日本語論(2) 日本語論(1)へ | Topへ | |
、日本語は世界に誇れる言語の一つであると思っているが、言語としての唯一の問題点と思うのは、漢字の読みなのである。 「国語文法」「日本語文法」との乖離も気になる。 |
||
|
||
振り仮名・ルビ
細々と20年、外国人に日本語を教えてきて、日本語は世界に誇れる言語の一つであると思っているが、言語としての唯一の問題点と思うのは、漢字の読みなのである。非漢字圏の人は、漢字そのもの習得が日本語学習の一つの壁になっていて、やっと、漢字の音読み、訓読みを覚えても、文中で出合って、どちらで読んでよいかわからない。、 なお、漢字の習得に時間がかかることから、その使用を制限する動きが、敗戦後の国語政策のようであるが、その可否についてはここで議論しない。また、振り仮名は、それを言語遊戯的に使うことを含め、長い歴史を持ち、今も盛んで、これを見てゆくと、ユニークな日本語世界が浮かび上がるのだが、これもFBで扱うには大き過ぎるテーマである。 |
||
|
||
2015年9月9日 原沢伊都夫『日本人のための日本語文法入門』講談社現代 日本語を外国人に教える仕事をしてみて、悩まされるのは 日本語を教えて分かることは、「学校文法」はほとんど役 「来た」「行った」などの形を「タ形」と呼び、一般には (なお学校文法は古文を読む際に威力を発揮するので、そ |
||