囲碁サークル    サークルへ戻る

会長

        今坂 実

    ☆R5、H6成績  成績発表へ

開催回数

 任意参加の練習対局 毎週金曜日 13:00〜   
 大会は年4回
 新春大会開催予定
     

開催場所

   OBサロン(NTTプラザビル)、新潟市総合福祉会館   

  会員数

   22

 参加者の感想

 和気藹々の雰囲気です。

 会員の構成は65歳〜100歳と幅広
く、ボケ防止に最

 適。

 申込連絡先

 随時申し込みを受け付けています。

 幹事の福島利弘迄(025-265−4789)

 サークル特徴 

(自慢できるところ)

 多彩な顔ぶれで楽しくやっております。電友会の全国大

 会に出場し、入賞する実力のメンバーもいます。

 皆様へ一言

 頭の体操には効果絶大です。

 3ヶ月に1回及び新年に大会を開催しています。

 

 

 会 費

 入会費は無料。大会参加費のなし

 

 

 

                                                                                                       

 

        

        

     

     

        

     

      

    

      

        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 























    

  囲碁サークル

  

☆ 囲碁サークル (令和5年)   

    

    コロナ過で中止していました大会が、5月12日(金)久し振りにNTTプラザビルOBサロンにおいて

開催され熱戦が繰り広げられました。

  成績は次のとおりです。(敬称略)

 

  優 勝  宮 島 慶 夫    二位  田 中 政 忠     三位  今 阪   実





新春囲碁大会を1月10日(金)NTT東日本プラザビル「OBサロン」において開催し、新年早々熱戦を繰り広げました。

※ 成績は次のとおりです。(敬称略)

 

 優 賞  福 島 利 弘   準優賞   平 方 満 夫    三 位  宮 島 慶 夫

 

  

    ☆囲碁サークル    

 

定例の囲碁大会をNTTプラザビル「OBサロン」で開催し、熱戦を繰り広げました。

※ 成績は次のとおりです。(敬称略)

 

第2回大会 9月13日(金)

優 勝 宮 島 慶 夫    準優勝 佐 藤 秋 夫    三 位 田 中 政 忠

 

    第3回大会 11月8日(金)

    優 勝 福 島 利 弘    準優勝 平 片 満 夫    三 位 渡 辺 順 治

 

     ☆囲碁サークル   
  

6月14日(金)NTTプラザOBサロンで令和元年第1回囲碁大会を開催しました。

6段から3級まで、90代から60代までの多才のメンバーで熱戦を繰り広げました。

※ 成績は次のとおりです。(敬称略)

 

      優 勝 渡 辺 順 治    準優勝 竹 中 康 吉    三 位 後 藤 和 衛

     

平成30年度第四回囲碁大会を3月8日新潟市総合福祉会館で開催し、A、Bクラスに別れ熱戦を繰り広げました。

※ 成績は次のとおりです。(敬称略)

     

       ・Aクラス               ・Bクラス

優 賞  田 中 政 忠        優 勝  川 島 昭 男

準優勝  福 島 利 弘        二 位  佐 藤 秋 夫

三 位  渡 辺 順 治        三 位  平 片 満 夫

 


        

30年度第三回大会をA、B2クラスに分け開催し熱戦を繰り広げました。

※ 成績は次のとおりです。(敬称略)

     

       30年度第三回(11月16日) 於:新潟市総合福祉会館

・Aクラス            ・Bクラス

優 勝  福 島 利 弘     優 勝  山 崎 正 夫

準優勝  後 藤 和 衛      準優勝  平 片 満 夫

三 位   田 中 政 忠     三 位  佐 藤 秋 夫

  

30年度第二回大会をNTT東日本プラザビル「OBサロン」に於いて、Bクラス9月7日、クラス9月14日の2回に分け開催し熱戦を繰り広げました

※  成績は次のとおりです。(敬称略)

