このページは、私の思いつき・好きなことを書く
1ページにしたいと思います。 
今月も私の呟きを聞いてくださいね

【7月です】 

梅雨もまだ続きますが、暑さは本番はこれから
蒸し暑さに負けず、まずは健康に過ごさなければと思います



《7月1日》

まだまだ梅雨空。今日も雨〜
いつものように車で走りましたが、今日は意外とすいてます

時間があったので、近くのアウトレットの電気屋さんで時間をつぶしました
今はテレビが主流。大きな画面が飛び込んできます
そういえば母もテレビを購入しました。「大きくてきれいに見えるよ〜」
そういって先日電話がありました

我が家のゴーヤと朝顔が何とか順調
今朝は大きな朝顔が2つ咲いて嬉しかった。昨年の朝顔市の時の種だから
結構大きな朝顔です。思い入れの朝顔大事にしなくちゃ

砂糖より甘いよ!そういって買ったミニトマトも赤くなりました
Yたんが取るのを楽しみにしてるから、まだそのまま
今年はこの夏おかげさまで庭をみるのが楽しみです。もっともっと収穫出来るかなー

今月も暑さに負けず元気で過ごせたらいいな〜

《7月2日》

スイミングへ行く途中、何だけ自転車が変
やっぱり・・・空気が抜けています。帰りはとぼとぼと自転車を押しての帰宅
丁度、修理の道具を買ったばかりなので夫へ頼むことに

ところが、タイヤがもうダメだという。でも注文してもすぐには自転車来ない
とりあえずちょっとでも使えるようにと何とか修理完了
しばらくしたらすごい音が「ぱーん!!」とすごい音。何か投げ込まれた???

あわてて外へ出たら。なんと修理した自転車のタイヤが破裂した音
もう・・・ビックリ!
あわててネットで自転車を注文。でも週末までない。/(-_-)\ こまった〜

自転車といえば、田舎の方ではほとんど見かけなかった
車を利用するので、自転車は中高生だけ
各自に1台の車なので、歩くことはなかなかしないらしい。思いもよらないこと

そういえば子供の通学も車で送ってるとか。ビックリです

《7月3日》

自転車のない不便さを感じながらの日になりました
いつもはさっと出かける買い物も「そうかー、自転車がないんだ」と思うと
つい面倒になって、まぁいいかと。やっぱりママチャリは必須です

東京大学の名誉教授の養老孟司さんが書かれた「言葉」について

「教養とは、人の心がわかること」
「自分が」ばかりで人の心などわかろうとしない。これではいけません
人の心をわかろうとする人は、相手の言葉に真剣に耳を傾けるものです
それは「自分にはわかっていないlことがある」ということがわかっているから

だから、話すよりまずは聴く
こうした言葉のとのつきあい方が、何かを学ぶにしても
人と関係を気づくにしても大事なところです

そう!、この聴くということの大事さ、そして聴いてもらえることの安堵感
確かにありますねー

《7月4日》

故郷の高校の先輩かの方からはがきをいただきました
「28日は残念でした」と。会えなかった・・・
埴 沙萠先生の講演に来られていたんです。埴 沙萠先生に師事し
小児麻痺に負けず写真を撮り続けてるすてきな方です
いつも前向きで、彼のすばらしい写真にはとても感銘を受けます
”努力”この一字が頭をよぎります

今日は、ネットのオフ会でした
ご自分だけから初めて、10年たった今は300人を超す大所帯になりました
これを支えて行くには並大抵のご苦労があったと思います

今までの10年間を振り返りながら、改めてこの会のすばらしさを感じます
会に入会して知り合った沢山の友人。これは何にも変えられない貴重な宝です
未知の世界の楽しさもしっかり楽しんでます

これからもネットの世界を楽しみたい・・・そんな思いです

《7月5日》

自転車到着・・・・
でも、何となく重い感じがして、あらら・・・って思っていましたが
前に荷物を入れても少々じゃ倒れない。これはいいわ〜

我が家の緑のカーテンがあまりそれらしくならない
もう少し思い描いたように近づいてほしいと思いながらも、どうもイマイチ
今日は宿根朝顔をまた買ってきました
「緑のカーテンにぴったり」これよこれ!って網の間に植木鉢をおきました
キューリもゴーヤもまだまだ思うように口に入りませんが
緑のカーテンを想像しながら・・・・

