合宿2日目の様子
7月26日(土)
6:00 |
おはよう散歩 合宿所の近くには、忍野八海があります。 ここは忍野村を代表する観光スポットです。日本名水百選の一つに選ばれた忍野八海の湧水は、淡い藍色のブルーと明るいエメラルドグリーンの光のグラデーションを交差させながら神秘的に輝き、訪れる人を魅了するそうです。8個所ある池のうち、5個所を早起きできた子は散歩してきました。 |
![]() |
7:00 |
ラジオ体操 第1&第2 宿の前で、皆でやりました。 起きてすぐで、まだパジャマの子もいました。 |
![]() |
7:30 |
朝食 「いっただきま〜す!」 予報では、雨!夜中まで雨音が聞こえ、皆で翌日のメニューを心配していましたが、起きてみると晴れているではありませんか! さあ、1日がんばるゾ! 高学年は全員、低学年も数名の希望者は、グランドまでランニングでいきました。 |
![]() |
8:45 |
終日練習 午後は、お楽しみの練習試合 4・5年生は、ウインズB対レッドウインズ4年チームで練習試合をしました。(ただしバッテリーは、チェンジです。)5-4でウインズBが勝利しました。 1〜3年は、お母さんチームと対戦しました。 10-5で1〜3年チ―ムが勝利しました。 好プレーがたくさん見られ、合宿のメインイベントとなりました。 |
![]() |
17:30 |
夕食 グランド横でバーベキュー 監督・コーチが肉・ウインナ-・イカ・野菜・焼きソバを焼いてくれました! |
![]() |
「いっただきま〜す!」![]() |
練習試合で惜しくも負けたレッドウインズ4年チームは、皆の前で、歌を歌ってくれました。(歌:ゾ〜さん)![]() |
|
18:30 |
霧雨の中、ストラックアウトをしました。 最高は6枚抜きでした。 6枚抜きした子は、数名いました。 |
![]() |
さて、恒例のスイカ割!![]() |
あれ、缶をたたかされたのは、だれかな!?![]() |
|
19:00 |
最後の締めくくりは、花火大会 またまた降りだした霧雨の中、元気に楽しみました!!! 結局、予定していたメニューを全て終え、さえ帰ろうとした頃、雨が本降りとなってきました。なんてラッキー! |
![]() |
21:00 |
宿舎に戻って、おふろに入った後は、誕生日会! | ![]() |