部屋の雨戸を、少し開けていたんです
昨夜もうっかりして少しだけ開けてたんですね。妙に寂しく感じました

あまりのいい天気に誘われて、今日は少しだけご近所を歩きました
でも、この時期は花が少ないですねー
でも、嬉しいことに、サクラを発見。可愛らしいサクラに見とれてしまいました

夕方から、今日は久しぶりの公開録画の日です

第1部は「天才を育てた グレートマザー物語」

ヨハンシュトラウス、ショパン、ラヴェル、千住真理子さん、それぞれのお母さんを
芸大教授の青島広志さんが、イラストで話され
それぞれの曲をピアノやテノール歌手、そして千住真理子さんのヴァイオリンで
それぞれのお母さんが、子供に対する意気込みも感じる時間でした

第2部は「姿月あさと 〜ショウほど素直な商売はない」

宝塚スターの姿月あさとの素晴らしい容姿と歌声・・・・魅了されました
またピアニストのミッシェル・近藤さんの派手な衣装と演出でのピアノ演奏
お二人で、舞台はとても素敵なショウーになりました

また、羽田健太郎さんのピアノ演奏も久々に聴きましたが、心癒されます

今日もまたいい時間を過ごすことが出来ました。感謝!

《1月12日》

ハッキリしない曇の今日は、肌寒く感じました
自転車で、スイミングそして歯医者、図書館と続けて行きましたが
この時期は矢っ張り自転車は寒い。でも便利さが一番

今朝、幼なじみより電話があり今度会えることをとても楽しみにしてくれた
2月にあるクラス会「泊まろうね」と約束
故郷、そして幼なじみと気持ちが高ぶります。母にもまた会えるし・・・

先日母が上京の時、ライブに出かけた私
10時頃戻ったら、母はうつらうつらしながら寝床にいかないで起きてた
「帰るまで心配で・・」と母。そう言えばいつもこうだったなーと

親は子供がいくつになっても心配は変わらないんですね
この年で・・・と自分でもおかしくなりますが、母にしたらいつまでも”子供”なんです
母に心配をかけないようにと思いながら、それは難しい・・・

帰った後、母の走り書きのメモを見ながら、母の気持ちを思い
あれもこれも・・・出来なかったことを悔やみます
でも、お互いが元気であれば、また会えることだしと思うことにしました

先ずは”健康”ですね

《1月13日》

いい天気で暖かく気持ちいい〜
と言うことで、今日は孫と遊ぼうデーにしようと、娘を誘って公園へ行くことに・・
だいぶ歩くようになった孫は外が大好き。大喜びで走ります

芝生や、落ち葉の上を歩きながら「ふぁふぁ〜だね。ママ!」と嬉しそう
本当は寒ボタンを写すのが目的だったのに、あれれ・・・
いつの間にかデジカメは孫の虜になってました。なんでも真似っ子で面白い

先日友人に「今年福袋は?」そう言われて、そう言えば・・・と思った
毎年楽しみで、朝早く出かけて並んだのも昨年で卒業
終わりはないと思っていましたが、やはりなんでも卒業はあるんですねー(笑)

いつも福袋を開き、「なにこれ!」そう言うのが毎年のこと
それなら止めればいいのにと言われながら、毎年よく通いました。バカみたいに
でも、そう言いながら楽しみを持つことはいいことかも・・・

今年の楽しみは・・・ハテさて???

《1月14日》

スイミングへ行き。30分だけ泳いで10時過ぎにはジムを出る私
「もう帰るの?」そう言われることはしょっちゅう
矢っ張りせっかち?そう思いながら自分でもおかしかった。まぁいいかー

朝のNHKの連続ドラマの「芋 たこ なんきん」が面白い
朝の連続ドラマを、こうして毎日楽しみに見るのは何年ぶりかなー
昭和のよき時代を、改めて見ると本当にいい時代だったなと思う

ご近所の人情の温かさ、子供らしい子供、親の威厳がしっかりとあったこと
「そうそう。そうだったのよねー」と思いながら見る楽しさ
まーるいちゃぶ台もまたいい感じ。我が家も時々ふと出してみたくなるのです

家族愛もまた素晴らしい。人を思いやる気持ちの大切さもありましたね
まさしく日本男児「口にだしていわなくても・・・」ですね
何にでも一生懸命にと言う気持ちが伝わってきて、とても嬉しい気持になります

