| Bella Rosa |
| ベラ・ローサ |
| 作詞/作曲/編曲 Lord Burgess |
| 録音 1958年 3分23秒 (A-08) |
| memo タイトルの「ベラ・ローサ」というのは「美しいバラ」という意味だそうです。 だけどこの場合は片想いの女性のことを指しています。 「日曜日の夜明け頃、世界で一番美しい人がこの窓の下を通る。ベラ・ローサよ、君はどうしてこちらを振り向いてくれないのだ」と歌います。 |
| ディスコグラフィ (A-08)「Love is A Gentle Thing」(1959) |
| 曲目IndexにJump |