このページは、私の思いつき・好きなことを書く
1ページにしたいと思います。 
今月も私の呟きを聞いてください

          【2月です】 2月11日 2月21日

1年で一番寒い月。そう!私の苦手な月です
皆さんも寒さに負けず、風邪引かないようにしましょう         

《2月1日》

今日から2月。私には「風引き月」なので要注意月です
スイミングへ通い、せっせと体力をつくっておかなくちゃと今日も雨の中行ってきました
サウナでの話はためになることが一ぱい。今日も沢山仕入れてきました

帰宅した私に友人から大きな箱が届いていました。嬉しかった!
懐かしい味・香りが一ぱい詰まった宝の箱です。開けながらo(^ー^)oワクワクの私
「なんだろう?」・・この瞬間がなんともいえなんだな。ありがとう!感謝

私はいろんなことでオンチだらけ
ビデオも、BSもちゃんと自分で操作できない。でもあまりテレビは見ないから
たまの不自由なんですが、でもそれが面倒なんです

急にBSを見たくなっても、見られないもどかしさ。悔しいよねー
主人曰く「今度順番を書いておくよ」だって。でもこれもちょっと抵抗あるし・・・・
要するに、方向音痴と同じく、人を頼りにしてしまうのがいけないのかも

分かっちゃいるけど・・・・なんだなー
しかし、考えてみると、私のオンチはどれくらいあるんでしょう。数え切れないな〜
まぁいいか!これでこの年まで生きてこられたんだから

アレレ・・・これがいけないのかも。開き直ってる???

《2月2日》

昨日の冷たい雨は上がりましたが、やはり寒い日になりました
午後車で走りましたが、車内の暖かさが気持ちいい。もう少し走りたいたい気分
でも、富士山が見えなかったのがちょっと残念でした

今夜は、六本木のライブハウスで「鮫島有美子」さんのコンサートです
他に3人のピアノとサックスそしてギターのコラボレーション
不思議な組み合わせのコンサート、果たしてどの様な構成なのか・・・と気になりつつ

叙情歌からオペラまで幅広い歌手の鮫島さん
今日は、宮川さんの編曲や、作曲の曲を鮫島風にクラシカルに歌ってくれました
ポップスも、演歌も宮川さんの編曲で彼女が歌えばこんな風に・・・と
宮川さんの編曲と、鮫島さんの歌の素晴らしさを改めて感じ、心地いい時間でした

ちなみに、ピアノを弾いた宮川さん(作曲で有名な宮川泰さんの息子さん)
そして「松健サンバ」の作曲家。ユーモア溢れた素敵な方
サックス担当は平原まことさん(ジュピターを歌った平原綾香さんのお父様)
素敵なサックスの音色に胸きゅんでした
ギターは千代正行さん(福岡出身 物静かですがギターは心引かれます)

こじんまりしたこのライブハウス、今日は大人の雰囲気がただよっています
今夜の歌の中で、宮川さん作曲の「手紙」はじーんとする曲でした
歌そしてピアノ、サックスそしてギターとのコラボレーションも本当にすばらしかった

あっという間の1時間半。しっかりと好きな音楽を堪能してきました
やはり音楽は素晴らしい〜

《2月3日》

我が家にも風邪菌が進入してきたようです
でも、寒がりの私なのにあまり風は引かないんです。風邪にも嫌われたかなー(笑)
でも、油断できないかな、今月は私の風引き月だものね〜

今日は節分。関西の風習で節分には「南南東に向かって太捲きを食べる」というので
早速太巻きを作りました。家族の分と娘の家族へ
娘のところには太巻き2本と、1才半の孫には細く巻いた納豆捲き配達です

今夜のメールで「○がなんと1本全部食べたよ。ビックリ・・」と
写真貼付で届きました。なるほど孫が細捲きにがぶり・・・と。なんとも頼もしい
いつからの風習か、関東にもじわりと浸透して来つつあります

お寿司で思い出すのが、東京でのあのこと
九州からでたことがない私は、油揚げは三角と信じていました
ある日、いなり寿司を作ろうとお豆腐屋さんへ行くと長方形の油揚げしかない

さてこれで、いかに三角のいなり寿司を作るのか・・・・頭を悩ませながら
でも、試行錯誤でなんとか三角の稲荷を作ったんですね
今になれば笑い話ですが、当時の私はかなり頭を悩ましたいなり寿司でした