Aさんといつも意見が同じなのは「健次郎さんって素敵だな〜」です

また明日の8時15分が楽しみです

《1月15日》

いい天気です。こんな日は朝の家事がはかどります

楽しい仲間と3人で、吾妻山へ菜の花を見に行きます
「私がキット一番」皆それぞれがそう思って出かけるのに、なぜか同じ電車
「あれれ・・・・」と3人で大笑い

吾妻山までの坂道、急な階段を歩きながら水仙の花のいい香りがします
一休みしながら、木々の様子を見「さくらの時期もいいね」と
またその時期が楽しみになりそうな予感。話も弾み楽しい時間です

頂上へ着くと沢山の人がカメラを構えています
富士山が目の前に大きくハッキリと見えます。辺り一面には菜の花の絨毯
空の青と富士山の白、菜の花の黄色・・・うーん!お見事です

その中には少しだけコスモスが遠慮がちに咲いていました。ラッキー!
帰りは、ローラー滑り台で降りようと2人で・・うふふ
童心に返って、なかなか楽しいもの。まだまだ乗りたい気分。楽しかった〜

お食事は富士山が見えるホテルでしたが、何よりもお喋りが楽しくて・・・
「楽しかったね〜」遠慮なく話が出来る事が嬉しい

いい天気の中の楽しい時間。今日もありがとうの一日になりました

《1月16日》

今日は2ヶ月ぶりの検診です
主治医が「もう6ヶ月過ぎましたね」そう言われて、そうなのかなーと
もうすっかり病気のことも忘れてる私。それだけ元気な証拠

特に変わったことはないけれど、といつもの血液検査とエコーの予約で終わり
きっと大丈夫でしょう、月末の結果待ちですが・・・
健康のありがたさを思い、これからも元気でいなければとつくづく感じます

寒くなれば、一人での生活の母のことが気になりますが
母の一人の生活を案じて、私の友人達も気にかけてくれるのは嬉しい
年末もお節料理をとどけてくれた友人。ありがたいことです

母から手紙が来ました
「長いことお世話になりました・・・・。もうこれで最後かもしれないと思うと
飛行機の中で涙が止まらなかったと」

母の自分の年令を思い、足も不自由になった今、上京はもう無理
そう思ってるのかもしれません
まぁ、時の流れに身を任せながらいくしかないででしょう

《1月17日》

小雨の中を、自転車でプールへ飛ばしていき
いつものように30分泳いで帰宅。そのまま自転車で歯医者と図書館へ
自転車もフル活用ですが・・・・

よく考えたら、自転車はあまり器用に乗れない私なのす
中学時代に乗り始め、高校の時は汽車の乗り場まで8キロを自転車で通いました
雨の日も雪の日も、特に冬の朝は夜明け前から夜は暗くなっての帰宅

これほど乗ったのに、どうもうまく乗れない私
カーブはうまく曲がれない、傘は差せない、子供は乗せられない・・・etc
しかし、車よりズーッと楽。無くては困る愛車なのです

しかし方向音痴で車もままならぬ私ですが、故郷への帰省には欠かせない車
運良くマニュアル車があり予約しました。今時オートマに乗れない私
遅れてるのは分かりますが、マニュアル車ないのよね〜。捜すのが大変です

田舎では、どこへ行こうと平気の私。スイスイです
なぜって? 信号は少ないし車も少ないし、道路も昔から変わりないし・・

ちょっと楽しみになってきました。故郷が・・・・・

《1月18日》

庭の箱にミカンを入れてると、鳥が来て餌を食べてます
ジーッと見てると、その内にカールが追っかけて・・・可愛そう
そのカールは、相変わらず車のボンネットへ上がって、通る人を見てます
やっぱり変ですね〜

今日は病院へCTを撮りに行きましたが、病院内のコーヒーが美味しい
世界で初めて・・そう書かれた自動販売機がありました
それぞれ1個ずつコーヒーを作っていく行程が、画面で見られて面白い

また、帰りはいつもと違う道を通ると、また新しい発見がありました
自転車でさっと通り過ぎていく道も、こうして歩くと
いろんなものが見られ、歩く楽しみも大いにあります

年を取ると、まず足が弱ると聞きますので、今はなるだけ歩くことにしてます
一駅歩くのは当たり前。そう思って歩きます
車時代に育った今の子ども達、歩くかなーと気になるこの頃ですが

歩く楽しさ、孫にも教えなくちゃ・・・

《1月19日》

「自分なりの贅沢は?」そんなアンケートがありましたが
その中で女性は日常の中で、ちょっとしたことに贅沢を感じてます
「ちょっと高いお菓子を買った」「家で紅茶を飲みながら子供と過ごす時間を持った」
本当にささやかながら、幸せを感じることが嬉しい気がします