田舎育ちなのに、なぜか農作業には疎く
野菜一つ作れないのです。困ったものです。大好きなスイカが
目の前にあったら幸せ。これは夢のまた夢ですが

《7月6日》

先日のテレビで「接遇」なる話を聞きました

接遇とは「仕事の上で一般の人と応接することと書いてあります
接遇をすることで誰もが幸せになれる・・・と担当者の弁

1. 人と違う挨拶・・・「いらっしゃいませ」ではなく「またのお越しをお待ちしています」
2. 歯を出して笑顔・・・・笑い顔と笑顔は違う
3. 相づちは、(点)じゃなく。(丸)を・・・ゆっくりと話をする
4. お願いは疑問文で・・・この方が押しつけにならない

確かにテレビでの接遇の教育場面を見て、そうあればということばかり
いい笑顔で応対してもらったら嬉しい
こんなお店だったら、またいてみたいって思うな。きっと・・・
教育された社員の店は今、売り上げを伸ばしてるそうです。納得できます

《7月7日》

梅雨の合間の晴れ間。でも時々雨が・・・

久しぶりに孫の顔を見ようと出かけると,風邪も治りすっか元気
少しの間にも、子供の成長がわかりビックリします
”Yたんね〜”といってたのが、いつの間にか”Yはね〜”と話てる。w(゚o゚)w オオー!

今日は七夕。幼稚園で願い事を書いて飾ったという
ママ曰く「Yがね、ママが怒らないようにってかくっていうの」で、大笑い
Yたんに聴くと、そっと耳元で「お友達が沢山出来ますようにって書いたの」って

相変わらず食欲旺盛なS君は、「おやつ」と聞いた途端机に座るのの早いこと
油断してると人のものまで横取り(笑)
音楽をかけてはオリジナル創作の踊りを踊ってます

2人手を引いて散歩へ行くと、途中で出会ったおばさまに「大変ねー」と声をかけられた
ホント大変だった。でも、楽しみの方が大きいかな

もうすぐ2才と5才。お祝いを考えなくちゃ・・・


《7月8日》

実験君してみました「ゆで卵の作り方

用意するものは:蓋付きの鍋に卵4個
スプーン1杯の水(私は2杯入れました)を鍋に入れ
蓋をして中火で6分。火を止めて7分蒸します

おそるおそる見ると、きれいなゆで卵が出来てるじゃないですか
w(゚o゚)w オオー!。これは省エネでいいなーと納得。皮もきれいにむけます
次回は指示通りスプーン1杯で試してみましょう

このゆで卵。Yタンが大好き
弟のS君が卵アレルギーなので、我が家でしか食べられません
我が家に来たら、ゆで卵が定番なのでこれはいいな〜

《7月9日》

嬉しいことがありました

四つ葉のクローバーを友人から送られてきました
生まれて初めて見つけた四つ葉のクローバーだったそうです
大事に持ち帰り洗って押し花にして・・・・・私に送ってくださったのです
「あなたの疲れが少しでも飛ぶように」と

そう!、最近少し疲れた私がいます
わかってくれたんですね。有り難う!大事にします>Iさん

そしてまた、私の大好きなコスモス、それも私の画像を使って
すてきなキーホールダーとストラップを作って送ってくれた>Aちゃん。有り難う

メールを通じて知り合った友人たちに感謝しながら
私も幸せ者と思いました

《7月10日》

母の誕生日です
いくつだっけ?・・母は「93かな〜」というので信じていたら92才でした
もう年齢も忘れてもいいのですが、一応知りたくて(笑)

母へは毎年洋服を送っていましたが、母の日とこの時期では
いつも同じような夏服になってしまうので
今年は履きやすい靴にしました。まだまだゲートボールに行きそうなので・・・

先日帰省時に母の洋服を整理したら、洋服の山
意外と持ってるなと思っていたら、自分ではしまい忘れて同じものを着てる
「そう、そんな服もあったの?」と人ごとのように言うのです