ちなみに太巻きは何処も同じでしたね〜

《2月4日》

立春というのに、今日は最高に寒い日でした
いつものように多摩川への散歩では、川からの寒風で肌が凍るような寒さ
全国的に寒かった様です。風が冷たい日になりました

夕方から、地域のパソコン仲間のオフ会。参加者は50名
この会の仲間との年に2回の顔合わせ。日頃はオンラインでのお付き合いですが
今日はface to faceでの会話。皆さんの新発見する場所です

知らない方々とのお付き合いが、パソコンを通して広がっていく楽しさ
不思議な世界ですが、こうして現実に輪が広がっていくのが嬉しい
いろんな情報を頂きながら、自分も成長していかなければと思いました

パソコンの世界も奥が深く、私はまだまだ何も分かってない
そんな中で、いろんな知識を得てそして情報をうまく利用しながら、これからも行きたい
そして広がっていく友達の輪・・・・大事と思いました

人との繋がりの大切さ。改めて感じたオフ会でした

《2月5日》

先日プールへ行った時、サウナでの話で健康診断の話が出ました
みなさん毎年よくやってますが、私は???といったら
「子宮癌の検診はやらなくちゃ駄目よ」と、まず区役所に連絡してみることといわれた

今日、またサウナでその話が出て、私が「予約したよ」といったら「それでいいのよ」と
こうして皆に刺激されて、私も受診することになったのです
やった方がいいとは思いながらも、そのままにしてきた私。有り難きかな・・友人は

お昼にはテレビで「別大マラソン」を実況してました
懐かしい故郷の様子を見ながら、改めて海のきれいさに釘付けになりました
高崎山、そして別大の海岸線・・・・どれも懐かしい場所でした

海が好きな私は、こうして海を見ただけで元気が出そう
だから、近くの多摩川も好き。毎日の犬の散歩が、寒くて大変といいながらも
好きで行ってるのかも知れない。川も故郷を思い出すものだから・・・・

その多摩川を、今日は自転車で娘のところへと出かけた
20分とはいえ、風の冷たさにはまだまだ自転車は大変。そう言いながら飛ばしていった私
くーままも来訪で、孫がお昼寝の1時間3人でお喋りを楽しんできました
おひな様を飾りながら・・・・・

今日の休日は、日差しはあったものの、まだまだ風が冷たい一日でした

《2月6日》

何時も行くクリーニングのおじさんに「はい!1番よ」そう言うといつも大笑い
「そうなんだよね。なんで1番なんだろうねー」って
「いいじゃん。学校の成績は下がることあるけど、この1番は永久に不滅よ」
上得意でもないのになんで、私が登録が1番か。まか不思議。いつもおじさんとの会話です

私は、あまり上得意ではないのに、なぜか小さな店の人と仲良しになります
独身の頃、店のご家族と一緒に旅行も行ったこと有ります
とっつきにくいともいわれる私も、しっかりと私を分かってもらえばOKなんだけどなー

天気予報で、今夜半から雪かも知れない・・・そんな予報が出されています
九州の故郷へ帰省したメル友さん、先日初めて雪を見たと嬉しそうな様子をブログで拝見しました
スケッチで楽しませてくださるMさん。何よりの題材かもしれません。よかった!

故郷を愛し、友人をこよなく大事にし、今私が求めてることを全て実践してるようなMさん
これは絶対お金では買えないものばかり。今の世の中お金で人の心も買えると言ったのは誰?
絶対それはあり得ない。そんな寂しい世の中にはなって欲しくない。むなしい・・・

自分達が子どもの頃とは大きく変わった、今の世の中
以前のようにはならないにしても、せめて心だけは昔のあのよき時代に戻って欲しい
「あの頃はよかった」そういう私も年を取った証拠かな〜
そうは思いたくはないけれど

《2月7日》

昨夜夜半から降り始めた雪。今朝は積雪が心配でそーっと窓を開けました
積もってた雪も、雨に変わったようで道路の雪も溶けてます
でも、多摩川の土手は雪が一ぱい。カールに引っ張られて何度も転びそうになった私でした

家族の風邪がやっと治って一安心・・・・・と思ってた私に、ついに来ました
2月は私の風邪引き月。アァ・・・到来です
やはり私にはこの2月は鬼門です。行きたかった歌謡コンサートも友人に行ってもらいました

友人に酒粕と甘酒をもらってきました
同郷の友人と「田舎では酒粕を焼いてお砂糖つけて食べたよね」といいながら2人で大笑い
こちらではこの様なことはしないらしい。我が家も主人は???でした
やはりこれは故郷での食べ方なのかなーと。所変わればですね

