釣り日記
2000年7月29日
房総鴨川 弁天島
いつもの房総の先輩方とご一緒。高磯あたりに行こうということで、6時にYさんと崖上で集合。ものすごいガスで海が見えませんが、高磯には誰も載っていません。“これはラッキー!”とすっかり
テンパッてしまっていた私は島に渡りますが、近寄ってみてみると沖はすごいうねりに波!!これじゃ魚いないよと言うことで、Yさんと相談後、Nさんとも連絡をとり、今日は中止に、、、小湊港で別れました。帰りに、後ろのサザエが、「今日使ってくれよ!」とうるさいので、鴨川港の堤防あたりならうねりの裏??と思いそそくさ向かいました。
結局、サンダル履きで弁天島をチェックしたら、どうにか入れそうなので、準備して8時過ぎから3時半までやりました。
鴨川一帯は小湊と違い、風が強かったですがほぼ凪いでいました。霧だと思っていたのは低くて早い雲で、眼鏡に結露します。
朝から底までは
元気なエサ取りがあり、赤身まで。久しぶりに竿が動きます。低レベルではありますが、妙に興奮であります。隣の方が来て「ここって釣れるんですかねぇ?」との話から、どうやら私と同じでいろいろ探してここに落ち着いたとのこと。エサも同じく2キロ買ってしまったそうで、、、午後から帰った人の所に場所を変えて、沖から潮目が接岸してきてからは水温も上がり、エサ取りのラッシュでした。いろいろ仕掛けを変えたりしてけっこう楽しめました。
まわりの石物の人はみんな他がダメで、ここに吹き溜まって来たようで、面白い1日でした。
帰りは、首都高まで下で来ましたが、16号って意外に混んでいないのですね。館山道が蘇我あたりから混んでいるときは、下もいいかも、、
[
LostPb16/2rods]