このページは、私の思いつき・好きなことを書く
1ページにしたいと思います。 
今月も私の呟きを聞いてください

【10月です】 

待ちに待ったよコスモスの季節です。追っかけが楽しみ〜  

            

       《10月1日》   10月11日  10月21日

今日から10月です
食欲の秋。スポーツの秋。読書の秋。芸術の秋・・・・いろんな楽しみが待ってます
楽しみが沢山ありそうな秋本番お到来です

先ずは食欲の秋。あちこちで美味しい果物がお目見えです。楽しみ〜
クリも,柿もそしてミカンも・・・
何より楽しみはメル友さんの丹誠込めたリンゴです。収穫に行けるかなー

運動するにもいい時期。歩いていても心地よく感じます
そう思って一寸だけとプールへ出かけましたが、フリーコースは誰も居ず
これ幸いと泳ぎ始めたのはいいですが・・・・流されてしまいます

隣では4コースを全開放で水中体操。歩いたり、走ったり、足を上げたり・・・
「今日は泳げないよ」そうコーチに言われ、誰も居ないのに納得
しかし、女40名寄ればすごいパワーです。これでは男性群真っ青かも・・・

読書の秋。この頃図書館とも縁が遠くなり少々\(__ ) ハンセィ
でも、読書の好きなメル友さんのUさんにはいつも沢山の本を送って頂きます
好みが合うのでしょうか、どれも読み応えあり、楽しいものが一杯

芸術の秋といえば、あの荒木幸史さんのコスモス展が今年もあります
待ちこがれてたコスモスに出会います。楽しみ・・・

http://www.daimaru.co.jp/museum/schedule/tokyo/index.html

《10月2日》

暑いけれど、風は秋の風。湿気が少ないせいか心地いい日になりました

プールのサウナで仲間との話で、近くに美味しい大福があるという
テレビで美味しいと評判になり、郵送してるという
聞いたからには食べてみなくてはと、早速帰りにお店へ寄ってみました

今の大福って今までのイメージとはほど遠く、中身のあんこも種類が多くてびっくり
チョコ、抹茶、クリ、ずんだ、カスタード・・・・・と14種
売れ筋はと聞くと「いちごと抹茶かな」という。早速買ってみたら生クリーム入り

でも、私はやっぱり従来の大福が美味しいなーって思いました
しかし、若い子にはキット受けるものなんだろうなーと、ちょっと不可思議でした
時代変われば食も変わる・・・かな

夜になり、突然の地響きが・・・・
びっくりしてると、なんと近くの多摩川で時季はずれの花火大会です
土手に寝ころんでの数十分。久しぶりにじっくり見た花火

来年の試作でしょうか。変わった花火もあり充分楽しめました
川からの風も心地よく、この時期の花火もまた由です
今日はイチローの安打達成に花火が上がりましたが、ここでもお祝いのように

人間、こつこつと努力は大事なこと。イチローの今日を見てそう感じます
努力はきっといつかは結ばれる。そう信じたい・・・

《10月3日》

朝からあいにくの雨です。ガッカリ・・・・

今日はパソコンの仲間36名で昭和記念公園へ出かける予定でした
準備万端で今日を持っていたのに、この雨。晴れ女返上のこの頃。ついてないなー
今日の雨は恨めしく思いました。コスモスも心配・・・

でも、折角のお出かけモードになってる。と言うことで友人3人でお喋りタイム
お食事を頂きながら、そしてお茶しながら話が尽きません
女3人寄れば何とやら・・・・大笑いしながらの時間はすぐに過ぎます

コーヒーの飲み方、そしてあなご寿司の頂き方、その他自分流の
勝手な言い分は続きます。好き勝手言える仲間は何を言っても許されます
今日も方向音痴3人組の悩みは最後まで続きました。デパートで、駅で迷います
いつものことと言いながら・・・

今日は大きな松茸のプレゼントがあり、早速松茸ご飯を作りました
匂い松茸・・・さすがいい香りがします
こりこりとする感触がなんとも言えず秋を感じそして食欲をそそります

温かい心こもったプレゼントに感謝しながら
今夜は早速娘にお裾分け。「美味しい〜」と一口食べて嬉しそう

雨の休日は、コスモスが見られず一寸残念でしたが
いろんな楽しみも沢山ありました
そしてメル友さんからの嬉しい本のプレゼントもあり、又読書の秋を満喫できそう

楽しみ探し、又しなくちゃ・・・・

《10月4日》

昨日に続き、冷たい雨の一日。寒い〜
やはりこの寒さが私には苦手なのです。まだ肌がなれてないこともありますが
もう暖房の準備しなければと思いながらの今夜です

たくさん本を送ってくださるUさん。その本が又面白い
曾野綾子さんの「中年以後」の本を読んでるとなるほどと思うことが多い
これで中年以降が楽しみ。いいえ!されど中年と思うことが一杯

<「中年以後」・・・だから、人生面白い> 

中年以後にしか 人生は熟さない
醜いこと、惨めなことにも手応えある人生
この世の中には神も悪魔もいないことを知る年齢
失うことを受け入れる準備をする
体力の線が下降、しかし精神の線は上昇
末席の楽しさを知る
「徳のある人」になること
人生が「生きるに値するものだった」と言える人に

又、こんな事も言ってらっしゃいます

「私は相手に捧げられるほとんど唯一のご恩返しは、相手のことを喋らない」

なるほど・・・・まさしくそうかもとうなずいた私でした

《10月5日》

相変わらず寒い雨の1日です
暖房が欲しくなり、準備しなければと思う様な日になりました
しかしよく降ります。この強い雨は・・・

久しぶりに100円ショップを覗くと、凄い物があるんですね
私にはすべてが凄い物って思えます
枕カバーなんて、ファスナーだけでも100円かかるのにどうしてこの値段?