風邪を引いて喉が痛いた時、よく母がキンカンを甘く煮てくれました。それに甘酒
寒気がするときは、だいだい(酸っぱいミカン)を絞ってお砂糖を入れ熱いお湯を注いで
ふーふー言いながら飲んで、体を温めたものでした
今はそんなことをすることもなくなりましたが、全ていい想い出です

早く良くなるように、今夜は早寝します。みなさんも風邪にご注意です

《2月8日》

暖かい日になりました。こんな日はじっとしてるのは勿体ないのですが
風邪では出歩くわけにはいかず・・・残念
でも、カールの”オ・ネ・ガ・イ!”の目に負けてついに散歩だけ行ってきました

いつも故郷のことを知り、そして楽しませて頂くAさんの日記は楽しい
その中で、面白い記述を見つけました
早速お断りを入れて拝借することにしました

男女のシャツのボタンが逆の理由を伝えていた。

男は、自分でボタンをとめるのに適した方向。

女性は、お付きにとめてもらいやすい方向だそうです。

確かに不思議とは思っていましたが、深く追求することはしなかった
しかし、この様なことがあったんですねー
ということは、女性はいつも誰かにとめてもらわなくちゃ・・・って

でも、男女平等の時代。そろそろボタンの位置も同じでもいいかも知れない
いいえ、本音は・・・・とめてくれる人が居ないから(笑)

《2月9日》

昨日、上記の「ボタン・・・」の件で”止めてもらわなくちゃ”と書いた私に

実は・・・私が書きたかったのは、とめる方ではなく、はずす方・・・』と大笑いの記述が
なるほど。そのたぐいは聞いたことあるなーと一人笑い

さて、私の風邪の荒療法として「風邪はスイミングで治す」というのがあります
以前は少しぐらいの熱は、サウナで汗を流して治すことでした
今回もやってみました。サウナでじっくり暖まって。でも今日は少し泳ぎましたが・・・

これで完治した感じ。でもこれから再度熱がでたら笑われものですがどうなるでしょう
家族に言ったら、絶対何か言われるのでいつも事後承諾
でも、この療法は良いと思うんだけどなー。何時まで続くかこの荒療法は??

午後は、クリスマスローズ展が開かれてるとのことで、車を飛ばしました
一足早く数十種の珍しいクリスマスローズが咲いています
沢山の花を写し終え、帰宅した私の目に・・・・アァ、今回もピントはずれが一ぱい

なにが原因。腕??!(^^)!ピンポーンなんですが、カメラのせいにしよう
やはり買い時に来てるかな〜。マイカメラ

(^人^)オ・ネ・ガ・イ(^人^)オ・ネ・ガ・イ・・・・・しよう

ps:メル友さんから送られてきた雪祭りの様子です↓きれいですよ

http://ranahana.hp.infoseek.co.jp/yukimaturi.html

《2月10日》

以前書いたことありました「がんばらない」の本を書かれた鎌田実先生(注)
その先生のキーワード「がんばらない」けれど「あきらめない」
心のケアも含めた「優しい医療」を続けられた先生の指針に本当の暖かみを感じます

の言葉の原点は、若いとき末期の癌の患者を励まそうと
「がんばりましょうね」と部屋を出ようとしたとき、その患者さんが涙をぼろぼろこぼしながら
「先生、私今まで頑張って、頑張って、頑張ってきました。もうこれ以上頑張れないです」
その言葉を聞いたとき「頑張ってね」が相手を傷つけることもあることを初めて気づいた・・・・と

先生の父は貧しい生活でしたが、厳しい中に優しい人でした。でも実父ではなかった.
そのお父さんに自分が医者になりたいといったとき
「貧乏な人間が医者にかかるとき、どんな卑屈な思いで医者にかかってるかお前は絶対忘れるな
医者になるのなら、貧しい人、弱い人、年寄りが絶えず喋れる様な医者になれ」
これは父と自分との約束であった・・・と

「がんばらない」・・・・・肩の力を抜いたら 、生きるホントが見えてくる

命は一人では生きられない。人は繋がりの中で生きる。家族の力を信じよう
家族は「ある」ものじゃなくて「つくる」もの。壊れたらつくり直そう
あるがままでいい。あなたがじぶんらしくいきる、それが「頑張らない」こと

そして最後に頑張り続けながら、頑張らない心をちゃんと持ってるのが
オシャレなんでしょうね、きっと
・・・・と結んでいます

「がんばらない」・・・・・・いい言葉ですね〜

(注:鎌田先生・・・諏訪中央病院めいよ院長)