それに反して、男性の方はあまりその様なことには、関心が薄いよう
「鐘がない」「忙しくて・・」「思いつかない」etc・・・
”日々の生活の中にゆとりがあるか”の質問にも、女性の方が関心が高かった

あまりそうのようなことを考えないのか、考えたくないのか
でも、考えることによって、今の家庭生活を振り返るいいチャンスかもしれない
少しゆとりを持って生きていくのも大事なことかも・・・

今日のテレビ中で、最近は食事でも考えなければいけないことがあると
一人で食べたり、同じものをズーッと食べたり、家族が皆違うものを食べたり・・
だから栄養が偏ったり、わがままな子供が多くなるんだと

そう言えば、外食もない子供の頃は家族皆同じものを食べていました
今は外食で、それぞれが好きなものを頂きます
好きなものだけ食べることがいいことか・・・・ちょっと考えてしまいます

家庭、家族・・・少し考えた  わ・た・し

《1月20日》

今日、車の中で何げなく聞いてたラジオで・・・・

小学校の頃、どうしても学校へ行きたくなくて母に「今日は行きたくない」そう言うと
母・・「どうして?」と。Aさん・・「青空をジーッと見ていたい」
それを聞いたお母様は、思いがけない返事と行動をしたそうです

勤務先に電話して休暇の了解をもらい、お弁当の準備「さー行くよ」と
そう言って青空の見える場所へ行ってお弁当を広げ、思いっきり空を見たそうです
そのときAさんは、学校をさぼった罪悪感にさいなまれたそうです

その後は、学校を休むことなく過ぎたそうですが
そのときお母さんから言われた言葉が、今でも心の中に残ってると言います
「いつも一緒にいたいと思いながら、仕事が忙しくて・・・ごめんね」と
学校をさぼった私に、母からこの様な思いがけない言葉がかえってきたこと
Aさんは、今でも当時のことを思うと胸が痛むと言います

親子だから、分かっているようでなかなか分からないことも多くあります
また、やって上げたくてもやれないときも多々あります
それを理解することはとても難しい。そして親が亡くなって分かることも多く
親の年令になって初めて親の気持ちが分かることなんですね〜

皆それぞれがそんな思いでいるんだなーと思いながら聞いていました

《1月21日》

スイミングへ行く途中に花があればと、デジカメ持参で行きました
でも、なかなか無いですね。冬枯れです
寒いこの時期は、花はなかなか見あたりませんが、パンジーだけは元気です

急に寒くなり、出かけるのも億劫になりました
そんな中自転車で動いてる私、先日自転車が倒れてベルが壊れました
100円ショップにあると聞き、早速求めてきました。ビックリです

改めてみる100円ショップ。すごいなーと思うと同時に、こんな安くていいのかな
生産者への申し訳なさもありますが、安さには勝てず(笑)
今の学生は、これでかなり助かってると思うと・・まぁいいか

これで思い出しましたが、最近2才の孫が「まぁいいか」というのに大笑い
どうも私のまねをしてるよう。そのほかにも多々
孫のちょっとした仕草にそれが出てるようで、これは・・・と思う昨今です

会話って、どんな場合でもそうですね
ちょっとしたことで、引っ込みがつかなくなる事ってありますね
口は災いの元・・・・気をつけなくちゃ

《1月22日》

朝は車でひとっ走り。でも、富士山は見えずガッカリです
その後は自転車でまた走ってきました
最近の役所の駐輪所のおじさん、優しいですね。自転車を出してくれます

先日もラジオの中でだれかが言ってました
「年を取ったから、もう遅いから・・ということはない。なんでもやらなくちゃ」と
「思ったそのときが始めるとき」・・・まさしくそうかも知れません

60才で英会話を始めた人。70才でパソコンを始めた人・・・
全て意欲があれば何でも出来るということかもしれません。見習いたい先輩です
せっかちなくせに、何かを始めるには時間がかかる私

文章を書くことは好きですが、それを続けられたのは好きだから
でも、やはりスランプはありますね
「そんな時は、そこから離れることです」先輩に言われました

無理に書こうとしても、なかなか文章が続きません
そんな時、先輩の言われたとおり、いったんそこを離れてみました
そう!固執しないで、そこから離れる大事さも分かりました。先輩に感謝です

今夜は懐かしいCDを聞きながら・・・・

《1月23日》

青空です。布団を干して・・・さーでかけましょう

いつものお気に入りの公園、昭和記念公園へ出かけました
冬枯れのこの時期は人が少なく、気持ちいいくらいスイスイとどこへでも・・
子供連れの家族や、シニアの皆さんが所々にいます