まぁいいかー
母がこれからも元気で過ごしてくれればと思いながら・・・

しかし今日はいろんなことで長い一日でした
人生いろいろ・・・・です

《7月11日》

久しぶりに近くの電気製品販売の量販店へ出向くと
なんだか店の雰囲気が違ってます。よく見ると電気製品だけではなく
飲料水、日用品からペット用品まで置いてるのです

まさかと思ってビックリしたのは自転車が入り口に並んでます
電気店に自転車とはビックリです
最近の量販店はかなり変わってきたのは確か。それにしても・・・

我が家には久しぶりのお泊まり・・・のYたんがやってきました
くる途中、車の中での会話がちょっとおかしかった
「5+5は10」というYたん。「w(゚o゚)w オオー!Yたんすごいねー」
「では1+1は?」と聞くと「Yたんね、いまは5たすをやってるから1たすはわすれたの」
そうか!と言いながら一人で笑ってしまいました

少しだけのゴーヤとミニトマトを自分で収穫して嬉しそう
そうそう、ゆで卵も早速食べましたが、本当においしそうに食べてたなー

めいっぱいいたずらをして8時半に寝ました

《7月12日》

新聞で拝見したこと・・頭の中に「言葉の森」を育てる”

言い間違えて恥をかいたり、語いが乏しくて相手にうまく伝わらない時
日本人でありながら、日本語の力の弱さを感じるときです

語いを増やすには
単語帳を作る・・・知らない言葉があればすぐにメモする
・辞書を引く・・・類語辞典、反対語辞典を引く習慣をつける
・専門家が集うネットの掲示板やブログを読む・・・専門分野の語いを増やす

説明力をつける
・相手は誰なのか常に意識する・・・相手のレベルに合わせる
・6W3Hを意識する・・・What Who How When Why など
・例示や比較を使う・・・4キロの重さというより2gのペットボトル2本

表現力を高め、リズムをよくする
多くの人に説明する・・・相手の反応を見ながら改善する
・書き写す・・・自分が好きな著者の本や、自分の心に響く文章
・音読・・・声に出して読むと語いとともに文章のリズムが染みこむ

反対語辞書、これは初めて知ったこと。早速書店で見てみよう
言葉の森・・・いい響きだな〜と感じました

《7月13日》

毎朝、朝顔を見るのが楽しみ
緑のカーテンはなかなか思うようにならないのですが、そんな中
朝顔が毎朝咲いてくれるのが嬉しい〜

母と誕生日が1日違い、今月9日で90歳になりました
先日、白内障の手術をしたようです
「少しでもきれいな目で、いろんなものを見せてあげたいから」と娘さん
母とだぶって、いつまでもお元気でいてほしいと思う

        母が先日テレビを購入
「大きくなって見やすくて面白い」と。ご近所の友人が亡くなって
日ごろは話し相手がいないのが心配ですが
デイサービスやゲートボールで楽しみもあるようなので、ちょっとは安心かな

Yさんと同じく、いつまでも元気でいてほしいと願いつつの日々です

《7月14日》

この「ひとりごと」をブログに変えようと思いながら
ゆっくり検討できないで過ぎてます。時間の使い方がイマイチなのかなー
あれもこれもと思ってるうちに時間だけは過ぎ
最近はどうもどれも中途半端な状態で反省ばかりです。困りました

今日の新聞で
高齢者がマンションに住み替えが増えてるようすが出てました
階段が苦痛、庭の手入れが、家の修理が・・・
確かに、かぎひとつで外出できる気楽さと家のメンテナンスを考えなくていい

今日友人とあって話をする中で、偶然にもこの話が出ました
若いころは一軒家が理想ですが、やはり年齢を重ねると住んでて楽なほうがいいなと
家のメンテが面倒になるのも当然。いい施設もあるけれど現実には・・・?