《2月11日》

暖か日になりました。こんな日は大きなものを洗濯したくなります
あれもこれも・・・そう思いながら始めたら止まらなくなり、次々と洗濯機を回した私
風邪も完治と思いきや、まだまだ治りきってない
やはり荒療法も効かなくなってきたとガッカリ。さすがにスイミングはお休みしました

家でゆっくりと本でも読んでいれば、少しは体も休まるのに、なぜか本が読めない
読む本は沢山あるのですが、どうしてもあれこれと用事が目について駄目
通勤中は、電車の中でかなり読んでいたので読書量も凄かった

その私が、今回は真剣になって見てるものがあります。パンフレットです
カメラを買い換えようと検討中ですが、今回のようにあれこれと検討することは珍しい
カメラにくわしい知人や、カメラ店へ聞いたりパンフレットで検討したり・・・
今のカメラでも使いこなせない私が、買い換える資格があるか・・・自問自答しながら

カメラもパソコンもそうですが、次々と新しい機種がでるので買い時が分からない
でも、自分が必要と思うときが買い時。そう思うことに・・・
さて、購入したらもう「カメラが悪い」そういえないので、/(-_-)\ こまった〜

なんでもそうですが、購入前が一番楽しいのかも・・ね

《2月12日》

昨日のぽかぽか陽気は何処へ〜。強風の一日になり寒かった
多摩川へ散歩へ出かけても、強風で飛ばされそう。思わず足も速くなります
でも、多摩川の様子を見てると気持ちがホッと出来る瞬間です

さて、先日の新聞で「なかなか捨てられない物」というランキングがでてました
女性・男性で共通のものが有ります
それは「古いアルバムやネガ」「卒業アルバム」が1,2位を占めています

女性が洋服や装飾品など、身につけるものが上位にランクされてる中で
男性が面白い・・「昔の交際相手の思い出の品」が6位に入ってます
女性より男性の方が未練を引きずってるようです
ちなみに「中学生の時のキスマーク入りの手紙は破れない」と(笑)

女性の「痩せたら着られるかも」「また流行する時期が来るかも」と
皆思うことは同じとおかしくなりましたが、やはり思いきって捨てることは大事
私にとってもこれは大きな課題です

「捨てる!」を書いた辰巳渚さんは
「思い出に1枚のきれいな写真だけ取っておく」「心の思い出と同じ量まで減らす」

確かに・・・と納得しながらも「でも・・・」という私も居ます

《2月13日》

朝はちょっと寒く感じましたが、いい天気で暖かになってきました。じっとしてるの勿体ない
風邪もソロソロ大丈夫かなーと、スイミングへ走りました
いつものように泳いだあとのジャグジーとサウナでゆっくり時間をかけ温まってきました

携帯に入ったメル友さん2人「インフルエンザにかかりました」とメールあり
身近に感じたインフルエンザ。気をつけなくちゃ
早く治って欲しいなーと願いながら、日頃忙しいMさんにはいい休養かと思ったり

先日来「顔晴れ」に関して、沢山の方に「素敵な言葉」といわれた
確かに「がんばれ」は辛いけれど「顔晴れ」といわれたら、気持ちがその気になれるのです
皆それぞれががんばってるから、それを痛切に感じるのかもしれません

先日も新聞記事でかかれたことが目にとまりました

「もっと頑張れ」ばかりではなく「頑張ってるね」といって欲しい
この言葉で、子ども達が勇気と自信を持つように応援して欲しい
・・・・と

「頑張れ」だけではなく、何げないちょっとした言葉で傷つき、生涯辛い思いを
しょって過ごす人も居ます
その時は何げなく言ったひと言ですが・・・・・

だから、言葉って大事にしなければいけないなーと、この頃痛感します
一度言った言葉は、取り消せないから・・・・

《2月14日》

暖かくて、上着も不要で散歩できた今日。足も軽やかo(^o^)oウキウキです
青空を見ながら”もう春〜!”を実感しました

今日はバレンタインデー
デパートでは、この日のためにチョコレート1粒3000円のがあるという
それも完売という。いったい行方は??と妙な心配を(笑)

久しぶりに出かけた整形外科で思わぬプレゼントを頂きました
男性だけと思いきや、全患者さんに「院長からです」とチョコの袋をいただきました
そう言えば、この病院、昨年は3月3日にひなあられ頂きました

