「JIA市民大学講座 まちづくりセミナー」について

標記のセミナーは、人間的で楽しく美しいまちづくりをめざすため、様々な情報を広く市民の方々に提供し、
まちづくりの専門家と市民の方々が一緒に勉強することで、様々なご意見を聴取する目的で毎年企画しています。
建築や都市の分野はもちろん、多方面の分野でまちづくりに成果を上げていらっしゃる方々、きびしいご意見をお持ちの方々、
将来の暮らしやまちのあり方に関するさまざまな方向性に関する研究者の方々、そのような方々の生の声や映像に触れながら、
都市を考える機会の一助となればという思いでございます。
 2000年まちづくりセミナーまでは、後日に講演記録概要集を冊子形式で作成しておりましたが、
より多数の方々に見て戴くべく、講演記録をJIA近畿のHP上で公開させていただくことにいたしました。
記録概要ですので、内容のすべてが掲載されているわけでもございませんし、映像等に関しては掲載できておりません。
今後は、ぜひ、皆様の直接のご参加をお待ちしています。
本セミナーの開催にあたって、ご講演いただきました講師の先生方、また、協賛等でご協力いただきました諸氏・関係者に記して感謝いたします。
(なお、記録は都市デザイン委員会委員の作成で、文責は委員会の担当メンバーにございます。)

◇2010年講演記録

9/21(火)  喜多 俊之氏 プロダクトデザイナー
「コミュニケーションのある街 楽しい街」

10/21(木)  江川直樹 氏  関西大学環境都市工学部教授、建築家、都市デザイナー/現代計画研究所
場所の声を聞く:建築環境デザインの実践 −次代を担う学生に伝えたいこと、一緒にやっていること−

11/19(金)  馬場正尊氏  建築家(Open A 代表/「東京R不動産」制作ディレクター)
建築とメディアと都市再生


◇2009年講演記録

第1回 10/02(金) イタリアの伝統町家を修復する 講師 井口勝文氏  建築家  京都造形芸術大学環境デザイン学科 教授

第2回 10/23(金)建築家・山口文象の軌跡から日本の建築家像と建築保存思想を再考する 講師 伊達 美徳 氏  山口文象研究者/地域プランナー

第3回 11/06(金) 歴史ある地域での新たなまちづくり −富田林寺内町− 講師 横関 正人 氏 建築家  NEO GEO 代表

第4回 11/26(木)  グーグル的建築家像をめざして ―「批判的工学主義」の可能性 講師 藤村 龍至 氏 建築家


◇2008年講演記録
第1回 10/03(金)    “Creating a New Environment”新しい環境の創出 講師 山下保博氏 (建築家  株式会社 アトリエ・天工人 代表取締役)

第2回 10/09(木)   「使いたおしてコンバージョン」       講師 中谷ノボル (建築家  アートアンドクラフト代表)

第3回 10/ 28(火)  「沿線開発とアミューズメント施設」 (JIAKINKI U40設計コンペティション記念対談)
                    橋爪紳也   (大阪府立大学教授、建築史家)
                    江 弘毅    (
編集集団140B)
第4回 11/13(木)  「世界遺産を核としたコミュニテイーの再生」 講師 高橋 寛治(高野町副町長)


◇2007年講演概要
第1回 10/4(木)「減災と共生のまちづくり」        講師 室崎益輝(総務省消防庁消防研究センター所長)

第2回 10/25(木)「いまさら、『都市デザイン』・・・・・。」 講師 山田 脩二 (フリーカメラマン。淡路瓦師。)

第3回 11/2(金) 銀の馬車道〜地域と記憶をつなぐ〜 講師 宇高 雄志(兵庫県立大学環境人間科学部准教授)

第4回 11/15(木):「町家再生とまちづくり」
   講師 大谷孝彦  (武庫川女子大学 生活環境学部 建築学科教授, 京町家再生研究会(特定非営利活動法人) 理事長.京町家作事組 理事)
       梶山秀一郎(京町家作事組理事長、NPO 京町家再生研究会理事、建築家)

第5回:11/27(火) 「オチのない建築とまちづくり」 講師 内藤廣 (東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻教授・建築家)


◇2006年講演記録及び講演概要
第1回 10/13(金)  「公営コレクティブ ハウジングの入居から現在、そして今後の展開」 講師 石東直子(石東・都市環境研究室主宰、コレクティブ ハウジング事業推進応援団長)

第2回 10/19(木)   Roof-Architecture  講師 手塚貴晴  建築家  (株)手塚建築研究所)

第3回 11/ 2(木)   建築のデザインと都市のデザイン 講師 土田旭   (都市計画プランナー、都市デザイナー、(株)都市環境研究所パートナー)

