|
日曜参観日(2000/10/01) 親子で折り紙を作成した。 |
![]() |
![]() |
雪の公園で冬を楽しむという趣向で
歩くスキー講習会、スノーシュー体験会、チューブ滑りが実施された。
私は歩くスキーに初挑戦
参加者は35名で、内20名が初心者コースであった。
スキー、ストック、スキー靴は無料貸し出し。
![]() |
朝、9時30分集合 歩くスキーは身長プラス30cm 靴は長靴のつま先にゴム板をつけた感じ 参加者は年輩の方が多い。 最初は歩行からスタート。 |
![]() |
![]() |
![]() |
講習会はクラシカルスタイルだそうだが、 競技会ではスケート走行で「走るスキー」 とのこと。 公園のいつもは芝生の場所をぐるぐる10周 最後まで残った8名で野球場を一周して終了。 先生から、上手とほめられてしまった。 |
平岡緑中学校 制服も「みどり」を基調としたデザイン
ライブヒルズ町内会館
はるのみち
なつのみち
あきのみち
木の花のみち(このはな)
平岡公園小学校
平岡公園 噴水
平岡公園 遊具
梅の香橋
梅林公園として親しまれている平岡公園 |
平岡公園小の日曜参観(10/3)
「親子ふれあい空間」が授業参観のあと、実施された。
体力テスト、森のクラフト、風船をつかってなど12会場が設けられた。
コンピュータ体験空間
20台のパソコンLANを臨時にインターネットと接続して
親子がインターネット体験をするという「ネットデイ」となった。1時間ほどではあったが、6年生のお父さんが中心となり
「インターネットとは」、「インターネット接続に必要な機器」、「絞り込み検索」などの
説明を行い、それぞれの目的のホームページにアクセスを行った。
私もお手伝いのお父さんとしてちょっぴり参加。
ほとんどの子供たちが難なく操作しており、今日の参加者がインターネットの輪を広げることだろう。
ライブヒルズの夏まつり 7/30,31
会場風景 生協ルミネ駐車場
模擬店
焼き鳥、おでん、焼きそば、ビール・・・
カラオケ
平岡公園小のアイドル先生登場
大運動会開催 6/4
先週、雨で再度の運動会
朝雨もあがった
初夏を思わせる日差しの中、大運動会開催 1999/5/23
グランドで家族そろって楽しい昼食