Prev Back Next

ゲーマーズマップ 第 316回

鷲宮

探検日: 2013年02月03日

冒険前のできごと

この日は節分でした。
今回は、去年4月に鷲宮神社で買ったお守りを納めに行くことにしました。
お守りの袋には、「お札・お守りは1年経ったら貰い受けた神社に納めます」みたいなことが書かれていたので、近所の神社ではなく、鷲宮神社まで持っていくことにしました。
まだ1年経っていませんが、今日は節分で、たいていの神社ではこの日に古いお札・お守りを一斉に奉納するだろう(その他の日に持っていくと、神社の人に迷惑にならないか?)と思い、行くケツイをしました。
ただ、夕方には混雑しそうですし、この日はミーティングと自宅の節分の行事のため、午前中に電車で行くことにしました。


電車で東武線の鷲宮駅に来ました。

駅のホームはそれほどではありませんが、改札に階段を上ると、あの「らき☆すた神輿」(正式名称不明)が目に飛び込んできました。
こんなところにあったとは。
(ちなみに由緒正しい神輿は鷲宮神社に展示されています。結構大きいです。)
無塗装の木材の骨組みに、障子紙のような白い紙が貼られた、(ちょっと失礼な表現ですみませんが)一見ハリボテのように見えるのですが、中に明かりを燈して提灯神輿(?)のようにするためにこのような構造になっているようです。
大きさは電話ボックス程度(今はもう見ないか・・・)で、とあるゲームのようにとても人が上に乗れたものではありません。
周りのあちこちに「らき☆すた」のキャラクターが描かれているのですが、中には関係者(声優?)のサインがあったりして、興味のない人にとっては(またまた失礼な表現ですみませんが)落書きに見えてしまうかも知れません。
神輿には、手を触れるなとはあるものの、プラスチック製の簡単なチェーンで仕切られており、いたずらされたりしないか、ちょっと心配になりました。
一応神輿なんだから、きっと神聖なものなんだとは思うのですが・・・(賽銭箱とか置いたら結構入ってたりして)。

神輿の脇に「鷲宮から世界へ」など書かれた看板が立てかけられており、お祭り(土師祭というそうです)の写真があります。
その脇には別の看板が立てかけられており、地域とアニメファンの交流とか、「らき☆すた」で鷲宮が振興したという成功事例が紹介されています(今は久喜市ですが・・・)
丁寧にも「聖地巡礼」の説明がありますが、アニメ以外でも、冬ソナのロケ地を巡るのも「聖地巡礼」になるのかな?

駅に降り立つと、去年と変わらない風景でした・・・。
駅前は駄菓子店?が営業しており、塾の迎えで車道の脇に十数台程度の車が停まっています。

僕と同じように、鷲宮神社に向かって歩いていく人たちも見られましたが、ほとんどは年配の方で、いかにも「聖地巡礼」で来た人はいませんでした。
まあ、午前中ですから、夕方になるとどっと混むんでしょう(そもそも電車や徒歩では来ないか・・・)。

おじさんおばさんに沿って歩いていき、鷲宮神社に到着しました。
駐車場は結構いっぱい車が停まっていましたが、痛車などはほとんどありませんでした。
たまに多摩ナンバーとかはありましたが、ほとんどが春日部や大宮などの県内ナンバーの車で、近所の方々が家族連れ(といっても子供はほとんどいませんでしたが)で来ているような感じでした。
境内に入って絵馬を見ると、絵馬にアニメキャラが描かれているのは毎度のこと ですが、去年の4月と比べると「らき☆すた」の絵柄が目立っていました。
よく見るとアニメショップの店名が書かれた絵馬もあり、「聖地」であることを感じさせてくれます。
中には有名なイラストレーターの絵馬もあったりして・・・。Nさんを連れてくると、1時間ぐらい探しちゃいそうです。

まだ午前中だからか、境内には数店の露店しかありませんでした。
それでも異様だったのが、「らきすたnanaco」 です。
文字通り「らき☆すた」の絵柄が描かれたnanacoで、どうやら鷲宮神社限定らしいです。
そのような客層の人がいない中、店員が「らきすたnanacoはいかがでしょうか〜」などと客引きしていました(僕がその客層だと思われたのかもしれません)。
他の人の立ち話を聞くと、久喜店のイトーヨーカドーが出張してきたんでしょうか。露店の裏(境内)にセブンアンドアイのロゴが入った車が停まっています。
僕自身は、絵はがきとかQuoカードとかならいいのですが、nanacoは登録が必要だから、ここまで来て買うのはねぇ、って感じでした。
(そういえば「らき☆すた」にも「ななこ」っていう名前の登場人物がいたような・・・。)

手水を済ませると、その先にはお札・お守りの回収箱がありました。
といっても市のゴミ袋らしき袋がかけられたダンボール箱なんですけどね。
やっぱりこの日でないと簡単には回収できなかったのか。今日来て正解だったな。
僕は持っていたお守りを箱に入れ、目的を達成しました。

また他の人の会話が耳に入ってきたのですが、正月はとても混雑していて来られなかった、という話が聞こえました。
近所の人は、夕方には混雑するので早めに済ませようと考え、この時間にお参りに来た人もいるかもしれません。
あまり深くは突っ込みませんが、これはなかなか難しい問題です。
僕は、冒険する際、「地域の人に迷惑を掛けていないか。」ということをどうしても気にしてしまいます。
この前、福島で買った例の「萌え日本酒」をKGRさんがたいそう気に入ったらしく(絵柄ではなく味に)、郡山へ車で買いに行ったところ、市内は圧雪路でした。
市内は大渋滞で、僕の下手な運転もその原因のひとつではないかと気になってしまい、例の「萌え日本酒」を駅で買ってそそくさと帰りました。

神社の後ろの売店にはおみくじやお札などが販売されていました。
残念ながらKGRさんの好きそうな「萌えお神酒」みたいなものはありませんでした。
もちろん絵馬も売店にあり、願い事を書く台がありましたが、試し書き用の白紙には、案の定あのキャラの落書きがありました。

お守りですが、僕は買いなおすことはしませんでした。
こういったものは、やっぱり地元の神社で買うことにしよう。
それに僕にはお守りよりもずっとご利益のあるものがあります。それは・・・

もうミーティングまで時間がありません。
僕は急いで向かうことにしました。

帰り際に駅前の駄菓子屋に貼られたポスターを見ると、「らき☆すた」のソースやケチャップがあるようでした。
ごく最近、コンビニ(確かファミマだったかな)で「らき☆すた」の絵柄のお茶(ペットボトルの形状は炭酸飲料のものなのに)を見かけたのですが、ここでそれが売られているような感じはなさそうでした。
ここなら自販機で売られていてもいいのに、と思ってしまいました。


冒険の終わりに

今日はお守りを納めに「聖地」、鷲宮神社に行きました (なんかこう書くと昔のゲームのストーリーみたいですが)。
本当はついでに幸手のハードオフでも見ていきたかったんですが、とても時間がありませんでした。

このページを見てメールをくれた人の一人に「幸手方面を探訪する予定です」と返信していましたが、鷲宮も幸手方面でいいでしょうか。

節分にお守りを回収するというのは、予想通りでした。
午後には混雑するので午前中にするのも、正しい判断だったと思います。

しかし、あの「らきすた神輿」が駅構内にあるのは予想外でした。
ファンは神社周辺だけに車(または痛車)で行く人が多いと思いますが、電車で来てもらいたかったのでしょうか(ざっとみた感じ、駅前にはコインパーキングとかはなさそうでした)
それ以外にもいろんな発見があると思いますので、電車で行くのも良さそうです。


Prev Back Next