今になって感じるこれからのこと
その場にならないとわかることってたくさんあります
まだまだこれからもきっと・・・・

《7月15日》

朝のカールの散歩は5時前に行かないと暑くて大変
でも、今朝は二度寝で大変だった。夢の中で帰れなくてもがいてる・・苦しかった
寝がさめて「夢でよかった」と胸をなで下ろした朝でした
方向音痴の私は時々このような夢を見ますが、これは現時同様ホント辛い(笑)

今日は本当に暑く、息苦しい感じだった
出かけなくちゃと思いながら、ついつい億劫になります。やけどしそうなのよねー
場所によっては37度。やはり暑い暑い日だったようです

友人に頼んで送ってもらってるスイカ
心臓病にいいらしい。それは関係なく好きだからよくいただきます
5Lのスイカも、私にかかればあっという間に「ヽ(^。^)ノアレアレー?」といつの間に・・・

「食べられるときに好きなものを食べなくちゃ」と勝手な言い分
元気で夏を乗り切るために・・・ね〜

《7月16日》

今日も非常に暑く、少し動くと汗びっしょり
それならばと、汗を流しながら家の中の作業。かえって気持ちいい
いったい何度シャワー使ったかなー・・の日でした

最近家庭では洋式のトイレが増えて、和式は珍しいくらい
戸を開くと電気が自動でつく。便器の蓋が開き、終われば自動で流れます
これでは、外へ行ってから困るのではと、孫を心配しましたが

まさしくその話が新聞に載っていました
和式に座ったことがないから、当然座り方も知らないのです
便器の縁にべったり座ったり、反対向きに座ったり

あまり便利・楽すぎて、今の子供たちは悩み多き子供たちかも
和式トイレだから足腰が丈夫(スクワット風だから)だったと言われますが・・・

でも、足が痛い方には洋式トイレが重宝
不便さ知って便利さを感じるのはいいと思いますが、その逆は???

ちょっと考えさせられたことでした

《7月17日》

子供たちを昼間に沢山見かけるな〜・・・と思ったら
もう夏休みなんですね。休みが早くなったような気がするけれど

昨日は、友人と「素肌美人」について盛り上がった
喫茶店のママはとってもきれい。「素肌なんだよ」そう言われてまたまたビックリ
「どうしてそうなるの?」その話でしばし盛り上がったのでした

女性はいつまでも美についての追究をすることは大事なこと
「この不景気な時期でも、女性は化粧品に関してはお金を惜しまない」と
先日、ラジオの話でそんな話をしてました
確かに、最近特に化粧品に関する広告やCMが多い

彼女を見てから素肌に対する「美」を感じるようになりました
年齢を重ねても、素肌でいられるって素敵ですね

そして、いつまでも女性でいたい!・・・・まさしくですね〜

《7月18日》

今朝朝顔を見てびっくり。w(゚o゚)w オオー!
なんと20コ以上咲いています(^○^)。緑のカーテンにはほど遠くても
毎朝見る朝顔が最近とても楽しみです

曇りなのでそう暑くないと、勝手な思いこみで出かけた蓮の花
急に暑くなり、もう花を移す気分も薄れそうそうに帰宅
最近は暑さに免疫がなくなったのか、疲れます。そういえば最近は写してないなー
まぁいいかー。この暑さだもの・・・

でも、クーラー苦手なので扇風機の風が丁度いい
クーラーは最初は気持ちいいけれど、長くその部屋にいると冷えすぎます
自然の風は今は無理。でも、なんとか乗りきって行かなくちゃ〜

花屋のおじさんとこでキバナコスモスをみっけ!
早速買ってきたのでした

《7月19日》

朝のカールの散歩が終わり、一汗かいた後
何気なくかけたラジオからNHKの「ラジオ体操」が流れてきました
ヽ(^。^)ノアレアレー?、最近は女性の方に変わったんですね
思わず一緒にラジオ体操をしてる私がいました。気持ちよかった〜

Yたんがプールに来るというので、午前中に私だけ泳いできた
Yたんが一緒だとまったく泳げないからです
嬉しそうに水の中をはしゃぎますが、まだまだ顔をつけられないんですねー

ママが心配したように、夕方が近づくとまたまた悩みが・・・・
帰る話をすると泣きべそをかくんです
でも、明日から短期のスイミングが待ってるので、何とか帰らせなくちゃ

帰りに「にじだよ〜」と車の中からYたんが叫ぶので見ると
きれいな大きな虹が架かっています
虹を見たのは本当に久しぶり。嬉しくてメルトもさんへ知らせると
「今ベランダで見ましたよ」との返事。ずーっと続いた大きな虹でした