バレンタインなんて・・・といいながら結構楽しんでる私が居ます
どんな行事でも、自分が楽しめるならいいんじゃない・・・そう思いながら楽しみます
楽しみは自分が作らなくちゃ、そして自分で楽しまなくちゃと思います

楽しみといえば、今日は1歳半の孫のお泊まり
親が居なくて、また家が変わって興奮してるのか、なかなか寝てくれません
ニッコリの様子を見てると、何も言えず相手してしまう婆バカです

やっと寝てくれました。甘いチョコで一息入れましょう

《2月15日》

4月終わりの気温らしい。時間を追うごとに暖かくなって来ました
布団を干して、今日はふっくら気持ち良く眠れそう
自然の恵みのありがたさを感じるときです。そして数少ない鉢の中で新芽も発見
やはりこの時期は、新しい息吹を感じる季節。新芽を見ながら嬉しくなります

孫を見ながら、成長の早さに驚かされますが、まず笑ったのは
娘の化粧品の袋を取り出して、それなりに間違わずに顔に塗る真似をしてること
ほお紅も、口紅もますカラー・・・それぞれまとを得てるからおかしい

孫を見ながらそう言えば、子供もこんなことあったなーと今になって改めて
思い出すことが多くなりました
自分達が子育てしてたあの時代のことを懐かしく思い浮かべますが、なぜか
楽しいことばかりが思い出されます。不思議ですが・・・

そんな気持を持ちながら、子どもの面倒を見てくれた私の両親にも感謝の念を抱きます
やはり孫はかわいいもの。でもやはりそれなりに大変
今になって感じる親の恩ですが、人間その時期が来ないとそれが分からないのですね

ごく当たり前に思ってたことが、実は気遣いをかけていたのかもしれない
そんなことが沢山あります。いろんな面で
だから感謝の気持ちはいつも忘れてはいけないと思う。誰に対しても、これからも。

感謝の気持ちは、ずーっと・・・・

《2月16日》

昨日のあの暖かさは何処へ〜。予報通り寒い小雨の朝でした
でも、少々寒くてもスイミングは出かけます。今日もいろんな話が飛び交います
「タワシで顔を擦るからすべすべよ」そう言われても私にはできない。サウナでの話でした

カメラの注文したのが整いましたと連絡有り、早速新宿のカメラ店へ
地図では分かったつもりの私ですが、やはり持病の方向音痴で迷いに迷ってやっと・・・
優しいカメラ屋の店員さん、静かで落ちついたお店でホッとしました

「カメラバッグは置いてないの?」と聞く私に「「お取り寄せなんですよ」そう言われたあと
「他のメーカーのバッグでよかったら差し上げますよ」
「カメラが入ればなんでもいいです」そういう私に、新品のカメラバッグをくださいました
ラッキー!とても素敵なカメラバッグでした

しかし何度行っても新宿の駅は迷ってしまいます
そのまま帰れば迷うことはないのですが、ちょっと寄り道を・・・となると戻れません
また、行きたい場所にはまったくたどり着きません。一体これは???

でも、久しぶりの雑踏の中を歩きながら、何だか嬉しい気持になりました
そういえばこの頃混雑した中を歩くことも少ないなーと
たまには刺激をもらうのもいいな〜。この疲れが心地いいような気がします

静かな生活が続くと、きっと人恋しくなるんでしょうね

《2月17日》

カメラも使えるようにならなければ折角購入したから・・・・
しかし、悲しいかな。マニュアルを読んでるうちに疲れてしまった。メカ音痴症候群(笑)
買ったときは嬉しかったのに、妙な苦痛ができたよう。/(-_-)\ こまった〜

それが聞こえたかのように、私がお世話になってるセミプロのTさんからの電話
いろんな説明をしてくださいますが、ちんぷんかんぷん
「とにかく撮って撮って楽しむことですよ」 そういわれても・・・・余裕のない私
今日開幕した「ラン展」にはとうてい間に合いそうにないなー

広い公園などへ行くとかなりお年を召した方も、大きなカメラを担いで歩いてます
いくつになっても趣味として、また一人でも楽しめるのがいい
それらを見るにつけ、私も末永く楽しみたいと思う。スイミングと同じように・・・
趣味の世界は広く浅くから、徐々に自分にあったものに絞っていくといいと言われます