この値段で売るということは、工賃なんて出ないのでは?ってその方が気がかり
田舎育ちの私は、野菜でも安いとそう思ってしまいます
安いのは嬉しいのですが、それを作ってる人を考えれば・・・(~ペ)ウーン

でも、勝手なもので高いと又文句の一つもいいたくなるし
困ったものですね〜

勝手と言えば、今まで私もかなりわがままも・勝手もしてきたかもしれない
その時は分からず、でも今になると分かることが多いですね

五木寛之さんの書いた本の中で「五木語録」がありますが、その中の一つ

”人間という奴は、自分の人生を時々区切って眺める必要があるんじゃないか”

まさしく! 時々立ち止まって、自分自身を振り返ってみることも必要かも
ついつい、突っ走ってる自分がいそうな気がする・・・

《10月6日》

昨日のあの寒さと雨はどこへ・・・・
あまりのいい天気にやはりジッとしてられなくなって出かけました
そう言えば、こんな日こそ洗濯・家事をしなければいけないのに、私ったら・・・

明日までの晴れが何より貴重。家事はいつでも出来る・・・なんと勝手な
でも、やはり行ってよかった、心地よい風が元気のもと

それに、なんと今日は88ヶ所めぐりをしてきました
それも1時間以内で・・・
高幡不動尊には、四国霊場88ヶ所めぐりが出来る様になってるんですね

入口から入って、順に礼拝をしてあっという間に・・・・
でも、何となく心もスッキリ、そして御利益が有りそうな気がしてきました
秋の風が心地よく、やはり来てよかった

デジカメは活躍はしなかったけれど、こんな時は無心になるのが一番かと
歩きにくい道を行ったり来たり
「よろしくお願いします」と手を合わせてきたけれど。果たして・・・?

ここは私の好きな山アジサイが綺麗です
又、アジサイの時期には来ようと思います。静かな山の中のひとときは
心が浄化されるような気がします

護摩修行の声が響き渡る声を聞きながら・・・・・

《10月7日》

今日も秋晴のいい天気。やっぱり気になる・・・コスモス
家事はさておいて、先ずは電車へ飛び乗って。明日から雨だから今日しかないと
今日も勝手に自分に言い聞かせながら(笑)

久しぶりの晴れに、平日なのにすごい人です
コスモスの丘へと走っていきましたが・・・・やっぱり期待はずれ。2分咲です
原っぱへ来ましたが、ここも傷んでるコスモスが多くがっかり
被写体になるコスモスが見あたらなく、皆同じ思いのよう。カメラをもてあましてた・・・
「今年はだめですね〜」そう言いながら,そうそうに引き上げました

帰宅して、孫の顔を見に車を走らせました
1日1日成長する赤ん坊の様子にはホッと出来ます。何よりの癒しかな〜

夕方は公開録画です
今日は2週間分の収録が、共に「中村紘子」です。力強いピアノの旋律に
思わず聴き惚れてしまいます。素晴らしい・・・・

知的で、話も楽しくユーモアも解する彼女の別の面も拝見できたよう
そしてその彼女、いったんピアノの前へ向かうと厳しい顔に。さすがプロです

ショパンのワルツ、子犬のワルツ・・・耳慣れた曲で心地いい
そして映画「ひまわり」の”ひまわり”。これは又違った雰囲気で聴けました
「展覧会の絵」より”エキフ”の大門。これは力強い演奏でした

最後にお得意のチャイコフスキーの「ピアノ協奏曲 第1番 第1楽章」
ノー カットの全演奏。オーケストラの協演で素晴らしい大演奏でした。溜息がでます
音楽の醍醐味、そして素晴らしさ、そして心の癒し・・・・

今日はいろんな癒しで1日が過ぎました。今日も有り難うの日になりました

《10月8日》

台風の影響で朝から雨で、夕方にはかなり風と雨が強くなりました
又台風・・・今年は台風の当たり年です
あちこちに被害が出なければいいなーと気になりながら・・・

そんな中、今日は上野の美術館へ出かけました
クーままの作品が出展されています。80号の絵に林檎の木が描かれています
昨年メル友さんの家の林檎が沢山なってる木を見て感激してたくーまま

実にリアルに再現されています
今の時期、きっとこうなんだろうなと思いながら絵を見ていました
そして昨年の様子が思い出されてふと笑ってしまった

二人でリンゴを収穫に出かけたのに、クーままは絵を描き始め
私は写真を撮るのに必死。Mさんの言うことなんか耳にも入らず、困ってたMさん
その様子が思い出されておかしくもあり楽しくもあるのです

こうして絵にしてみると、そこから色んな情景が浮かんでくるものなんですね
絵心がない私は、こうして描かれた絵を見ながら思います
自分の思う様に描けたら、どんなに素敵で楽しいだろうなーと

今年はMさんのお誘いが早くから有るのに、なかなか行けないでいます
それなのにこの台風・・・・リンゴが心配です
早く去って欲しい。何事もなく・・・・

くーままの絵

《10月9日》

テレビでは朝から台風接近のニュースが流れます
今日行われるはずの講義も中止。今回の台風の大きさを感じます

でも、やっぱりスイミングは欠かせません
こんな日はきっと人が少ない。そう思って出かけましたが案の定少なくて(^。^;)ホッ!!
自転車で合羽来て河童になって・・・今日も健康維持しました

しかし、午後からの雨は凄かった
窓ガラスに雨と風がたたきつけるようにすごい音がして、それだけでも怖い
雨戸を早めに閉めて万全の対策を・・・。自然の怖さです

夕方やっと風も雨も収まって一安心・・・と思いきや
洋服収納の部屋の小さな窓が開いていました。水が・・・・・あぁ。これだもの
どこか抜けてるよねーと水を拭き取る私。ドジ!