いいことありますように〜

《7月20日》

朝の散歩で、久しぶりにカワセミを見つけ
数ヶ月ぶりなので、少々興奮しながらじーっと見てました。2羽いました
すぐに対岸へ飛びましたが、大満足です

連休で100円高速は大渋滞
夏休みも始まって、楽しみが待ってるのは子供たち。親も大変
数年前を思いながら、ふと思うこの時期の過ごし方です

町では、若い中学生くらいの派手な格好の女の子を見つけると
親心として心配になります
楽しいことの裏には怖いことも沢山。この夏休みは開放感があるからねー

さて、我が家の緑のカーテンも、思いの外不振でした
ゴーヤやキューリは思うようにならず
今は朝顔が主流。こんなはずじゃなかった・・・と思いながら

まぁ、朝顔が楽しみませてくれるから由としましょう

《7月21日》

言葉って難しい・・・・いつもそう思っています

元NHKのアナウンサーの山根基世さんの語りはとても好きです
それなりにご苦労もされ、体験からの話「言葉の力」の話が新聞に載っていました

言葉を話すことは、心にあふれるものを口に出して表現するということ
すなわち「言葉を育てることは心を育てること

また、取材中に深く心に刻まれた言葉

「青にして学べば、壮にしてなすところあり。
壮にして学べば、老にしておいることなし。
労にして学べば、死してのち朽ちることなし」

(若いころ努力して勉強すれば、壮年になって何かを成し遂げることができる
壮年期になって勉強すれば、年を取っても老け込むことはない。
年を取ってから努力すれば、自分が死んだ後に何かを残すことができるだろう)

素敵な言葉ですね〜

《7月23日》

梅雨明け宣言の後、雨が続き、今日もまた小雨が降ったりやんだりです
梅雨に逆戻り?そんな話も出るくらいひんやりの日です

今日は寸刻みのようによく動きました
自転車、車、自転車と・・・フル回転です。雨の心配もどこへ〜
自転車での移動時は雨はなくやっぱり晴れ女

忙しく動いてる間は疲れ知らず
でも、少時間にし余裕ができると、最近は途端に眠くなります

母がよく居眠りをして、父に起こされていたのを思い出します
私もそのDNAを受け継いだか・・・・な

《7月24日》

「すすり茶」
初めて聞いた言葉。そして初体験してきました

足柄茶を楽しみましょうと神奈川農協の茶業センターの見学です
お茶のできるまでの話を聞き、工場の見学
その後に「すすり茶」の体験ですが、はてさて何だろう?と始まるまでヒソヒソ

お盆に載った茶器のセット
最高級のお茶を使って、温めの湯をほんの少し入れてそれをすするように飲む
なんとあま〜いんです。ビックリしました
二番茶はまだ少し甘めが残り、三番茶は普通の煎茶の味です

その後のお茶の葉はそのままいただいたり、酢醤油でいただきました
違和感なくいただけるのにも驚きの発見でした

ほうじ茶セット

入れ方

その後の足柄ナスの生産農家での見学では「サラダナス」を見せて頂き
1本いただいて早速今夜の夕食の一品に
水分が多く、サラダ感覚でいただけるのは,またまた驚きでした

神奈川ブランドも、まだまだ知らないものがいっぱいです

《7月25日》

蒸し暑い日になりました

夏休みになったYたんがやってきました
近くで盆踊りがあるので、お祭り大好きなYたんは行きたくてムズムズ
早くから音楽がなってるのを聞いて「はやくいこうよ〜」と落ち着きません

夕飯もそこそこにすませて、甚平を着て出かけます
はじめは恥ずかしそうにしてたのが、いつの間にか輪の中に入って踊ってます
「ばーばはわたがしかっておいてね」というとまた輪の中へ

延々と並んでやっと綿菓子ゲット・・・疲れた〜
「やっぱりわたがしはかわなくちゃね ばーば」といいながらおいしそうに・・
「ばーば やっぱりかきごおりもたべたい」という
お腹壊したらと心配しながら、お祭りだからまぁいいかーと、また並ぶのはばーば

踊り続けてるYタンを見てると、うんうん(^-^) やっぱり体育系だと一人笑い
ママがいないので、今日は好きなものを買って大満足
きらきら光るものを買ったし、踊りも満足。ご褒美をいただいてやっと家に・・・

