園で遊ぶ姿や笑顔など、いろんな表情のこどもたちが見れます。
2022/06/01
じゃがいも掘りをしました。
4歳児がじゃがいも掘りをしました。たくさんのお芋が採れてコンテナがいっぱいになりました。給食でもハーブポテトで頂きました。
2022/05/12
歯科指導がありました。
4・5歳児は小城市の歯科指導を受け、フッソ洗口についてや歯磨きの仕方、年長児は6歳臼歯について話を聞きました。
2022/05/11
いちご摘みに行きました。
年長児が、三里地区へいちご摘みに行きました。赤くなったいちごを見つけると「あったよ!」と嬉しそうに食べていました。小さいお友達の分までたくさん収穫しました。
2022/04/23
親子交流会を行いました。
zoomによる親子交流会をクラスごとに開催し、子どもたちの自己紹介やみんなでわらべ歌をして遊びました。画面越しではありましたが、子どもたちの元気な笑顔が見れて嬉しかったです。ご参加いただきありがとうございました。
2022/04/22
避難訓練
今年度初めての避難訓練でした。大きいクラスの子どもたちはハンカチで鼻と口を押えて園庭へ逃げました。未満児クラスの子はびっくりして泣き出してしまう子もいたようです。
2022/04/20
わたしたちちょっと離れていようかな
牧師先生がお部屋に遊びに来てくださると数人の人見知りをしている子どもたちが部屋の端の方に集まり、様子をうかがっています。何ともいえない表情に思わず、シャッターをパチリ!かわいいですね。
2022/04/20
牧師せんせいと遊んだよ!
牧師先生が2歳児すみれ組に遊びにきてくれました。お話しした後マジックをしてくださって、赤いハンカチがたまごに変身!びっくりして目を丸くする子どもたちです。
2022/04/21
美味しいね!
1歳児クラスです。美味しそうにお口を開けて食べていますね。泣いていた子どもたちもお昼ごはんが楽しみのようです。いっぱい食べてお昼寝ですね。
2022/04/20
食事が始まりました。
未満児クラスは、育児担当制を導入しています。担当保育者がいつも排泄や食事のお世話をしています。食事が始まって1週間になります。上手に食べれるようになってきました。
2022/04/9
2022年度 入園式
今日は、2022年度入園式でした。お家の方に抱っこされて参加をしました。園生活にゆっくり慣れて楽しく遊びましょうね。