好き嫌いのハッキリしてる私は、もう嫌いなことは受け付けない。好きなことだけ
これでいのではないかなー。と勝手な言い分

今、この時しかない時間を大切にしたいから・・・・・・

《2月18日》

寒いけれど、なんとか我慢できるような気温でホッと出来ます
こうして少しずつ春がやってくるのですね〜
寒さが苦手な私には、本当に春が待ち遠しいこの頃。ウメの蕾も少しずつ膨らんでます

母から荷物が届きました。その中にはいつも広告の裏に書いた母の走り書きがあります
この頃は書くことが少し苦痛になったと書いています
「また暖かくなったら行こうかと思うが、まだ行けるかなーと思いながら・・」
寒い時期なので心配ですが、好きなゲートボールを楽しみにがら過ごしてるよう

母が元気でいてくれることで、私も一安心ですが
都合で私が帰省できないことを、母も案じています。お互いが元気でいることを
願いながらの日々です。母の元気は私の元気の素でもあるから・・・

野菜を少しだけ作ってる母。今年は大きな大根ができたようです
煮物にしたらとても美味しく、ひと味違った味です
これが故郷、そして母の味かもしれない。これもいつまで食べられるかなーと思いながら

今年の4月には町が合併で、故郷も少し変化があるようです
故郷を思う気持ちはいつも変わらず、それだけにいつまでも変わらないで欲しいと思う
故郷も人の心も・・・・・・

《2月19日》

今日は少しゆっくりの散歩でしたが、仲良くなった犬の散歩のお仲間と話しながらの
散歩になりました。これまた楽しからずや・・・です

スイミングで久しぶりにお会いした仲間と話をしながら、介護の大変さを痛感しました
私も88才の母がいつその様な状態になるか・・・
目の前に”介護”がぶら下がってる状態ですので、とても人ごとには思えませんでした

その方がおっしゃいます「やはり口で分かってるつもりでも、実際に携わると
現実には想像以上のことが出てきて、なかなか思うようにはいかず、私も疲れて大変」と
かなり疲れ切った彼女。でも「親だからしょうがないよ、いずれ私もそうなるから・・」
そう話す彼女の顔が今でも私の頭に残っています

介護の大変さは、分かっているようで実際には思いもよらぬ事が起きてきます
また長くなればなるほど、回りの方の大変さがあると言われています
私も、これから先のことを思うとどうしていいやらと不安で一ぱいですが、さて何を?
そう言われると、何もしてない、できてない現実にハッとすることがあります

一人住まいが心配だから、介護の要請をして欲しいと願う私に母は
「そんなもんはいらん」と受け付けてくれません。きっと今が元気だからでしょう
それに母のような年令では、役所に世話になることにとても抵抗があるようです
これではこまるのですが、いろんなことに関してまだまだ考えなくてはいけないことが山積み

少しずつ考えていかなければ・・・・・

《2月20日》

小雨が降る寒い朝でしたが、開催中の「世界ラン展」へ行きました
11時に入りましたが、もうかなりの人・人・人・・・・・

遠くから全体を写すにはもうまったく駄目状態
特に人気の場所には人が多くて、「止まらないでください。」と大声が飛び交います
人の中を歩くだけでも大変。それぞれが工夫を凝らして素晴らしい

いい香りもします。そして小さなかわいいランも目を引きます
誕生月のランも趣向を凝らして楽しい。珍しいコブラキッド。まさしくコブラです
紀子様ご懐妊の記念で出展の「プリンセスキコ」も清楚できれい

ランの高貴な様子が、まさしくその風合いでそれを感じます。ため息が出ます
ゆっくり見たいと思いながらも、まずそれは望めないこのラン展
毎年行ってますが、やはり楽しめます。時間を忘れてひたすらカメラに向かった私

でも・・・・・・いい画像が無くてガッカリ。いつもの事ながら
でも、少しだけ新カメラでの撮影で満足しました。これからはドンドン撮らなくてはと
春には活躍できるかな〜。新カメラ・・・・・

《2月21日》

我が家のウメの花が少しつぼみが膨らんできたような気もします
庭にはかなり大きな木と、枝垂れウメ2鉢がありますので、これからの花の開花が楽しみ
でも、枝垂れウメは、油断するとカールの格好の遊び道具になります。こわ!

