Dr. Seuss | Topへ | |
イラストと韻律のある言葉が混然一体となった幼児用の本。日本に同様の本があるのか知らない・・・ | ||
|
||
Dr. Seussの絵本、The Cat in the Hat など ノンセンス(文学?)を追っているうちに、ドクター・スースDr.Seuss(1904-1991)に行き当たった。 Rieko Oki ドクター・スース原作のアニメで、次の論文を書く予定です!
竹内 美紀 スースは日本ではそれほどではないですが、アメリカでは今も絶大な人気です。それにしても、タンタンに続き、だんだん児童文学にシフトした感じが・・・ 報告を拝読するのが毎回楽しみです。
宮垣弘 Professionals and confessionals: Dr Seuss and Kenneth Grahame
by Clifton Fadimanという論文があります。 私の好きなThe Wind in the Willowsの作者Kenneth GrahameとDr Seussを対比して論じた7頁ほどのエッセイだが、面白かった。前者がどこか憂いを含むのに対して、後者が底抜けに明るい理由が、その経歴などに触れながら上手く述べられていた。 両作家を考えるのに一つのヒントを与えてくれる。 Only Connect - Readings on children’s literature ed, by Egoff, Stubbs and Ashley Oxford University Press 1969 に収録
|
|
|
;
|
||
Dr. Seussの絵本 その2 |
|
|
冒頭の記事(2016年9月19日)を葛飾区図書館の読書クラブに投稿したら、こんな反応があり、なるほどと思った。 東原 とりこ この記事を読ませて頂き、
日本のお母さん、欧米のお母さんの
絵本を選ぶポイントが少し違うな…
日本のお母さんは、絵本によって
我が子に道徳、心の優しさを
教えようと頑張ります。
欧米のお母さんもその点では同じだと
思いますが、そのノンセンスさ…
そこに込められた意図を
想像力を駆使して、
子供に感じ取ってもらう。
その点では、日本の絵本は
ダイレクトに、
「お友達に優しくしましょう!」
と伝えていますね。
とにかく自分の頭で考えることを
最優先する欧米の教育と
日本の教育の差を感じますね。
私は児童英語の講師をしています。
かつての教材にマザーグースも
ありました。
日本人の子供にマザーグースを
伝えることの難しさを
痛感したものです。
宮垣弘 東原とりこ様 実体験の基ずく貴重なご意見ありがとうございました。追って、私のHPにも収録させていただきます。マザーグースの面白さが分るのは、日本人には、かなり年をとってからですね。私の場合、中年すぎてからやっと味わえるようになりました。 2023・9・20 |
私のマザーグース・コレクション |
|