原っぱでおじさまの集団が、何かで遊んでいます
紙で作った飛行機をゴムで飛ばして遊んでます。「楽しいよ〜」って。いい笑顔です
子供は凧揚げ、そして犬も走っています。これまたいい風景です

花はなくても、こうして歩くだけでも気持ちのいい日です
「何撮ってるの?」そう言われて答えられなかった私。目的無しだから・・・
写真についていろいろ話しをしてくれたおじさま

矢継ぎ早の質問に答えられない私に、勉強不足を再認識しさせられました
ステキな写真を見せて頂きながら、カメラをもっと勉強しなくちゃ
そんな気持にさせて頂きました。たまにはこうした刺激があるのもいいことです

最近スランプに陥って、カメラを持つ気にならなかったわたし
でも、今日はとても気持ちのいい散策日より
広々としたところにいると、自分の悩みが小さく見えるなー

いい散策の一日になりました

《1月24日》

昨日と変わってちょっと寒い日になりました。でも、散歩は快適です
今日も忙しく自転車を走らせました(笑)
スイミング30分、帰宅して歯医者と図書館。いつものコースです

昨年開店した美容院へ行き始めて1年になりますが
あまり余計なことは言わず、お任せでOKのところがお気に入りです
不思議なんですが、商売っけなし。ちょっと不思議ですが・・・

私「パーマかけてください」 M「髪の毛が傷むからやめた方がいいですよ」
私「髪にいいシャンプーないですか」 M「市販で充分ですよ」
私「「髪が傷んでるから、トリートメントした方がいいのでは」
M「美容院では高くなるので、自分でやって時々ここでやってもいいのでは」

以前の美容院は、余計なことまでやってたので、何だか不思議な感じ
でも、これでいいのよね〜。利用者としては嬉しい
それでいて、いろなどバイスは的確にしてくれます。うん!やっぱりいい人かも

友人にしても、同じように気が合うことは大事なことです
相性いいことと感性が同じであることは必須かな
一緒にいて気が楽、居心地がいいというのは最高の友人かも・・・

今日もそんな友人達に感謝。そしてこれからもよろしく!

《1月25日》

予報通り青空のいい天気ですが、風が強い一日でした
春一番ならいいのですが、これからは本格的な寒さの到来。用心しなくちゃ
やはり夜は寒くなり、気温の差の激しさを感じました

今、新聞でも盛んに「団塊の世代」を取り上げています
今年から退職の時期を迎え、いろんな方向に矛先を向けています
活躍の場所が、もっともっとあればいいのになーと思います

また、団塊ジュニアということで子供に対しても商売としてなり立つらしい
バブル前世の時期の子供には、格好のお客らしい
ブランド品がよく売れるというのも分かるような気もしますが・・・・

でも、小さな子供にブランド品は必要有るのかなと思ってしまいます
すぐに小さくなるし、贅沢・・ついそう思ってしまいます
テレビでそういったことを放映することで、またくすぐられるのかも

これから当分「団塊の世代」ブームです

《1月26日》

新聞で給食費を払わないことが出てました
決して払えないのではなく、払わなくてもいい・・・そう思ってる人が60%も居る
それを聞いて、呆れてしまうやらなにを考えてるのかと・・・

学校側は、子供には罪がないから、皆と同じように給食を出してるといいます
でも、切りつめた費用の中での給食作り。大変と思います
以前少しだけこの仕事に携わった私には、献立の大変さが目に見えるよう

払えるのに払わない・・・これが間違ってると思うのですが

間違ってると言えば、先日私が道を教えたのが間違い・・・と言われたのです
方向音痴故に、道を教えることは御法度と友人の弁
でもね、私だってまっすぐな道くらいは教えられるのよね〜と大笑い

さて、今日も孫と会って大笑いしてしまった
時々「うふふ」といいながらニッコリの孫。娘に聞くと「ばーばと一緒」
そう言っては「うふふ」と言うらしい
私がいつ言ったのかな〜・・・・しかしおもしろ〜い

子供って、こうしていろんなことを覚えていくんですね
恐い気もしますが(笑)

《1月27日》

故郷の友人と「お茶しようか」と・・・出かけてきました

彼女は、自分とご主人の母親をみてます。そして自営業の夫を助け
2児の母であり、民生委員でもあります
その忙しい彼女ですが、あまり弱音も吐かず本当によく頑張ります

時々会っては、お互い愚痴を言ったり、楽しい話しをしたり気分転換します
お互いに分かり合える部分もあり、話してホッと出来ます
故郷を思いながら話が出来るひとときです。そしてタイムスリップも・・・

これからの心配はお互いにありますが、その中で楽しみも見つけようと
そんな話しをしながらの1時間半
こうして時々会うことで、元気をもらえます。ありがとう!