メル友さんからたくさんの台風のお見舞いメールも頂き感謝です
こんな時こそ、このようなメールが必要だと思いながら、時々忘れてしまう私
今回も皆さんに沢山のことを教わりました。ありがとう!

明日の朝は「題名のない音楽会」で東儀さんと上海のイケメン6楽坊(?)の出演
忘れないようにしなければ・・・
皆様もお時間有りましたらぜひ!テレビ朝日朝9時から放映です
あまりに素敵なので、宣伝しちゃいます(^・^)

《10月10日》

予報では晴れ。そう言ったはずなのに、この曇り空は・・・・
恨めしい気持ちで眺めた空でした
でも、今日はあちこちで太鼓の音がしてます。秋祭りの時期なんですね

運動会が催され、今日は孫の運動会に行かれた友人からのメールです

中に車椅子の子が居て先生の介助で
組体操をやっていましたが、鳥肌が立つ程の得も言われぬ
感動を覚えましたね。
ソノ子の努力は勿論、それを受け入れて上げているクラスの
子供達もいじらしい、と思いました。 これぞ、教育ですよね。

確かにこれぞ教育と思いますが、現実には非常に大変なことだとです
子ども達の4割が自己中心だと聞いたことがありますが
子ども達の思いやり、そして優しさをこうしたことで感じて欲しいなと思います

以前テレビでも拝見したことがありますが、同じように車いすの子供を
クラスの子ども達が普通に接しながら、それでいて温かく見守ってるのが印象的でした
普通に接すること、出来そうで難しいことかもしれない

「特別扱いにしないで欲しい。僕たちは普通の人間だから・・・」
そう言った子供の言葉が、今でも心の中に深く残っています

そう!、皆平等、そして皆と同じなんだものね

《10月11日》

今日も又朝から曇り空。今にも雨が降りそうです
降るのを覚悟で傘持参。気になる昭和記念公園のコスモスの様子を見てきました
開園と同時に入り、コスモスに走りましたが・・・やっぱり無惨な姿
絨毯なんてとうてい望めそうにないコスモスの丘

雨や風にたたられ傷んだ花、そして倒れたままのコスモスの姿を見ると
悲しくなります。今年はどうなるんでしょう
でも、そんな中でこれから咲くコスモスの蕾が、沢山あることを知りほっとしました

今年は異常気象。これも影響してるのかもしれません
故郷では、なんとサクラが満開だというメールもいただきました。不思議です
何事もないようにと願いながらの日々。気になりますが

先日、メル友さんに母と孫の健康を願ってとお守りを送っていただきました
由緒ある神社でのこのお守り、きっと母と孫を守ってくれるでしょう
何事もなく健康でいて欲しいから・・・・・

ラジオで年賀状の売り出しの話しを聞き。ハッとした私
そう言えば、今年もカレンダーは3枚残すだけ。1年の過ぎるの早く感じます
いろんなことがあったからいっそうそう感じるのかもしれません

”平凡” ”普通” ありふれた言葉ですがこれが一番かもしれない・・・そう思います

《10月12日》

出かける予定の今日もまた雨が・・・
やはり雨女なのかと、この頃妙に自信が無くなった私

今夜は「東儀秀樹ライブショー」へ行ってきました
雅楽器の奏でる透き通った音色の篳篥(ちりき)と、ギター、ドラム、ピアノを
交えての演奏は、いつもと違った雰囲気の中で始まりました

雅楽の厳かな雰囲気も、バンドを交えての演奏になると
ロックになったりジャズになったり、客席も立ち上がっての手拍子になり
いつもの雰囲気とは全く違った、リラックスムードの東儀さん

「私はギターが好きなんですよ」そう言いながら、楽しそうにギターを弾く彼は
とても素敵な顔をしてます。本当に好きなんですね〜

そして又、初めて彼の歌声を聞きました
雰囲気があり、そしてとても好感が持てます。もっと歌って欲しいと思いました
スタンド・バイ・ミー、イマジン、・・・・・

今日は彼の45才の誕生日とのこと
それにふさわしいゲストも見え、それぞれがピアノを弾いたり歌ったり
そして古沢さんのバイオリンで「どんな夢を見るの」では東儀さんのピアノも
一緒に弾きましたが、心休まる素晴らしい曲でした

日頃見られない、東儀さんのリラックスした様子を拝見しながら
コンサートとは違ったライブの良さを発見しました

2時間の予定を30分以上も超過し、十二分に楽しませていただきました
これで又ファン層は広くなりそうな気がします
彼のクールな一面の裏には、もっともっと素敵な東儀秀樹が存在します

今日再度発見した彼の素晴らしさでした。もう感激!です

《10月13日》

今日も雨の朝を迎えました。なかなか秋空は望めないですね
用事があるので一寸だけと、20分だけ泳いできました。それも由としましょう
食欲の秋を満喫する分カロリー消費しなくちゃ

