OS(Windows)編
・回復コンソールの入れ方は?
・Windowsが起動しなくなったら?
・印刷が出来ない。
・回復コンソールの入れ方は?

   Windowsがセーフモードでも起動しない時にコマンドプロンプトによって修復を図るが
   一々Windows2000やWindowsXPのCD−ROMを入れると時間がかかるし面倒だ。
   そんな時のために予め回復コンソールをハードディスクに入れておこう。
   利用できるコマンドはMS−DOSほど多くは無いが、データの救出を図ったり、Windows
   の復旧にと入れておいても損は無い。WindowsXPのスタートボタンを押し「ファイル名を
   指定して実行」からWindows2000/XPのCD-ROMを指定して「¥i386\winnt32/cmdcons」を
   実行する。Windows2000/XPに回復コンソールがインストールされ、起動メニューより選べる
   ようになる。なおコマンドの一覧はログオンしてから「help」と入力すると示される。
   ただしWindowsXPではデフォルトではCドライブ以外のルートとc:\Windowsフォルダ以外
   アクセスできないようになっているほか、フロッピーディスクへの書き込みが禁止されている。
   これをすべてのフォルダやフロッピーに書き込みたい場合は、あらかじめWindowsXP上で
   ローカルセキュリティポリシーの設定を行っていなければならない。「ファイル名を指定して
   実行」で「secpol.msc」と入力して「ローカルセキュリティー設定」を開き「ローカルポリシー」−
   「セキュリティオプション」にある「回復コンソール:すべてのドライブとフォルダに、フロッピー
   のコピーとアクセスを許可する」をダブルクリックして「有効」に設定しておく。これを行って
   おけば、回復コンソール上で、SETコマンドを使い、すべてのフォルダやフロッピーディスク
   への書き込みが出来る。そのためには回復コンソール上で次のコマンドを実行する。
   すべてのフォルダにアクセスできるようにするには
   
     SET AllowAllPaths = True

    フロッピーディスクへの書き込みを可能にするには

     SET AlllowRemovableMedia = True

    しかしWindows2000のCD-ROMを持っているなら、それでパソコンを起動して回復コン
    ソールを鼓動したほうが面倒が無い。この場合はAdministratorのパスワードを入力しなく
    てもログオン出来るし、すべてのフォルダにアクセスしたり、フロッピーへの書き込みも
    可能だ。なおMS-DOSからNTFSドライブへのアクセスが可能といったソフトもある。
    ご参考までに。

      http://www.sysinternals.com/win9x/98utilities.shtml

・Windowsが起動しなくなったら?

     ウイルス攻撃に拠るものか、はたまた自分で偶然システムファイルを壊したか亡くしたか、
     それともレジストリーを書き換えてしまったかは判らないが、こうなると困るのが初心者
     である。OSの復旧方法なんて知っているはずがない。メーカー製パソコンの場合、大抵
     バックアアップCD−ROMが付いてきていると思うので、これを使ってマニュアルと首っ引き
     でやっていただく方法がまずひとつ。ただしこれはちゃんと自分で作成したデータのバック
     アップが録れていないとパソコン出荷時の設定に戻ってしまうため、あまりお勧め
     できません。簡単なのは電源を入れてからWindowsの旗が表示されたときにF8キーを
     押して「Windows拡張オプションメニュー」画面を表示してセーフモードで起動して
     WindowsXPやMEだったら復元機能があるのでそれを使ってやってみるのが一つ。
     この復元機能はプログラムや自分で作ったデータに影響を与えないので安心して実行
     できる。
     セーフモードで起動しないのなら先程の画面で「前回正常起動時の構成」を選択して
     起動してみることだ。これでも駄目な場合,WindowsXPの場合、次の方法がある。
     「c:\Windows\repair」フォルダにバックアップが保存されているので、回復
     コンソールを起動してその中の「system」と「software」のファイルを「c:\Windows\system32
     \config」フォルダにコピーしてやると良い。具体的には
     
      c:\windows>copy repair\system system32\config
      c:\windows>copy repair\software system32\config

     としてやればよい。
     これで私の友人の場合、一発で上手く
     行きました。ただしこの「repair」フォルダのバックアップはあまり更新頻度が高くないそう
     なんで最近新しいソフトとかドライバーを入れたなどの後では、その設定が反映されない
     場合が出てくるのでその場合はそのソフトやドライバーを改めてインストゥールする必要
     がある。でも最初から入れなおすことから考えたらはるかに便利だ。
     あとシステム全体のバックアップをNortnGhostなどのバックアップツールを使って取って
     おくのも有効な手だ。しかしこれも当然ながらバックアップを取った時の内容だから最新の
     内容にならないから注意が必要だ。