話すことで元気が出る。うん!(^-^)確かにそうですね
少々辛いことも。”まぁいいか!” ”うふふ”で吹き飛ばしましょう

今夜もお気に入りの音楽を聴きながら・・・・・

《1月28日》

お正月もしっかり休んだのに、明日から3日間スイミングが休みということで
サウナでの話しは「このクラブは休みが多い」と苦情の話しで持ちっきり
「文句言いながらも皆通ってるんだよね〜」と大笑い。あきらめの境地か・・・と

確かにいろんなジムが出来てはいますが。一長一短なんですね
まず、自宅から歩いて通える場所が一番
そう言われて始めたプールですが、これは確かにそうかもと思えます

私がこれだけ長く通えたのも、近いからでしょう
最近は時間があればちょっとだけでもと出かけてる私に、ジムの方が
「よく続きますね」と言われますが、カナヅチだった私がふ・し・ぎ!

今日は久しぶりにカメラ持参で行きましたが、ちょっとだけ花がありました
交番の横に咲いた花を撮っていたら、警官の方が「ご苦労様」
そう言われてびくり。これは許可が必要だったかなーと一人笑いしてしまった

おかしいと言えば、孫が自分のお腹を指さして
「ここにパパが居るの」って。私が「パパ食べちゃったの?」と聞くと
「うふふ」という孫。それで又大笑いでした

笑いを運んでくれた孫に感謝!

《1月29日》

先日のCTともろもろの検査の果を病院へ聞きに行きました
術後6ヶ月が過ぎ、ちょっと詳しい検査でした
「今は特に異常はないですが、これからも検査は続けていきましょう」と
先ずは一安心の検査結果でした

元気だから安心と思っていても、病気ばかりはいつどうなるか・・・
その為にも、検査は受けなければと思う
最近それは強く感じます。まだまだしなければならないことが多いからかも

午後は歯医者へと自転車を走らせましたが、偶然にもメールで
「今日は歯医者」そう言った友人が2人。おかしかった
3人で「お大事に」と言い合いながら、慰め合った今日でした

今日、図書館で見た「暮らしの手帖」が妙に新鮮でした
以前は、毎月読んでいた本でしたが、いつ頃からか止めてしまった
今になると、広告のない本がとても素敵に見えました

広告がなくて、写真も多く、これだけの本が手頃な値段で読める
やっぱり凄い本だったんだなーと

《1月30日》

青空のいい天気。布団も干したい。デジカメ持ってでかけたい・・・
でも、今日はそれはままならず。残念!

朝早く用事があり出かけましたが、目的の場所は初めての場所
地図はあるものの、ちゃんと行き着いたことがない私
今日もまたドジってしまった。いつまでも開かないドア。??これは隣のビルでした
友人にメールすると「いつものことじゃん」とぴしゃりと言われた

街中をうろうろしながら歩いてると、郵便局を発見
すぐに中へ入って「記念切手ありますか?」という私に、「ハガキなら・・」と
早速ゲット。こうして郵便局を見つけては飛び込む私なのです

今日、故郷の幼なじみとのメールで、こんな羨ましいことが・・・
T「ミカンを採ったので、肩と歯が痛い」 私「今頃ミカンあるの?」
T[町の買い上げの山でミカンが植わってるのが、無料で取れるんよ」
私「いいな〜。私が行くまであるかなー」 T[多分無いと思うよ。とっても甘いよ」
無類のミカン好きな私は、この話はとても羨ましいです

故郷も気持ち良く晴れて暖かいとのことでした

《1月31日》

今日も気持ちのいい朝です。まず布団を干しました
その後は車で用事を済ませようと一っ走り
帰宅して、医療費控除の申請に出かけ、やっと一息つきました

私の入院ということもありますが、1年間の医療費の多さにビックリです
もう少し健康に出費出来たらな〜
今年は健康で、医療費を少なくできたらと改めて感じました

買い物へ行ったとき、何気なく覗いた花屋で菜の花を見つけました
玄関へ活けると春が来たようで嬉しい
洋品店でも「春は明るい色が多くなって、やっぱり春はいいですね」と

待たれる春ももうすぐのような気がします
四季があって、その季節の良さが初めて分かるから寒さも我慢できます
もう少し季節を楽しむ様にしましょう。寒さも吹き飛ばして・・・

そうそう、最近おかしいこと
今なんでも吸収して覚えようとしてる孫に「ばーばは20才」と教えた
くーママが「私だって・・・4才上だから24才」と。さーて!ちゃんと覚えてくれるか(笑)

1月も今日で終わりました。今月も読んで頂いてありがとう