Home > 園の紹介 > 園の取り組み
園長メッセージ
園のあゆみ・特色
認定こども園とは
園の取り組み

園の紹介

園の取り組み
 
給食について
本園の給食は、「食育」の一環と考えています。一つは私たちの体のためにいろいろな食べ物を与えてくださる神さまに感謝し、材料を提供してくださる方や給食を作ってくださる方に感謝する「感謝の気持ち」です。
もう一つは給食を食べることだけではなく、自分たちで畑を耕して作った野菜を食べることや、自分たちで調理することを楽しんだり、体の仕組みや栄養について学んだり、調理をする中で出てくる野菜のくずや食べ残しをたい肥にし、土に戻すことを知るなど、多方面に子どもたちの心と体の成長を育むことです。 「食育」を通して人間として生きる力の基礎を作るお手伝いができればと願っています。
地産地消の考えのもと、小城市の安全で豊富な農作物を確保するために、農産物直売所「ほたるの郷」とのコラボレーションで、毎日野菜を提供していただくのはもちろん、いちご摘みやミニトマト収穫体験など、子どもたちにとって実際に自分で収穫して食べる経験をすることで、旬の野菜を覚えたり苦手なものを口にすることができるようになるなどの変化が見られました。米・肉・魚・豆腐・パン・牛乳・果物なども地元牛津の業者の皆さんが責任を持って提供してくださいます。
アレルギーをお持ちのお子さまには、アレルゲン除去食を提供いたしますのでご相談ください。
給食を提供する上で大切なことは家庭との連携です。家庭での生活習慣と園生活が違いすぎると子どもたちも戸惑うはずです。どんな小さな変化でも見逃さず、情報の共有をいたしましょう。
インフルエンザやノロウィルスなどの園内感染防止対策として、全保育室に空気清浄機を設置しています。
また、給食調理室にも専用の除菌消臭機器を設置しています。
給食の内容についてはこちらをご覧ください。
食育について
 
お弁当の日について
お弁当
月に一度の「お弁当の日」を設けております。
大好きな家族の方が心をこめて作ってくださった
お弁当は、子どもたちにとっては宝物です。



どうぞ「お弁当の日」には、子どもたちの大好きな物、一緒に買い物に行って相談して 作った物などを、たっぷりの愛情と共に詰めてあげてください。
きっと大人になった時のよい思い出となるでしょう。
その際は、
生ものや腐りやすいものは避けましょう。
朝作ったものか、必ず火を通したものにしましょう。
なお、「お弁当の日」は毎月の献立表でご確認ください。献立表
子どもの安全を守るために
園児が安心していきいきとした園生活を送り、心身ともに健やかに成長することが私たち職員の願いです。


衛生管理へのこだわり
園内感染防止や室内の消臭のため、オゾン発生装置を使用しています。オゾンには強い酸化力による優れた除菌効果があります。 作用後は酸素に戻るので残留性がなく、園児や職員に安全です。
食塩水を電気分解して、汚れの洗浄に役立つ強アルカリ性電解水と、除菌や食品殺菌に役立つ強酸性電解水を生成する装置です。 食品への細菌による汚染を防ぎます。