先日の新聞で、読んだことで一寸気になったこと

活字離れが言われる一方で、パソコンや携帯電話など画面で
「文字を読む」機会は圧倒的に増えていると言う
では10年後の「読者」はいったいどんな姿をしているのか・・・・・・

インターネットでは「プログ」と呼ばれる日記が流行してる
かってインターネットは動画や音声が主役になってると言われた
しかし、今はモニターで文章を読む術を身につけたよう。つまり「読む」事の変化

10年後はインターネットを中心においているのは間違いないと言われてます

確かに、これからはインターネット中心かもしれない
ブログは確かにこの頃多く見かけます。書くことに対して抵抗が無くなるのは
確かかもしれない。その証拠に繁盛してます。このプログが

この頃あまり本を読まなくなった自分と比較するから、いけないのかもしれない
そして又先端技術のモニターでの読書も抵抗有るから
なかなかこの中へとけ込めないでいます。やはり本がいいなーと

読書の秋をどんな方法で満喫するかはそれぞれの好み
それぞれが好きな方法で読書に励み、これからも活字離れをしないように

私自身に言い聞かせてる今夜です

《10月14日》

やっと雨も上がりホッとしましたが、肌寒く出る気もしない私
やはりこれからの時期は、私には苦手な季節
まだまだ大丈夫と言いながら暖房具は出さないでいますが、いつまで持つかな

メル友さんから送られてくるコスモスも、やはり今年は期待薄のよう
異常気象の今年は、急激な寒波が襲ってきたらどうしよう
花もそうですが、いろんなところで支障が出てます。野菜の高騰も・・・

寒くなり鍋物が美味しいこれからは、野菜が高くなるのも困りもの
鍋の中に入れる鶏肉。有名なのが名古屋コーチン
羽色に特徴があり、それがカシワの色に似てるところから「かしわ」と呼ぶそう

そう言えば、子供の頃、鶏肉を「かしわ」と言ったこと有ったなーと思い出しました
でも、決して名古屋コーチンではなかったのになぜ?って不思議ですが

鶏肉には消化のよいタンパク質が多いから不老長寿に役立ち
疲れ目など目の老化を防ぐビタミンA も豊富
手羽先のコラーゲンは、肌の若さを保つ上で欠かせない

となると、やはり鶏肉は大いに食べるようにしなければ。手羽先大好きな私
でも、その割には効果・・・・・・薄。/(-_-)\ こまった〜

《10月15日》

8日ぶりの晴天に恵まれました
うれしくて思わず窓を開け放ち、布団を干して洗濯物も一杯干して・・・
なんだか嬉しい日になりました。秋晴っていいですね

自転車で、近くの公園へ走りました
ここは川崎で一番広い公園。緑も多くて散策にはとてもいい場所
久しぶりに晴れたせいか。かなりの人が見えてます

公園には展望台があり、360度のパノラマです
ここ空は天気の良い日は富士山、そして丹沢の山。新宿、横浜の高層ビル
今日は雨の後で綺麗に見えます。富士山も・・・・

気持ちいい風に吹かれながら眺めるこの風景、本当に心がゆったり出来ます
雨が続き、気持が荒んできそうな日々、こうした秋の日差しの中で
遠くの風景を眺める気持ちよさを、改めて感じました。ありがとう・・・・と

広っぱでは、小さな子ども達が遠足に来て、元気に走りまわっています
その様子を見ながら、我が子の小さい頃のことを思い
月日の過ぎる早さを感じます。いろんなことがあったなーと思いながら

日々の生活の中で、ちょっとしたことでくじけそうになりがちな私に
今日はすてきなものを与えてくれたような気がしました

心を広く持とうね〜と

《10月16日》

昨日急に思い立ち、長野のMさんの家に行くことに
くーままとのあわただしい連絡で、やっと実現。二人の2日間の始まりです

今回は長野駅からローカル線に乗って、二人だけでMさんの近くまで行きましたが
なんとかたどり着いて、駅で待ってたMさんに1年ぶりの再開
「ただいま」と言いたくなるような懐かしさがいっぱいの第2の故郷です

家に着くやいなや、私は恒例のイチジクの木に走り早速収穫
「やっぱり・・・」と大笑いしたMさん。私は急ぎ口の中へ。美味しかったなー
クーままは庭の花に、そして林檎の木を見に。二人ともなかなか家に入れません

やっとご主人とご対面。1年ぶりにいつものにこにこ笑顔で迎えてくれました
Mさんのいつもながらの美味しい食事に「お腹一杯・・」を連発しながら
「午後、早めに出かけましょう」との言葉にo(^ー^)oワクワク

どこへ行くのかなーと思いながらアップルラインを通り抜けたところで
「これから志賀高原へ行きましょう」と。思いがけない言葉

紅葉が少し色づき始めてる山々。だんだん標高が高くなるにつれ綺麗になります
ここの紅葉は柔らかい感じの淡い黄色。そしてその中に真っ赤とグリーンが映えます
「まるで東山魁夷の世界のよう・・・」そう思いながら車窓を楽しみました

車で上ってる時にに、なんと雪が・・。初冠雪です。びっくりやらうれしいやら
車から降りて、まるで子供のように雪を楽しんだ私たち
一ノ瀬、焼額のスキー場を目の当たりにして、高い高いスキーの斜面に溜息