いつも3人で集まる仲良しに、今日は1名の仲間が増え食事とお喋りです
いつものように言いたいことをいいながら大笑い
いつもながらアルファファの多くなる時間です。笑うことの大切さを今日も実感

しかしなんで〜・・・というような失敗もしでかした私
「また笑わせてもらいました」そう言われても、私はわざとじゃないのになんで???
お陰で日頃は体験できないことを体験。これは自慢していいのかな〜(笑)

そうそう、私がカワセミをどうしても見たいと言い続けてきましたが
メル友さんから、多摩川にいそうな場所の地図を送ってきてくれました。ありましたねー
いつも散歩へ行く道より少し先ですが、楽しみができました

あちこちの掲示板へ行っても、カワセミのかわいい姿に魅了されています
いつか見られるかなー。双眼鏡もって散歩してみよう
カワセミとの出会いが密かな楽しみ・・・・・

《2月22日》

今日は比較的暖かな日になりました。歩いていても春を感じます
手袋が不要・・・何ヶ月ぶりかな〜

早めに出かける用事があり、電車に乗りましたが新宿の地下街は相変わらずの人
行き交う人の忙しそうな様子。思わずぶつかりそうになる私
動く歩道もじっとしてる人は居ません。皆その上を歩いてます。忙しそうに・・・

高いビルを眺めると、思わずのけぞてしまい転びそうに・・・・
しかし、よくぞこれだけのビルがあるものだと感心しながら青空の中を眺めて来ました
昼間、人口密度の高い新宿。やっぱりと納得です

電車の中は温かくて気持ち良く、私はすぐに眠くなります
以前なら本を読んでた私も、この頃は眠る専門。温かい日差しの中の一眠り
電車の中のこの時間は・・・幸せ時間です

家の中では、時間はあってもなかなかゆっくり読書や一眠りが出来ない私
せっかちなのだろうか・・・
ゆったりも、あくせくも同じ一生の人生。ゆったりがいいかもねー。最近感じます

《2月23日》

暖かくていい天気です。カメラを持たずに出てきたことを後悔しつつ電車の中へ
今日は、横浜のメル友さんの個展を見に出かけます
初めてのご対面で、少々心配しながら入り口を開けると「はい。分かります」との返事

絵はネットで時々拝見してますが、やはり実物の方が色使いがズーッと素敵
優しいタッチで、メルヘンの世界を思わせるような絵です
横浜の様子が、絵のなるとこんな風に・・・・と楽しませて頂きました

横浜は大好きな町。海がありそして異国情緒豊かで何処を歩いても絵になります
そんな町を愛し、それを素敵な絵にすることができるYさん
私は写真でしか残すことができないけれど、また何度でも足を運びたい横浜です

丁度、その会場の周辺が元町で、チャームセール開催中で凄い人出です
初めてこの時期に元町へ来たのと、この熱気についついあちこちと覗いてみたくなります
やはり若者の街。横浜元町は若いママさんで賑わってます

ウインドウショッピングだけでも充分楽しめる私は、いろんな店を覗きながら
結構楽しんできました。あてのないうろうろも楽しい

カメラで横浜を写すことはできなかったけれど、今日はYさんの絵を堪能できました
趣味の世界も、こんな風に自分で楽しめたら・・・そう感じました
Yさんありがとう!

 

《2月24日》

今年退職をされる方と話す機会がありました
「これでフリーな身だ!」そう言いながらも、一抹の寂しさが感じ取れました
やはり長い間にはいろんなことがあり、キットひと言では表現できないほど感慨深げと思います
やはりきちんと定年を迎えること自体、素晴らしいことだと思います。ご苦労様でした!

今日はとても寒い日になり、まだまだ油断できないと思いました
ウメの花も今年は遅れてるとのこと
でも、春の草花も咲き始めたと故郷からの画像が届きました。感激!です

友人がちょっと悩んでる様子
でも、それが何であるかは聞き出せない。ただ元気でいて欲しいと願うばかり
人生いろんなことがあるのは常のこと。でも苦しい気持ちは分かる・・・

いつも元気に走りまわって、私も彼女の行動力には感心していました
でも、違うことで東奔西走してる彼女の様子を思うと辛い
その彼女が「富士山を見たい」そんなハガキをもらった。「ぜひ行こうね」と返事を書いた

春の温かい日に、キット彼女と箱根で富士山が見られることを願いながらの日々
悩み苦しみ辛い・・・・早くトンネルから抜けて欲しい
こんな時はなんと声をかければ・・・・。「元気でいようね」としか書けなかった私



