![]() | ![]() |
平成元年(1989年)高校の仲間6人で始めた、共同オーナーのチームです。
そもそもの発端は、WOYCのメンバーであり、昭和53年(1978年)よりヨットをしている私のことを
知っている友人が、一緒にヨットをやろうと声をかけてくれたことに始まります。
卒業以来19年ぶりに集まった仲間には、高校時代にすでにヤマハ15を乗りこなしていた仲間
(今の艇長)がおりました。
共同オーナーの難しさも、高校時代の友人という気心の知れた気安さで、実にうまく
いっています。
ヨットはヤマハ21CをWOYCのメンバーより譲って頂き、WINKSと名付けました。
艇名の由来はWIND(風)とKIDS(子供達)を組み合わせた造語です。
平成5年(1993年)には、ヤマハ28Sを岡崎造船より購入して現在に至っています。
チーム名 | ウインクス(H1発足) |
ホームポート | 片男波ハーバー |
艇名 | WINKS(ウインクス) |
艇種 | ヤマハ28S |
WOYCクラス | クラスU |
全長 | 水線長 | 全幅 | 吃水 | 完成重量 | バラスト重量 | 補機 |
8.56m | 7.20m | 2.96m | 1.8m | 2,500kg | 847kg | 2GM |
WOYC副会長の明楽氏撮影
キャビンの中からカメラを構えているのが私です。
平成11年6月6日(第2回アゼリアレース)
ウインクスチーム2003年の活動状況
クラスU年度賞1位2度目の獲得 !
クラス優勝の副賞 2本目のラットを獲得
今年獲得した賞品
レース名 | 日時 | 総合順位(クラスU) | |||
第21回市長杯レース | H15.4.6 | 1位(着順2位) | |||
第26回徳島対抗レース | H15.4.20 | 4位(着順3位) |
|||
第6回アゼリアレース | H15.5.11 | 第1レース6位(着順5位) | |||
・ | H15.5.11 | 第2レース7位(着順4位) | |||
・ | H15.5.11 | 第3レース位(着順位) | |||
H15.5.11 | 総合6位 | ||||
第17回WOYCカップ | H15.6.8 |
|
|||
第7回ユアサカップ | H15. 8. 3 | 4位(着順3位) | |||
第26回県知事杯 | H15. 9. 7 | 3位(着順5位) | |||
橋本 進杯 | H15. 9. 7 | 5位(着順5位) | |||
沼島浮標回航レース | H15.10.19 | 5位(着順5位) | |||
ファイナルレース | H15.11. 9 | 2位(着順1位) | |||
|
|
ウインクスチーム2002年の活動状況
2002年総合成績?位
レース名 | 日時 | 総合順位(クラスU) | |||
第20回市長杯レース | H14. 4.7 | 9位(着順3位) | |||
第25回徳島対抗レース | H14. 4.21 | DNF |
|||
第5回アゼリアレース | H14. 6. 9 | 第1レース1位(着順1位) | |||
・ | H14. 6. 9・ | 第2レース6位(着順8位) | |||
・ | H14. 6. 9・ | 第3レース6位(着順8位) | |||
H14. 6. 9 | 総合6位 | ||||
第16回WOYCカップ | H14. 7.21 |
|
|||
第6回ユアサカップ | H14. 8. 4 | 2位(着順1位) | |||
第25回県知事杯 | H14. 8.25 |
|
|||
橋本 進杯 | H14. 9.29 | 13位(着順8位) | |||
沼島浮標回航レース | H14.10.20 | 10位(着順5位) | |||
ファイナルレース | H14.11.10 |
|
|||
|
|
ウインクスチーム2001年の活動状況
2001年総合成績3位
レース名 | 日時 | 総合順位(クラスU) |
第19回市長杯レース | H13. 4.15 | 2位(着順2位) |
第24回徳島対抗レース | H13. 4.29 | 総合8位・WOYC(クラスU)4位 |
第4回アゼリアレース | H13. 5. 20 | 第1レース2位(着順1位) |
・ | H13. 5. 20・ | 第2レース3位(着順3位) |
・ | H13. 5. 20・ | 第3レース4位(着順3位) |
H13. 5. 20 | 総合2位 | |
S & Wハンドレース | H13. 6. 10 | W10位(着順7位)(年間成績外) |
第15回WOYCカップ | H13. 7.22 | 12位(着順3位) |
第5回ユアサカップ | H13. 8. 5 | 3位(着順3位) |
第24回県知事杯 | H13. 8.26 | 7位(着順3位) |
沼島浮標回航レース | H13. 9.16 | 12位(着順4位) |
県選手権 | H13.10.14 | 5位(着順・位) |
ファイナルレース | H13.11.11 | 7位(着順3位) |
|
|
ウインクスチーム2000年の活動状況
徳島対抗レースの帰り、オートパイロットにティラーを任せて記念写真。
右手前が私です。
7月20日 念願のNEWセールが入る
メイン・ジブ共に新調しました。
これでライバル艇に差をつけるのだと艇長の意気込みはただ事ではなく
7月23日のWOYCカップでは2位、8月6日のユアサカップでは、とうとう勝利の美酒を手にした
(実際に手にしたのは、副賞のヒラメだったようだが)
ヤマハ28Sの底力、まだまだ侮りがたし!
来年はフォールディングペラか?
2000年総合成績4位、惜しくも入賞を逃す
県セーリング連盟50周年記念レースのリコールが響く?
レース名 | 日時 | 総合順位(クラスU) |
第18回市長杯レース | H12. 4.16 | 8位 |
第23回徳島対抗レース | H12. 4.30 | 総合9位・WOYC(クラスU)2位 |
第3回アゼリアレース | H12. 5. 21 | 第1レース6位 |
・ | ・ | 第2レース4位 |
・ | ・ | 総合6位 |
第14回WOYCカップ | H12. 7.23 | 2位 |
第4回ユアサカップ | H12. 8. 6 | 1位 |
第23回県知事杯 | H12. 8.27 | 11位(着順3位) |
県民総体 | H12. 9.17 | 12位(着順8位) |
県セーリング連盟50周年記念 | H12.10.15 | 13位 |
ファイナルレース | H12.11.12 | 6位(着順5位) |
|
|
ウインクスチーム'99年の活動状況
クラスU年度賞1位獲得!
最多出場賞も併せて獲得!
レース中、真剣な眼差しで、コースと風を読む
レース名 | 日時 | 総合順位 |
第17回市長杯レース | H11. 4.18 | (クラス2)5位 |
第22回徳島対抗レース | H11. 5.16 | 14位・WOYC(クラス2)1位 |
第2回アゼリアレース | H11. 6. 6 | 第1レース(クラス2)2位 |
・ | ・ | 第2レース(クラス2)2位 |
・ | ・ | 第3レース(クラス2)1位 |
第13回WOYCカップ | H11. 7.18 | (クラス2)8位 |
第3回ユアサカップ | H11. 8. 1 | (クラス2)2位 |
第22回県知事杯 | H11. 8.29 | (クラス2)8位 |
県民総体 | H11. 9.19 | (クラス2)5位 |
県選手権 | H11.10.17 | (クラス2)3位 |
ファイナルレース | H11.11. 7 | (クラス2)4位 |