いい天気に恵まれての紅葉。昨年は油絵のような紅葉。今年は水彩のような紅葉
こうして毎年来られることの嬉しさ、幸せが一杯です

夜も4人での楽しい語らいは続きました・・・・

《10月17日》

いつものように早起きのご夫妻。そして寝坊の私たち

お食事も、それぞれ自分達で好きなようにと、勝手知ったる我が家のように
振る舞う私たちに寛容なMさん達
「もう何がどこにあるか分かるよね〜」とまるで我が家のように

食事の後は、林檎の収穫が待ってます
早速でかけた林檎畑で見つけた、ナスやトマトの収穫が忙しく
またまたMさんの「リンゴもぎは?」と困った声。いつものことですが(笑)

今年は台風と長雨、そして異常気象のために傷が多くて、本当に可愛そうなリンゴ
高台に上がっての収穫。もぐ度に傷が目につきます
「割れたくらいが一番美味しいんだけれど,見た目がね〜」とご主人

早速その場で頂くと、やはりその通り。甘くて美味しい林檎です
Mさん宅のリンゴは熟してからの収穫のため、傷みが多くなるようですが
その代わり味はピカイチです。いくらでも入ります。これが本来の林檎の味かも・・・

出荷できないような取り方に、「まだまだ修行が足りん」といいながらも楽しい収穫
きっと後で困るだろうなーと思いながら
しかし、青空の下でのリンゴので収穫。そして気の休まるひとときがうれしい

「いつも故郷へ来たような気持ちになれてうれしい」と、くーまま
「迷惑でもまた来年も来るからね〜」そう言いながら、長野を後にしました

毎年こうして温かく迎えてくださるMさんご夫妻に感謝しながら
今年も元気で会えた喜びも又うれしいことです
いつも「会えるだけでうれしい」そう言いながら、結局は迷惑をかけてしまう

「私たちはどこへ行っても皆さんの温かく迎えてくださることに感謝し
私も出来るだけのことをと思い、休耕田へのコスモスを綺麗に咲かせて皆さんへ
喜んでいただいてる」と言われるご主人の言葉が印象的でした
そのコスモスが今年も綺麗に咲いていました

体調を気にしながらも、無理をしてのお付き合いしてくださったMさん
本当にありがとう。楽しかった!!

《10月18日》

今日もいい天気。布団をめいっぱい干しながら綺麗な青空を見ていました
秋空は本当に綺麗!。雲の流れを見ながら飽きない私
あの雲はどこへ行くんだろう・・・・と思いながら

このごろ持久力が無くなったり、ガマンすることが少なくなったような気がして
気になっていました。すぐにあきらめてしまうことに

そんな時、気象キャスターの倉嶋 厚さんの書かれた本の中に「あきらめる」と
いう言葉についてのことが書かれていました

一つの意味は「明らめる」で「物事の事情などを明らかにすることです
「明きらめる」で「物事の事情などを明らかにする」ことです

もう一つの意味は「心を晴れやかにする」です
現在、普通に使われている「諦める」の語源も「道理を明らめて断念し
心が晴れ晴れすること」に由来するそうです

そう言えば昔から「あきらめは心の養生」と言われてきました
「あきらめる」ことは必ずしも悪いことではないようです


以前は、なんでも最後まできちんとしなくては気が済まなかったけれど
この頃は、無理しなくもいいかなと思うようになって来た

いつまでも思いこんで結論が出るものはいいけれど、人生そうはいかないこと
少しずつ分かってきました。であきらめも肝心だと言うことが

”あきらめも大事なんだよね。” そう思いながらふと安心できる私でした

《10月19日》

台風の影響で朝から雨。やはり雨は憂鬱
「超大型の台風」そう何度もテレビで云われれば、一層怖くなる今回の台風
今年の台風の多さに、やはり「異常気象?」って思ってしまう

我が家の庭を見ると、長野のM さんにもらったホトトギスが元気に咲いています
先日長野へ行った時に「同じ花が咲いてる!」と言った私に
Mさんは「以前荷物の中に入れたでしょう」
そうだ、この花はMさんさんちの分身なんだーと妙に嬉しかった

いつもMさんには助けられ、温かい気持を頂きます
そして、何より彼女の頑張りに私も勇気を頂きます。やればできるんだと
でも、心配なのは彼女の”頑張りすぎ” 
もう少しゆっくりの時間を多く取って欲しいなーと何時も感じます

そういう私もゆっくりは苦手な方かも知れない
せっかちは言うまでもなく、せっかち故に何度も失敗はやってます。
恥ずかしくて言えない事も多々あります

人それぞれ性格があり、今更それを変えるのは難しいのかもしれない
でも、この頃思います。同じ一生だもの急いでも仕方ないかなと
ゆっくり・のんびり・・・そんな人生が理想だと思いながら、ふと振り返る私

やっぱり急いでる・・・・・ゆっくりね〜

《10月20日》

今日も朝から強い雨が降っています
プールへ行こうかどうししようかと思案しながら、結局は雨の中自転車で走った
こんな日は少ないと思ってたのに、意外や意外。多いこと・・・

30分だけでも泳ぐと気分がスッキリします。矢張り気分転換には良さそう
やることはいっぱいあるのに、雨の日は何もしたくない病
無理は止めよう。もっと気分の乗った時に片付ければ効率いいものね
こんな風に自分に甘くなってることに気付きながら・・・まぁいいか!と

今年は思ったようなコスモスが見られなく、秋の寂しさを一層感じます
これが何よりの楽しみだから・・・・
異常気象、そして度重なる台風の到来。一体どうなってるの?