《2月25日》

友人が「この本はいいよ」そう言って貸してくれ、ました

「いい言葉は いい人生を作る」  斉藤茂太

まず最初に
人生、長く生きると「何ができるか」ではなく「何を楽しめるか」にっかってると
人生に不足を感じたら、もう少し忙しく生きることも一つの解決策か

まさしくそうかも知れない
時間がいっぱいあると、いいことは考えない。悩んでるときは特にそう
だから忙しくして気分をある場面に集中させるのもいいのかも

仏教に「小欲知足」という言葉がある。欲望を小さくすれば容易に満足できる
100%の世界から、少し引いた60%で生きていこう
「足りない」という憔悴感がなくなり、ゆとりや柔軟性が生まれてくる

100%望んでも駄目と分かってはいても、やはりできれば・・・と思う
でも、それは自分自身を追い詰めてるのかもしれない
人生ゆとりを持っていきることって大事なんですね。この頃強く感じます

まだまだ読み始めですが、さすが精神科医の斉藤先生ですね
人生明るく生きるために、何げないことが書かれて、なるほどと思うことが一ぱい
これからじっくり読んでみたいと思います

言葉の持つ強さ、優しさを感じます。言葉って大切だなーと

《2月26日》

朝から雨。やはり肌寒い日になりました
オリンピックも、荒川選手の金メダルでもう終盤のような気分。ちょっと寂しい
やはり本番で成果を出し切る難しさを感じます。結果よければの世界ですから・・・

この頃私が無茶をしすぎると、友人からメールを頂きました
確かに、自分ではあまり考えずに突っ走ることが多いので、キット危なっかしく
思えたのでしょう。彼女のひと言ひと言がグッと来ました

もう少し自分の健康を考えなくてはいけないのに、過信してしまう事が多い
ついこれくらいとやってしまうことが、非常に危険なこと
分かってるのにやってしまう・・・つまり分かってないからですといわれれば
まさしくそうかも知れません。自分を分かってるようで分かってない・・・

辛いこと、嫌なことがあれば、その場から逃避できればそれが一番簡単
でも、それができないならば現実を見据えていかなければ
彼女のひと言ひと言が、今日の私をハッと我に返らせた。ありがとうAさん

大事な友を持った私は幸せ者です
これからも突っ走る私をじっくり見て、時にはブレーキをかけてくださいね
そう返事を出しました

自分を大事にすること改めて感じました

《2月27日》

娘のところへ行き、思わず通り過ぎようとした私
ドアの前に大きな自転車がどんと居座っていたからです。「買いたいなー」といってた自転車
やっと買ったようです。それにしても丈夫な自転車。これなら孫を乗せてももOKかな

ソロソロ運転免許の切り替えで、写真を撮らなくちゃと写真屋さんへ
ついでにパスポート用の写真も一緒にお願いすることに。しかし写真って苦手
撮るのは好きですが、撮られるのは大の苦手。フーやはりり年相応。当たり前ですが(笑)

今のカメラはかなりきれいに撮れるので、シワもしみも補正されるよう
でも、あまり実物と大きく過わっっても困ってしまう
会ったときに「あれれ・・・」なんていわれかねないもの。でも、せめて写真だけでも
そうあってもいいかなーと密かに思ってる私。まぁ無理ですが・・・(笑)

しかしネットの世界は面白いです
想像の世界でお付き合いをしてる方が大部分。それがまた楽しいのかもしれません
そうはいいながらも会ったときに、すぐに分かるのがまた不思議
文面でその人のことは何となく分かってくるんですね。あの人もこの方も・・・

今日もいろんな思いを馳せながら、メールを書いて会話を楽しんでます
いい時代だなーと思いながら・・・

《2月28日》

今日は寒い日になりました。2月の最後のあがき・・・そんな感じです

運転免許証の更新で警察へ。昨年駐車違反をした私は今日は免許交付はお預け
4月の講習を1時間受けての交付になります
違反は独身時代のスピード違反以来。これからも気をつけなくちゃ・・・

田舎に居るときは、不便故に車は必要不可欠なもの
独身時代から車に乗ってました。山の中でパンクし自分でタイヤを取り替えたことも
でも、こちらでは一歩でれば、方向が分からなくなり電車の方が楽

電車でも、地下鉄は本当に分からない
出口を間違えたら、まったく反対方向になりパニックになることしょっちゅう
考えたら、全て方向音痴が原因。出かけるのは未だに不安一ぱいの私

明日から3月。春の訪れが嬉しくてo(^ー^)oワクワクします
カメラを持って出かけたいなー。その為には、なんとか方向音痴を解消しなければ
しかし、それはまず不可能な気が・・・・

友人曰く「貴女は方向音痴を治そうとしないのよ」って。まさしく・・・・です

(今月も読んで頂き感謝です)