Dreamweaver TechniqueJAVA Script サンプル | CSS sample | JAVA Applet sample | Flash Sample
HTML4.0 riference | DynamicHTMLXHTML | XML sample | XSLT sample | RIKO's ASP Trial

別のホームページの文章を小窓の中に表示する

「フローティングフレーム(またはインラインフレーム)」という方法を利用すると、ページの中に作成した枠内に別のHTMLファイルを表示させることができます。ここでは、「フローティングフレーム」を利用して、ページ内に別の文章を表示する方法を考えてみましょう。

■ HTMLファイルの準備
フローティングフレームの中に表示するためのHTMLファイルを用意します。
ここでは、「information.htm」を用意しました。

■ フローティングフレームの設定

フローティングフレームの大きさと表示するファイルを設定します。

<IFRAME NAME="travel" SRC="information.htm" WIDTH="300px" HEIGHT="200px"> </IFRAME>

例では、「information.htm」ファイルを、幅300×高さ200ピクセルのフローティングフレームで表示するようにします。

■ フローティングフレームの基本的設定方

フローティングフレームとは、独立したフレーム枠を作成して別のホームページの文章を表示させる方法です。一定の大きさの画面に、レイアウトを崩さずに情報を埋め込むことができるので便利です。フローティングフレームは、<IFRAME>タグを利用して文書に組み込むことができます。
<IFRAME>タグの属性は以下のようなものです。

属性
記述例
動作内容
MARGINWIDE MARGINWIDE="左右のマージンサイズ" フレーム内の左右のマージンをピクセルで指定。
MARGINHEIGHT MARGINHEIGHT=”上下のマージンサイズ” フレーム内の上下のマージンをピクセルで指定。
SCROLLING SCROLLING=”値” フレームのスクロールを制御。値に「YES」を指定すると常にスクロールバーを表示し、「NO」を指定すると常にスクロールバーを表示しない。「auto」を指定すると必要に応じてスクロールバーを表示する。
FRAMEBORDER FRAMEBORDER=”値” フレームの周囲に枠を表示するかどうかの指定。「0」を指定すると枠を表示しない。「1」を指定すると枠を表示する

<<<戻る

R HOUSE | RIKO's Trial Page | Shirley's Pettit Case | Shirley's i-box | Shirley's little box