皆さんにコスモスの絵はがきを頂いたり、画像を頂いたりの日々の中
いつもマメにお便りや本を送ってくださるUさんのお手紙に
「娘の結婚式に、友人達が”コスモス”を歌ってくれたのが印象的でこの時期思い出されます」
そう書かれています。そして優しそうなお顔の写真同封で・・・

コスモスを好きという方が沢山いらっしゃることはなにより嬉しい
「なぜそんなにコスモスにこだわるの?」とよく聞かれますが
故郷の中で見た自然の中でのコスモスの可憐さ、そしてその中に秘めた力強さ

倒れても起きあがろうとするその生命力のたくましさは、感動です
その姿に魅了されたのかもしれない。知らない内に・・・・

今年もまだ、もう少しコスモスを求めにでます
あの可愛いコスモスはきっと待っててくれると思う。どこかで・・・・・

《10月21日》

昨夜の台風がやっと収まり、ホッとした朝を迎えましたが
各地の被害状況の凄さを知るたびに、自然災害の恐ろしさを痛感します
何時まで続くのでしょう。今年のの台風は・・・

しかし、Mさん送られてきた画像で息が止まりそうでした
あの林檎の木が上の方だけしか見えない。リンゴは水の中に浸かっています
その中に有るリンゴは一体・・・・悲しい
完熟までと、後少し待てば・・・の時だっただけに無念です

用事があり東京駅まで行きましたが、久しぶりの混雑にもまれ人酔い状態
その後、ついでにと浜離宮のコスモス状況が気になり覗いてきました
やっぱりまばらな上に、昨日の台風で可愛そう状態
めちゃめちゃに倒れ、でも必死で首を持ち上げてる様子は、さすが”コスモス”

この様子にいつも感動させられるんだなーと思いながらしばし見入っていました
可憐な中に強いものを持ってる花・・・コスモス
倒れても、首をもたげて必死で天に向かって咲いてるコスモス。やはりすごい!

行く当てもなかったのでカメラも持たずの散策でしたが
静かな園内は歩いていても心地いい
東京タワー、そして建ち並ぶビルに囲まれたこの庭園は一歩入れば静かです

あちこちに昨夜の台風の後遺症はありましたが、しばし休息の時間は
静かに流れて、ホッとしたひとときでした

しかし今年の台風。一体いつまで人騒がせなんでしょう。もう来ないで欲しい・・・


《10月22日》

あまりのいい天気に、家にいるのは勿体ない・・・
やはり出かけてきました。360mくらいの山ですのでハイキング程度の距離
でも、頂上に上がればそこには富士山が一望に見える大パノラマ

今日は初冠雪の富士山を双眼鏡ではっきりと見ることが出来大満足!
綺麗な山並み、そして海も凪っています
山の上から見るこの風景に、心地いい秋の風が吹き、来てよかった・・・・

そんな中、カップル出来てる人にも何組か出会いました
そして子供連れも・・・・
そんな様子を見ながら、今の夫婦のあり方について考えていました

今の夫婦は仲良し、そして友達関係で居ることが望ましいといわれています
現に、男性の方が女性よりも優しく思えるのです
結婚しても、今は夫婦で家事分担をするのが当たり前の時代です

今日の新聞の夕刊での記事で、ある企業が首都圏の主婦に聞いた調査では
「内助の功」を20代の主婦5人に1人は知らないと
17年前の同様の調査ではほぼ全員が知っていたということです

内助の功といえることをしてると答えた主婦に中身を聞いたところ
「家事」が最多。昔は家事をすることは当たり前だったのに・・・・

ちなみに新明解国語辞典によれば「内助の功」とは
”家庭にあって、夫の社会活動の支えになること”・・・と有ります

”内助の功”、果たしてこの言葉はこれからは・・・・死語になるか??

《10月23日》

気になっていた昭和記念公園へ行って来ました
曇でしたが、散策には丁度いい気温。銀杏の紅葉もそろそろし始めて
のんびりとした気持ちのいい散策の時間でした

コスモスの丘はついに絨毯にはならず、とても残念な年でした
でも、今が満開の新種のコスモスやイエローキャンパスが綺麗に咲いて見ごろです
次々と新しいコスモスが生まれ、毎年楽しみなコスモス園です

今は花はあまり見あたりませんが、その代わりに木々に見える実が可愛らしい
この公園は、花が無くても一年中が楽しめます
綺麗に整備された公園も気持ち良く、この中での森林浴は最高です

そんなかで面白い光景を見て・・・・笑ってしまいました
乳母車に乗った子供が、なかなか言うことを効聞かなかったようで
困ったお母さんとおばあちゃん、乳母車を止めて「バイバイ」と

子供は「バイバイ」と手を振って、寂しがる様子もまなく1人遊びをしてます
隠れてみていた二人は困った様子ででるに出られず・・・・
その後は分かりませんが・・・・・子供に軍配かなと。おかしかった

この公園はバリアフリーの公園で、しかも犬の入園がOKなので賑やかです
お年寄りも、車いすの人も安心できるこの公園
散策してる皆もとてもいい笑顔です。だからこの公園へ来るとホッと出来ます