久しぶりにストレス発散のYタンでしたが、ばーばは疲れたのでした

《7月27日》

昨日の暑さはないけれど、日差しはかなり暑い
そんな中、Yたんちの近くに休耕田に植えたコスモス畑を発見したのです
早速Yたんと出かけましたが、まだ咲いてるのはちらほら

Yタンはにわかカメラマン。私の渡したデジカメで、コスモスを真剣に写してます
これから咲くこのコスモス畑は、私の楽しみになりそうです

ママがいないので、帰りにアイスを買ってYタンと食べました
今日は自分で選んだ好きなアイスを買って、「おいしいね〜」と大満足です
ばーばは少し甘すぎるなーと思いながら、まぁいいかーと

暑い暑い日でしたが、3時過ぎ急に雨と雷
最近は梅雨に逆戻りしたような湿度の高い日が続きます
そろそろ夏本番なのに・・・・

《7月28日》

少し天気が怪しいけれど
しばらくご無沙汰の昭和記念公園へ”えい!”っと出かけました

珍しいヒマラヤスギの松ぼっくりをいただきました(10cm位 )
というのは、「これは珍しいよ」と、一緒に歩いてたおじさまの計らいで30分ほど探して
苦労して取ってくれたものです。感謝しながら大事に持ち帰りました
その上、園内の秘蔵の場所も教えて頂き、今日はラッキーな日。行ってよかった

夜は六本木のライブハウスでのお楽しみです
中村由利子さんのピアノ、そして宮川(アナウンサー)さんの詩の朗読
そして中島啓江さんの歌とそして他にチェロとギター

中村さんのピアノは、初めて聴きましたが映像とのコラボですばらしい・・・
私の好きな癒し系。聴いててほっとできます
中島さんは姿そのままに豪快な方。トークも楽しい歌も魅了されます
特に即興での演奏と歌には感動の連続でした

終わってもしばらくは余韻が心地よく残り、いい時間でした

《7月29日》

今日も暑い日!!
プールへ行ってる間はいいですが、戻った途端汗が流れます

夕方、友人と待ち合わせ、昨日同様ライブハウスです
六本木のスイートベイジルのVIP席
お食事をしながら快適な中で、心地いい音楽が流れます

今日は岩谷時子特集で
鮫島有美子と仲間たちということで、作曲家の宮川彬良さん他の出演
懐かしい曲「ふりむかないで」「ウナセラディー東京」「君といつまでも」・・・・・
今聴いてもとても新鮮でいい曲ばかりです

この中での話で、岩谷さんはメロディーの後に作詞をするとのこと
そんな器用なことされるんですねー

最後に「愛の賛歌」を歌って感動もさめないまま駅へ・・・・
夜の六本木はまだまだ人がいっぱいでした

《7月30日》

今日も暑い暑い・・・・

そんな中、今日もコンサート
こんなに毎日、好きな音楽を聴いて飯野かなーと幸せを感じながら今に感謝!
できるときに、可能な限り実現したい・・・が今の私

初めての歌手「リンダ・コラソン」
イラン出身の彼女の、第一声の大迫力と声量には驚きと感動でした
あの細い体のどこから・・・・と思うほどのすごさが開場に広がりました。すごい!

日本語もたどたどしいながら、それがまた愛嬌がありそしてかわいらしい
きれいな日本語での演歌、そして民謡。幅の広さにビックリ
ジャズ、ニューポップスロックはさすがです。そして色っぽいのがまたいいな〜

初めての2時間のコンサートがあっという間に過ぎ
感動、そして沢山の元気をもらいこの夏の暑さを何とか乗り切れそう

好きな音楽を聴くことができた今週は大ラッキー
ありがとう・・・です

《7月31日》

久しぶりに少し涼しい朝でした

「日々感動」

潤いのある日々を過ごすことができるのは・・・
どんなことにもすすんで心を向け、そこに何かを感じ取れる人
同じ話を聞いてもいい話だったという人
路傍に咲く花にに足を止めて季節の移ろいを感じ、心弾ませる人

日々感動、日々新鮮、そんな一日を送りたい

ある本で読んだ文章ですが、まさしくこの言葉は今の自分には大切!
そう感じました。感動の喜びですね

今まで見過ごしてきたものにも、きっと沢山の感動があったのかも・・・
少しずつ身の回りを見直してみるのもいいかもしれない

興味、好奇心もあるから・・・・そうだよね!