・Aクラス            ・Bクラス

優 勝  加 籐 義 博     優 勝  中 島 美 雄

準優勝  竹 中 康 吉      準優勝  平 片 満 夫

      三 位   馬 場 幸 吉   三 位  池 乗 英 夫

 


       

       平成30年度第1回囲碁大会を6月8日新潟市総合福祉会館で開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦を繰り広げました。

       成績は次の通りです。(敬称略)

           ・Aクラス             ・Bクラス             
            優 勝  渡 辺 順 治      優 勝  中 島 美 雄    

           準優勝  日下部 武 伯      準優勝  山 崎 正 夫  

            三 位  宮 島 慶 夫      三 位  栗 山 



       29年度第4回大会を3月9日新潟総合福祉会館で開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦をくりひろげました。

       ※成績は次の通りです。(敬称略)

 

 

        ・Aクラス              ・Bクラス             

           優 勝  宮 島 慶 夫       優 勝  長谷川 博 夫 

           準優勝  川 上 智 司      準優勝  山 崎 正 夫  

           三 位  加 藤 義 博      三 位  中 島 美 雄

 

      

   29年度第3回大会を11月10日新潟市総合福祉センターで開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦をくりひろげました。  

      ※成績は次の通りです。(敬称略)

 

 

        ・Aクラス               ・Bクラス             

           優 勝  宮 島 慶 夫      優 勝  栗 山 淳 一

           準優勝  遠 藤 重 雄      準優勝  長谷川 博 夫

           三 位  竹 中 康 吉      三 位  川 上 智 司




29年度第2回大会を9月8日新潟市総合福祉会館で開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦を

くりひろげました。  

    ※成績は次の通りです。(敬称略)

     ・Aクラス               ・Bクラス

        優 勝  田 中  政 忠      優 勝  池 乘 英 夫

        準優勝  山 下  隆二朗      準優勝  川 島 昭 男

        三 位  遠 藤  茂 雄      三 位  佐 藤 秋 夫


29年度第1回大会を6月9日新潟市総合福祉会館で開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦を

くりひろげました。

    ※成績は次の通りです。(敬称略)

     ・Aクラス               ・Bクラス

        優 勝  田 中  政 忠      優 勝  中 島  美 雄

        準優勝  後 藤  和 衛      準優勝  佐 藤 秋 夫

        三 位  遠 藤  茂 雄      三 位  池 乘 英 夫



25年度第4回大会を3月7日新潟市総合福祉会館で開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦を

くりひろげました。  

    ※成績は次の通りです。(敬称略)

     ・Aクラス               ・Bクラス             

        優 勝  広 沢   斉      優 勝  川  島  昭  男

        準優勝  大 沼   力      準優勝  長谷川 博 

        三 位  宮 島 慶 夫      三 位  中 島 美 雄

第3回大会を12月3日新潟市総合福祉会館で開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦をくり

   ひろげました。  

    ※成績は次の通りです。(敬称略)

     ・Aクラス               ・Bクラス             

        優 勝  山 下 隆二朗      優 勝  渡 邊 順 治

        準優勝  若 山 義 男      準優勝  大 越 潔

        三 位  加 藤 義 博      三 位  後 藤 和 衛

第2回大会を9月12日新潟市総合福祉会館で開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦をくり

   ひろげました。  

    ※成績は次の通りです。(敬称略)

     ・Aクラス               ・Bクラス             

        優 勝  加 藤 義 博      優 勝  川  島  昭  男

        準優勝  大 越  潔       準優勝  中 島 美 雄

        三 位  大 沼   力      三 位  若 山 義 男

 

 第1回大会を6月4日新潟市総合福祉会館で開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦をくり

   ひろげました。  

    ※成績は次の通りです。(敬称略)

     ・Aクラス               ・Bクラス             

        優 勝  宮 島 慶 夫      優 勝  川  島  昭  男

        準優勝  池 田 孝 一      準優勝  池 乗 英 夫

        三 位  加 藤 義 博      三 位  田 中 政 忠

 