今日は、この公園内の伐採した木々を利用してのアート作りが始まっていました
来週はきっと見られるでしょう。不思議アートが・・・

《10月24日》

年々物忘れが多くなり、気になるこの頃。大丈夫かなーと

そんなおり、ある記事が目に止まりました。川嶋隆太教授の『脳トレーニング』

記憶力の衰えは、誰にでも訪れる「老化現象」
ただし、この老化現象は個人差が著しいlことが特徴です

でも、悲観することはありません。脳をトレーニングすれば大丈夫・・・と

「読み」「書き」「計算」の練習問題を毎日行え脳を鍛えれば
記憶力が確実にアップする

テレビを見たりパソコンを使ったりしてる時は、前頭葉はほとんど働かない
前頭葉の前頭前野は、創造力・記憶力・コミニュケーション能力・自制心を
高めるなど、もっとも人間らしい働きをつかさどる部分
特にこの部分を働かせるのが、脳トレーニングの目的です

ITの発達により、人間は頭を使わずに便利に情報を手に入れることが出来るようになり
その反面「脳が退化していくのでは?」とも言われてます
高齢化にIT技術が加わって,ますます物忘れに悩む人が多くなるかも・・・

ちょっと待って!
ということは、パソコンをやって頭を使ってるから、指を動かしてるから
大丈夫・・・・と思うのは間違い。そう!考え違いなんですね

頭を使う条件によって、脳の働く部署が違うんですね、右脳・左脳の中でも・・・
物忘れしないためには、やはり日頃から脳トレーニングは大事なこと

分かったからには「読み」「書き」「計算」をして、脳の活性化に努めなくちゃ
漢字検定が・・・よぎります。「挑戦しなさい」と

《10月25日》

天気予報は外れて晴れのいい天気

相変わらず続く地震で、メル友さんの安否が心配でしたが、今朝の電話で
「家族は元気。でもめちゃめちゃです・・・」と
どうにも出来ない自分にいらだちがあるものの、今は何も出来ない
でも、無事であることが分かりほっとした朝のひとときでした

大勢の中での避難生活の中で、当然プライバシーなんて考えられないですが
やはり、これは辛いものがあると、自分に置き換えた時に感じます

日常生活の中でも、プライバシーを守るためにいろんな工夫をしながら
ゴミ出しにも自衛の策がが取られてることを知りました
ゴミは個人情報の宝の山だと。でも、そこまで・・・と思いますが

ゴミの中に捨ててある、ダイレクトメールやレシートが悪用されるとか
ダイレクトメールは分かりますが、レシートがなぜ?
そう思って読んでいく内になるほどと

コンビニのレシートを集めれば、大体の帰宅時間が分かり
買った商品の内容や数から1人暮らしか否かも推測できます・・・ということです
ゴミ箱を漁るのは単に食料品を探してるだけではなかったようです

1人暮らしの若い女性が、この頃シュレッダーを買い求めることが多いとのこと
やはり自分の身を守る最低の方法かもしれない
以前「ゴミをいい加減に出すので、ゴミを点検して持ち主を捜して突き出した」
そんな話しも聞きましたが、やっぱりたかがゴミ、されどゴミ

ゴミ出しも気をつけなければと思いました

《10月26日》

朝から冷たい雨が降り始めました
新潟の被災地の皆さんの様子を見るたびに、故郷の母を思います
もし母がこんな風になったら・・・そんな思いです
1日も早く地震が治まり、皆さんの心休まる日が来ればと祈るだけです

毎年楽しみにしてる荒木幸史さんの「コスモス展」へ行ってきました
いつも感動の連続ですが、今年もまたすばらしい作品を見ながらため息が出ました
そんな中、「祈り」というテーマのコスモスがひときわ目につきます

少し寂しげで、何かを訴えてるような、そんなコスモスに出会って
今の新潟の状況を思い出さずにはいられませんでした
自然の仲が似合うコスモス。きっと新潟の自然の中のコスモスもこんな風に
元気に、強くそしてたくましく咲いてくれればいいなーと・・・

荒木さんはコスモスを

『優しさ たくましさ 美しさ・・・・』こんな風にたとえています

また『こころは 毎日が 花曜日でありたい』

30年コスモスを画き続けた荒木さんの心の中には何が去来するのでしょう
すばらしい作品に触れ、コスモスの素晴らしさ、可憐さに
又いっそうの愛おしさを感じます。これからもずーっと・・・・

可憐な中に、倒れても起きあがるたくましさ。見習いたいです

《10月27日》

久しぶりに電車に乗ると、ついつい心地よい揺れが眠りを誘います
寒い時の電車の暖房は気持ち良く、ついついコックリしてしまった
でも、なぜか降りる駅では目が覚める。この習性はやっぱり帰省本能かなと

横浜の山手を歩きながら、修学旅行生らしい集団に何組も出会った
小学生、中学生。地図を見ながら何やら楽しそう
でも、私に「○○はどこですか?」と聞いてくる。方向音痴なのに・・・・

その方向音痴の私が、地図も分からないのに、目的のラーメン屋を探しました
これは”奇跡”かも知れない。でも、もう行けないかも・・・。奇跡だから(笑)
美味しかったなー「刀削麺」のラーメン
マラカスを演奏するように、器用に麺を削る様を見るのが楽しかった

帰ってから、図書館へ自転車で走りました
本当に久しぶり。本の感触が好きであっという間に1時間は過ぎていきました
読むことは好きでも、この頃はご無沙汰気味でした

本とCDを借りて何となくうれしい気分
そう言えば、図書館に「必要な方はお使いください」と紙袋が置いてました
以前まで見かけなかったこと

不意と出かけることが多かった私は、本を入れるものが無く困ったものです
そんな時には、これはうれしいこと・・・妙に感激しました

感激はまだありました
今夜、4日ぶりに土砂の中から発見されて助かった2才の男の子。よかった!
お姉ちゃんも無事に助かって欲しい。お母さんの分までも・・・・

《10月28日》

いい天気。勿体ない・・・早速布団を干したその時にメールが入りました
「今、昭和記念公園へ向かってます・・・」
遠くから足を運ぶメル友さん。会わなくちゃと早速公園へと電車へ乗りました

1年前、ここで会った彼女と又同じ場所での再会です。コスモスの出逢い・・・
変わらぬ笑顔にほっとし、紅葉をそしてメインのコスモスへと歩きました
もうだめと思っていたコスモスの丘の絨毯。半分ですが見られました。よかった!