第4回  11/30(木)  「ことばという空間。」  講師 石丸 美奈子 (コピーライター)


◇2005年講演 概要
第1回 10/ 6(木)  〈建築ー集積の方法〉 講師  飯田善彦 ((株)飯田善彦建築工房 代表取締役)
第2回 10/20(木) わたしたちの景色 Our Shared Landscape  講師 樋口忠彦 (京都大学大学院教授−都市環境工学専攻)
第3回 10/27(木)  まちかどに紙芝居と寸劇を 講師 小暮宣雄 (京都橘大学教授−地域芸術環境研究)        
第4回 11/10(木) 商業者とまちづくり−その関係を考える− 講師 田中道雄 (まちづくりデザイン研究所代表、大阪学院大学流通科学部教授)
第5回 12/1(木) 地域の自然環境再生まちづくり 講師 工藤和美(明石工業高等専門学校建築学科講師)   
第6回 12/9(金)  メトロポリタン・ランドスケープ 講師 小林政彦(鳳コンサルタント 環境デザイン研究所副所長、ランドスケープアーキテクト 京都嵯峨芸術大学 非常勤講師(2005〜)

◇2004年講演 概要

第1回 9/30(木)  「水辺と下町の再生−花鳥風月のまちづくり学」 講師 片寄俊秀(関西学院大学総合政策学部教授)              
第2回 10/14(木) 「まちづくり新世紀」 講師 三輪泰司(地域計画建築研究所取締役会長 京都造形芸術大学客員教授) 
第3回 10/28(木)  「ストック時代の集住と街づくり」 講師 梶浦恒男(平安女学院大学生活環境学部教授)
第4回 11/12(金) 「美しい国づくり−建築家に何ができるか」 講師 南條洋雄(南條設計室 代表)
第5回 11/26(金)  「景観再生計画」   講師 松岡拓公雄(滋賀県立大学環境科学部教授)
第6回 12/3(金)  「建築家は街づくりに貢献できているのか」 講師 藤本昌也(現代計画研究所 代表、関東学院大学工学部教授)


◇2003年講演記録(記録はすべてPDF形式です)

第1回 10/3(金) 「市民がつくり、市民が出会う場所」 (近々掲載予定)講師 古谷誠章(建築家・早稲田大学教授)

第2回 10/16(木) 「まちを活かすNPO・市民たち」 講師 中村順子(NPO法人 コミュニティ・サポートセンター神戸理事長)

第3回 10/31(金) 「地方小都市の魅力」 講師 土肥博至(神戸芸術工科大学学長)

第4回 11/6(木)「お金よりも自由時間、ライフスタイルを変えよう−1つの戦後史からの再出発−」 (近々掲載予定)講師 津端修一(自由時間評論家・前広島大学教授)

第5回 11/27(木)「福祉の交通まちづくり」 (近々掲載予定)講師 新田保次(大阪大学大学院教授)


◇2002年講演記録(記録はすべてPDF形式です)

第1回 2002.9.19「都市形成と建築家」 講師 蓑原 敬(都市プランナー)

第2回 10/3(木)「新しい公共とまちづくり」(近々掲載予定) 講師 林 泰義(計画技術研究所所長) 

第3回 10/17(木) 「ニュータウン再生を考える」 講師 佐藤健正(市浦都市開発建築コンサルタンツ社長)

第4回 2002.11.7「ランドスケープデザインのてがかり」講師 宮城俊作(奈良女子大学教授)

第5回 2002.11.21「スロウテクチャー」 講師 遠藤秀平(遠藤秀平建築研究所代表)

第6回 2002.12.5「どうなれば街が快適なのか」講師 安原 秀(ヘキサ代表)  


2001年講演録(記録はすべてPDF形式です)

1(2001927)特別フォーラム「大阪の地域ルネッサンス−“大阪流”街の再生−」
   コーディネター 高口恭行(一心寺住職・建築家)
      パネリスト 土居年樹(天神橋三丁目商店街振興組合理事長)
            成松 孝(長堀21世紀計画の会理事長)
            芦田英機(豊中政策推進部部長)

2(2001104)「居住環境から見る21世紀の都市問題」講師 富安秀雄(市浦都市開発建築コンサルタンツ)

3((20011018)「川からのまちづくり」講師 中村英雄(NPO法人新町川を守る会会長)

・第4(2001111)「ポツダムと日本の建築・環境・美学」(近々掲載予定)講師 出江 寛(出江建築事務所)

5(20011115)「長浜のまちづくりと景観形成」講師 吉井茂人(長浜商工会議所中小企業情報センター室長)   

6((20011129)「集合住宅の再生」 講師 松村秀一(東京大学大学院助教授)

?