第4回大会を3月5日新潟市総合福祉会館で開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦をくり

   ひろげました。  

    ※成績は次の通りです。(敬称略)

     ・Aクラス               ・Bクラス             

        優 勝  加 藤 義 博      優 勝  小 川 清 毅

        準優勝  池 田 孝 一      準優勝  中 島 美 雄

        三 位  小 林 英 輔      三 位  田 中 政 忠

第3回大会を12月7日新潟市総合福祉会館で開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦をくり

   ひろげました。  

   ※成績は次の通りです。(敬称略)

     ・Aクラス               ・Bクラス             

        優 勝  竹 中 康 吉      優 勝  宮 島 慶 夫 

        準優勝  浅 見 広 吉      準優勝  田 中 政 忠 

        三 位  大 沼   力      三 位  小 菅 正三郎

 

第2回大会を9月11日新潟市総合福祉会館で開催し、Aクラス、Bクラスに別れ熱戦をくり

   ひろげました。  

   ※成績は次の通りです。(敬称略)

     ・Aクラス               ・Bクラス             

        優 勝  日下部 武 伯      優 勝  長谷川 博 夫 

        準優勝  浅 見 広 吉      準優勝  山 岸  博 

        三 位  馬 場 幸 吉      三 位  田 中 政 忠

 

 

1回大会を61日新潟市総合福祉会館で開催し、A組、B組に別れ熱戦をくり

   ひろげました。  

   ※成績は次の通りです。(敬称略)

     ・A組               ・B組             

        優 勝  日下部 武 伯      優 勝  池 乗 英 夫 

        準優勝  広 沢   斉      準優勝  川 島 明 男 

        三 位  加 藤 義 博      三 位  板屋越   修

 

   H23第4回大会(3月2日)成績(敬称略)

・Aクラス

・Bクラス

優勝

日下部武伯

優勝

川島昭男

準優勝

竹中康吉

準優勝

田中政忠

三位

加藤義博

三位

小川清毅

 

   H23第3回大会(12月3日)成績(敬称略)

・Aクラス

・Bクラス

優勝

広沢 斉

優勝

大沼 力

準優勝

山岸 博

準優勝

小林英輔

三位

竹中康吉

三位

大越 潔

 

   H23第2回大会(9月2日)成績(敬称略)

・Aクラス

・Bクラス

優勝

池田孝一

優勝

小林英輔

準優勝

竹中康吉

準優勝

川島昭男

三位

宮島慶夫

三位

小川清毅

 

   H23第1回大会(6月18日)成績(敬称略)

・Aクラス

・Bクラス

優勝

吉井賀信

優勝

遠藤 昇

準優勝

竹中康吉

準優勝

若月 一

三位

日下部武伯

三位

山岸 博

四位

馬場幸吉

四位

川島昭男

五位

大越 潔

五位

田中政忠

 

   第4回大会(3月5日)成績(敬称略)

・1組

・2組

優勝

小菅正三郎

優勝

遠藤 昇(全勝)

準優勝

馬場幸吉

準優勝

田中政忠(全勝)

三位

大越 潔

三位

若山義男

 

   第3回大会(12月12日)成績(敬称略)

・1組

・2組

優勝

広沢 斉

優勝

竹中康吉

準優勝

遠藤 昇

準優勝

大沼 力

三位

宮島慶夫

三位

日下部武伯

 

第1回大会(6月5日)成績(敬称略)

・Aクラス

・B1クラス

・B2クラス

優勝

広沢 斉

優勝

石崎善越

優勝

長谷川博夫

準優勝

大越 潔

準優勝

渡邊順治

準優勝

若山義男(全勝)

三位

竹中康吉

三位

吉井賀信

三位

田中政 忠

 

第2回大会(9月8日)成績(敬称略)

・Aクラス

・Bクラス

 優勝

 三膳一男

 優勝

 日下部武伯

 準優勝

 浅見広吉

 準優勝

 田中政忠

 三位

 山下隆二朗

 三位

 池乗英夫