思うことは同じ。考えてることも・・・・・
好きなコスモスを見る目は、お互い優しい目になっています
「又会えたね。うれしい!これで元気でるよね」そう言いながら又の再会を約束して
お別れしました。まるで七夕のように1年に1度の出逢いです

夕方は公開録画の収録に出かけました
今日はいつもと違い2週間分を休憩無しの収録ですが、迫力ありました

全米No1 ジャズバンドのザ・クレイトン=ハミルトン・ジャズ・オーケストラの演奏
やはり本場のジャズだけあります。ダイナミックでパワフル
スイングの心地よいメロディが心地よく、聞きながら自然に体が動きます

なんと85才の演奏家も・・・・そのパワーにびっくりです
甘いマスクのジョン・ピザレリのすばらしい歌唱力。そして沙野葉子さんの歌声
それぞれが最高にスイングするジャズの数々に酔いしれました

心の癒し、そして温かい気持も頂いた今日の1日。感謝です。ありがとう!

《10月29日》

今日も温かな秋晴のいい天気になりました
こんな温かい秋晴を、新潟の人のところへ届けて上げたい。そんな気持でした

新潟のメル友さんが、かき込みをしてくれました
読みながら、その辛さが手に取るように分かり、何も出来ないもどかしさが
あります。車の中での寝泊まり・・・辛いでしょう

なんでもそうですが、現実に経験しないと辛さは分からないかもしれない
この頃特に聞かれる、介護の問題もそうです
実際に、その立場に立とうとしてる私にとっては、人ごとではなく気になります

これからの難題。さてどうするか・・・
なるようにしかならないとはいいながらも、やはり現実としてはそうはいかない
しっかりこれからのことを考えていかなければ

そんな時に出会った「今の自分を褒めてみよう」という本

自分で自分を褒めなっきゃ、誰が褒めてくれるの?
自分で自分の好きなところを見つけて自分を褒めることが大事
「好きだなー」「いいなー」を素直に声に出して言う

これだけでも、自分が変わるような気もします
ややもすると、欠点しか目につかない自分。まして落ち込んでる時はなおのこと

もっと自分を褒めてもいいのかもしれない。相手を褒めるように・・・

《10月30日》

1日雨でした。この雨では出かける気にもならず家の中・・・
そう云いながらも水泳だけは行きましたが、この雨の中フリーデーなので人が少なく
1コース1人での泳ぎは快適でした。せめてもの自分へのご褒美かな〜

台所を見ると、そろそろ換気扇などの汚れが目立ちます
そう言えば、もう10月も終わり
早いなーと改めて実感。換気扇までは行かなかったけれど掃除をしてスッキリ

いつも年末にはあわてないように、早めに片付け・掃除をしよう
心構えはいいのですが、一向に出来ない
スッキリ捨てられれば一番早いのかも。それが出来れば片づけ上手になりそう

父はとても几帳面でした
何がどこにあるかすぐに言える人でしたが、母は「どこにあるかなー」でした
夫婦ってうまくできてるものなんですね。それでいいんじゃないって思う

几帳面といえば、本を貸して戻ってくる時には、必ずカバーをつけてくださるAさん
何気ないことですが、とても嬉しい。こんな気配り見習わなくては

気配りは見え見えだとイヤですが、ちょっとしたことで
いい気分になれるものなんですね

《10月31日》

昨夜から、そして明け方の雷で、今日の天気は雨・・・そう思っていました
ところが、雨も上がり回復に向かっています。よかった!

今日はシニアの仲間の皆さんと散策の日です
前回が雨で流れ、自称晴れ女の私も威厳が無くなった・・と泣きたいくらいでした
でも、今日は「晴れ女の勝ち!」うれしかった〜

顔なじみの皆さんとの和気藹々の散策は楽しく
公園入口の黄葉がきれいな、イチョウ並木を通りながら話が弾みます
目的のコスモスは盛りを過ぎ、ちょっと悲しい状態でしたが、新種のコスモスが
元気に迎えてくれました。そして紅葉も・・・

日本庭園では紅葉も始まり、赤、黄色、緑のコントラストもいい感じの秋模様
ちょっと一休みでお抹茶とお菓子のセットを頂きましたが
素敵な庭を見ながらのひとときはホッと出来ます。やはり日本人だなーと

広い庭は歩いても歩いてもなかなか全部は回れません
秋を満喫し、そしてみ皆んとの楽しい話をしながらの散策はすぐに時間が過ぎ
無事に終わったことに感謝した今日の1日でした

新潟地震という大きな出来事が起きた10月
いろんなことを肝に銘じながらの日々でした。地震の復旧が1日も早く
そして皆様が平穏に暮らせる日が早く来ますようにと願いつつ・・・・

(今月も読んで頂いてありがとうございました)