Robot-Proof | Topへ | |
AIの進化で、チャットGPTの出現は当然の帰結だと思われるが、その影響について、十分理解できていない。 深く、遠く鳥瞰できる人材が必要。 |
||
|
||
ROBOTーPROOF by Joseph E.Aoun (AI時代の大学教育) 今年の東大学部入学式での総長挨拶の中で本書に触れておられたので、読んでみました。 AI時代に、ロボットに負けないように、どのように教育をすれば良いのかを論じたもので、多くの実例を引用しながらの、論文でした。AIの知識能力以外に、人文知、経験学習の重要性をときます。
本書は5年前の出版で、昨今、話題のチャットGPTなどの話題が含まれていません。
AIの進化のスピードについていくにはどうすれば良いのか?
忙しい時代に入ったものだと思います。
(追記)
。この本の翻訳は、森北出版から出ています。
。本書はAI時代に必要な能力として、データリテラシー、テクニカルリテラシー、ヒューマンリテラシーを掲げて、その方法などを論究しているものですが、日本では、このように時代を鳥瞰し、提言できる学者がいるのでしょうか? (不安)
2023・6・25 |
||